画像: https://baseball.yahoo.co.jp/npb/player/

1: 2023/09/11(月) 08:35:38.23 ID:XF6Eybco0

ショート 288イニング UZR.6.7

サード 309イニング UZR 11.8

セカンド 65イニング UZR-0.2

守備専としてはいいな

6: 2023/09/11(月) 08:39:29.58 ID:D52G83hwp

22でこれはようやっとる


7: 2023/09/11(月) 08:39:44.78 ID:qHDizbCR0

ショートよりサードの方が向いてる選手なんか?
10: 2023/09/11(月) 08:40:27.22 ID:CMguyNX7d

>>7
サードは比較対象のまわりの守備レベルが低い
9: 2023/09/11(月) 08:40:13.47 ID:TnGIvfD30

ええの獲ったわ!
12: 2023/09/11(月) 08:42:00.51 ID:eI6ZTeEJd

去年のドラフト船迫と田中と浅野と松井とかいいドラフトしてるよな
13: 2023/09/11(月) 08:43:11.94 ID:oJ7j7Jh9a

まさかこんな上手く世代交代出来るとはな
14: 2023/09/11(月) 08:43:15.67 ID:tgb44STZ0

大卒って謎に勝手に打撃伸びるパターン結構あるよな
18: 2023/09/11(月) 08:46:16.44 ID:U6eGHb8T0

あのフォートレス守備をずっとしてくれるなら真面目に2000本安打もあるで
26: 2023/09/11(月) 08:53:19.95 ID:j9jksgfeM

打撃成績も8月9月はよくなってるな
このオフにリセットされなければ生き残れるな
33: 2023/09/11(月) 08:57:53.51 ID:AMil7z8Od

後半から打てるようになったから来年次第やな
37: 2023/09/11(月) 08:58:54.43 ID:5D55opiGM

warならこいつが新人最強や
文句ないやろ
40: 2023/09/11(月) 09:00:19.14 ID:mu67yN2p0

新人野手WAR 9.10時点
2.4 門脇誠
1.6 森下翔太
0.9、福永裕基
0.8 茶野篤政  
0.7 友杉篤輝
0.3 奈良間大己、児玉亮涼、蛭間拓哉、矢澤宏太
0.1 北村恵吾
-0.1 山浅龍之介、澤井廉、樋口正修、村松開人
-0.2 浅野翔吾
-0.3 生海、萩尾匡也
-0.4 中村貴浩、加藤豪将
-1.2 林琢真
43: 2023/09/11(月) 09:01:42.07 ID:WF+/ZMZ1d

ストロングと言われるだけあって肩が強いわ
50: 2023/09/11(月) 09:06:46.81 ID:+em7eO95d

門WARキ
54: 2023/09/11(月) 09:12:37.49 ID:p8m3dcZVp

なんだかんだ最近勝ちに直結する働きしまくってるイメージ
58: 2023/09/11(月) 09:20:36.47 ID:T4Sef46S0

こいつ一人で向こう数年分くらいの内野事情に道筋つけられそうだから成績以上に貢献度高い
56: 2023/09/11(月) 09:17:48.32 ID:z+juj3mu0

岡本、吉川、坂本、門脇
ベテラン、中堅、若手とめっちゃバランスええわ
外野も若手頑張れ
49: 2023/09/11(月) 09:06:37.27 ID:SjWET7GO0

1年目にして既に戦う顔をしてる
45: 2023/09/11(月) 09:03:25.12 ID:TnGIvfD30

守備だけでも全然金取れると思ってたけど打つほうも格好ついてきたからな
伸びしろしかない

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1694388938/





コメント
  1. 不屈の名無し より:

    ショート
    UZR/1000 23.3
    UZR/1200 27.9

    2015頃の坂本に少し及ばんくらいか?

