IMG_1739

2: 2023/09/03(日) 20:45:21.60 ID:+9AXjDcD0

ヒエ~ッwwwww

Amazon | 季節先取りSALE
IMG_1701



3: 2023/09/03(日) 20:45:30.84 ID:bhzyBmk20

やっぱ丸は必要だわ
4: 2023/09/03(日) 20:45:36.08 ID:+9AXjDcD0

Deに今シーズンやれてた勝ち方だな
5: 2023/09/03(日) 20:45:37.54 ID:tMNZFwjW0

クソみたいな試合だったけど1勝2敗やん
6: 2023/09/03(日) 20:46:05.79 ID:9+upXoti0

こんなチームBクラスがお似合いと思ってるけど横浜も大概やったわ
9: 2023/09/03(日) 20:46:18.45 ID:tMNZFwjW0

精神的ダメージの割にはね
そして岡本が打ったし

井上は今年はもうええわ
下にいろや

12: 2023/09/03(日) 20:46:44.67 ID:Wd50Wg3z0

>>9
今年ダメだった投手多すぎ
13: 2023/09/03(日) 20:46:50.28 ID:tMNZFwjW0

お前さんたち7回0点www
14: 2023/09/03(日) 20:46:55.53 ID:XjHJGTSMd

勝ったけどピッチャーカス問題は何も解決してないな
25: 2023/09/03(日) 20:47:23.58 ID:bhzyBmk20

>>14
怒りの即戦力ドラフトしかないよ
15: 2023/09/03(日) 20:46:55.82 ID:lpoyk1yC0

井上は下では無敵なんやけどなぁ
17: 2023/09/03(日) 20:47:02.17 ID:S/wLfCDL0

井上あんなだったし松井に先発チャンスくるか?
18: 2023/09/03(日) 20:47:04.71 ID:wi+bytn70

お前さんたち大活躍
19: 2023/09/03(日) 20:47:06.08 ID:s8FLj7R+0

バカ試合に見えるけど結局悪かったの井上だけやん
20: 2023/09/03(日) 20:47:06.57 ID:bE14ub2Yd

井上は二軍では無双しとるのになんなんやろな
やっぱツーピッチなのがあかんのか
22: 2023/09/03(日) 20:47:18.96 ID:buC8p2UHd

【朗報】坂本、規定打席到達 opsリーグ4
23: 2023/09/03(日) 20:47:21.90 ID:JPKTpZeap

延長戦になったら北村出て来たんかな?
24: 2023/09/03(日) 20:47:22.45 ID:L3IG0GKP0

圧倒的ヒーロー門脇大明神
あいつおらなきゃ負けてたわ
26: 2023/09/03(日) 20:47:25.73 ID:rXgIfdmp0

なんか感動しちゃった
勝ってくれてありがとう
みんなよう頑張った
29: 2023/09/03(日) 20:47:29.38 ID:HKmu9YP70

阪神2敗→1勝2敗 巨人「ふぅ、よくやったぜ」
広島2敗→1勝2敗 巨人「ふぅ、よくやったぜ」
横浜2敗→1勝2敗 巨人「ふぅ、よくやったぜ」

ようやってる感の極みやね

41: 2023/09/03(日) 20:48:01.99 ID:al6WzFum0

>>29
去年も似たような時期ありましたね
31: 2023/09/03(日) 20:47:36.99 ID:al6WzFum0

間を取ってお互いBクラスにせんか?
32: 2023/09/03(日) 20:47:41.67 ID:DeD7CO2o0

井上もう中継ぎの方がええんちゃう
ストレートとスライダーしか使える球ないやん
34: 2023/09/03(日) 20:47:44.39 ID:NfTRIO180

井上くんは中継ぎやな
35: 2023/09/03(日) 20:47:45.23 ID:vhCPJvGn0

丸って地味にDeキラーだよな
39: 2023/09/03(日) 20:47:57.83 ID:9Wr6Gkny0

ようやった門脇!!!
40: 2023/09/03(日) 20:47:59.30 ID:nXU3Dv3xd

来年は門脇1番ショートで固定してくれ
43: 2023/09/03(日) 20:48:07.03 ID:XHNNrTIr0

名将原辰徳
マシンガン野手登板が正しかったことを証明してしまう
42: 2023/09/03(日) 20:48:02.90 ID:wi+bytn70

やはり今年のドラフトは投手だな
44: 2023/09/03(日) 20:48:07.99 ID:XjHJGTSMd

井上は下で中日の高橋みたいにストレート縛って投げろ
話にならんわ
52: 2023/09/03(日) 20:48:19.91 ID:Zp8QGnNC0

ドラ4やで
ええの取ったわ
16: 2023/09/03(日) 20:47:01.42 ID:4noCzNP30

門脇最高や!門脇最高や!

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1693741508/







コメント
  1. 不屈の名無し より:

    風呂から出てスポナビ見てみたら勝ってたw

  2. 不屈の名無し より:

    勝てばよかろうなのだ
    ナイスゲーム

  3. 不屈の名無し より:

    どうやら門脇が勝ち越しタイムリー打って試合決めたみたいだね

  4. 不屈の名無し より:

    サンキュー門脇、サンキュー中継ぎ陣

  5. 不屈の名無し より:

    船迫バカにしてるやついるけどそれ以下のやつらが先発しまくってるんだが?

  6. 不屈の名無し より:

    満塁ホームラン打たれた時は乾いた笑いが出たが

    勝てるもんやな

  7. 不屈の名無し より:

    今日の井上は酷かったし苦戦したのも井上のせいかもしれんが、再建(育成)ってのはこういうことやで
    今日試して微妙やった落ち球を今後の課題として次回や来年以降またやっていけばええねん。誰も彼も山崎や大勢みたいに順調にはいかんのや

  8. 不屈の名無し より:

    >>5
    若手が育ってもらうと困る奴が常駐してんのよな

    自分でハートポチポチするからすぐに分かる

  9. 不屈の名無し より:

    井上はどうしたもんか
    中継ぎの気持ちを味わってみた方がいいのかな

  10. 不屈の名無し より:

    >>5
    船迫はようやったらと思うわ
    連投したらちょい露骨にパフォーマンス下がる気もするけど、それ抜きに割とようやってくれてるわ

  11. 不屈の名無し より:

    >>6
    原の悪あがきがプラスになったな

  12. 不屈の名無し より:

    ファンの方には申し訳ないけど井上の良さが全くわからん
    一軍でと考えたら出された場面考えても松井のがまだ可能性感じた

  13. 不屈の名無し より:

    若手野手で1軍で使う価値あるのは門脇秋広浅野の3人だけ他の若手は2軍に行ってくれ
    岡田萩尾はまだまだ1軍レベルじゃない

  14. 不屈の名無し より:

    珍しく?リリーフがチームを救ってくれてよかったね

  15. 不屈の名無し より:

    もしかして坂本規定乗った?

