門脇
画像: https://baseball.yahoo.co.jp/npb/player/

1: 2023/08/07(月) 06:08:16.79 ID:zLm+2+tv0

7月 .283 OPS.667

8月 .333 OPS.840

上げてきたな

2: 2023/08/07(月) 06:10:12.53 ID:WrQ2muw+d

BABIPが極端に低かったからワイは上がると思ってたで


3: 2023/08/07(月) 06:10:51.50 ID:0xbFUa4WM

これだけ打ったらただの一流選手
5: 2023/08/07(月) 06:15:17.63 ID:3zJK/CmC0

小兵系のわりにしっかりスイングするからええわ
4: 2023/08/07(月) 06:13:10.20 ID:ED9ReReV0

森下門脇の逆バビ連中がここに来て打ちまくってるからおもろいよな
6: 2023/08/07(月) 06:17:44.88 ID:w3lI8MZw0

わりとかわいい
8: 2023/08/07(月) 06:19:51.30 ID:WrQ2muw+d

そもそも大学時代首位打者2回とってるしバッティングセンスはあるやろ
守と打で小坂レベルの選手になってもおかしくない
9: 2023/08/07(月) 06:20:53.43 ID:xICk8ioI0

コツンコツンと当てに行くスタイルじゃないから好感もてる
「いや僕左打ち瞬足タイプなんで…」って最初から諦めてコツンコツンしてる奴に未来は無い
10: 2023/08/07(月) 06:21:25.31 ID:pGHXJyOwM

ようやっとる
11: 2023/08/07(月) 06:22:17.02 ID:N+jovVTh0

スイングの軌道変えたか?
今までほとんどポップフライやったやろ
12: 2023/08/07(月) 06:25:30.23 ID:BH/xQFTid

こいつドラフト何位なん?
14: 2023/08/07(月) 06:28:04.84 ID:x8dCpXa6d

>>12
4位
15: 2023/08/07(月) 06:28:55.11 ID:BH/xQFTid

>>14
まあまあ掘り出し物なんやな
なんでどこもとらななったんやろ
16: 2023/08/07(月) 06:31:29.02 ID:ED9ReReV0

>>15
そらリーグやないの
東京新大学の首位打者って評価ムズいやろ
13: 2023/08/07(月) 06:27:51.15 ID:x8dCpXa6d

ショートで守備上手くてこれだけ打てるならレギュラー確定
23: 2023/08/07(月) 06:48:46.10 ID:WrQ2muw+d

三軍の中田歩夢も守備クソうまい
来年は2軍で経験積んでほしいわ
26: 2023/08/07(月) 06:54:58.01 ID:qTfUvMtdd

あとは怪我無く1年やれたら完璧
33: 2023/08/07(月) 07:00:33.61 ID:G47YeVXz0

UZRバグってて草
39: 2023/08/07(月) 07:05:54.58 ID:BYi7qWl90

急にそこそこ見れる数字にはなってきたな
44: 2023/08/07(月) 07:15:14.28 ID:QwmohNZWa

門脇あの守備でエラー1とかなのがヤバいわ
歴代で一番凄い
45: 2023/08/07(月) 07:17:41.90 ID:WrQ2muw+d

>>44
やべーな
小坂はアウトにした数も多いけどエラーも多かったからな
52: 2023/08/07(月) 07:20:47.90 ID:0MzzZf4q0

ショートでUZRプラスのやつがサード守ったらこうなりますってことやな
UZR14.4ってのはショートサード含めてやけど
73: 2023/08/07(月) 07:38:33.19 ID:LBiBe7FVr

サードからの送球がまっすぐキレイで見てて楽しい(小並感)
67: 2023/08/07(月) 07:31:54.42 ID:xvOxmXwY0

守備だけで金取れるレベルの上手さよな

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1691356096/





コメント
  1. 不屈の名無し より:

    ルーキーがずっと一軍帯同で試合で続けてシーズン途中で適応して成績上げてくるっていうのが凄いと思う
    やっぱり身体の強さは大切だわ

  2. 不屈の名無し より:

    バウアーからホームラン打って潮目変わったわ

  3. 不屈の名無し より:

    アマ時代999イニングフル出場とかいう訳のわからん記録あるからガチでスタミナは問題ないんやろうな
    割とずっと使われてるルーキーでこの時期に上げてくるのはそういうことや

  4. 不屈の名無し より:

    あんまり上手くないとはいえサードの4番から守備位置奪って、あんまり調子良くないとはいえファーストの5番を代打に追いやってるのは相当ヤバい
    原が評価して使い続けてるのもあるけどバッティングも結果で答え始めてる
    流し打ち覚えて変わったな

  5. 不屈の名無し より:

    WARは秋広の2倍近いんだっけ

  6. 不屈の名無し より:

    こういうタイプのバッターって巨人にいないから貴重
    吉川もホームラン少ないけどちょこちょこしてる感じじゃないしな
    クリーンヒットで綺麗に出塁するタイプやん
    門脇はゴロでも内野安打にするタイプだしこういうのは打線を線にするわ

  7. 不屈の名無し より:

    >>2
    むしろあそこから一回落ちなかったっけ?
    長打もあるということで期待は持てるようになったけど

  8. 不屈の名無し より:

    門脇には頑張って欲しいし使って欲しいし中田の翔さんも打撃練習の調子がいいらしいが
    そのために岡本をレフトで出すってのもなんだかな

  9. 不屈の名無し より:

    守備は知らんけどこの数字だったら若林止まりな気がする…
    20本20盗塁くらいやれてほしい

  10. 不屈の名無し より:

    ホームラン打てるのは周りに沢山居るから自分は出塁って心構えもいい
    阪神三連戦は西ビーズリー才木で右腕続くし引き続き頼む

  11. 不屈の名無し より:

    ラミちゃんのYouTubeで阿部が後半のキーマンにあげてたね
    主に守備を褒めてたけど打ち出したから更に評価上がるなこれ

  12. 不屈の名無し より:

    6月終わり時点で率が.170台だったと考えるとやっぱアジャストしてきてるよね
    守備力は春先から見せてたけどポジション与えられずに中田坂本岡本吉川が内野守ってるときは出番あまり無かったし、ある意味坂本の怪我ってのが後押ししてくれたと思う

  13. 不屈の名無し より:

    >>9
    若林はどこでも守れる(守れない)やんけ
    守備は知らんけどって若林の守備が名手並みに上手かったら普通に物凄い戦力やろ

  14. 不屈の名無し より:

    >>9
    若林は打席あげても、毎年2割3分
    門脇は対左さえどうにかなれば2割後半全然いける、20本は無理でも出塁機会増えれば盗塁は増えると思うわ。
    打撃が若林レベルと言いたいのかもしれないけど、今年大卒のルーキーに、守備も言わずかな上手いから、期待してやればいいと思う

  15. 不屈の名無し より:

    脇谷のキャリアハイぐらい打って欲しい

  16. 不屈の名無し より:

    吉川坂本門脇のカチカチ内野守備最高なんじゃ

  17. 不屈の名無し より:

    グリフィンは門脇居なかったら防御率酷いことになってる

  18. 不屈の名無し より:

    これだけ守れて頑丈なら息の長い選手になりそうね

  19. 不屈の名無し より:

    >>16
    岡本もいれたれよ

  20. 不屈の名無し より:

    来シーズンは打撃も.250〜270くらい期待だな

  21. 不屈の名無し より:

    本人野球人としてプロ意識高いからまだまだ底は知れんよ。頑丈なのはアマ時代からこだわってフルイニング出場とかしてたからお墨付き。ましてや、すぐ近くに現役のスーパーレジェンドショートがいて貪欲に吸収し、ポジションも狙ってるところもいい。坂本には打撃面で到底及ばないが守備面では坂本も良い意味で刺激をもらってるだろうな。

  22. 不屈の名無し より:

    >>19
    お前また現れたのか

  23. 不屈の名無し より:

    これで2割5分打てたら日本代表クラスだな

  24. 不屈の名無し より:

    もう坂本の次のショートでしょ
    足の怪我が増えた坂本は左右の動きの少ないサードにコンバートして来年からショート門脇サード坂本体制でいいのでは

  25. 不屈の名無し より:

    >>25
    坂本もショートとしての記録ほぼ取り尽くしたからもう拘らなくていいんだけどなぁ
    去年までは衰えた坂本以外の守備しか出来ない若手ばかりだったからともかく門脇にはショート譲ってほしいわ

  26. 不屈の名無し より:

    >>5
    調べろよ。

  27. 不屈の名無し より:

    打撃しか取り柄のない選手は二軍から上がってきても代打しかチャンスがないけど、守備がしっかりしてる選手は主力離脱時のスタメンや、守備固めから2〜3打席もチャンスがある時があるもんな。二軍でくすぶってる選手はやっぱり最初は守備をなんとかしないとあかんね

  28. 不屈の名無し より:

    >>25
    坂本は十分ファーストできるからサードではもったいない。

  29. 不屈の名無し より:

    >>9
    守備が1番のウリでその上で打撃も上げてきてるって話なのに守備知らなくて打撃だけ挙げて若林止まりだー!とか意味わからん。語るならもうちょっと調べてから言えよ

  30. 不屈の名無し より:

    オープン戦良かったし打つ能力は確実にある
    4連流し打ちにはビックリしたけど

  31. 不屈の名無し より:

    あれだけ守備がガチな上に、打撃も上り調子となれば、そりゃ岡本レフトに動かしてでもって話になるわね
    それがいいか悪いかは置いておいて

    6月くらいにも中田復帰で岡本レフト門脇サードになったけど、あの頃はまああの守備なら有りではあるか位だったけど、今はほんとに打撃もいいもんな

  32. 不屈の名無し より:

    さすがにもう坂本の後継は門脇でと結論を急ぐのはな
    もうしばらく中山とバチバチやりあって欲しい
    でないと落ちてから浮上のチャンスを掴むまで我慢してもらった門脇に対して
    落ちたらそのまま見捨てられる中山が不公平だろう
    さすがに打撃に関しては中山の方が門脇より天井高いと思うし

  33. 不屈の名無し より:

    >>28
    内野なら特にその傾向あるね
    外野なら守備は去年ウォーカーポランコで慣らした眼力があるから、彼ら以上に最低限守れれば少し猶予期間あっていいとは思うけど

    前に「数打席でアピールしようとすると欲が出る」みたいなことを萩尾のコメントで見かけたけど、相手にそういう心理逆手に取られてボール球中心の勝負されるとクソボール振り回すことにしかならんしなぁ

  34. 不屈の名無し より:

    >>33
    不公平か?門脇が我慢に耐えられるだけの守備力持ってたから我慢してもらえただけでどっちも機会はあったけど門脇が実力で掴み取ったんでしょ、普通に中山が競争で負けただけだよ、そもそもショートは大前提として守れるのが大事なんだし
    あくまで今シーズンの話で先の話は別だけど今季に関しては不公平ではなく守備走塁を含めた実力差

  35. 不屈の名無し より:

    >>33
    中山は坂本離脱後のショートスタメン機会で打撃で結果残せなかったのが痛い。守備はどうやっても門脇に敵わないから打撃で結果残すしかないな。

  36. 不屈の名無し より:

    >>36
    今シーズンの競争はこれにて決着という論調に異を唱えたいだけよ
    もう一波乱を期待してはいかんのか?

  37. 不屈の名無し より:

    >>38
    期待するのは勝手だけどどっちもチャンス与えられた中で門脇がチャンスをものにしてレギュラー掴み取ったのを不公平呼ばわりするのはどうなん?

  38. 不屈の名無し より:

    >>39
    不公平で気に喰わないなら理不尽と言い換えようか?
    まあ時の運と言えばそこまでだけど坂本離脱を起点にすると
    門脇の上触れと中山の下触れを比較されてるみたいでな
    まあ実際のところ首脳陣の中で決着なんて付いてないんだろうけどな
    ファンが勝手に序列つけてるだけ

  39. 不屈の名無し より:

    250打てればなぁとか思ってたら現実味を帯びてきてワロタw
    8番でで出塁出来ると吉川坂本にチャンスで回りやすいから良いよね。

  40. 不屈の名無し より:

    >>33
    衰えた坂本以下の守備範囲の中山をショートで使おうって発想がおかしかった

  41. 不屈の名無し より:

    まあ今年の坂本はUZRかなり低いけど去年みたいに復活する可能性もゼロではない
    でも将来のショート候補が出てきたことで坂本も安心して来年のキャンプでサード練習ぐらいは始められるだろう

  42. 不屈の名無し より:

    >>40
    理不尽?門脇の上振れ?中山の下振れ?どこが?
    去年も競争相手なしの状態で坂本の離脱期間をレギュラーさせてもらって、今年も何度もスタメン含めて出番もらっても打力の上振れを我慢出来るだけの守備走塁での貢献を見せられなかった中山と一発回答で我慢出来るだけの守備力を見せた門脇の差でしょ?
    レギュラーの起用って打力だけで語るものじゃないんだよ、特にセンターラインは
    別に将来性は否定しないけど現時点で結果として出てる実力差を無視して理不尽だの不公平だのバカみたいなこと言うのやめてくれない?

