IMG_1062

1: 2023/07/25(火) 21:19:03.73 ID:8cVNJB+q0

はい



8: 2023/07/25(火) 21:20:15.43 ID:ncWr3uqH0

ゲッツーゲッツーアンドゲッツー
3: 2023/07/25(火) 21:19:35.88 ID:Gcjo4/cA0

ヒット数は勝ったで
5: 2023/07/25(火) 21:19:45.49 ID:PS9KUnHUa

自滅の刃~無限併殺編~
6: 2023/07/25(火) 21:19:58.36 ID:25n1HwKU0

岸田ショートゴロ予想したら当たったわ
9: 2023/07/25(火) 21:20:23.43 ID:rJ8q+hzR0

ホームラン狙ってる割りにはゴロばっかだな
10: 2023/07/25(火) 21:20:54.29 ID:FESkuj1p0

打線は打線で9安打で2点だし
タイムリー拒否しとんねやから4点も取られたらもう追いつけんよ
11: 2023/07/25(火) 21:20:56.17 ID:YX4A6mqS0

は?
no title
12: 2023/07/25(火) 21:20:57.79 ID:9abyJm8F0

ランナーが一塁にいる←ゲッツー打つ
バントする←大抵決まらない
得点圏にランナー置く←チーム打率が2分下がる

割とどうしようもなくて草

14: 2023/07/25(火) 21:21:08.31 ID:Gcjo4/cA0

マジでなんで堀田出したの
17: 2023/07/25(火) 21:22:11.20 ID:RXSDnJ4y0

1~5番が8安打してんのになんで2点しか入ってないんだよ
18: 2023/07/25(火) 21:22:14.60 ID:DlFKnIKr0

岡本の一発と秋広のタイムリーが見れたからもうええわ
大山との勝負避けることできたらワンチャンあったかもな
21: 2023/07/25(火) 21:22:34.19 ID:B0D3H7Kn0

もう30後半の野手が活躍できる時代ではないよ
代打であっても
22: 2023/07/25(火) 21:22:34.72 ID:iX4s175B0

そもそも甲子園とマツダスタジアムで2勝10敗だからな
狭い球場でホームラン打ちまくるしか勝ちがない
23: 2023/07/25(火) 21:22:50.73 ID:ki1oOgHz0

9安打2得点
7安打4得点

お笑い球団やな

26: 2023/07/25(火) 21:23:35.34 ID:Txt9rb7g0

今日は特に何もなかったな
28: 2023/07/25(火) 21:23:44.56 ID:W1/0RNus0

バント叩き過ぎるからこうなるんや
32: 2023/07/25(火) 21:24:03.56 ID:FESkuj1p0

首位と5.5差まで離されて直接対決早速負け、また借金
この後都合良く貯金二桁あるとこを抜けると思うか?

首位には絶対に勝たなきゃいけないのにこれで対阪神3勝8敗(笑)

33: 2023/07/25(火) 21:24:09.16 ID:eRL5BSq20

菅野本格的に考えんとアカンやろこれ
やらかし製造マシーンかよ
34: 2023/07/25(火) 21:24:31.21 ID:2BLpNu4S0

堀田進学なら大学4年の年だけど今年の秋にドラフトかかるなら支配下で取るかどうかギリギリのレベルやわ
35: 2023/07/25(火) 21:24:41.63 ID:ki1oOgHz0

ホームでもまともに勝ててないのに
ビジターだらけの後半戦とか負け越し積み上げるで
36: 2023/07/25(火) 21:24:48.55 ID:w7f3prTD0

2番と5番に秋広が欲しいよな
39: 2023/07/25(火) 21:25:37.04 ID:qI3OxL830

秋広のタイムリーは得点圏じゃなかったので今日も得点圏打率は下がった模様
41: 2023/07/25(火) 21:25:49.71 ID:9abyJm8F0

1点ビハインド2死1塁梅野のところで船迫
1点ビハインド2死12塁木浪のところは船迫続投
1点ビハインド9番近本中野のところで堀田
2点ビハインド島田梅野木浪のところで菊地

頭おかしくなるわ

42: 2023/07/25(火) 21:25:50.68 ID:RXSDnJ4y0

ただいま甲子園5連敗中
45: 2023/07/25(火) 21:26:35.15 ID:YeiND27yd

打線云々は置いておいてどう考えてもやらかしたのは菅野やろ
心配やわどうしてこうなった
55: 2023/07/25(火) 21:27:46.96 ID:ki1oOgHz0