  16. 不屈の名無し より:

    これは意地の勝利だよね
    来年は中継ぎ整備して欲しいわ
    そのためにも残りのシーズン色々試してより良い編成組んでくれ

  17. 不屈の名無し より:

    カード最終日はお前さん達が何故か無失点リレーをする流れ出来てて草

  18. 不屈の名無し より:

    球速出てもコントロール不安定だと一軍じゃ通用しないんよな

    二軍とかは勢いで抑えられるけど。一軍と二軍はまるで別世界だわ

  19. 不屈の名無し より:

    今日は本当にみんなよくやったわ
    井上はホンマ頑張れや、こんだけ出番もらって悔しいやろし、今年はもうなさそうだけど来年期待しとるで

  20. 不屈の名無し より:

    正直一昨日昨日2試合チャラになるくらい希望と未来と内容がぎっしりの試合だった。

  21. 不屈の名無し より:

    乱打戦は疲れるから投手戦の方が好きなワイ
    無事、最後でホッとした

  22. 不屈の名無し より:

    井上は本人よりもコーチの方に問題あるわ
    ストレートとスライダー以外の球種が無いと1軍じゃ通用しないってこれ去年からの課題なのにツーピッチで2軍で無双してる井上見て特に何も手加えてないのおかしいだろ

  23. 不屈の名無し より:

    3連戦
    船迫バルド北村の投球リズムが一番よかった

  24. 不屈の名無し より:

    とりあえずは伊織菅野赤星、戸郷グリフィンメンデスとかなんかな?メンデスの状態がわからんけど
    戸郷も一回休ませたいんやけどなぁそれとも松井先発とかあるかなぁ

  25. 不屈の名無し より:

    今日は北村のおかげで勝ったと言っても過言では無い

    これを機に敗戦処理野手登板が評価されてくれ

  26. 不屈の名無し より:

    門脇はかなり固め打ちタイプやね。
    今日が固め打ちデーでよかった。

  27. 不屈の名無し より:

    >>12
    球速はある

    ただとにかくコントロールが不安定で四球連発で破綻するタイプではないけど、決め球が甘く入る桜井タイプだからな

  28. 不屈の名無し より:

    井上はソトへの四球がイメージ悪すぎやな
    せっかく点差広げてくれたのに打たれるの警戒して四球とかなんの意味もない

  29. 不屈の名無し より:

    メンデス、グリフィンはもう投げれるよ
    オープナー先発しかいなくなったし守ってる野手も中継ぎも疲労で全員おらんくなるよ

  30. 不屈の名無し より:

    あんまり言いたくないけど2019ドラフトの失敗が痛いね
    高卒多いからまだ判断できないけど大卒社卒が戦力になってないのがキツい

  31. 不屈の名無し より:

    門脇は昨日はダメだったがそれを切り替えて今日は猛打賞、決勝タイムリーと素晴らしい
    こういう精神的にもタフな選手は大好きだ

    門脇が決めてくれなければ延長で勝ち越されて負けだったろう
    厳しい試合の厳しい場面で打ってくれてまた一段壁を越えたな

  32. 不屈の名無し より:

    今日勝てたのはデカい

  33. 不屈の名無し より:

    バルドナードはマジで残してくれよ

  34. 不屈の名無し より:

    >>22
    昨日の三上と言い2軍コーチ陣は流石に弁明出来ないだろうな

  35. 不屈の名無し より:

    怪我の期間あったとはいえ井上もそろそろ正念場
    落ち玉身に付けられないなら残念だがリリーフの弾になってもらうしかない

  36. 不屈の名無し より:

    来年、門脇ユニ買うぜ

  37. 不屈の名無し より:

    >>28
    散々チームをスクランブルで助けてきたけど一度で泣く上茶谷と水分補給する井上

  38. 不屈の名無し より:

    井上は右に打たれ過ぎなのよなぁ
    インコースにきっちり投げ切れてないのが多すぎるのは課題だし、落ち球がないのもキツいし
    もう一回鍛え直しやな
    松井は右にシンカー投げられるようになって、かなり投球の幅が広がった様に見えたから、ここからまた頑張って欲しいわ
    他の中継ぎと打線は言うまでもなく今日はようやっとる、いつもそれを見せてくれ

  39. 不屈の名無し より:

    肩できてないピンチで松井はようやってくれたわ。
    30球以上投げてコントロール安定してきてたから

  40. 不屈の名無し より:

    >>12
    左で150超えてる時点で球界じゃほんの一握りの才能だわ
    ポテンシャルあること自体は去年の侍相手の時点で証明されてるのに今さら何が良いのか分からんもクソもないやろ
    良いとこがなきゃそもそもここまで期待されてない

  41. 不屈の名無し より:

    萩尾と門脇の順位逆だろ
    ドラフト順位はアテにならんな

  42. 不屈の名無し より:

    >>22
    手加えてないというか本人が「フォークを試しているが今のとこ手応えが良くない」みたいなこと言ってなかったか?
    そういう選手に手がかりを与えられてない時点でコーチとの相性が悪いorコーチの能力がないってことなんやろ、どっちかは知らん

  43. 不屈の名無し より:

    >>22
    2軍は150キロのストレートでも抑えられるんでしょ
    多少コースが甘くてもね

  44. 不屈の名無し より:

    び~ば~じゃいあんつ~♪ なーんとーかの かんとかよー♪
    門脇よ!巨人軍を頼むぜ!!お前さんがいればあと10数年は安心だわ

  45. 不屈の名無し より:

    1回2回で47分巨人の野手は守りだったらしい

  46. 不屈の名無し より:

    >>29
    それなら良かった
    なんとかその2人が7回1、2失点くらいにまとめてくれると助かるなぁ最近の事情を考えても
    まぁ外国人2人先発が機能せんと苦しい時点で編成が歪なのは分かってるけど今年はなんとかそれで凌ぐしかないなぁ

  47. 不屈の名無し より:

    来季の投手助っ人はメングリバルは引き留め確定でビーロペ切りで中日フェリス、ロッテペルドモ辺りを獲りに動いてダメならガチャかな

  48. 不屈の名無し より:

    >>30
    太田とか微塵も戦力にならなかったな

  49. 不屈の名無し より:

    丸大城吉川が若手に変わって外れるけど固定してくれよ我慢すれば結果残すんだから

  50. 不屈の名無し より:

    横川か井上どちらかにお前の人生賭けろ言われたら、まだ横川かな今年の実績分で

  51. 不屈の名無し より:

    >>30
    高卒は5年見ろ定期

  52. 不屈の名無し より:

    >>41
    慶応はプロで一部除いて基本的にだめだよ

  53. 不屈の名無し より:

    >>12
    ファンというよりも原が期待してるからこそ1軍で先発してるんだけどね
    前回の原コメでもそういうニュアンスしてたし

  54. 不屈の名無し より:

    >>47
    ペルドモなんかよりオスナ、ウェンデルケン取れないのか

  55. 不屈の名無し より:

    終わったようなシーズンでもこういう試合を見せてくれるのは嬉しいわ
    井上は今日は中継ぎ、野手に感謝して右打者の外に逃げる変化球を精度含めて磨くことに尽くしてくれ

  56. 不屈の名無し より:

    >>45
    流石に草も生えない…
    というか5時開始で終わるのが9時前って…

  57. 不屈の名無し より:

    >>22
    逆に赤星は二軍から上がってきてここ2登板はいい感じな訳だし、そこは人によって合う合わないはあるんだろうよ
    井上は落ち球磨いて欲しいというのは同意だけど

  58. 不屈の名無し より:

    >>41
    そりゃ六大学の三冠王と首都圏だけど格が落ちるリーグの首位打者だからな。

  59. 不屈の名無し より:

    >>12
    良いとこに関しては40が言ってるのに尽きる
    良いチェンジアップでも手に入ればストレートとスライダーも活きてジェネリック今永的な投球ができる可能性はある
    あと松井颯は球速も落ち球も、最低限の第3球種もある時点で「まだ可能性はある」とかいう評価に収まらんポテンシャルがある

  60. 不屈の名無し より:

    なお、土曜日現地で負けて、日曜の自宅観戦で勝つというパターンが続いてる。。

  61. 不屈の名無し より:

    谷繁「援護もらってあんな四タヒ球出す投手は先発させる意味ない」

    問題外だわな

  62. 不屈の名無し より:

    >>14
    広島戦もあったし2日に1回はあるみたいやな

  63. 不屈の名無し より:

    井上が高田萌生の二の舞になりかけてる
    2巡目から全く通用しなくなる辺りが酷似しすぎて、絶望してるんだが

  64. 不屈の名無し より:

    >>49
    丸は年齢的にも、後釜考えていかなあかんからたまに併用くらいはしても良いかもとは思う
    ただ最近の丸は調子良さそうやし固定して欲しい気持ちもわかる

  65. 不屈の名無し より:

    >>45
    回初めに俺が車のガソリン入れて、スーパーで夕飯の買い出しして帰ってきたタイミングで終了したからな

  66. 不屈の名無し より:

    昨日の北村ちゃんと生きたじゃんか!
    野手はきっつい序盤だったけど誰1人諦めずようやった!
    こんなん見たら今年は4位でいいなんて言えんわ!
    諦めずに一つでも上へ。

  67. 不屈の名無し より:

    >>56
    巨人の今週はかなりのダメージだけど今日1試合横浜にもダメージある

  68. 不屈の名無し より:

    >>22
    半速球のスライダーとストレートの組み合わせて
    タイミング外しすらできんからなぁ
    せめてカーブの制御出来れば試合作れるんやろうけど

  69. 不屈の名無し より:

    横浜相手なら、先発がある程度やってくれたら普通に勝てるはずなんだよ
    次は頼むぞ本当に

  70. 不屈の名無し より:

    終わってみれば中継ぎ陣が無失点なのいいわね
    松井は今シーズンどうするんだろうね、ロングリリーフ枠なのか、来週先発のチャンスあげるのか

  71. 不屈の名無し より:

    >>45
    今日の試合は野手はよく集中力切らさなかったよ

  72. 不屈の名無し より:

    井上下でほぼフォーク投げてないのに上でいきなり投げてもそらアカンわとしか
    いっそ二軍でスライダー封印して投げたらまだ意義はあるんちゃうか

  73. 不屈の名無し より:

    >>58
    六大学って有名で華はあるけど、基本的に野手微妙だよな

  74. 不屈の名無し より:

    井上下でほぼフォーク投げてないのに上でいきなり投げてもそらアカンわとしか
    いっそ二軍でスライダー封印して投げたらまだ意義はあるんちゃうか

  75. 不屈の名無し より:

    丸4安打を長野5タコと坂本4タコで挟み撃ち

    こんな事してるから勝つのに苦労するんだわ

  76. 不屈の名無し より:

    >>8
    若手使ったら使ったで、使わざるを得ない層だの使ってるアピールだの言われるの理不尽だよな

  77. 不屈の名無し より:

    あの~二軍成績とかどうでもいいんだわ正直
    数万人の観客前にヒヨるやつはお話にならん

  78. 不屈の名無し より:

    なんか勝ってて草

  79. 不屈の名無し より:

    先発に関しては何も言わん。松井からの中継ぎ全員頑張った!バルドナード神でしょ!打線もよく追いついたよ。
    この3連戦ネガがすごいと思うけどとりあえず勝ててよかった!

  80. 不屈の名無し より:

    >>41
    そこの判断はもう少し待ってやれよ
    門脇だって2割も無かったんやぞ

  81. 不屈の名無し より:

    若手は悪い結果を恐れずにガンガンいけ
    中堅は若手のケツを拭けるような力を身に付けろ
    ベテランは責任が取れるような器を持て
    首脳陣は一度たりとも保身に走るな
    勝つための様々な出力の仕方を覚えろ
    来シーズン終了までが再構築の期限だから一試合も無駄にするな

    門脇よくやった

  82. 不屈の名無し より:

    文字通り「野手に感謝」の日だわ

  83. 不屈の名無し より:

    >>75
    よくこの試合でもあら探してくるな。結果論の申し子と呼ばせてくれ

  84. 不屈の名無し より:

    岡本がホームランを打って試合にも勝つ
    何とも最高だ
    後はいかにランナーが1人2人いる場面で月初めでホームランや長打を打てる絶好調の岡本に回せるか

  85. 不屈の名無し より:

    >>75
    今日だけ試合見てたのか?

  86. 不屈の名無し より:

    >>45
    5時プレイボールだからまだ暑いのにこんなん頭おかしなるわ

  87. 不屈の名無し より:

    >>75
    そら人間だから打てない日もあるやろ
    打ってる側の選手にそんなこと言ってもしゃーない

  88. 不屈の名無し より:

    今日は中継ぎガチャ大当たりやったな

  89. 不屈の名無し より:

    >>70
    今日二軍はブルペンデーだし、グリフィンは多分横川の所に入れる可能性もあるからワンチャン来週先発あるかもな

  90. 不屈の名無し より:

    >>81
    ちょいちょい偉そうなのが鼻につくなぁ。

  91. 不屈の名無し より:

    >>75
    まぁ日によって打つ人変わるからなぁ
    固め打ちタイプ多いわ…

  92. 不屈の名無し より:

    井上は二軍だと無双しちゃうんだよな 左で150キロ投げられるから
    岡田萩尾もストレートと落ちる球がしょぼい二軍なら打てる
    1年目2年目の下2人はともかく井上はちゃんと課題克服しないと帝王ルートだぞ

  93. 不屈の名無し より:

    >>45
    今日の巨人の攻撃は3者凡退0やし横浜も結構負担かかってるやろ

  94. 不屈の名無し より:

    丸ってカープ時代も横浜相手によく打ってた気がする
    ちなC

  95. 不屈の名無し より:

    >>42
    フォークがダメで今永との自主トレでチェンジアップはいい感覚掴んだみたいな話だったはず

  96. 不屈の名無し より:

    >>47
    ビエイラやマチャド辺り獲得してほしい

  97. 不屈の名無し より:

    長野or浅野
    吉川

    岡本
    坂本
    秋広or梶谷
    大城
    門脇
    とりあえずこの打順で固定してくれ
    岸田萩尾北村岡田あたりは使わなくていいから

  98. 不屈の名無し より:

    まあ課題が明確やから
    来年はそこの補強しっかりしてほしいね

  99. 不屈の名無し より:

    >>47
    ロペスは様子みたいとは思うけどね

  100. 不屈の名無し より:

    上茶谷は素晴らしい投手だな
    今まで散々スクランブルやってきたのに泣くほど反省するなんて
    うちの井上(笑)はあの姿見てたかな?

  101. 不屈の名無し より:

    >>41
    そういうのはせめて3年くらい経ってから言いなよ

  102. 不屈の名無し より:

    >>35
    君の我慢の限界はそうなのかもしれないけどよっぽど酷くない限り高卒なんて24.5までは様子見るんだわ

  103. 不屈の名無し より:

    >>94
    むしろ今回のハマスタまで状態またやばかったからな、、

  104. 不屈の名無し より:

    >>25
    北村を犠牲に今日勝てた訳だ

  105. 不屈の名無し より:

    >>70
    メンデスしだいだけど井上抹消なら先発濃厚やな

  106. 不屈の名無し より:

    >>50
    当たり前だろww

  107. 不屈の名無し より:

    まあ来週は松井が投げるだろう。
    井上は二軍で結果出しても懐疑的な人がいるのはこういうことよ。ストレートとスライダーだけで抑えられるほど一軍は甘くない。

  108. 不屈の名無し より:

    >>81
    来年終了までに再建できたら奇跡やろ、どのラインに「再建終了」を位置付けるかによるが
    ドラフト大成功を連発でもせん限り普通に今後3年は3位以下、主にBクラスをウロウロするぞ

  109. 不屈の名無し より:

    >>63
    きっかけ1つじゃねぇの? 

