1: 2023/09/02(土) 22:39:56.88 ID:rgg3tA040

【西本聖】今季の現状詰まった巨人 若手の負担減らしノビノビとプレーする環境を作り直すべき

 門脇と秋広のイージーミスも痛かった。ただ、門脇は二塁、遊撃、三塁をこなし、秋広は一塁と外野をこなしている。試合に出るために複数ポジションをこなすのはある程度仕方ない。ただし、巨人はベテランと若手の入れ替え時期。戦力が整っている中でのレギュラー争いなら分かるが、このような起用法では成長が遅れてしまう。今の若い選手は重圧に弱い。守備での負担を減らし、つまらないミスを減らすためにも固定し、打撃に集中させた方がいい。

 今試合で分かるように、シーズン終盤で適材適所のチーム作りができていない。4番の岡本和にしろ、今季は三塁以外に一塁と外野までこなしている。もう1度、岡本和を軸に若手の負担を減らして、ノビノビとプレーする環境を作り直すべきだと思う。

https://news.yahoo.co.jp/articles/0e30df518d230f1a26f1321f425ffaa50549c69a

3: 2023/09/02(土) 22:42:22.10 ID:Cwmdr0KSM

秋広はともかく門脇は守備コロに対応できんとアカン立場ちゃうか

Amazon | 季節先取りSALE
IMG_1701


6: 2023/09/02(土) 22:43:22.33 ID:+aTLxOEs0

左 秋広
一 岡本
二 吉川
三 門脇
遊 坂本

でええのにな
高齢の丸と長野同時に使わんでもええやろ

7: 2023/09/02(土) 22:43:53.93 ID:p38L4zInd

門脇はそういうポジションだろ
8: 2023/09/02(土) 22:46:00.95 ID:YRKjUGI10

門脇のポジション1つに絞るならショートの守備固めしか選択肢ないやん
16: 2023/09/02(土) 22:55:25.73 ID:v5bEKjDG0

>>8
まぁ本当は我慢して門脇ショートにして坂本無理にでもサードかファースト固定にするのが将来考えると良いんだろうけど
今年を捨てるとしたらだが
28: 2023/09/02(土) 23:03:18.99 ID:YRKjUGI10

>>16
ファーストとサードよりショートの方が足りてないんやし坂本動かすのはナシ、年間フルは無理だからサポートに門脇を充てるのがベストやろ
門脇に未来がないと言うより35のおっさんを不慣れなポジションに移して数年レギュラーで当てにする事に将来性がない
11: 2023/09/02(土) 22:49:40.77 ID:YRKjUGI10

つうか原が毎日門脇や秋広使いたいから色々やらせてるようなもんやし

一 中田or秋広
二 吉川
三 岡本
遊 坂本or門脇

まともな監督ならこうするやろ

15: 2023/09/02(土) 22:53:15.22 ID:fwB89tQ+0

それしたら出番減るだけやん
12: 2023/09/02(土) 22:50:04.09 ID:khiQrOEL0

去年までの阪神やん
14: 2023/09/02(土) 22:51:30.40 ID:5TP9aDfC0

吉川は明日もスタメンで使わんのかな
ブリと吉川おらんから助かってるけど
18: 2023/09/02(土) 22:55:48.99 ID:+xMDHvmAd

矢野の守備コロも色んなOBが苦言呈してたよな
ファンからすると関係ないやろって感じあるけど選手からしたら負担なんやろか
20: 2023/09/02(土) 22:58:21.61 ID:uhPi6WMSd

守備コロなんかメジャーや強かったソフバンやオリもやってるのに批判してるやつは老〇なだけやろ
25: 2023/09/02(土) 23:01:14.00 ID:9vGuktPo0

若手に守備固定とかよっぽど突出した成績ないと厳しくない?
29: 2023/09/02(土) 23:05:35.42 ID:+3MtRzMY0

集中させてやれとは思うわ
固定なんか無理でも限度がある
30: 2023/09/02(土) 23:05:50.31 ID:Z+jTciZ/M

ミスの原因を複数ポジションだからと断定するのもどうかと思う
31: 2023/09/02(土) 23:07:16.52 ID:+1YXESc10

序盤からボコボコにされたらやる気もなくなるやろ
32: 2023/09/02(土) 23:07:28.86 ID:Uzfx7ABrd

その岡本がキャリアハイ更新しそうな時点で意味の無い指摘だと気づかんのか
34: 2023/09/02(土) 23:09:08.38 ID:kjvuDrG+0

確かに秋広はどこ守らすかはっきりしたほうがええわ
一応クリンナップ打つぐらいの選手やし

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1693661996/





コメント
  1. 不屈の名無し より:

    本来なら守備コロコロさせるのは若林とか増田大輝とかユーティリティープレイヤーの仕事なんだけど、皆肝心の守備が下手なんだよなだから本来ショート固定でも良いくらいの門脇がコロコロ回される

  2. 不屈の名無し より:

    出番増やすためにはやむなしな所もあるんだろうけど、あちこちポジション代えられて守備下手認定受けてるような選手であれば1つでも安心して守備に送り出されるくらいになるまではポジション固定した方がいいとも思う

    香月(一, 二, 三)とか菊田(一, 三, 左)にユーティリティ求めても悲惨な未来しかみえん

  3. 不屈の名無し より:

    サードファーストレフトとやってる岡本がアレだからな。
    岡本坂本くらいやってるならともかく若手はどこでもいいから出場機会得ないと。
    それこそ門脇もそうしてずっと一軍いるわけで。
    フルシーズンいるから疲れが表面化してるだけだと思うしここを乗り越えて来年以降に生かさんとね。

  4. 不屈の名無し より:

    若手の守備固定されないのは当たり前だろ 西本がお世話になった原も篠塚も出番もらえてないぞ
    ただ守備難の秋広だけは固定してあげた方がいいと思う いっぱいいっぱいだろ

  5. 不屈の名無し より:

    時間は限られてるんだからやらすなら良くて2つだけにすべき、外野もレフトとライトじゃ異なる事は丸とかの発言で分かってるんだし

  6. 不屈の名無し より:

    オープン戦でやれよ。なんなんだこの監督は。
    自分の不甲斐なさを選手にあたり、そんなプレーじゃ使わない。その結果がコロコロのイージーミス。過去の栄光も忘れた爺さんじゃねーかよ。

  7. 不屈の名無し より:

    門脇は基本サードで坂本の休養日はショート、それだけでいいのに

  8. 不屈の名無し より:

    実際いつまで原なんだ?

  9. 不屈の名無し より:

    門脇はショートかサード、吉川に何かあったら中山でいいでしょ、門脇は外野もさせられてたしいくらなんでもやりすぎなんだよ
    守備が下手な奴に新しい可能性を求めてコンバートするなら分かるけどトップクラスに守備が上手いのに無駄にポジション変えて負担増やすのは間抜けすぎる

  10. 不屈の名無し より:

    間違いなく今一番結果を残してる監督であるオリ中嶋が、森を外野で起用してたりするんだけどね
    ポジション固定が絶対善だとは全く思わん
    ケースバイケースでしかないわ

  11. 不屈の名無し より:

    門脇の昨日のエラー守備コロ関係ないだろ
    正直あそこで秋広門脇に投げるかって感じだったし

  12. 不屈の名無し より:

    >>8
    来年までだよ。

  13. 不屈の名無し より:

    秋広がレフトでブリ丸とお見合いした時ファーストで使わない原が悪いと言ってた人誰だよ
    今度はファーストでミスするとレフトで使えって秋広に甘すぎだろ

  14. 不屈の名無し より:

    >>4
    原はどんぐりーずに出来るだけチャンスを与える為に固定してないだけだよな
    例えばサードしか出来ませんとか言ってたら岡本がいる限り出番すらろくにないまま不完全燃焼で引退する事になる
    だったら他のポジションでもいいから少しでも出番がもらえる方が選手も納得出来る
    これが他の監督ならコンバートして活躍するチャンスすら与えてもらえいしな

  15. 不屈の名無し より:

    堀内とか西本とか理想論を言うけど
    今はそんな状況じゃないだろ
    Aクラス入りをかけた残り24試合だぞ

  16. 不屈の名無し より:

    >>14
    だからDH欲しいよなぁ。

  17. 不屈の名無し より:

    門脇なんて学生のときショートセカンド本職なんだから、むしろサードへ守備コロしてあんだけ好プレー取り上げてたのが今の活躍に繋がったから結果論でしかない。守備ポジションで怒っていいのは岡本ぐらいだよ

  18. 不屈の名無し より:

    門脇固定しろって言ってる人どこで見てるんかな
    サードは岡本、ショートは坂本、セカンドは吉川って人がいるんよな
    最近は吉川より門脇優先してるんかな?って気もしなくはないけど、守りでは吉川の方がセカンド上手いやろし、バッティングもある程度結果残してるから少なくとも併用になって今より優先度下がるわな
    岡本ファーストとか言ったら岡本の守備が固定されないことになるしな

  19. 不屈の名無し より:

    >>17
    まぁ正直これだけ打撃で結果出してる岡本が、守備これだけ弄られてるのは可哀想やけど、どこでもある程度やってるのは流石やわ
    来年は岡本はほぼサード固定してあげて欲しいけどな

  20. 不屈の名無し より:

    >>15
    首脳陣と選手たちは躍起になってるけど、CSでズタボロにされる3位なんてむしろならない方がいい

    ワンチャン原を辞任に追い込める&ドラフトで優位になれる4位の方がいいわ。

    つかこんな状態で選手に鞭打ってギリ3位とか全く価値がない。2年連続Bクラスでオフにどんどん焦らせればいいわ

  21. 不屈の名無し より:

    阪神みたいに主力が離脱もコンディション不良もほぼなく完全固定なら必然的にポジションも固定になるけど、
    今年の巨人は怪我なり不可抗力なりでもう次々離脱するし、勝ちを狙いつつ若手に出番を与えるなら守備を動かしてでもスタメンで使うのは決して間違ってるわけじゃないと思うんだがな
    仮に秋広をファースト固定なら岡本はサードだから、中田と、坂本の休養以外で門脇を使えなくなるし、秋広レフト固定ならウォーカー辺り、ライト固定なら丸梶谷は使えなくなるし

  22. 不屈の名無し より:

    >>20
    一部のファンはそうかもしれんけど、やっぱりポストシーズン野球見たいし応援してるで
    現場は各々の査定もあるやろし、それ以上にポストシーズン逃したくないと思ってるやろ
    一ファンの意見やけど、4位の方がいいとは口が裂けても言えへんわ

  23. 不屈の名無し より:

    複数ポジション守れるようにキャンプ含めて鍛えておくのとシーズン中に突貫工事で試合ごとに守備コロコロするのは別物だからね

  24. 不屈の名無し より:

    未だにショート坂本とか言ってる奴は今の坂本の守備見てないんだろうな

  25. 不屈の名無し より:

    >>20
    若い連中は投手野手総じてメンタル面が弱い(昨日のミスも大抵そこ)からせめてAクラス入りという実績から来る自信と、短期決戦の経験を積んでほしいけどな。Aクラス入り反対する理由思い付くのは戸郷の年間投球数ぐらいしか思い付かん

  26. 不屈の名無し より:

    >>24
    もちろん今年の話やろ
    今年春はもちろんこれまでずっとショートやってた人がいきなり他のポジションできるかはなんとも言えんし
    打撃に関しては、規定があやしいけどチーム2位のopsじゃなかったっけ?

  27. 不屈の名無し より:

    >>25
    というか4位でいいかって思ってた方が精神衛生上いいからでしょ。がっかりしないで済むから予防線や。
    もう今年は3位目指さなくていいなんて戦ってる選手に失礼やわ。

  28. 不屈の名無し より:

    >>26
    正直なところ去年の長期離脱したときに首脳陣はもちろん、坂本本人がコンバートの道を模索するべきだったな。わりと将来的なポジションを考えるとき坂本の扱いが一番ネックでしょ。今シーズン末で切れる契約にショートスタメンの条項もあるんだろうけど、そこがどうなるか

  29. 不屈の名無し より:

    >>28
    坂本自身もショートに拘る事がもうデメリットしかないしな、確実に選手生命は短くなるだろうし去年は後釜らしいのがいなかったが今年ようやく見つかったんだから首脳陣も念入りに説得させるべき

  30. 不屈の名無し より:

    守備コロはやめて欲しいけど今年は主力の離脱が相次いで起こった弊害なんだよね
    緊急事態に備えて複数ポジション守れるようにするのは良いでしょ

  31. 不屈の名無し より:

    >>20
    気に入らない監督に辞めてほしいから贔屓球団に低迷してほしいって冷静に考えたら性根腐っとるな
    もうオリックスにでも鞍替えしたらどうや?