なぜ接戦のビハインドで堀田が投げてるんですか?
57: 2023/07/25(火) 21:27:54.78 ID:8XLFweuP0

珍しくタイムリーも出たのに
62: 2023/07/25(火) 21:28:33.29 ID:ddQr4oPca

菅野より横川の方がマシだろ
原ちゃん決断しろ
74: 2023/07/25(火) 21:30:35.13 ID:qI3OxL830

岡田ってどうなんよあれ
消化試合ならともかく重信の方がマシじゃね
78: 2023/07/25(火) 21:31:00.61 ID:M/hAq7Jy0

優勝は無理でもAクラスくらいは入ってくれんとCS以降全く楽しみがなくなる
81: 2023/07/25(火) 21:31:44.93 ID:Yva9qJfj0

中継ぎが抑えても負けてるやん今日の試合
野手がチャンスGなのキツすぎるやろ
31: 2023/07/25(火) 21:24:01.02 ID:bhUkq75/0

秋広最高や
それて終わり

引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1690287543/






コメント
  1. 不屈の名無し より:

    実は原が一番優勝諦めてるよな

  2. 不屈の名無し より:

    ここから大竹は才木とか絶望しかなくて草
    3タテやね

  3. 不屈の名無し より:

    梶谷大城秋広岸田合わせて4併殺
    これでもバント否定派がいるらしい…

  4. 不屈の名無し より:

    菅野は今からでも肘手術すれば良いわ

    復帰が36歳とかになってもワンチャン戦力になるだろ菅野の才能なら

    今の菅野が36歳になっても間違いなく戦力にはならないだろうし

  5. 不屈の名無し より:

    【悲報】岡本打っても打たなくてもどっちみち叩かれる

  6. 不屈の名無し より:

    まじで最近吉川秋広大城以外やる気あんのかってレベル

  7. 不屈の名無し より:

    2点しか入ってないのに、勝てそうだった感あるのが変な感じやな

  8. 不屈の名無し より:

    いくらドラ1でも堀田は4年目でこれじゃあ先は厳しいやろ、直江とどっちが先にトレードの弾になるかや

  9. 不屈の名無し より:

    >>3
    この中でバントやっても良かったの初回の梶谷くらいだろ
    初回からやるのもアホやけどな
    投手力で投げ切れるチームじゃないし

  10. 不屈の名無し より:

    >>3
    併殺回避するためだけにバントするのは愚か

    巨人の得点圏の弱さ見たら、バントでわざわざアウトを献上する行為に意味があるわけねーだろ

  11. 不屈の名無し より:

    数字にならない野手の差が大きすぎるわ
    全体的に鈍足なのに四球ない進塁打ないバントできない得点圏で最低限ない
    早打ちのチーム方針どう考えても間違えてるやろ

  12. 不屈の名無し より:

    >>8
    馬鹿はもうここに来なくていいよ
    一人でツイッターでブツブツやってようね

  13. 不屈の名無し より:

    >>9
    そのアホに点入れられてるのに否定する理由になってないぞ

  14. 不屈の名無し より:

    >>8
    堀田に関してはそもそも2軍でも別に良くなかったしフォーム探しの旅してたのに上げたのがおかしいよ

  15. 不屈の名無し より:

    横田の為にとか正直どうかなと思うけどな

  16. 不屈の名無し より:

    >>13
    阪神と巨人のチーム防御率知ってるかな?

  17. 不屈の名無し より:

    >>4
    肘だけじゃなく腰もじゃないか?それだと肘良くなっても戦力ならん可能性高いよ

  18. 不屈の名無し より:

    >>13
    お前がアホなだけ

    バントが得点に繋げられる阪神と繋げられない巨人じゃ意味合いが違う

  19. 不屈の名無し より:

    原による阪神への忖度試合だわね

  20. 不屈の名無し より:

    まあ菅野が悪いでしょ堀田は論外
    被弾よりもあっさり先制されたのがクソかったわ5回投げたら変えて欲しかったくらいだけどカード頭だからそんな中継ぎも使えんし扱いに困る投手ね

  21. 不屈の名無し より:

    秋広5試合連続とはならなかったか
    でも投高打低の時代に4試合連続やっただけでもスゲーよ

  22. 不屈の名無し より:

    吉川ヒット→梶谷強行ダブルプレー→秋広ヒット
    近本ヒット→中野手堅く送りバント→佐藤タイムリー
    今日のターニングポイント

  23. 不屈の名無し より:

    阪神に負けすぎ
    Deはどうやって勝ってんの?

  24. 不屈の名無し より:

    まあ審判と相性悪すぎたな今日は特に

  25. 不屈の名無し より:

    >>17
    腰も一緒に手術すればええわそれなら

  26. 不屈の名無し より:

    >>22
    そのあと逆転してるから関係ねえよ

  27. 不屈の名無し より:

    >>6
    梶谷も入れてあげて
    目立たないけど地味に打ってる

  28. 不屈の名無し より:

    堀田って地味に鍬原平内未満!?