  110. 不屈の名無し より:

    >>75
    色々言いたくなる気持ち分かるけど今日は中継ぎ無失点で勝ったんやし良いやん

  111. 不屈の名無し より:

    >>80
    門脇こそ我慢したら打てるようになったパターンの最典型なのに何で他の選手はたかが数打席で見切るんだろうなここの奴らって

  112. 不屈の名無し より:

    バルドナード単年やろ?早めに契約して引き抜き許すなよ

  113. 不屈の名無し より:

    井上は今シーズン終了確定やろ。
    萩尾も終了でいいのでは?

  114. 不屈の名無し より:

    >>100
    うちの ってテメーは阪神ファンだろ

  115. 不屈の名無し より:

    >>97
    北村はともかく、他の3人、特に萩尾と岡田に関してはまだまだこれからだろうに
    もう見切るのか
    だからファンが一番我慢出来ないとか言われるんだよ

  116. 不屈の名無し より:

    >>107
    右に逃げる球全くないし変化球緩むのが素人でもわかるからな

  117. 不屈の名無し より:

    >>51
    現時点ではやろ、
    堀田菊田井上山瀬がこれからどう伸びるかは分からんが、大学行ってたとしても唯一その時の指名順位以上で、指名されそうな井上でもこの感じなんだし

  118. 不屈の名無し より:

    というか中継ぎの一部と先発除けば宮崎以外はろくに打たれてないから結局横浜打線が調子いいわけじゃなくて先発と中継ぎがクソなだけやん
    戸郷はWBC直帰からローテ支えて中継ぎ消耗せんように投げてくれてたから別にええけど横川井上は何なん毎回毎回四球から自滅して
    2軍で無四球やらん限りもう上がってくんなよ

  119. 不屈の名無し より:

    >>99
    まぁわからんでもないが、金かけた割にってのがね。
    契約金と譲渡金?も払ってこれじゃ別の助っ人にチェンジとなるさ。
    保険にゃ高すぎる。

  120. 不屈の名無し より:

    >>111
    結局原以上に我慢が出来ないんだろうな、大卒ならせめて3年は待ってあげるべきなのに

  121. 不屈の名無し より:

    >>96
    途中補強でちょっと名前挙がったからマチャドの名前出してるのか知らんけどマチャドってバルドナードより期待値低いしオフの補強としては中の下くらいだぞ
    途中補強ならマシなラインなだけでオフならもっと良い候補いる

  122. 不屈の名無し より:

    勝ち:お前さん達
    負け:ベイス☆ボール

  123. 不屈の名無し より:

    どうせ無理やろと思って結果見たら勝ってて草
    近年稀に見る馬鹿試合だけど3タテより全然いいわ

  124. 不屈の名無し より:

    誰かが井上は課題克服して成長してる中継ぎやらすなんてありえないなんて言ってたけど、どう見ても中継ぎタイプだよな
    2軍戦の結果で反論されても1軍で通用しないと意味ない

  125. 不屈の名無し より:

    >>102
    そらクビにはならないだろうけど、もうシーズン終わりで来年23なんだからそろそろ爪痕残さないとって時期には来てると思うで

  126. 不屈の名無し より:

    >>81
    何様のつもりなんだろうか?

  127. 不屈の名無し より:

    >>112
    積むやろ金それなりに。

  128. 不屈の名無し より:

    井上は2軍で良いピッチングしても1軍では全く通用しない。
    2軍で、三振奪取率が凄くても駄目だ。
    球種を増やしたり、明らかにピッチングのパターンが変わらない限り、1軍では使うな。
    使うなら敗戦処理からにしろ、来シーズンもな。

  129. 不屈の名無し より:

    これはドラフト細野だろうな
    巨人はその年のNo. 1いくから細野、常廣か佐々木、あと穴で前田かなって思ってたけれど
    日本人投手の右の層に対して左が薄い

    外したら古謝に行くか下村に行くかはわからんけど

  130. 不屈の名無し より:

    「誰か投げれる野手いる?」
    シーン、、、
    北村「投げます」

    汚れ役でもやれる北村は憎めない

  131. 不屈の名無し より:

    >>115
    我慢できないのはどっちだよ
    丸も大城も吉川も我慢すれば結果残すんだわ簡単に変える選手じゃない

  132. 不屈の名無し より:

    >>75
    流石に結果論が過ぎるやろ‥。
    なんのかんの同点は長野からやったで。

  133. 不屈の名無し より:

    ドラ1で指名するならロマンあるポテンシャルよりもコントロール重視にした方がいいな

    この時代に球速だけ速くても通用しないわ。変化球も武器となるのがないとダメ

    左腕とかは特に育成するコーチも限定的になるからなぁ

  134. 不屈の名無し より:

    さすがはジャイアンツ

  135. 不屈の名無し より:

    >>129
    左に行くなら細野より武内にいってほしいけどな

  136. 不屈の名無し より:

    >>117
    それこそプロの2軍相手にここまで無双してたら井上なんて100%1位候補、なんなら競合まであるし

  137. 不屈の名無し より:

    >>129
    そりゃ一位は細野か常廣しかマークしてないよ

  138. 不屈の名無し より:

    >>135
    わかるけど巨人がどっち行くかって言われたら細野行きそう感凄くない?

  139. 不屈の名無し より:

    >>129
    細野、制球もコントロールも粗いので怖いね

  140. 不屈の名無し より:

    >>18
    コントロールの問題ではあるけど井上の場合露骨にストレートと浮いたスライダー狙われてるからもう1つ使える球増やさんと厳しいわ
    今回はぶつけて最初からただでさえ少ない選択肢消し去ってるし

  141. 不屈の名無し より:

    >>137
    どっちに行こうとも外して高卒1位と思う

  142. 不屈の名無し より:

    ドラフトで左腕投手行くのも1つと最近思うなぁ。
    我ながら流されやすいと思うが。
    細野武内と大学生いるけどもさ。
    大阪桐蔭の前田もアメリカ代表制圧したみたいだし欲しくなるな。

  143. 不屈の名無し より:

    井上は素材は良いしノーコンと言っても暴投死球連発するする程ではないからまた出直しやな。下位指名やし来年からは大卒新人だと思うことにする

  144. 不屈の名無し より:

    何人かがマルチ安打を交互にする打線ではあるよなあ
    マルチ猛打したら次打たなくなるんだよ
    まあみんなでカバーしあいしてるといえばいいか

  145. 不屈の名無し より:

    細野は高校生相手にもストレート抜けてたし、あのコース振ってしまうのは二軍までやろ

  146. 不屈の名無し より:

    >>118
    横川と井上には自分でもう少し考えて課題に取り組まないとあかんかもしれない。
    逆に赤星は明確に自分の課題克服してたからなぁ。

  147. 不屈の名無し より:

    井上と萩尾はとりあえず今年は二度と上がってこなくていいぞ

  148. 不屈の名無し より:

    >>77
    別に観客にヒヨったやつは特にいないな
    誰の話してるのか知らないけど巨人と関係ない話なら他所でやってくれ?

  149. 不屈の名無し より:

    >>7
    井上は、ずっとストレートは良い。の評価だからな、スライダー以外にストライク取れる変化球覚えるまで出すなってとこやわ。まあ、半分分かってて、松井待機だったのかもしれんが?