  2. 不屈の名無し より:

    >>1
    全盛期坂本が2015年の32.2だからそれ並
    ただUZRは相対評価だから違う年のUZR比べてもどうしようもないのよな
    2015年だと鳥谷守備限界、中日ショートエルナンデス、DeNAショート白崎、楽天ショート後藤光尊とかの年だからかなり守れた坂本がぶっ飛んだ数字出るのはまぁ当然って感じだったし

  3. 不屈の名無し より:

    四球は課題だがまだ一年目だしアレコレ求めなくてもいいと思う
    阿部坂本岡本も年々出塁率を改善していったしな

  4. 不屈の名無し より:

    丈夫で体に対する意識高いのはほんまありがたい
    田中幹也も好きなんだけど一年やれる気がせんのよな

  5. 不屈の名無し より:

    門脇球種別打率
    ストレート.272(114-31)
    スライダー.257(35-9)
    カットボール.185(27-5)
    フォーク.208(24-5)
    チェンジアップ.300(20-6)
    ちなみに打席数少ないけどカーブが.667(6-4)、シュートが.571(7-4)だったから、速球系と緩いボールはかなり強い

  6. 不屈の名無し より:

    内野は固まった感がある。後は外野だな。萩尾がもっとしっかりしてくれれば良いのだが。現状、丸、梶谷、長野とベテランが多い中、どう世代交代をしていくかが問題。

  7. 不屈の名無し より:

    萩尾はキャンプ頑張って
    来年にはレギュラー争いに食い込めるように頑張って欲しい
    もちろん岡田も

  8. 不屈の名無し より:

    田中千も光るところは見せてるし萩尾も今シーズン中になんか爪痕残せればいいんだけどな

  9. 不屈の名無し より:

    >>6
    萩尾は本当にどこ守らすのって感じだな岡本レフトにしたらほぼセンターしかないけど守備考えたらセンター向きでもないのに

  10. 不屈の名無し より:

    本当見る度に成績が上がってるのに驚く

  11. 不屈の名無し より:

    対左でも苦手じゃないのは良い
    左にはダメダメとかだと北村スタメンとかになるからな

  12. 不屈の名無し より:

    確変とか言えないぐらい右肩上がりの成績で適応したとしか言えない

  13. 不屈の名無し より:

    大学4年時の成績バケモンやし、その時は選球眼もかなり良かったから
    来年からは出塁率も上がってくると思うで

  14. 不屈の名無し より:

    >>5
    ようそんなデータ取ってきたな
    確かにカットボールを引っ掛けてるイメージはあるわ

  15. 不屈の名無し より:

    >>13
    この前仲地から選んだ四球はプロっぽかった

  16. 不屈の名無し より:

    2大城+岸田山瀬
    3秋広中田
    4吉川
    5坂本
    6門脇
    7岡本

    理想のオーダーだとここまで確定っぽいからな
    左翼専のウォーカーは値打ちあるならトレードで、残り外野2枠を誰が奪うか
    センターまともに守れるのが浅野岡田オコエ松原くらいだから、浅野が嵌ってくれるのが有り難い
    ライトは丸が基本線で梶谷長野萩尾に新外国人も来るだろうしなぁ

  17. 不屈の名無し より:

    門脇ってサードでGG取れそうじゃね?

  18. 不屈の名無し より:

    >>4
    だから原が門脇選んだんやろ

  19. 不屈の名無し より:

    守備は文句なしとして打撃も良いところで打つんよね
    野球脳ミチミチな感じが好き

  20. 不屈の名無し より:

    >>17
    今のままだと受賞資格ないんじゃないかな
    ポジション散ってるから

  21. 不屈の名無し より:

    >>4
    1番いいのは体が強いことだわ。岡本もそうだけど練習積める量が違う。岡本も門脇もめちゃくちゃ練習するからな。

  22. 不屈の名無し より:

    受賞なら新人特別賞がワンチャンありそう
    .280ならほぼ確定な気がする

  23. 不屈の名無し より:

    >>19
    犠打も上手いし、走塁判断もいい。ヒーローインタビュー聞いてても感じるけれど頭がいい。しかも、努力することに抵抗ないからコーチだろうが選手だろうが貪欲にアドバイスを求めて取捨選択する頭もある。

  24. 不屈の名無し より:

    >>21
    丈夫って才能だよな
    投手と野手また違うが桜井鍬原平内堀田とかまず才能以前に怪我多過ぎるし
    チャンス与えて経験積ませてもリセットされたら意味がない
    中井立岡とかも出始めよかったのに怪我で伸び悩んだ

  25. 不屈の名無し より:

    打率どんどん上がってんな

  26. 不屈の名無し より:

    しかし毎日ショートやることになってさすがに少しUZR下がっても仕方ないかと思ってたのにこの時期でも爆速で上がってくな
    中日が守備プロトップレベルの龍空じゃなくてカリステ使ってる煽りかもしれんが