  29. 不屈の名無し より:

    >>20
    中野の送りバントが痛かったね
    強いチームは先制点の重要差をよく分かってる

  30. 不屈の名無し より:

    >>23
    ハマスタ

  31. 不屈の名無し より:

    >>24
    大山の三振を四球にされたのはな

  32. 不屈の名無し より:

    バント肯定派は1アウト1塁で大山にホームラン打たれたこと忘れてそう

  33. 不屈の名無し より:

    >>14
    フォーム探してるのが悪いだろ
    そんな言い訳してないで結果を残さないとクビだぞ

  34. 不屈の名無し より:

    >>12
    自分が如何にも高尚な人物だと思い込んでいて草、今までの書き込みから垢特定でもしたの?

  35. 不屈の名無し より:

    >>22
    大山三振でチェンジだったからそこじゃねーよ

  36. 不屈の名無し より:

    秋広の球に逆らわない綺麗なタイムリーでポジる

  37. 不屈の名無し より:

    せめて勝ち越せよなこのカード

  38. 不屈の名無し より:

    >>28
    高卒大卒の違いはあるがこのまま停滞なら2人以下だな

  39. 不屈の名無し より:

    >>32
    どこの世界に1アウト1塁で4番にバントさせるアホがいるんだよ

  40. 不屈の名無し より:

    阪神はバントして点を取る得点の仕方を知っているからバント数がセリーグ1位
    巨人がバントしたところで「鵜の真似をする烏」にしかならん
    そもそもチームの完成度に差がある

  41. 不屈の名無し より:

    >>10
    巨人の併殺の多さはどうすんだよバーカ

  42. 不屈の名無し より:

    4回ゲッツーしたらどこでも負ける しゃーない

  43. 不屈の名無し より:

    今季阪神に勝った試合は序列最下位の西不純からの2勝と岸田のまぐれサヨナラホームランのみ
    完全に『犬』だね

  44. 不屈の名無し より:

    >>33
    クビになると思ってるのは世間知らずのお前だけだよ

  45. 不屈の名無し より:

    楽天戦で味方のエラーからしっかり被弾してのv逸も苛々したが、今日の被弾も中々だな。
    ヤク戦で散々味方を疲弊させといてのこれは芸術点が高すぎる

  46. 不屈の名無し より:

    >>34
    上から目線で若手にこいつはトレードの球だなニチャアしてるやつがこれ言うの草
    めちゃくちゃブーメラン刺さってますよ

  47. 不屈の名無し より:

    >>31
    あれはもはや怠慢よ

  48. 不屈の名無し より:

    >>16
    1試合の中でチーム防御率なんて当てにならん

  49. 不屈の名無し より:

    阪神の食い込むインコースはストライクなのに巨人のはボールなのがキッツいわ、甲子園真上カメラあるのにこういう時に映さないのもまあ露骨
    見逃せば三振だから打ちに行くしかなくて厳しいとこ打たされてゲッツー
    阪神の四球が増える訳だわ堀田のは論外だけどな

  50. 不屈の名無し より:

    >>37
    勝ち越すどころかもう甲子園では阪神に1勝もできんでしょ

  51. 不屈の名無し より:

    >>39
    そう読み取れるのアスペの才能あるね

  52. 不屈の名無し より:

    >>39
    バント肯定派が言ってるのってそういうことだろ?

  53. 不屈の名無し より:

    >>43
    戸郷が先発試合以外は1分があるだけで残り全敗

  54. 不屈の名無し より:

    菅野がどうこうよりも9安打4四球なのに4併殺かまして2点しか取れない打線だよ
    昨日今日じゃなくずっと

  55. 不屈の名無し より:

    >>15
    横田を知らないとそう言う才能ある鹿児島の選手

  56. 不屈の名無し より:

    >>45
    ピンチになってギア上げて糸井と高山を三振にした時のあの菅野はもういないと思うと時代が進んだんだなと感じる

  57. 不屈の名無し より:

    >>44
    堀田も同じ思いだから入団直後TJしたりキャンプ中に離脱したりプロ意識低いままなんだろうな

  58. 不屈の名無し より:

    バントしたところで併殺打が減って残塁が増えるだけ

  59. 不屈の名無し より:

    >>46
    他人を馬鹿呼ばわりする奴にだけは言われたかねぇわ、所詮はなんGやぞ

  60. 不屈の名無し より:

    >>29
    中野送ってなかったら初回炎上してたよ

  61. 不屈の名無し より:

    >>23
    甲子園では負けてる

  62. 不屈の名無し より:

    門脇の打撃が成長してる
    ハマスタでは敬遠もされたし相手も警戒するレベルになってきた

  63. 不屈の名無し より:

    >>58
    併殺しないだけでバントも成功するわけでもないのが恐ろしいところ

  64. 不屈の名無し より:

    >>60
    たしかに先日のヤクルトが神宮で2番打者が送りバントしてたら失点がどれだけ減ったんだろ?