  150. 不屈の名無し より:

    中継ぎが無失点だとやっぱり勝てるんすねえ

  151. 不屈の名無し より:

    >>133
    今日の井上を見てると流石にそう感じるよな

  152. 不屈の名無し より:

    >>131
    誰も丸 吉川 大城を使う事に文句言ってないだろ
    ただ萩尾や岡田とかを見切る様な事を言ってるからそう言ったのであって

  153. 不屈の名無し より:

    萩尾も岡田も守備が破綻してないならチャンスあるやろ
    たった数戦で判断出来ないと思うよ
    外野はおじさん多いし

  154. 不屈の名無し より:

    >>113
    クソほど悔しいだろうし、無駄にせずに残りシーズン過ごして欲しい。
    そんで来年やり返してくれ。

  155. 不屈の名無し より:

    >>141
    今年の高卒組はドラ1はちょっとな

    精々前田くらいかな

  156. 不屈の名無し より:

    正直一軍は左で球早いだけで抑えれる舞台ではない

  157. 不屈の名無し より:

    北村の好投で勝てた試合
    何だかんだ北村は細く長い野球人生を送れそう

  158. 不屈の名無し より:

    >>1
    ずっと風呂入っててくれ。ふやけてデロンデロンになってくれ。

  159. 不屈の名無し より:

    10対4にしなかった松井も褒めたれよ
    あの場面あの流れ10対4まで覚悟したわ

  160. 不屈の名無し より:

    >>146
    横川はオフにしっかりやることやってきただろ
    そもそも2軍にいた赤星井上と違ってずっと1軍ローテ守ってたんだから課題もクソも無い
    1軍でぶっつけで新しいフォームや球種でも試せってか?

  161. 不屈の名無し より:

    >>124
    逆に今日の見てなんで中継ぎならできると思えるんだよ

  162. 不屈の名無し より:

    >>129
    常広欲しいわ。
    オーソドックスな右の好投手。
    菅野山崎みたいにお手本もいるし久々に競合クラスのドラ1P欲しい。

  163. 不屈の名無し より:

    >>132
    長野のパルプルンテと走塁おかげではあるからね。

  164. 不屈の名無し より:

    >>153
    その2人はチャンスはあると思う
    それにしても浅野はやっぱ別格だわ
    浅野は世代を代表する選手になれそう

  165. 不屈の名無し より:

    >>130
    亜大のキャプテンは伊達じゃない

  166. 不屈の名無し より:

    >>155
    前田は粗いを越えてる
    あのとき東京ドームで抑えたけどもう評価はそこまで変わらない

  167. 不屈の名無し より:

    >>159
    松井変化球緩いしフライボールピッチャーだから大怪我しなかったのは良かったよ
    なんならあの場面船迫でイニング終わらせてから第二先発として起用するかなって思ってた

  168. 不屈の名無し より:

    >>138
    G球で155、東京ドームで158出したからな
    正直もう決まりみたいなとこある

  169. 不屈の名無し より:

    >>152
    その3人に変えられて使われるから言ってるんだよ

  170. 不屈の名無し より:

    もしバルちゃんおらんかったら暗黒やったな
    中川も潰れてたで

  171. 不屈の名無し より:

    >>135
    武内コントロールは細野より良いけど変化球微妙やぞ。

  172. 不屈の名無し より:

    >>160
    一人相撲するやん。

  173. 不屈の名無し より:

    >>146
    赤星は多少アバウトでも球威で押せるようになったよな
    特徴がないとか言われてたけど、しっかり特徴をつけて一軍に帰ってきたわ

  174. 不屈の名無し より:

    投手も野手も痒いところに手が届かない選手が多すぎるわ
    来年に一回り成長してくれることを期待するしかないか

  175. 不屈の名無し より:

    >>133
    ますます武内の方がいいな

  176. 不屈の名無し より:

    >>153
    浅野も岡田も萩尾もお試し昇格2回目で浅野は見違える程よくなったのに対して、2人は前回とあんまり変わってからな。わりとチャンスはもらってる方だとおもうよ

  177. 不屈の名無し より:

    萩尾と岡田せめてどっちかは結果出して欲しかった
    原は見切るの早いからもうチャンスが与えられる事はないだろう
    来年の開幕までにどれだけ課題克服できるかが勝負

  178. 不屈の名無し より:

    >>153
    まぁブリンソンがアレ過ぎたせいで上がって来たのもあるから2人で枠争いだな。
    左右違うが年齢近い訳だし。
    若い秋広や浅野もいるからさ頑張らんと。

  179. 不屈の名無し より:

    去年まで桑田にキレて球速球速言ってたのに急にコントロールどうこう言い始めるの滑稽で仕方ない

  180. 不屈の名無し より:

    >>161
    2ピッチで2回り目から通用しなくなるから

  181. 不屈の名無し より:

    バルドナードがここまでの掘り出し物になるとは嬉しい予想外

  182. 不屈の名無し より:

    >>166
    まあ小笠原よりかは球威無さそうだとは思ったな

  183. 不屈の名無し より:

    >>177
    見切ると課題あるから修正してこいは別な

  184. 不屈の名無し より:

    >>125
    井上よりも1軍に上がって来ないドラ1連中の方が先にクビだろうね

  185. 不屈の名無し より:

    >>153
    現状その2人我慢するなら浅野で良くねって言う

  186. 不屈の名無し より:

    >>160
    こっから先の話じゃない?
    一軍ローテ定着が目標ならそれでいいんだけどそこは準備した甲斐あってほぼ達成。
    さらに上目指すのであればと。

  187. 不屈の名無し より:

    >>19
    ブルペン苦しいし、残りは変化球使えるようになるまで中継ぎにしたら?とは思う。残り少ないし大丈夫でしょ。

  188. 不屈の名無し より:

    >>168
    細野にいって獲得出来る様なら
    大勢の様にコントロールも何とかなる事を願うしかないな

  189. 不屈の名無し より:

    >>179
    コントロールするために球速落ちてそのコントロールも小手先だけだからじゃね?
    リハビリよ。

  190. 不屈の名無し より:

    >>72
    せやなぁスライダー封印して他の持ち球均等に使って1ヶ月くらい試合作れたら形にはなると思う
    そうでもせんとツーピッチの楽々2軍生活は帝王作って終わりになりそう

  191. 不屈の名無し より:

    >>167
    そしたら真ん中投げるやついないんよ

  192. 不屈の名無し より:

    >>23
    北村www

  193. 不屈の名無し より:

    >>175
    壮行試合みても武内の方が良さそうに見えたわ

    ストレートの球速は細野かもしれんけど、あれは育てられないわ。あれ育てられるなら山田も育てられるわ

  194. 不屈の名無し より:

    >>70
    今日は井上を警戒してロングリリーフ待機だったんでしょ来週先発やるんじゃねえの
    というかどっかで戸郷飛ばしたってほしいわリフレッシュ出来とらんやろあれ

  195. 不屈の名無し より:

    岡田は広島で打ったからな
    萩尾は慶応だから

  196. 不屈の名無し より:

    同じ若手外野手の中で秋広浅野と岡田萩尾には大きな差があるからな
    我慢して使うにしても人は選ぶよそら

  197. 不屈の名無し より:

    >>177
    岡田は3ボールまで見る力は身につけているからもうひと息だと思うぞ

  198. 不屈の名無し より:

    >>186
    こっから先の話なんだとしたら

    横川と井上には自分でもう少し考えて課題に取り組まないと

    って言い方が悪いわ
    今まで何も考えてやってないかのような言い方

  199. 不屈の名無し より:

    >>192
    HR打たれたけどよかったよ実際

  200. 不屈の名無し より:

    >>180
    今日1回り目から通用してないけど

  201. 不屈の名無し より:

    >>189
    小手先だけの置きに行くのが批判されてたんだよな

    ノーコンでもいいからとにかく球速を!なんて誰も言ってなかったよなw

  202. 不屈の名無し より:

    >>193
    山田は怪我しただけで割と順調に育ってたやん

  203. 不屈の名無し より:

    長野と丸見ると岡田と萩尾はまだまだ差があるな

  204. 不屈の名無し より:

    あと菅野に文句いうやつもいるけど菅野以下もたくさんまだいるのが現状だからな

  205. 不屈の名無し より:

    >>145
    でも大城があの高さに150キロ後半のストレート投げられたら絶対振るだろ

  206. 不屈の名無し より:

    合同自主トレの段階で浅野と萩尾のスイングは全く違った。
    井端は門脇評でネチネチ言われてるが、萩尾に関しては正しかった

  207. 不屈の名無し より:

    >>203
    野手の場合現場がちゃんと見てると思う
    長野も夏とはいえ打ち出したし

  208. 不屈の名無し より:

    >>202
    変化球のコントロールができてないからね

    二軍ではある程度抑えられるけど、一軍はまだまだ遠いわ

  209. 不屈の名無し より:

    >>180
    すまんけど今のソトなんかに軽々四球出して知野なんかにグラスラ被弾するやつは中継ぎでも無理だわ
    もう今季は下で鍛え直ししかないよ

  210. 不屈の名無し より:

    宮崎、牧のエラーがポイントやな、二人ともツキ過ぎてたから、確変終了やろ。
    ツキが枯渇してる中で北村がゲームチェンジャーになったな、いい流れだ。

  211. 不屈の名無し より:

    一番遊門脇
    二番中浅野
    三番左秋広
    四番三岡本
    五番一坂本
    六番右助っ人
    七番捕大城
    八番二吉川
    代打中田丸
    来年は基本これで丸は調子がいい時はたまにスタメン特にヤクルト横浜の得意にしている辺りにあてるみたいな感じでいいと思う

  212. 不屈の名無し より:

    >>97
    1番が長野、6番が梶谷になったら門脇しか若手がいない
    さすがにちょっと…

  213. 不屈の名無し より:

    >>204
    そりゃ菅野が若手以下なら話にならんわ

  214. 不屈の名無し より:

    門脇マジで掘り出し物だなあ
    一年目でこんだけやれたら指名2位以上でもおかしないわ
    下部リーグで良かったな

  215. 不屈の名無し より:

    >>179
    球威や変化球が一定のレベルにあったら多少の投げミスなんか気にせず勝負できるからな
    小手先のコントロールを身につける前にって話だな

  216. 不屈の名無し より:

    >>197
    わかる
    岡田はもうちょい噛み合えば、なんか覚醒しそうなんよな
    もうちょい積極性をつけたら良さそうな気もするよな…
    ただこのチームもファンも見ていく人を嫌いすぎやからなぁ…もちろん結果ミノさんになることもあるけど、、、

  217. 不屈の名無し より:

    >>200
    今日はね
    中継ぎタイプが先発やってたらそうなりやすい

  218. 不屈の名無し より:

    >>213
    短絡的に叩きすぎってことやろ

  219. 不屈の名無し より:

    >>211
    5番やれる助っ人もうこないよ
    今のNPB、AAAとの位置関係考えたらわかる

  220. 不屈の名無し より:

    >>198
    井上は実況に今日は死ぬ物狂いで抑えますって答えてたんやぞ。それであれなら足りないやろ

  221. 不屈の名無し より:

    >>207
    一軍二軍の連携が昔よりしっかりしてるのは間違いない
    なんでこんなのが上がってるんだよって思う時は学徒出陣してるだけだな

  222. 不屈の名無し より:

    >>187
    落ち球の習得が課題だっつってんのに1軍の中継ぎやらせてどうすんだよ
    1軍の試合出ながら新球試すなんてそんな博打みたいなことできるわけないだろ

  223. 不屈の名無し より:

    岡田は戦う顔をもう少ししたら使えるわ
    一軍でやるんだよ
    二軍でやらなくていい

  224. 不屈の名無し より:

    >>221

  225. 不屈の名無し より:

    >>211
    ライトは無理に助っ人漁るよりは守れる人取って置いとく方がいい
    大城吉川はなるべく下位に置きたいけど

  226. 不屈の名無し より:

    ハマスタのグラウンドは熱帯夜だからな
    投手はリズムよかった人は継続してほしい
    巨人の野手一人二人熱中症で倒れるかと思ったわ

  227. 不屈の名無し より:

    ドラフトの時には森下より萩尾評価してた人もいたよな

  228. 不屈の名無し より:

    萩尾は全然まだ見てもいいとは思うけどなんか慶応産見てるとうーん…
    まあ一応巨人には慶応産の大当たりがおったけどさあの人1年目から化物なんだよなあ

  229. 不屈の名無し より:

    >>220
    横川の話しかしてないんだけど

  230. 不屈の名無し より:

    >>204
    菅野は菅野を期待してるから叩かれてるんやで。
    仮に菅野に松井レベル期待してたら毎回賞賛だよ。
    毎回でもないか。

  231. 不屈の名無し より:

    そういえば第二次原政権の時はよくハマスタで馬鹿試合してたよな

    一番記憶に残ってるのは阿部落球事件だな

  232. 不屈の名無し より:

    >>217
    関係ないよ
    別に中継ぎやらせる必要はない

  233. 不屈の名無し より:

    >>217
    関係ないしそもそも中継ぎタイプでもない
    チェンジアップすら使えない左腕リリーフとか論外だわ
    中川ですら落ち球が無いとダメとか批判されてたのに

  234. 不屈の名無し より:

    井上は下手したら今年で首になる可能性があるな、三試合続けて一軍の試合で炎上とか話にならないな、特に中日にも炎上してるしどこも勝てないのは流石にね

  235. 不屈の名無し より:

    井上は下で変化球だけで打ち取れるようにしてから上げよう

  236. 不屈の名無し より:

    >>219
    もし組むなら坂本五番六番助っ人とか?

  237. 不屈の名無し より:

    >>228
    打撃を買われて入ったんだし3年目までに1シーズン中に2割7分10本は打てるようにならないと以降はドングリーズ行きかもな

  238. 不屈の名無し より:

    >>218
    でもヤクルト戦と阪神戦は叩かれて当たり前の内容だろ

  239. 不屈の名無し より:

    守備だけの打撃ゴミだった男が猛打賞だぜ
    萩尾も何試合しか見てないよ、守備ない分門脇ほど長い目とも言わんが、まだまだ見極めるには早くない?
    これからも経験積ませようぜ、ヤクルト中日相手なら打線は活きそうだ

  240. 不屈の名無し より:

    井上は去年は一巡目ならほぼ完璧に抑えて3イニングは計算できるイメージやったんやけどなんでこんな酷くなったんやろ?
    もちろんデータが揃ったってのもあるやろうけど、あの侍相手に一巡しっかり抑えたのを見て期待してたんやけどなぁ

  241. 不屈の名無し より:

    >>225
    ポジションは、やっぱり悩むよね、坂本も今日の試合見る感じだと早い打球はほぼ追い付けなくなってるからコンバートは必要だな

  242. 不屈の名無し より:

    >>228
    最近の慶應産は割と打ってるぞ
    ハムにトレードで行った郡司とか慶應産で萩尾の前の六大学三冠王ってピッタリのサンプルやん

  243. 不屈の名無し より:

    山崎赤星横川松井

    全員甘い部分はあるとはいえこの4人までかな現状
    あとは二軍でもっと内容無双してこい

  244. 不屈の名無し より:

    >>227
    森下も最近やっと打ち出したやろ?
    やっぱり慣れは必要やろ
    秋広と浅野が良い意味でおかしいだけや

  245. 不屈の名無し より:

    >>234
    下手しすぎだろ

  246. 不屈の名無し より:

    >>234
    それは普通にありえないけどね
    今年1軍でまだ見てない人の方がクビは近いよ

  247. 不屈の名無し より:

    >>236
    良くも悪くも6か7の打てる外人
    それならウォーカーたまにスタメンでいいんだ

  248. 不屈の名無し より:

    >>239
    門脇は打てない時期でもスイングだけはしっかり振れてた
    その点萩尾はまだまだかな

  249. 不屈の名無し より:

    >>227
    六大学はやっぱりあてにならないな、慶応は由伸以降まともな先日出てないんだっけ?

