34: 2023/09/10(日) 17:00:39.74 ID:p5MtG3M70

井上2軍で8回ノーノーかよ
40: 2023/09/10(日) 17:01:14.20 ID:jnLvJCCT0

>>34
はよ決め球使えるようにして1軍で活躍してくれ
35: 2023/09/10(日) 17:00:42.89 ID:NjFDOiWJ0

【朗報】大勢、157キロで2軍戦無双

甲子園から復帰やな

42: 2023/09/10(日) 17:01:19.50 ID:A2QpDKVy0

井上ほんまに下じゃやることないな
あとはメンタルだけや
53: 2023/09/10(日) 17:02:24.97 ID:6o7QcCw70

>>42
一軍きたらストレートがヘロヘロなるけどあれ治らな一軍じゃ厳しいやろな
54: 2023/09/10(日) 17:02:27.26 ID:jnLvJCCT0

井上ストレートだけなら侍も打てんことは分かってるんよなあ
ほんまもったいない
104: 2023/09/10(日) 17:06:21.27 ID:PqAkms/E0

井上はあと一個ぐらい球種覚えて極めればいいだろ
105: 2023/09/10(日) 17:06:27.17 ID:5W02b9kf0

1軍井上「ストレートとスライダーだけじゃ打たれるンゴ….」
2軍井上「ストレートとスライダーで無双するンゴ!!ww」

これの繰り返しやんずっと

109: 2023/09/10(日) 17:06:42.32 ID:V3jbHq640

井上チェンジアップ試せ
114: 2023/09/10(日) 17:07:03.13 ID:FHWYTzR70

井上は後カーブ覚えろ
123: 2023/09/10(日) 17:07:53.98 ID:joSSyLuF0

>>114
今日はカーブわりと多めやったわ
116: 2023/09/10(日) 17:07:31.91 ID:6o7QcCw70

井上はパーム覚えろよ
137: 2023/09/10(日) 17:08:53.63 ID:GW3UK+fc0

てか左投手にビックリするストレートや変化球は必要ないのよ
コントロールさえあれば一軍で通用する
井上はそのコントロールが悪すぎる
156: 2023/09/10(日) 17:10:22.73 ID:NXw9eOD20

>>137
49.2回で11四球だし下ではめちゃくちゃ安定感あるのにな
188: 2023/09/10(日) 17:13:13.17 ID:ouQMfKz40

井上先発諦めてリリーフじゃあかんのか?
150以上先発でも出るしメンデスとグリフィンいて横川が来年以降成長してくれたら左3枚やし
似たタイプでほぼ直球とスライダーで抑えてる中川いるし中川目指せばええやん
212: 2023/09/10(日) 17:15:17.97 ID:5W02b9kf0

来年は戸郷伊織固定でグリフィンメンデス赤星菅野横川井上で残り4枠争って溢れたやつを中継ぎが無難な流れやな、何ならドラフトで即戦力投手も狙いに行くやろう
178: 2023/09/10(日) 17:12:23.56 ID:dN3GBVeZ0

井上期待してんねん
マジで頼むぞ

引用元: https://mao.5ch.net/test/read.cgi/livevenus/1694332639/






コメント
  1. 不屈の名無し より:

    この年で先発諦めてリリーフやらせるわけねえだろ

  2. 不屈の名無し より:

    嬉しい事なんだけどこれが1軍に行くと何とも言えなくなっちゃうのがな

  3. 不屈の名無し より:

    1軍だと初登板から打たれまくってるせいで抑えられるイメージ持てないんやろな

  4. 不屈の名無し より:

    8登板 4勝 防御率0.72 49.2投球回 53奪三振
    奪三振率9.60 K/BB4.81 被打率.143 WHIP0.70

  5. 不屈の名無し より:

    井上はメンタルどうこうじゃなくて落ちる球だろ
    二軍じゃ真っ直ぐとスライダーだけで抑えられちゃう

  6. 不屈の名無し より:

    というかリリーフ言うてもストレートスライダーのツーピッチじゃワンポイント起用じゃないと安定しないんちゃうか、ツーピッチで何とかなってるの大体落ち球武器にするやつやろ
    今日もちょっと試しては抜けての繰り返しだったけどとにかくチェンジアップでもフォークでもええからもっと投げて精度高めていくしかないと思うわ

  7. 不屈の名無し より:

    井上は本人曰く、フォークの落ちを意識しながら投げたそうな。
    1軍でボコられる原因(スライダーと直球の2ピッチ)は本人も理解してる。
    あとはその結果を1軍で出すだけなんだけどなあ。

  8. 不屈の名無し より:

    >>1
    楽天に高卒2年からクローザーやってる人が…

  9. 不屈の名無し より:

    「下では四球多くない」ってそんなん当然やろ
    あのストレートとスライダー(カーブ?)をカットして四球取れるのは1軍レベルだけや。2軍の連中じゃ途中で空振って終わるから四球も増えんよ

  10. 不屈の名無し より:

    リアルに有能な若手が記事になるのって巨人にばっかりだよね
    ネット見ててもいつも目につくのは巨人がほとんど

  11. 不屈の名無し より:

    >>7
    流石に素人でも想像つくレベルやからな。本人が分かってねえわけねえやろって話で
    しかしゲームでもあるまいしなかなか新球種を1軍レベルには出来んわな

  12. 不屈の名無し より:

    井上をリリーフに回せの一点張りの堪え性のないバカチンは全員同一人物でしょ?
    2軍だとしてもほぼノーノー出来る逸材で先発適性もある高卒4年目よりもいつまでいるかもわからない外国人優先でリリーフにしろってどういうつもりなんかマジでわからん

  13. 不屈の名無し より:

    今永にせっかく教えてもらったチェンジアップだから握りも含めて合わなくても変えにくいやろうな

  14. 不屈の名無し より:

    >>6
    田口麗斗、ほぼストレートとスライダーだけで30セーブしてごめんなさいw

  15. 不屈の名無し より:

    井上に関しては1軍で投げて勉強するしかなくね?
    そんな機会あるか分からんけど
    1軍が育成の場でないことは確かだけど1軍で通用しないと意味ないしな

  16. 不屈の名無し より:

    >>14
    あれは田口のコントロールあってこそだけどな

  17. 不屈の名無し より:

    >>10
    それは球団の母体がメディアだからでは?
    いろんなスレも結局元ネタスポーツ紙から持ってくるもんね
    他の球団じゃ二軍試合後の若手のコメなんて聞けないから、報知があるのありがたいよ

  18. 不屈の名無し より:

    >>11
    だなあ。
    変化球は向き不向きも個人の器用不器用もあるし、一朝一夕にはいかんわな。
    経験値貯めてレベルアップ!ってできりゃ苦労はしないわね…。

  19. 不屈の名無し より:

    誰かこのバカに2軍で抑えても意味ないって教えてやれよ
    2軍でノーノーしようが誰も評価しないんだわ

  20. 不屈の名無し より:

    杉内コーチにチェンジアップ伝授してもらえんかなぁ
    杉内といえばストレート、スライダー、チェンジアップが一級品だったからな
    この三つで2000奪三振達成したわけだし井上もそのポテンシャルがあるかもしれない

  21. 不屈の名無し より:

    >>8
    先発失格で後ろ回したわけじゃねーだろ

  22. 不屈の名無し より:

    左打者を抑える球種がないのが全てや。左にはボコボコに打たれてるからな

  23. 不屈の名無し より:

    >>19
    だから本人も上で通用しない課題(まっすぐが高めに浮くの、落ちる球で空振りが取れない、見極められる)を意識して取り組んでるじゃん
    「ファームに落ちてからは、フォークで空振りを取ることと、ストレートを低めに集めることを意識してやっていて、今日は序盤はボールが上ずっていて難しかったんですけど、後半は修正して投げることができたのでよかったと思います」

  24. 不屈の名無し より:

    >>17
    パ・リーグはともかく、阪神村上とかもウエスタン6冠の投手がいるみたいねって程度しか聞かなかったから
    関西だと結構報じられてるのかね

  25. 不屈の名無し より:

    結局落ち球だよな
    ストレートと二択賭けなきゃ空振る球があれば、ストレートは通用する
    あとはゾーン内に投げる制球は良いのに高めばっか行くのがメンタルなのかなんなのか

  26. 不屈の名無し より:

    >>21
    松井裕樹って先発がとんでもなくダメで抑えやらしたらハマったんじゃなかったっけ?

  27. 不屈の名無し より:

    >>19
    誰かこのバカに便所の落書きで息巻いてもお前の人生はカスのままだって教えてやれよ
    ネットでイキっても誰も評価しないんだわ

  28. 不屈の名無し より:

    >>23
    ほぼストレートとスライダーだけでノーノーだろ、打たれてもいいからもっとフォーク投げないと意味ないじゃん

  29. 不屈の名無し より:

    ナイスピッチ
    一軍で活躍できるように頑張れ
    素人である俺がいえるのなんかそれぐらいだ

  30. 不屈の名無し より:

    >>20
    サウスポー誰も杉内の変化球マスターしてないし難易度とか教え方的に無理なんじゃない

  31. 不屈の名無し より:

    >>19
    2軍でノーノーも若手がすれば普通に評価されるだろニワカかお前

  32. 不屈の名無し より:

    >>26
    とにかく球数が多くてイニングが食えない印象だったけど、高卒ルーキーとしてはかなり上出来な部類たった気がするけど
    前年に藤浪がいたから藤浪と比べたらあれだけど

  33. 不屈の名無し より:

    ひちょりいいじゃん、2段フォームで出どころ分かりづらい左腕ってまさに軟投派って感じ
    このまま体幹強化してフォーム維持したまま出力上げてってほしい

  34. 不屈の名無し より:

    今日の投球割合
    ストレート 54球(49.5%)
    スライダー 31球(28.4%)
    カーブ 10球(9.2%)
    チェンジ 7球(6.4%)
    フォーク 4球(3.7%)
    カット 3球(2.8%)

  35. 不屈の名無し より:

    >>20
    チェンジアップというよりは自分に合う球種見つけて欲しいね

  36. 不屈の名無し より:

    オリジナルでもなんでもいいから自分の投げやすい変化球見つかるといいな

  37. 不屈の名無し より:

    >>14
    データ的にはシュートやツーシームなどの逆方向の変化球多少なりともを投げることで急激に良化したと思うんだがね

  38. 不屈の名無し より:

    一軍でそれせえよ

  39. 不屈の名無し より:

    フォークとスライダーって両立出来るんだっけ
    人によっては片方覚えると片方悪くなるみたいのあるよね

  40. 不屈の名無し より:

    >>39
    両立してる投手はたくさんいるけど、相性悪いことは悪いみたいね
    井上はプロとしては若手とはいえ、この歳になるまでスライダーのみ投げている(しか投げられていない)わけだから、相性の悪い新球種は難しそう

  41. 不屈の名無し より:

    >>4
    ここまで無双してる奴なかなかいないよ なんとかモノになって欲しい

  42. 不屈の名無し より:

    井上が今年コケた以上ドラフトで左腕投手いくやろうな個人的には下手な大卒取るより前田いって欲しいけどな

  43. 不屈の名無し より:

    8イニング109球投げたことも評価出来る

  44. 不屈の名無し より:

    打者の帝王作るのは巨人の得意技だけど投手で無双する帝王って記憶にない
    菊地もモノになったし

  45. 不屈の名無し より:

    >>44
    最近じゃ隠善くらいしか生え抜きの帝王いない気がする

    石川や廣岡は移籍組だしな

  46. 不屈の名無し より:

    >>44
    堀岡とか? 防御率あと少しで1点台に突入しそうだし三振もめっちゃ取れてる

  47. 不屈の名無し より:

    >>42
    1位で左腕投手なら、高卒は前田か東松
    大卒なら武内か細野辺りになるのかな?

  48. 不屈の名無し より:

    >>19
    こういう言い方しか出来ない奴って凄くしょうもない

  49. 不屈の名無し より:

    >>47
    まぁ今ん所細野が大本命みたいやねだけど流石にノーコン過ぎて不安しかないから前田とか武内みたいにある程度まとまってる投手の方が巨人はあってると思う

  50. 不屈の名無し より:

    >>44
    楽天行った高田とかかな。

  51. 不屈の名無し より:

    フォークとチェンジアップ投げてたけど正直カウント球になれば良い方だなと。低めに決まる球より高めに抜ける球のが多いし。

  52. 不屈の名無し より:

    先発は現状間に合っとる。
    一軍に必要なんは終盤1インングを抑えられる中継ぎや。
    いまの井上では使いどころないわ。
    >>44
    知らないやろけど昔二軍でノーノー二回やったけど一軍で全く通用せず
    近鉄にトレードされて結局現役勝利なしで終わった投手がおるで。
    名前忘れたくらいに印象がない。w

  53. 不屈の名無し より:

    ファームなら直球とスライダーで無双できるんは分かっとるんや
    やっぱフォークかカーブ覚えんと上じゃ厳しいで

  54. 不屈の名無し より:

    >>21
    お前が野球見てなかったのはよくわかった

  55. 不屈の名無し より:

    まあこの日はカーブフォークチェンジそこそこ投げてたし良かった
    カーブはそこそこ決まってたけど落ちる球がふわっふわ浮くから来年開幕までにどっちかでも物にして欲しいわ

  56. 不屈の名無し より:

    ストレートが良いって言われる割に被打率3割超えてんだよな

  57. 不屈の名無し より:

    井上の場合、フォークやチェンジアップを決め球レベルで使えるかどうかが重要で、
    二軍だと炎上しなきゃ良い程度で正直どれだけ好投しようが関係ないのよね
    2~3年後にはローテに入れると信じて、落ちる球の習得を待つしかない

コメントを残す

おすすめの記事