  65. 不屈の名無し より:

    >>48
    菅野の防御率は知ってるかな?

  66. 不屈の名無し より:

    >>27
    確かに打ってるんだけど初回のゲッツーのイメージが悪すぎてね、

  67. 不屈の名無し より:

    モヤモヤするから今日もポジまとめて気晴らしするわ

    吉川マルチで2割5分に乗せる
    梶谷マルチ+四球で3出塁
    秋広もマルチ+タイムリー
    岡本派手にかちあげる同点弾。守備も軽快
    大城2出塁+盗塁阻止
    (これで2点どまりはうーん…)
    門脇もヒット。本人比では最近好調?

    菊地2奪三振。久々の登板でリフレッシュ
    ちょっと怪しかったけど三振で火消しの船迫

    今日は併殺と菅野の不用意な失点が致命傷になってしまったという印象。甲子園だとベンチも普段以上に浮き足立つしどうしても苦しいわ
    あと中田かウォーカーが早く復調して5番打ってくれると楽になるのでなんとかしてくれ

  68. 不屈の名無し より:

    >>51
    状況が全然違うことも分からないで引き合いに出してる池.沼やんお前

  69. 不屈の名無し より:

    今日のスタメンと野手の控えを見ていると最初の三年間で大卒社卒の選手を取らなかった付けが来たな、一人でも外野手とっておけば今よりましだったのは確かだな、ウォーカー中田使った後に岸田小林長野若林中山がいて消去法で岸田が一番手だからな、しかも若い外野手の選択が岡田萩尾の2人しかいないのが終わってるのは確かだな、今年も最低は野手3人はとって少しずつ入れ替えていかないといけないな

  70. 不屈の名無し より:

    >>58
    ヒント:残塁はタイムリー打っても増えます

  71. 不屈の名無し より:

    >>49
    自分のとこは棚に上げて面白いことをおっしゃる

  72. 不屈の名無し より:

    >>57
    怪我にプロ意識(笑)とか言ってる辺りいかに頭悪いか分かるな

  73. 不屈の名無し より:

    バント成功率が巨人がワースト2位で横浜がワースト1位だったかな
    細かい野球ができないチームの代表だな
    試合運びがヘタクソ同士だからまだ巨人は横浜との相性が良いんだろうな

  74. 不屈の名無し より:

    >>65
    1試合炎上しただけで参考にならないの知ってる?

  75. 不屈の名無し より:

    >>54
    西純→打てない 伊藤→打てない 才木→打てない 村上→打てない 大竹→打てない 中継ぎ→打てない

    今の青柳にすら抑えられそう

  76. 不屈の名無し より:

    >>57
    必死さが見えないんだよな、横川は今年結果出さないとクビだと思って必死になってるのは分かるけど、堀田は自分はドラ1だから大丈夫とか高を括ってそう

  77. 不屈の名無し より:

    >>62
    最後の打席もバントがうまい方だから、バントさせたあと吉川に託す選択も良かったし足があるから確実にバントやらせるべきだったな

  78. 不屈の名無し より:

    >>41
    併殺の多さを解消するために効率の悪いバントを選択するしか考えられないからお前は馬鹿なんだよw

    併殺なんて回避する方法なんてないんだわ。野球やってれば必ずあるんだし、回避する方法なんてねーよマヌケ

    大山だって併殺多いけど、逆転ホームラン打ったんだし、そんなもんだ。

  79. 不屈の名無し より:

    >>70
    たしかにそうだ。巨人のタイムリーは増えないけどね。
    阪神はきっちりタイムリーとか最低限に繋げるから巨人と違ってバントは有効なんだよな

  80. 不屈の名無し より:

    >>76
    お前もネットの掲示板なら何言っても大丈夫だと高を括ってそうだよな

  81. 不屈の名無し より:

    菅野のリリーフ転向無し?短いイニング全力でも通用しないかな?