  250. 不屈の名無し より:

    >>149
    年齢と二軍成績の推移だけ見たら普通にバケモンやし、球団がスター選手作ろうと必死になりすぎな感じもするわ

  251. 不屈の名無し より:

    まあ岡田は少し結果出たけど萩尾も結果出すしかないよ
    大社卒とはそういうもの

  252. 不屈の名無し より:

    全部の若手に即戦力レベルを求めるのはさすがに可哀想やぞ
    その中でも初の1軍で秋広と浅野がこれだけやれるのが凄いだけやし

  253. 不屈の名無し より:

    >>243
    山崎菅野赤星戸郷グリフィン松井
    来週あたりはこれでいってほしいな、横川は中継ぎにコンバートもありだな

  254. 不屈の名無し より:

    井上は少なくとも今年はもう先発させないで中継ぎで使うべきでしょ

  255. 不屈の名無し より:

    大卒野手は即戦力は厳しい時代なのかなとは思ってる。それくらい投手のレベルが向上してるし

    ただ萩尾はメンタル弱そうだから今後も苦労しそうではある。村上とのエピソード聞いたら、根が優しい人間なのは分かるからな。

  256. 不屈の名無し より:

    打撃陣はここ数年で一番見ていて面白いから、できる限りCSでてもらって夢見させてもらいたいけどな。黄金期のヒットメッカー2人。最高のFA戦士。全盛期の4番。球界随一の打てる捕手。将来の日の丸候補3人

  257. 不屈の名無し より:

    >>253
    まあ横川二軍落とすまでは余裕ないからなあ
    待機はあり。

  258. 不屈の名無し より:

    猛打賞6回目ってほんま固め打ちやな

  259. 不屈の名無し より:

    ブリンソンは惜しいけど流石にもう契約更新無理だろうな
    それで丸も去就不明。ウォーカーは複数年だけどスタメンは無理だろうし、梶谷長野は年齢的に不安が残る。
    来年も外野には困りそうだなあ。

  260. 不屈の名無し より:

    >>254
    今村大江より見やすい球なのに?

  261. 不屈の名無し より:

    今年は即戦力投手一択だわ
    結局投手足りてないしもう高卒取ってる余裕ないだろ
    来年菅野もローテ回れるかわからんし先発中継ぎどっちも足りてない

  262. 不屈の名無し より:

    >>259
    丸を放出する余裕はないし梶谷はスペと思えば戦力だし

  263. 不屈の名無し より:

    >>257
    横川と三上今日抹消されとるが

  264. 不屈の名無し より:

    井上はチェンジアップかフォークを覚えないと一軍では通用しないでしょ、それまでは二軍で良い
    萩尾は二軍でも8月は打率1割台OPS4割台の不振だったから、一軍に上げても使い物にならないよ
    オコエかウォーカーと入れ替えた方が良いのでは

  265. 不屈の名無し より:

    >>252
    秋広浅野レベルで十分なのに岡田萩尾にまで我慢すれば結果残すと思われるの酷だよ

  266. 不屈の名無し より:

    >>253
    井上はダメでメンデスも怪しいのに横川中継ぎにして次この中の先発が崩れたら誰と入れ替えんの?
    しかも戸郷も最近怪しいし
    中継ぎ回したやつをまた先発に戻すの?
    考えが短絡的すぎだろ

  267. 不屈の名無し より:

    >>229
    8月11日以外4回で降板してるのは先発ローテ守ってるのか?

  268. 不屈の名無し より:

    >>259
    困りそうだって分かっててブリンソン切ったらもうただのドMじゃん

  269. 不屈の名無し より:

    >>264
    萩尾、下で右に大きいの打って開眼したかと思ったが、今日のスイング見ると
    まぐれ当たりだな。岡田も振ったところにボールが来ないと打てない感じだし、
    大きいの期待なら、ウォーカーか。どうせ守備で交代だから打順は二番がいいな。

  270. 不屈の名無し より:

    井上は先発に育てるべし、1回3失点とか勝ち投手権利はく奪の5回途中降板は爺さんほども年の違う指揮官の表情丸出しの顔で睨まれたら若手は委縮してしまうよ。今日も北村は延長戦を想定し投球練習していただろう。
    あれほどの大量失点は投手だけでなくバカ捕手の責任は大きい、
    安全牌の若手を起用するなら8番は安全牌の象徴・小林でよくねぇ、どうせBクラス確定でファンサービスでスガコバコンビ、勝ち星が伸びない戸郷・伊織で試したら

  271. 不屈の名無し より:

    >>268
    ブリンソンに拘ってんのこのまとめサイトには数人しかいねーんだよな

    狂犬のように噛み付いてくる奴

  272. 不屈の名無し より:

    >>270
    お前が1番選手バカにしてるよな。

  273. 不屈の名無し より:

    >>259
    丸はセンター以外は打つ説

  274. 不屈の名無し より:

    >>113
    萩尾上げろ!www

  275. 不屈の名無し より:

    >>25
    北村の登板が報われたの本当に良かったわ

  276. 不屈の名無し より:

    今日は選手達からまだまだ諦めねぇぞという気迫を感じたわ
    中継ぎと野手は本当によく頑張った

  277. 不屈の名無し より:

    >>270
    会話や説明が出来ない奴の長文率って異常よな
    お前らって要約が出来ない上にお気持ち表明するから意味もなく長いんよ
    だから嫌われるんやで

  278. 不屈の名無し より:

    >>169
    たしかに丸も吉川も我慢して使えば結果出すだろうが、若手も使わないと育たないしそもそも体力的に1年間フル出場は出来ないでしょ。ベテランも若手も使いながら段階的に世代交代するのがしないと。

  279. 不屈の名無し より:

    >>185
    自分も浅野は別格と思ってるけど、次世代外野手は一人じゃ足りないのよ
    秋広は最終的に内野の可能性あるし、岡田萩尾両方モノになるのが最善
    このまま一軍に置くかはまだ分からないけど

  280. 不屈の名無し より:

    地味だけど船迫は最近ずっとようやっとる
    中川バルに次いで安定してる

  281. 不屈の名無し より:

    >>279
    そうだよね。
    岡田はホームラン打ったあと運悪く左腕の先発左腕が続いたから出番もらえてなかったけど、まだチャンスもらえると思ってる。
    萩尾も期待してる。

  282. 不屈の名無し より:

    >>280
    今村もおるぞ
    7月以降は15登板を15と2/3回をわずか1失点、連投からロングまでようやってくれてるから

  283. 不屈の名無し より:

    凄い…壮絶な試合でしたね…
    まさか勝てるとは…

  284. 不屈の名無し より:

    考えてたら、お股の話聞くかな?

  285. 不屈の名無し より:

    やはり今年のドラフトで1人は大社外野手の指名は必要やな。

  286. 不屈の名無し より:

    でもよく見てみるとここ最近はお前さん達の中でも差が出てるな

    船迫は8月以降15登板を13回失点2
    今村は7月以降15登板を15と2/3回失点1
    菊地は偶数月が20登板を18と1/3回で失点3
    (逆に奇数月は5〜6点代、隔年ならぬ隔月傾向?)