  27. 不屈の名無し より:

    門脇の成績と浅野の2軍成績は序盤の数字が含まれるから通算だと数字落ちるけどルーキーで後半に向けて成績上げてきてるのが来年以降に成長が期待できて何より素晴らしい

  28. 不屈の名無し より:

    贅沢言わんからサブ含めてあと5人くらい欲しい

  29. 不屈の名無し より:

    >>5
    待って打てるイメージあるわ

  30. 不屈の名無し より:

    門脇の適正打順は2番かな。源田、中野みたいに。若い不動の1番打者が出て来てほしいな。

  31. 不屈の名無し より:

    >>17
    20の言う通り有資格ライン足りんから無理だな
    今年は何処にも引っかからん

  32. 不屈の名無し より:

    あの我慢できない原がずっと使ってる時点で期待できる

  33. 不屈の名無し より:

    門脇や大勢見たらわかるけど、ひとり有力な選手が加入しただけでチームへの影響力がすごいな
    やっぱりドラフトだなあ
    今までの失敗ドラフトが本当にもったいない
    一枚でも二枚でも強力な投手が取れてたらなーと思う
    今年は大丈夫だろうな?

  34. 不屈の名無し より:

    >>32
    原は見込んだ選手はメチャクチャ我慢する定期
    どうせお前は一割台で門脇起用し続けた時ギャーギャー喚いてたんだろうな

  35. 不屈の名無し より:

    >>6
    秋広、浅野、岡田に期待やなぁ

  36. 不屈の名無し より:

    >>31
    今年はまぁ、仕方ない。来年に向けて内野の守備が固定できそうってのが大きいし、来年は一塁〜三塁までGG賞いくつ取れるか楽しみにしたいな。

  37. 不屈の名無し より:

    今年はまず間違いなく投手ドラフトだから、余計に重要なんだよね。先発ローテを担えるような即戦力の投手が欲しいけど。

  38. 不屈の名無し より:

    >>32
    ゲンダイの記事ばっか読んでると頭おかしくなるぞ? 気を付けないと。

  39. 不屈の名無し より:

    後は外野も浅野とかの若手が出てきてくれたらね
    萩尾とかホント頑張ってほしい

  40. 不屈の名無し より:

    >>4
    そこに関しては無事是名馬の言葉に尽きる

  41. 不屈の名無し より:

    >>33
    投手ドラフトはまず止めた方が良いんだよな、整理対象の選手を考えて今年は投手野手4人以上の計8人以上来年もそれくらい獲って上手くバランスを取りたいけど、それに今年の即戦力投手が今の巨人の投手よりも上という保証も無いし2軍の野手事情考えると野手もやっぱ必要だし

  42. 不屈の名無し より:

    内野とレフトはほぼ固まった。ライトは若手ベテラン競争枠として、あとはセンターをどうするか。ブリンソンは構想外っぽいし、そうなると浅野が順調に成長しなかった場合かなり困ることになる。他にセンター向きの選手があまりいない。来季塩見がフルシーズン出られるなら、セリーグのセンターはかなりハイレベルになるので、半端な選手じゃ太刀打ちできない。

  43. 不屈の名無し より:

    >>43
    広めの守備範囲でOPS.700超えるくらいの若手が出てきたら良いんだけど つまりやらかさないブリンソン 浅野は流石にまだ早いし萩尾のセンターはちょっと…なので岡田の覚醒が1番可能性あるか いずれにせよ厳しい

  44. 不屈の名無し より:

    >>41
    大卒あたりの年齢の投手は数だけなら沢山いるし野手寄りのドラフトしても不思議じゃないかな

  45. 不屈の名無し より:

    >>45
    大卒投手が豊作と言われてるが対象的に大卒野手の方が良い噂が無いのがな、廣瀬も去年のドラフト後は次の1位候補なんて言われてだけど今じゃ地雷なんて言われているし、単に野手のレベルが低いから投手が高いとなっているんじゃないかな

  46. 不屈の名無し より:

    >>44
    萩尾はレフトなのに岡本にした以上ほぼ出番が無いに等しいんだけどな、秋広と競わせた方が良いと思うが

  47. 不屈の名無し より:

    来年坂本みたいな打撃の伸び方しないかな

コメントを残す

関連キーワード
巨人雑談の関連記事
おすすめの記事