  43. 不屈の名無し より:

    ようやっとる

  44. 不屈の名無し より:

    守りで明確に失点防げるから安定するよね、巨人は捕手が打てるから打力そこそこでも十分だし

  45. 不屈の名無し より:

    来季はポジション固定してやれればゴールデングラブ賞狙える守備力あると思う

    今年みたいにショートセカンドサードの空いてるところを全部やってくれるのはチームとして大助かりだろうけど門脇個人のタイトルからは遠ざけてしまうジレンマがあるな

  46. 不屈の名無し より:

    >>40
    要は中山好きだからもっと見たいってお気持ち表明か。

  47. 不屈の名無し より:

    中田を外せるのがデカ過ぎる。こいつの走守でどれだけガッカリさせられたか。
    今の内野陣の守備力は歴代でもトップクラス。中田に忖度しての左翼岡本は考えないで欲しい

  48. 不屈の名無し より:

    >>44
    去年も結果を出せなかった、って高卒2年目に何を期待してたんだ?
    去年結果が出せなかった時点で中山の評価は下降傾向だと言うならかなり恣意的な見解だな
    少なくとも門脇は守備に関しては一発回答なんて出して当たり前なんだよ
    大卒で、それを期待して指名してるんだから
    門脇の評価が上がっているのはそれに加えて打つようになったからでしょ
    もし未だに打率1割台をうろちょろしてたらここまで門脇に対する擁護は大きくなってない
    だから少なくとも巨人においてレギュラーの起用は打てるか否かが最も重要なんだよ
    センターラインだろうが何だろうが、そこは元木も明言してるでしょ、認識を正すべき

    両者の実力差は置くとしても中山に君みたいな根強い安置がすでに形成されているのは
    それこそ理不尽以外の何物でもないと思ってるよ
    実際、門脇の今の打撃は上触れ以外の何物でもないでしょ
    ずっと8番打ってて他球団が門脇に対して対策を取り始めるのはこれからなんだろうから

  49. 不屈の名無し より:

    >>48
    実際どちらかが怪我でもしない限り後継争いは縺れれば縺れるほど
    チームにとっては明るい材料だと思うが

  50. 不屈の名無し より:

    >>50
    わかったわかった。長文いらないでしょ?
    中山好きだからもっと見たい。
    これで貴方の主張は伝わる。

  51. 不屈の名無し より:

    >>52
    長文の反論に長文で返さなかったらただの煽りでは?
    あなたがID違うだけで44と同一人物だというならこちらも収めるけど

  52. 不屈の名無し より:

    >>47
    てか普通に今年サードでGGいけそうやない?セのサード下手クソばかりだしインパクトも大きいから記者の印象もよさそう

  53. 不屈の名無し より:

    門脇を評価するのにUZRばかり持ち出さない方がいいんじゃない?
    サードは対抗が村上石川佐藤宮崎とかだからそら稼げるだろうし、ショートは広島矢野というヤベー奴がいて龍空もいる
    門脇の強みは捕球送球の圧倒的な確実性とアドリブの利く身のこなしによるファインプレーだと思う

  54. 不屈の名無し より:

    >>49
    怪我する前の絶好調時の中田ならレフト岡本も考えても良いが今はやる必要はないな、でもここの首脳陣は完全に治ってないのに中田を強行出場させた前科があるからな、また性懲りもなくやるんじゃないか

  55. 不屈の名無し より:

    Q.門脇選手、プロ初ホームランは誰から?
    A.サイヤング賞投手・バウアー投手です。

    メジャーリーガーかな?

  56. 不屈の名無し より:

    >>55
    ショート単体でもUZR1000でトップだぞ
    そもそもUZRって範囲だけじゃなくエラー回避や併殺奪取含めた総合守備指標だし

  57. 不屈の名無し より:

    >>50
    巨人ファンならまず、門脇の適応に喜べば?
    上振れ上振れって嬉々として門脇馬鹿にしとるお前が中山アンチどーたら言う資格ないわ。
    推しが〜って言っとるコバ◯ンと変わらん。

  58. 不屈の名無し より:

    最近は相手チームも警戒して敬遠されるようになったね
    後ろ投手なのに当たり前のように勝負されるようではダメよ
    理想の8番になったんじゃないか

  59. 不屈の名無し より:

    >>33
    中山がまだやれるのはそうだけど門脇は中山どころか中田からレギュラー奪ってるんだから正直格が違うよ
    中山にも頑張ってほしいけど来年以降も内野は坂本門脇を入れ替えるくらいしか余地がないし厳しいところだね
    誰か離脱することはあるだろうから打撃力伸ばして少ないチャンスをモノにしてくれ

  60. 不屈の名無し より:

    守備は既にレジェンド級、後は打撃がどこまでよくなるか

  61. 不屈の名無し より:

    >>50
    ショートは守れるの前提なんだから、坂本がいない当時門脇が守備で一発回答出したなら優先的に使われるのは当たり前だろ
    中山は去年の経験が今年のスタメン時に活かせなかった時点で評価は下降傾向なんだよ
    もちろん中山にも頑張って欲しいけど、今の処遇はしょうがないでしょ

  62. 不屈の名無し より:

    TOMODAくんきちーな

コメントを残す

関連キーワード
巨人雑談の関連記事
おすすめの記事