    逆に8月以降は高梨BDがよく燃えてる
    鈴木は火消し以外だと自分で火を付けるので困る

    高梨BDは6,7月は防御率2点代切ってて抑えてたけど、鈴木に関してはどこの期間を切り取っても4点台↑なので力不足はあるのかな

  287. 不屈の名無し より:

    今日は勝ったけど、ここ数試合は使えるリソース削られまくったうえで勝ったり負けたりだな

  288. 不屈の名無し より:

    今村そんな抑えてたんだ
    序盤の炎上のせいで防御率が凄いから

  289. 不屈の名無し より:

    初回複数得点したら11戦11勝なのは凄いね
    もう初回に全力注いでくれよ

  290. 不屈の名無し より:

    今村がようやってくれてるの地味に助かるな
    マジで期待してる選手の1人やし、先発をやれる機会はかなりないかもやけど、中継ぎで花咲かせてくれ…

  291. 不屈の名無し より:

    二軍だと抑えるのに一軍だと駄目だと使う方も怖いよな
    ソフバンのヒゲも高橋礼が一軍と二軍で内容全く違うから困ってたわ

  292. 不屈の名無し より:

    >>112
    門脇バルドナードと堀出しが二人いるから最近のスカウトはましになってるな、バルドナードは代表に出てるのもだてじゃないな

  293. 不屈の名無し より:

    >>291
    二軍だと抑えられるのに一軍だと駄目になるパターンはメンタルの問題も大きいのでしょうか…?

  294. 不屈の名無し より:

    >>240
    恐らく対策されてる。
    基本高めに目付してまっすぐとスライダーしかないから真ん中より高めのまっすぐを強く叩く。
    低めのコントロールがイマイチで、粘ったらアバウト高めにまっすぐをくるからそれを叩く。
    来日したてもバウアーもそんな感じやったね。

  295. 不屈の名無し より:

    >>285
    いらないとは思わないけど6位以下で掘り出し物がいれば、ぐらいの優先度の気が

  296. 不屈の名無し より:

    1位大卒投手左
    2位大卒外野手
    3位位大卒捕手
    4位大卒内野手
    5位大卒投手左
    6位大卒投手右
    7位社会人投手
    8位社会人投手
    9位大卒中継ぎ
    10位、社会人投手中継ぎ
    今年のドラフトはこのくらいやってほしいな、中継ぎ候補は田村笠島が、育成だが控えているから今年は即戦力メインでいいと思う

  297. 不屈の名無し より:

    >>267
    横川については原ポイントなさすぎなだけでしょ。

  298. 不屈の名無し より:

    もし現役ドラフト二回目あるなら、今年は先発と中継ぎをあわせて二人とってほしいな、確かルール上二人までは獲得できたと思うな

  299. 不屈の名無し より:

    >>182
    あと、5キロくらいは増しそうだし、そこ含めて一位でもいいわ。競合なしで取れるなら。

  300. 不屈の名無し より:

    井上はまぁ予想通りの結果だなぁ
    期待してたけど今の序列的には松井以下で支配下で置いとくかと言われても微妙なライン
    1軍の先発でツーピッチは無理があるわ
    コントロールが滅茶苦茶いいとかもないんだから大人しく球種増やしてほしいね

  301. 不屈の名無し より:

    >>260
    中継ぎ足りてないやん。

  302. 不屈の名無し より:

    >>296
    高卒投手は育成でも面白い素材いるしなぁ
    そうすると豊作の今年はこれぐらいやっても良いかもな
    野手も二遊間、大砲、大卒捕手は欲しいし

  303. 不屈の名無し より:

    巨人とは関係ないけど、やっぱりヤクルト阪神は荒れてんな。ヤクルトのまとめサイトはコメントを承認制にするらしいな。 

    個人的には死球は巨人も多いからとやかく言えんけど、お互いわざとぶつけてるわけではないってのは本当だと思うんだがなぁ

    今年の死球数が多くても数年後逆の関係になってるかもしれんから、あまり他所に対して強気で言えんわ

  304. 不屈の名無し より:

    >>303
    今日の試合見てると、避けなかった分、引いてブツブツ言ってほしいわ。横、広、神とも1人づついるやろ。近本のはなんも言えんけど。

  305. 不屈の名無し より:

    >>298
    中継ぎ20ゲームくらい使えればいいんじゃん。とも思う。鈴木も防御率アレやけど、いないとブルペン破綻したやろーし、自前整備と合わせて間に合わせ要因でも必要だ。

  306. 不屈の名無し より:

    また八百長して大洋に勝ったんか?

  307. 不屈の名無し より:

    >>306
    お爺ちゃん

    もう令和ですよ

  308. 不屈の名無し より:

    井上大炎上の時は案の定大城ボロくそ言われてたけど、その後中継ぎ陣無失点しだったけどスルーだもんな

  309. 不屈の名無し より:

    井上…
    おかしいぜ
    通用しなさすぎる
    明らかに下振れしすぎやな

  310. 不屈の名無し より:

    >>23
    三上とか失礼とか使うくらいならマジで北村の方がマシ
    なお北村のバッティングは他のピッチャーのがマシ

  311. 不屈の名無し より:

    >>39
    松井くんがあれだけで納めてくれたのもかなり大きかったよね

  312. 不屈の名無し より:

    >>36
    35のままかな?
    9が空いてるか
    あとは5が空くかな

  313. 不屈の名無し より:

    >>288
    むしろ最初の試合のせいで防御率11とかになってたのに帰ってきてから4点台まで戻してるからかなりよくやってる

  314. 不屈の名無し より:

    >>308
    そういう連中は何かしらで結果が悪かった時に大城を叩きたいだけの奴らだろうから
    凄くタチが悪い

  315. 不屈の名無し より:

    困ったら大城岸田叩きとか、原独裁ネタとか、ファンがワルモノを作って引きこもってしまうのが巨人硬直の一因でもある気もするんだよな(もっとも、俺らの言う事なんて相手にしとらんとは思うが)
    変に監督コーチに色付けしない限りは今スケープゴートになってしまうのは桑田コーチになってしまうだろうが、ツイッターやヤフコメあたりで次期監督アンケートしたら彼がダントツ1位なんだよな

  316. 不屈の名無し より:

    >>296
    大卒に偏りすぎるし夢見すぎ高卒でも素材型の良い選手は揃ってるのに1人も行かないのはあり得ない。大体7位以降にも大卒と社卒行ってるがその頃には1軍で活躍出来そうなのは残ってない。

  317. 不屈の名無し より:

    >>295
    岡田萩尾がどちらもこける事を考えたら中位あたりから必要だぞ

  318. 不屈の名無し より:

    >>296
    下位にそんな良い中継ぎいません

  319. 不屈の名無し より:

    門脇ほんまマエケンに似てるな

  320. 不屈の名無し より:

    >>309
    堀田太田井上、この時のドラフトは外れだなこの時のスカウトは全員首でいいと思う

  321. 不屈の名無し より:

    >>308
    井上は実力不足だな、中日にも炎上してるし三試合続けて炎上が辛い

  322. 不屈の名無し より:

    中川-大勢が機能したらリリーフは大分見栄え良くなるとは思うんだけどな
    バルは通用してるから来季以降も残って欲しいし、千晴も球筋エグい150キロ越えのストレート投げてるから
    7回 バル or 千晴
    8回 中川
    9回 大勢
    後ろが安定さえすれば後は船迫や菊地らと他の有象無象のリリーフ共で凌げるだろ
    問題はその後ろが揃わないんだよな…

  323. 不屈の名無し より:

    >>270
    加齢臭がするなここ

コメントを残す

おすすめの記事