  32. 不屈の名無し より:

    まあ固定しろとは思うな、岡本は三一三一、秋広は左一と守備をコロコロ変えすぎなんよ、坂本は来年から一かライトにコンバートさせた方がいいと思うけどな、この2試合横浜がレフトからセンターを狙いうちしていたのは確かだな、やたら長野やセンターに打球が飛んでいたし

  33. 不屈の名無し より:

    >>31
    若手使うならBクラスでもいい、とか、原辞めろ、とかはまだ全然わかるけど、原辞めさせるためにBクラスになれって理屈クソだと思うわ

  34. 不屈の名無し より:

    実際、ポジション完全固定しつつ若手も使って戦うなら
    1中 浅野or岡田
    2 三 門脇
    3 左 秋広
    4 一 岡本
    5 遊 坂本
    6 右 梶谷
    7 捕 大城
    8 二 吉川
    か?

  35. 不屈の名無し より:

    >>18
    打撃に専念…というスレタイの主旨と逸れるけど、強いて言うなら門脇は1つのポジションに専念させるとタイトル(ゴールデングラブ)とれる可能性あるからその意味で固定はしてやってほしくはあるな

    コロコロポジションだと守備タイトルには無縁になるからそこは可哀想

  36. 不屈の名無し より:

    現状だと今年の内野は一岡本 二吉川 三門脇 遊坂本が無難かと思う中で、坂本のコンバートとかは今シーズン終わってからの話だな

    外野は左秋広 中浅野 右岡田で見てみたいけど
    今年の右は梶谷が無難か

  37. 不屈の名無し より:

    そりゃ固定できるならしたいだろうよ。
    外野は言うけど現場は色々考えてやってるさ。
    選手の体調とか相談しながら。

  38. 不屈の名無し より:

    >>36
    まぁそれが最適解でしょうよ。
    若手で埋まるならベストだけど、背負わせ過ぎもマイナスだから状態良い時はスタメンでバックアップをベテランにしてもらわんと。

  39. 不屈の名無し より:

    >>36に追記で
    坂本が何処かしらにコンバートする場合
    個人的には一岡本or坂本 二吉川 三坂本or岡本
    遊門脇 左秋広 中萩尾 右浅野って感じで
    坂本はファーストかサードにコンバートさせるのが無難そう
    セリーグにもDHあるのが一番いいんだけどな

  40. 不屈の名無し より:

    >>38
    レフトの秋広やセンター浅野はともかく
    ライトはまだ梶谷や丸辺りに任せる方がいいだろうね

  41. 不屈の名無し より:

    >>39
    コンバート+DHあるのがベストだなぁ。
    妨害する勢力がなぁ。自己中心的で困る。

  42. 不屈の名無し より:

    >>16
    DH 有れば 三番ウォーカー固定して ウォーカーのバッティングも育つシナ

  43. 不屈の名無し より:

    >>2
    香月菊田は打つ方でアピール不足だから出れるところでやるしかないだろ?
    同世代にポジション被りのレギュラーいるから。

  44. 不屈の名無し より:

    何度も離脱する坂本丸中田を中心に守備位置を決める所から間違ってる、優先度がおかしい
    最優先で守備位置を固定しないといけないのは岡本で、次は将来の主軸になる秋広浅野

    1B岡本→2B吉川3B坂本(中山)SS門脇LF秋広CF浅野RF丸(梶谷)で中田は代打専
    3B岡本1B秋広→2B吉川(中山)SS坂本(門脇)LFウォーカー(長野)CF浅野RF丸(梶谷)で中田は代打専
    3B岡本LF秋広→1B中田(坂本)2B吉川(中山)SS坂本(門脇)CF浅野RF丸(梶谷)
    当面は上記3案の中から1つに固定するのが良い

