63: 2023/09/09(土) 17:20:27.10 ID:IyZqlyyK0

浅野2軍でホームラン打ってるやん

70: 2023/09/09(土) 17:21:00.07 ID:XLI00zv00

>>63
日常茶飯事やから別に珍しくも…
80: 2023/09/09(土) 17:22:03.51 ID:IlWnwFfH0

浅野は課題見つけたし二軍で解消して来て欲しい
昇格直後は見違えてたし今回も乗り越えられるやろ
160: 2023/09/09(土) 17:42:04.15 ID:NiJcPe8m00909

仮にも六大学三冠王だし同期の門脇は打ってるしなんなら浅野も打ってるからな
萩尾は何してるんやってなるわな
41: 2023/09/09(土) 17:27:47.51 ID:fMT9qvEu00909

萩尾岡田はまだ全然一軍レベルじゃないよ
来年は浅野の方が出番多いやろな
48: 2023/09/09(土) 17:28:58.05 ID:UWpPh1Y500909

>>41
浅野は今日二軍でホームラン打ったしな
楽しみや

引用元: https://mao.5ch.net/test/read.cgi/livevenus/1694247277/
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1694247449/

中田翔、実戦復帰
大勢、明日実戦復帰予定






コメント
  1. 不屈の名無し より:

    高卒1年目に負ける大卒ドラ2

  2. 不屈の名無し より:

    鈴木は所詮鈴木だった

  3. 不屈の名無し より:

    萩尾は指標的にプロではキツいでしょうね

    まあただ浅野、門脇がいるし育成でも田村、松井と楽しみな逸材がいるので全然オッケーですわ

  4. 不屈の名無し より:

    大江のワンポイント起用は一軍昇格近いかな?
    鈴木康平も巨人で数少ないパワーPだしまた出番は来る
    あとはオコエが無事なら

  5. 不屈の名無し より:

    浅野は綺麗にホームラン打つね

  6. 不屈の名無し より:

    2軍に戻って早速ホームランを打つ浅野が流石過ぎる
    こりゃ来シーズン1軍でも期待だな
    .250 10本 10盗塁くらいやってくれないだろうか?

  7. 不屈の名無し より:

    来年1軍でセンター浅野試してみてほしい
    今日のホームランを見たら試す価値は十分にあると思うし

  8. 不屈の名無し より:

    萩尾って2軍暮らし長いわりに2軍でもホームラン4本しか打ってないんだよなぁ

  9. 不屈の名無し より:

    巨人のドラ2はほとんど地雷や

  10. 不屈の名無し より:

    鈴木は現役ドラフトかな?

  11. 不屈の名無し より:

    萩尾は中日戦終わってダメそうだったら2軍入れ替えかなぁ
    個人的にはオコエみたいけど

  12. 不屈の名無し より:

    >>9
    大田山田この辺りが役にたってないのがな

  13. 不屈の名無し より:

    萩尾に一軍は早いって話は分かる、岡田と同列に並べられてるのはちょっと分からない
    萩尾は厳しいって既に判断してるのに関しては全く分からない

  14. 不屈の名無し より:

    >>13
    多少ネガるのは分かるが、本気でネガってんのはアンチだろ
    優勝近くて調子乗ってる西の球団の

  15. 不屈の名無し より:

    >>13
    野球ファンの中でも厄介な人種もいるんよ

    誰でも見れるデータサイトの数字を並べて、アイツはダメだ、伸び代ないセンスないって言って野球通アピールする奴。挙げ句の果てには本物は勝手に出てくるとか言い出す奴。そうやって自己顕示欲満たしてるんや。

    岡田も中山も去年からは成長してるし、萩尾は1年目で壁にぶつかってるんだから気長に待てば良いのに自分の評価を覆したくないから下げることしか言わない。

  16. 不屈の名無し より:

    >>9
    山崎伊織はほぼドラ1みたいなものだしなぁ、怪我云々があったから他所が避けただけで、他の世代は殆ど当たってない。

  17. 不屈の名無し より:

    来季はセンター浅野で決まりでしょう
    衰えたベテランやポンコツ外人より余程いい

  18. 不屈の名無し より:

    鵜飼やブライトや渡部も苦戦
    同じ六大学三冠王の郡司や頓宮だって覚醒したの26とかになる今年なんだから萩尾のファーム成績は言われるほど悪くないぞ
    サトテル牧森下が例外

  19. 不屈の名無し より:

    萩尾もまた試行錯誤せなあかんな
    まだ1年目やし全然我慢できるわ

  20. 不屈の名無し より:

    浅野をだしにして萩尾を叩く人多すぎやろ…
    萩尾も今日一本惜しいのあったし、まだまだこれからやろ
    岡田も中山も成長してるし、若手の成長を喜ぼうや

  21. 不屈の名無し より:

    >>15
    でもレギュラークラスになるやつはある程度数字でわかるやん。
    レギュラーになるやつは若いうちにある程度の成績残すやろ。数字を若いうちにある程度残せないやつが急に良くなるパターンなんて少ないわけで、高い確率で見分けれるんだから数字持ち出すのは至極当然だと思うけど

  22. 不屈の名無し より:

    >>13
    開幕頃にも門脇を早く2軍に落とせって声めっちゃ多かったけどここまでやれてるわけやしどうなるかは萩尾しだいやろ

  23. 不屈の名無し より:

    >>21
    初年度飛び抜けてる成績残したから期待出来るって思うのは分かるんだよね
    飛び抜けなかったからと言って期待出来ないってなる心理が分からん

  24. 不屈の名無し より:

    まあ大田山田みたいに二軍でもダメで一軍にも上がれないというよりは
    まずまずの成績残して一軍に来れてる時点でマシ
    守備走塁も壊滅ってタイプでもないしいつか戦力にはなるでしょ

  25. 不屈の名無し より:

    ドラフトで宮崎とれれば来年は萩尾や岡田の事なんて忘れてるよ
    2人は今年チャンス掴まなきゃいけなかった

  26. 不屈の名無し より:

    中山や萩尾がダメな部分はその場面における最悪の行動する所だからなぁ
    ゴロや外野フライでいい場面で三振や内野フライ打つという

  27. 不屈の名無し より:

    >>21
    じゃあお前のその理論でいうなら1年目に結果残さない奴は全員即クビでええな

    ダラダラと支配下にしたところで金と時間の無駄だし、本人のためにもなるしな

  28. 不屈の名無し より:

    >>25
    取らないだろうけどな。広島とか好きそうだ日ハムも。

  29. 不屈の名無し より:

    >>24
    レギュラー取ったりタイトル争いするレベルじゃないにしても脚と打力のある野手は常に需要あるからね
    どういう形でもとにかく一軍戦力になって貰えりゃ良いと思ってる

  30. 不屈の名無し より:

    >>25
    ドラフト前に宮崎を嫌いにさせようと工作してるお前はどこのファンなんだよ

    毎回毎回キチ◯イのように湧いてくるけど

  31. 不屈の名無し より:

    ドラフトで取った選手が全員当たりなんてそうないんだから仕方ないだろ
    ハズレはハズレ認めた方が楽だよ

  32. 不屈の名無し より:

    >>26
    まぁそれ悲しいことにお兄ちゃん達もやっちゃう事だからね
    いまたくさんそういう経験して、お兄ちゃん達くらいの年齢になった時に頼もしい存在になってくれてたら良いんじゃない?

  33. 不屈の名無し より:

    >>26
    その外野フライとかランナーを進塁させるゴロを実現させるのが簡単だと思うなら今すぐプロ目指した方がいいと思う

  34. 不屈の名無し より:

    自分は法政OBで常日頃から六大学野球のライブ配信で選手を見ているほうなんだが
    岡田って大学時代は不器用なイメージしかないんよなあ
    3年の秋季になって初めてのリーグ戦出場
    ツボに入ると一発の力は持ってるとおもうが
    結局シーズンで一度も3割を打てなかった
    正直ドラフトされるとは夢にも思わなかった

    良いほうに考えれば、結果を出せなくても指名された訳だから
    それだけ良い物をスカウトは感じてるのかもしれんけれど

  35. 不屈の名無し より:

    >>31
    そう思うのは自由

    ただここのコメ欄ではそうは思わないって人が大半だからお前のその意見は目障りってだけ

  36. 不屈の名無し より:

    >>34
    練習嫌いで監督が悩んでたってのは本当なのかな

  37. 不屈の名無し より:

    >>27
    まあそれが真理でしょうね
    将来見込みがない選手を使うメリットがない

  38. 不屈の名無し より:

    >>27
    なんで1年目だけなの?
    数字を持ち出すのは変じゃないやろって言ってるだけやん。
    0か100しかないのかお前は

  39. 不屈の名無し より:

    >>18
    萩尾のファーム成績は悪くないけど、徐々に良くなっていった浅野とは真逆で、7月頭には.340あった打率が今は.285だからな

  40. 不屈の名無し より:

    >>38
    だから数字で分かるんだろ? 将来性も高確率で分かるんでしょ? 

    だからそれで戦力になれるか判断すればいいって話じゃん

    0か100かとかズレたこというなや

  41. 不屈の名無し より:

    >>19
    岡田もまだ2年目 中山もまだ3年目だしな

  42. 不屈の名無し より:

    >>26
    今日はめずらしく原が反省してたし今度は楽な場面で起用するやろ

  43. 不屈の名無し より:

    >>21
    数字を出すなって話じゃなくて

    そのデータで意気揚々と素人が「コイツは指標悪いから伸び代ないw センスないw プロでは通用しないわドヤ」とか言ってるのが滑稽なだけ

  44. 不屈の名無し より:

    萩尾は自分より指名順位が下かつ、体格も自分より劣る門脇がルーキーながら1軍で結果残してたり
    指名順位は自分より上でドラ1とはいえ
    高卒ルーキーにも関わらず1軍で爪痕残した浅野を見て焦りがあるのかもな
    萩尾も大卒ドラ2としてこの先何とか結果残して頑張ってもらいたいが

  45. 不屈の名無し より:

    萩尾は浅野や岡田の様に3拍子系外野手と言うよりは打撃型外野手なんだよな足があるから3拍子系と思われてるけど肩はそんなに強くないし送球面の課題と打球判断が悪いからセンターやらすには如何せん不安が残る、ヤクルト澤井並にホームラン打てとは言わないがそれでも2軍で8~10本は打ってないと来年以降大丈夫かと思う。

  46. 不屈の名無し より:

    >>45
    打ってナンボな選手だから打撃成績をシビアに見ちゃうのは同意
    来年キャンプから打ちまくるか二軍でタイトル争いするくらいに成長してくれるのを期待したいな

  47. 不屈の名無し より:

    萩尾に期待するのはいいけど1軍で我慢して使うレベルじゃないくらい見て分かるだろ…

  48. 不屈の名無し より:

    >>47
    今年はともかくにしても、来シーズン以降に期待するのは別にいいでしょ
    大卒とはいえ、まだ1年目の選手を見切る様ならどんだけ我慢出来ないんだ?って話だし

  49. 不屈の名無し より:

    >>30
    かなり前から毎試合宮崎の話する人いるよね
    前年にドラ1とドラ2で外野手取ったんだから今年の支配下で外野手は無いと思う
    まして上位か中位使うような選手なら尚更

    よほど推したいのかな?
    それかあんまり考えたくないけど萩尾浅野への当てつけなのか

  50. 不屈の名無し より:

    >>46
    来年は今年の岡田かそれ以上に打たないと以降かなり厳しい目で見られるだろうな、もし下がるような事があったら確実にドングリーズ行きになりそうだし少なくとも門脇の様に足や守備で貢献するような選手じゃないからな

  51. 不屈の名無し より:

    >>47
    丸とか梶谷いらないし、秋広も邪魔だから萩尾を我慢して使えよ

    ってコメントしてる人にだけ噛みつけよ

  52. 不屈の名無し より:

    >>51
    そんな奴いねぇよ

  53. 不屈の名無し より:

    指標持ち出して萩尾を見切ろうとしてる人もいるけど(そもそも巨人ファンじゃないかもしらんけど)、確実に言えるのは球団はこれからちゃんと数年掛けて育てつつ見極めていくということ
    何年か見ないと選手がどう育つか分からんでしょ

    浅野が4月頃、比較的良心的なこのサイトでも一部でボロクソ言われてたの自分は忘れてないから
    始まって1ヶ月の指標で何が分かる、二軍の三振率なんてこの先下がるに決まってるって反論したの覚えてるわ

  54. 不屈の名無し より:

    >>52
    誰も言ってないのに「我慢して使うレベルじゃないとか見て分かるだろ」とか急に言い出したのは何故?

  55. 不屈の名無し より:

    >>53
    GM気取りのバカがいるからな

    俺は野球見る目あるから、お前らと違って選手のセンスや伸び代分かるんやドヤァ って痛いやつ

    これを書くと心当たりある奴がムキになって珍紛漢紛な反論してくるから余計に笑える。 どんだけ自己顕示欲高いんだって思える

  56. 不屈の名無し より:

    >>54
    門脇だって最初は打てなかった
    ルーキーなんだから
    たった数打席で何がわかる
    我慢したら
    若手を叩くのはアンチ
    この類のコメントを見たから、それは違うなと

  57. 不屈の名無し より:

    >>53
    それは2軍でやれって話だがな

  58. 不屈の名無し より:

    門脇は守備走塁での積む上げがあるからあの打撃でも使われた
    その積み上げすらない三振しかしない三冠王様は不要

  59. 不屈の名無し より:

    門脇は守備走塁での積み上げがあるからあの打撃でも使われた
    その積み上げすらない三振しかしない三冠王様は不要

  60. 不屈の名無し より:

    去年外野手2人獲ったから今年はいらないとは思えないな、ポジションだってそれぞれ適正だってあるのに1人は指名しても良いとは思うが

  61. 不屈の名無し より:

    >>57
    2軍でやれは分かるよ
    実際中田かウォーカーが調子上げてきたら交代になるかなとか思ってる

    今後もう芽は出ないと見切るのは違うなと思うだけ

  62. 不屈の名無し より:

    >>61
    たぶんソイツを納得させるの無理やで

    56 のコメントとか見るに萩尾を擁護するコメント全て気に食わないみたいだし

  63. 不屈の名無し より:

    やっぱ若手は守備走塁だな。この2つさえあればいつまでだって我慢してもらえる。

  64. 不屈の名無し より:

    というか萩尾は打たなきゃ出られないってのは由伸も言ってるからな(G+の中継の時だったかで映像が流れてた)

  65. 不屈の名無し より:

    >>34
    高卒の時は評価下げてたけど清宮と比べられる長距離だったから才能はあったんでしょう。ただ、自分も大学時代のインタビュー聞いてこいつは無理だろうなって思ってたから今年伸びたのが意外。

  66. 不屈の名無し より:

    >>25
    確か5月か6月だったかな?こんな奴が生まれるくらいなら宮崎の話題出さなきゃ良かった。

  67. 不屈の名無し より:

    お手軽に面倒臭い人間のお手本が見れるからここのコメント欄はいいね

  68. 不屈の名無し より:

    すっかり忘れてたけど萩尾はメンタル激弱なんだよな
    オープン戦も無安打続いてたし不調になると泥沼になるタイプなのかもしれない
    まあどっちみちまだ打席数も少ないし今の萩尾で今後も判断するのはまだ早計だろう
    もっともプロでやってく以上そこらへん含めて二軍で直していかないといけないけどな

  69. 不屈の名無し より:

    >>17
    5月には浅野叩いてる姿が見える見える

  70. 不屈の名無し より:

    >>

  71. 不屈の名無し より:

    >>53
    まだ1年目の選手に対して結果が悪いとボロクソに叩いてもういらんって感じの連中がしょうもなさ過ぎる
    そいつらが巨人ファンなのかは知らんが

  72. 不屈の名無し より:

    萩尾はこの先来年頑張って結果を残して
    コメ欄でボロクソに叩いていた連中を見返して
    何も言えない様にしてほしい

  73. 不屈の名無し より:

    >>60
    仮に今年も外野手を取るとしたらセンター適正がしっかりある選手を取ってほしいね

  74. 不屈の名無し より:

    >>60
    今年はいらないって言うよりは、他に指名優先度が高いポジションがあるから外野手に高い順位は割けないと思う。
    一人は指名してもいいけど、6位以下か育成ドラフトで、中日岡林のような俊足巧打タイプの良さそうな選手がいれば。

  75. 不屈の名無し より:

    >>49
    最初は宮崎くんのファンか、あるいは山梨学院大の関係者が一生懸命推してるのか?と思って微笑ましく見てたけど、今回25のコメント見る限り、ただのアンチかなと。
    自分も前にも今年のドラフトで中位以上では外野手指名はないと思います。もし指名するとしても浅野、岡田、萩尾とは違うタイプの外野手を6位以下か育成ドラフトで。あと2年ぐらいは岡田萩尾の成長をじっくり見守ってほしい。

  76. 不屈の名無し より:

    >>73
    萩尾はいかにもレフトだし岡田はライト浅野がセンターかな、そうなるとセンターが手薄になるし巨人の場合ある程度長打も打てるのが必要だからな

  77. 不屈の名無し より:

    浅野は来年から本格稼働でしょ
    今シーズンでもある程度1軍で対応できることを証明できたし、順調過ぎる

  78. 不屈の名無し より:

    萩尾は5月までは高打率でHRも打ってたが、6月以降急にHRが出なくなり打率も急降下した
    8月は打率1割台でOPSも4割台と全く打てなくなっている
    理由は不明だが、何かしら故障してるか、打撃フォームを作り直し中なのか
    いずれにせよ、一軍に上げる状態ではないから二軍でじっくり調整させた方が良い

  79. 不屈の名無し より:

    >>72
    その頃にはまた別の選手をターゲットにして叩いてると思う

    そいつらの根本にあるのって惨めな人生の憂さ晴らしだし

  80. 不屈の名無し より:

    >>79
    こうした所を見てると、他人を叩いたり貶したりするのが趣味や生き甲斐みたいな奴がチラホラいるよな

コメントを残す

おすすめの記事