    将来を考えながらベテランも使いたいなら、門脇をショートのレギュラーにして、
    坂本はファーストかレフトにコンバートさせろ
    ファーストなら中田、レフトならウォーカーがいるから戦力を落とさずプラトーン起用できる

  45. 不屈の名無し より:

    >>44
    長々とよう書いたな
    評論家気取りはさぞ楽しいやろな

  46. 不屈の名無し より:

    やっぱり強いチームはセンターラインがしっかりしてる
    来季は門脇吉川の二遊間でセンターは…浅野かなあ

  47. 不屈の名無し より:

    いくらベテランより若手つったって、春先ならともかく今の坂本を休養以外で外す監督なんていないし、シーズン中に急にどこかにコンバートしろなんてゲームじゃないんだから無理よ
    となればショートは坂本な以上、門脇を使うならサードかセカンド、吉川の調子が戻っているならセカンドは吉川だから、実質サードしか空いてない
    だからファースト出来る岡本をファーストにしてサード門脇、となれば必然的に秋広は外野になるし
    秋広をファーストにするなら、実質吉川か門脇のどちらかは外さなきゃいけなくなるし

  48. 不屈の名無し より:

    >>42
    3番wwwwwwwww

  49. 不屈の名無し より:

    >>19
    岡本はメジャー志向だから、外野練習は本人のためにもなるし、いいかもしれないwww
    巨人的には3,1塁でいいと思うけど。

  50. 不屈の名無し より:

    若手の出番増やしたいから色々やらせてるだけやしなあ
    特に秋広なんて現状打撃重視ポジションしか守れないし、めちゃくちゃ打てる外国人とかきたら押し出されちゃうから今のうちにたくさん経験させてできる守備位置増やすのは本人の為

  51. 不屈の名無し より:

    ある程度のコロコロは理解できるけど吉川がいるんだから門脇がセカンドやる必要性は皆無だろ

  52. 不屈の名無し より:

    >>44
    お疲れ様。
    パワプロのオーペナやっといてください。

  53. 不屈の名無し より:

    秋広門脇や菊地をずっと我慢して使いつつ、浅野を上げて尚且つ1番に抜擢してる件に関しては、素直に原賞賛されていい案件だと思うんだけどなぁ

    他に居ないから若手使ってるだけで育成してる訳じゃない、みたいに何がなんでも認めない連中が一定数いるけど

  54. 不屈の名無し より:

    本来なら、秋広門脇が疲れてきた所で松原若林を使えたらもうちょい楽になったのは確かだな、後畠大勢の二人がいれば中継ぎもましになり髙梨に負担がいかなかったけどな

  55. 不屈の名無し より:

    >>45
    他人の意見を否定して愉悦に浸ろうとするお前は人生楽しくなさそうだな
    守備コロを肯定したいなら、原のやり方が好きだし支持すると言えば良いだけなのに

    >>52
    守備コロしてパワプロやってるのは原なんだよなあ

  56. 不屈の名無し より:

    これは本当そう
    菊地とか源田でも二遊やることはない
    秋広なんかもある程度自力が付いてから複数ポジションでしょ
    始めはレフトの動きめちゃめちゃ良かったやん

  57. 不屈の名無し より:

    固定すべき奴は固定するべきやけど門脇や秋広は違うだろ
    門脇は良い意味で便利屋にして出場機会増やすべきやし
    秋広はファーストもできるようにならんと外野じゃ追い出されかねんし

  58. 不屈の名無し より:

    >>51
    吉川の体調が良くないってことだろう。

  59. 不屈の名無し より:

    >>56
    菊地と源田て。
    そりゃちゃんと確立してるやつはそうだよ。
    巨人も坂本と吉川他ポジションじゃ使わない。
    その選手の立場によって複数やんなきゃいけないやつもいるよ。
    森友哉だって外野もやってますよ。

  60. 不屈の名無し より:

    >>58
    定期的にこの主張するやつ出てくるけどじゃあ万全じゃないのに昇格させてるやつが馬鹿じゃんって話になるけど?
    中田や坂本無理して上げた時から何も学習してない無能ってことで良いか?

  61. 不屈の名無し より:

    >>60
    知るかよ。お前がそう思うならそう思って毒づいてりゃ良いじゃん。

コメントを残す

巨人雑談の関連記事
おすすめの記事