    あと併殺覚悟の上で打ちにいくのはしょうがないんじゃないかな

    バント上手な人ほとんど居ないし

  82. 不屈の名無し より:

    >>50
    今年は全敗も普通にありそうだな

  83. 不屈の名無し より:

    >>69
    2002年に星野がやった大リストラ位しても良いんじゃないかな、20代後半が本当に戦力になってないし

  84. 不屈の名無し より:

    >>68
    秋広が逆転スリーラン打つ可能性を捨ててまでバントする意味もない

  85. 不屈の名無し より:

    >>72
    あのなプロは怪我してもリハビリ中にトレーニング鍛えて進化した姿を見せるの
    堀田はなーんも変わってないだろ

  86. 不屈の名無し より:

    ――前回と比較して出来は。

     原「そこは本人に聞いてください。僕らがあれで満足していると思われてもシャクだしね」

    原さん菅野はもうカード頭にもってくる投手じゃないよ
    たまにいいピッチングするかもだけど基本は今日みたいな投手

    むしろ今日は上出来だと思う 肝心なところで被弾するのは昔からそうだしねw

  87. 不屈の名無し より:

    バントしたいならキャンプの時からそういう攻撃が得意になるように
    チーム全体で教育しないといけない
    今更バントなんかしてもムダ

  88. 不屈の名無し より:

    >>80
    そういうお前もな

  89. 不屈の名無し より:

    2023年

    球団別WAR

    全体 先発 救援 野手

    阪 23.8 12.3 1.9 9.6
    横 21.4 10.4 2.4 8.6
    広 22.2 10.7 1.8 9.7
    巨 21.9 9.3 1.2 11.4
    ヤ 19.2 6.5 3.6 9.1
    中 21.5 9.7 4.3 7.5

    オ 26.5 14.4 2.0 10.1
    ロ 21.5 13.4 3.3 4.8
    ソ 24.0 8.8 3.5 11.7
    楽 16.2 5.2 0.8 10.2
    西 15.3 8.1 1.9 5.3
    日 18.3 10.8 1.4 6.1

  90. 不屈の名無し より:

    このまま3連敗すると今シーズンはそのままBクラスから戻れなくなる可能性あるな
    しかも大竹才木と来るからその可能性が濃厚という

  91. 不屈の名無し より:

    >>28
    4年目でこの体たらくは正直きつい

  92. 不屈の名無し より:

    >>85
    前半部分に何の根拠もなくて草

  93. 不屈の名無し より:

    >>28
    間違いなく外れだな、二回抽選外したゆえに不作ドラフトだったから仕方なくだったのは確かだな、外れ1位の宮川も苦しんでるし、ホークスは2年で現役引退だったからあの時は本当に不作だったんだなと

  94. 不屈の名無し より:

    >>64
    残念、2番山﨑強行でアウトになってるから変わらんぞ

  95. 不屈の名無し より:

    >>92
    少なくともお前の望んでいる堀田は出てこないから安心しなw

  96. 不屈の名無し より:

    >>28
    山崎は怪我が治って活躍しているから単純にポテンシャルの問題だと思う

  97. 不屈の名無し より:

    >>90
    そんなにAクラスBクラスに必死になってもなあ・・・CSで勝てる気全くしないし
    Bだから監督クビとかいう基準はやめて欲しい
    首脳陣が保身でせっかく整ったリリーフをぶっ壊す危険性あるので

  98. 不屈の名無し より:

    >>84
    ダブルプレーで岡本の打席が無くなる可能性配慮してなくて草

  99. 不屈の名無し より:

    >>77
    最終回2点差でバントしたら流石に八百長疑われるレベルやろ

  100. 不屈の名無し より:

    く○ばれ音頭して4番が打って勝つって、こりゃあ阪神ファンは気持ちよく帰れるわな

  101. 不屈の名無し より:

    >>94
    山崎も出塁して村上がホームラン打ったときに4点入ってただろ?

  102. 不屈の名無し より:

    >>87
    そもそもバントでスモールベースボールしたいのかカウント関係なく大振りのビッグベースボールしたいのか中途半端なんだよな

  103. 不屈の名無し より:

    >>95
    お前もう巨人ファンですらないの透けてて草

  104. 不屈の名無し より:

    >>88
    相手の立場や思考ありきの論理展開しかしてなくて草。劣りすぎだろ

  105. 不屈の名無し より:

    >>98
    岡本が普通に凡退する可能性も敬遠される可能性も配慮してなくて草

    だからな?意味ないんだよそんな議論は

  106. 不屈の名無し より:

    >>103
    >>104
    お前らみたいな頭お花畑には何言っても無駄か

  107. 不屈の名無し より:

    >>78
    得点圏の弱さの方が根拠0だろ
    どんなチームでもチャンス作ることを前提に作戦を組むんだよ

  108. 不屈の名無し より:

    >>106
    まだ大卒の年にもなってない選手を見切ってドラフトで選手取ればどうにかなると思ってるお前の方が頭お花畑で草

  109. 不屈の名無し より:

    >>19
    8勝も献上しといて今更w

  110. 不屈の名無し より:

    >>83
    たまに二軍がーいう人いるけど切れる時にきっとかないとかつての中日ヤクルト阪神の二軍みたいに悲惨なことになるからな、二軍は育成選手も何人か使えるからその分ぷらまい0だから思い切っていいと思う、今日の二軍見たがオコエ松原北村と抽選選手が数多くいるから余り面白くないし

  111. 不屈の名無し より:

    そら首位に2点で勝てたら苦労しとらんわ

  112. 不屈の名無し より:

    菅野はもうダメだな
    昔はピンチでギアをあげられたけどもうギアなくなってる
    それが大山のホームラン

  113. 不屈の名無し より:

    >>108
    じゃあこの後堀田が出てくる保証ある?偉そうな事ほざいてきたんだからきちんと丁寧に説明しろよ

  114. 不屈の名無し より:

    作戦面は今更攻撃が下手糞なのはもう直りようがないのでしょうがないけど菅野は情けない
    甲子園で当時好調だった阪神打線を6回無失点に抑えた横川をローテから外してまで
    カードの頭で投げさせているのにこれでは横川と立場入れ替えた方がいいレベルだ

  115. 不屈の名無し より:

    >>21
    5試合連続とはならなかったけど
    今日はタイムリー含め2安打して打率上げられただけでもいいわな

  116. 不屈の名無し より:

    >>113
    出てくる保証がないとトレードに出さなきゃいけない理由がなくて草
    論理展開がめちゃくちゃですよ

  117. 不屈の名無し より:

    今日の試合を落とすようならもう甲子園で阪神に1勝も出来ないね 情けない

  118. 不屈の名無し より:

    >>83
    田中豊鍵谷鍬原堀田今村ロペス北村湯浅小林松田、少なくともこの辺りは首だろうな、今日の残りのメンバーで何で毎回いるんだろうと思うのはたしかだな

  119. 不屈の名無し より:

    >>115
    無理にホームラン狙ってバッティング崩れたらそれこそ不味いしな、今の秋広はヒットの延長がホームランみたいな物だし

  120. 不屈の名無し より:

    うちの左投手は今季大山に仕事させてないんだよな
    戸郷以外は阪神戦は左投手を徹底して当てた方が良いんじゃないか?

  121. 不屈の名無し より:

    >>118
    いつものアホ発見

  122. 不屈の名無し より:

    >>116
    堀田が出てくる保証を聞いてるんだよ〜?話をずらさないで下さ〜いw

  123. 不屈の名無し より:

    >>75
    笑ってしもたw

  124. 不屈の名無し より:

    >>118
    小林をクビにするつもりなら、8月から山瀬と岸田を2人とも週1でスタメンマスクで使って欲しい
    大城と共にこの二人を使っていって小林を二軍漬けにして引導を渡す作業が必要と思う

  125. 不屈の名無し より:

    カープは八連勝。門脇が絶妙なバントした後、サヨナラに持っていけなかった試合は両チームにとってターニングポイントだったな

  126. 不屈の名無し より:

    >>107
    巨人の得点圏打率は.229

    リーグ5位の弱さですよw 数字が出てるのに根拠じゃないと言うなら話になりませんね。ちなみにバント成功率もリーグ5位ですねw

  127. 不屈の名無し より:

    >>121
    じゃあ君は誰を切るべきなんですか?見下し発言ばかり言ってないで答えろよ

  128. 不屈の名無し より:

    >>6
    中島と岡田がノーヒットだったのは痛かったな、どっちか一本出ていれば変わったと思ったけど

  129. 不屈の名無し より:

    >>125
    西川が抹消されてから不敗の8連勝
    チーム内で点の取り方が確立されているから上本が4番でも勝てるんだろうな

  130. 不屈の名無し より:

    >>122
    誰も堀田が出てくる保証があるなんて一言も言ってなくて草
    自分から論点を捻じ曲げておきながら人に責任をなすりつけられる精神と頭の悪さに辟易するわ

  131. 不屈の名無し より:

    >>79
    阪神の得点がリーグ1位なのが物語ってるよな。打率本塁打は大したことないのにこれだよ。。いかに得点圏から進塁打バントから犠飛やら内野ゴロで得点してるかだろうな。

  132. 不屈の名無し より:

    >>10
    アホかよ得点圏にランナー置く重要性考えろよ
    得点圏打率低いならせめて犠牲フライでも点を取れる場面作る方がより得点する可能性高まるだろ
    リーグ最低レベルの阪神打線が最もバント多くて巨人よりも得点取ってる現実なんだかな

  133. 不屈の名無し より:

    菅野は今日が特別悪かったわけではなく、実力的にこんなもんでしょ
    堀田は鍬原コースでハズレだろうな、2019年のドラフトは大失敗に終わりそう
    岡本は久しぶりの一発たが復調したようには見えなかった、相変わらず落ちる球にクルクルしてる
    岡田は去年も今年も一軍では三振ばかりで打てないことが分かったから、そろそろ二軍で良いかと

  134. 不屈の名無し より:

    バント否定派はバントしなかったらヒット打つ前提だから馬鹿なんだよ

  135. 不屈の名無し より:

    併殺が多いからといってバントでその場しのぎしようとするのは愚の骨頂だな。

    バントを有効活用するならまずは投手の質を向上させて、接戦をかてる磐石な土台を作った上で四球をとにかく奪い取って全体的に出塁率も向上させないとダメ。今みたいにカウント関係なく大振りしてるだけの打線じゃ意味がないよ

  136. 不屈の名無し より:

    >>128
    なかなか結果が出なくても岡田は使っていった方が良い気がする
    森下だって1割台でも(近本の故障を機に)使い続けてやっと一軍に対応できてきたわけだし

  137. 不屈の名無し より:

    甲子園の阪神相手にそう簡単には勝てんわなぁとしか思わんし
    久々に岡本にホームランが出たのと、秋広にタイムリーが出ただけよしと思う事にする

  138. 不屈の名無し より:

    >>130
    要は答えられないだけだろお前の批判ばかりしか出来ない発言精神もどうかしてるわ

  139. 不屈の名無し より:

    >>3
    バントやった時も点入ってないだろ

  140. 不屈の名無し より:

    >>127
    まだ後半戦入ったばかりなのに戦力外の話なんかしてるからアホって言われることに気づかない辺りが本物のアホやな
    まあお前はシーズン始まって1月くらいからもうこの話ずっとしてるがな

  141. 不屈の名無し より:

    >>97
    CS勝てる気しないなら優勝しても意味ねーよ。

  142. 不屈の名無し より:

    >>134
    それを言い出したら、バント肯定派は成功して当たり前で次の打者がタイムリー打つのが前提って言われるだけやろ

  143. 不屈の名無し より:

    優勝する気無いんだね。この馬鹿チーム。関東圏で勝ってバンテリン、甲子園、マツダで現実に戻される黄金パターン。

  144. 不屈の名無し より:

    >>138
    お前のくだらない選手批判から始まってるのに俺の発言を全部批判するな!は流石に草生える

  145. 不屈の名無し より:

    >>132
    巨人のバント成功率の低さを見てから反論してくれよ

  146. 不屈の名無し より:

    >>120
    阪神ファンやけど、バレたか。。なんなら大江高梨中川で3イニングづつ投げたら完封されるわ。

  147. 不屈の名無し より:

    チーム内打点数見ると秋広は3位で大城は2位
    この2人は打点稼いでるんだから打たせた方がいいしゲッツー打っても文句言わん

  148. 不屈の名無し より:

    戦力外なんて台頭してきた若手選手と即戦力クラスのドラフト入団選手を鑑みて
    いらない選手を掃き出す作業だから、実際のところはそんなにクビは切れないのが現実だ
    ドングリーズなんて集団形成しちゃったからみんなで延命している始末だし
    あの中で誰かが出てきたら切られる奴が出てくるんだろうけど

  149. 不屈の名無し より:

    このまま手放しで甲子園3タテとかされたらハマにも怒られるわ

  150. 不屈の名無し より:

    菅野の凋落ぶりは凄いな 半端な記録しかないし、将来もなぁ
    もう、貯金のできる投手じゃないし厳しいな

  151. 不屈の名無し より:

    >>134
    バントも失敗しまくるんじゃ併殺でも打った方がまだいいでしょ

  152. 不屈の名無し より:

    ビジターの熱烈応援にめっちゃ弱いわ
    3連覇カープとかいう究極のビジターに比べればまだマシに思うんやがな

  153. 不屈の名無し より:

    >>147
    ほんとそれな

    併殺回避のためだけにバントさせるとか話にならんわ。

  154. 不屈の名無し より:

    >>141
    さすがに優勝したらCS勝てる気するわ。
    格下の立場でアドバンテージを相手に持たれた上にビジターじゃ勝てんと言ってるわけで

  155. 不屈の名無し より:

    チキンチーム。

  156. 不屈の名無し より:

    >>142
    それだとバント肯定派の方が不利なんだよ
    バント失敗でもダブルプレーじゃなきゃセーフの場面だってあるしな

  157. 不屈の名無し より:

    >>124
    意味のない仮定だけどな
    ドラ1で顔良くてマスコミOBにも好かれててグッズも売れまくる高級パンダさんをクビにするわけないからな

  158. 不屈の名無し より:

    >>150
    菅野自身が残してきた物は確かにあるけど菅野が他の選手に受け継いで欲しい物が少ないんだよな少なくとも今は伊織くらいしか

  159. 不屈の名無し より:

    >>139
    初回梶谷にやらせてたら点入ったよね
    だってその後秋広ヒット打ってるもん

  160. 不屈の名無し より:

    >>149
    巨人程度にボコされるベイが悪い
    ちゃんと野球やってる阪神広島はきっちり狩ってるからな

  161. 不屈の名無し より:

    とにかくNPB全体的にも投手の質は向上してるんだし、打者任せに打たせるよりもデータをとにかく集めに集めて配球を解析して少しでも攻略できるようにするしかないわな

    野手の技量向上も当然だけど

    すでに手遅れになってるけど、今後は実績あるコーチをより多く抱えて強くしていくしかないよ。二岡や久保みたいなのを1人でも多く抱えないとダメ

    引退して即コーチとか巨人しか経験してないような奴は論外

  162. 不屈の名無し より:

    >>149
    横浜には悪いけど阪神広島の一騎打ちって感じがするわ
    両チーム共通としてホームが魔境なことやな
    ハマスタは魔境にはまだまだ弱いわ

  163. 不屈の名無し より:

    2011 松本
    2012 菅野
    2013 小林
    2014 岡本
    2015 桜井
    2016 吉川
    2017 鍬原
    2018 高橋
    2019 堀田
    2020 平内
    2021 大勢
    2022 浅野

    松竜とかいう そびえ立つ産廃はまあ大昔だし別としても
    やっぱり近年の鍬原、堀田、平内 こいつらがほぼ働いてないのが痛いね

    桜井、高橋もまあ物足りなさすぎるけど一瞬輝いてたし 桜井に関しては不良債権にならず引退しスカウトをやってくれてるからな

  164. 不屈の名無し より:

    >>161
    昔は内田コーチとか小谷コーチとか有能なコーチ呼んでたんだけどな、今じゃ引退即コーチが本当多過ぎ

  165. 不屈の名無し より:

    >>127
    というか、そんなにきったら、二軍、三軍の試合は回せるのか?そんなにプロに拾えるレベルがドラフトにかかるのか?

  166. 不屈の名無し より:

    >>159
    場面が変われば配球も変わるし、それに秋広が対応できるかもしれないし、できないかもしれない

    同じ結果になるとは限らないということを覚えておきな

  167. 不屈の名無し より:

    >>149
    巨人ファンから見ても雑魚だなぁと思っちゃうような今の巨人に負け越す方が悪い
    それは横浜ファンにだってわかるだろうし問題ない

  168. 不屈の名無し より:

    個々の能力は悪くないので来季はどうやって点を取るチームにしていくかの意識付けが大事になっていく。今年は点取り方ヘタクソでいいから個人の技量を上げて来季優勝できる戦力を蓄えて欲しい。秋広とまではいかなくても有望な若手野手が8月以降出てきてくれれば、チームは強くなる。

  169. 不屈の名無し より:

    >>166
    それじゃバント肯定派が不利だろ
    バント否定派は結果論で叩くくせに

  170. 不屈の名無し より:

    >>163
    小林がマシな部類になるレベルで酷いドラ1勢やな
    特に菅野と大勢を除く投手陣

  171. 不屈の名無し より:

    >>164
    阿部や亀井を将来の幹部候補にするなら尚更他のチームがどんなことをしてるか外部から勉強させるべきなんだよな

    この辺は原も他のフロント連中も考えが甘すぎるわ。ノウハウないくせに自分たちでコーチ育てた気になってる

  172. 不屈の名無し より:

    >>86
    原のコメントはいつも腹立つな。
    こいつの言い回しが大嫌いだわ

  173. 不屈の名無し より:

    >>162
    ハマスタのレフトスタンドが真っ赤になっているのを見るとね
    一方マツダのビジパフォの横浜ファンの少なさは・・・

  174. 不屈の名無し より:

    >>170
    なんなら大勢もかなりのスペらしいしちょっと怪しいよな…

  175. 不屈の名無し より:

    >>168
    全面的に同意だわ

    ぶっちゃけ今年の現状が原政権のベストだと思ってるし、来年はスコアラーの数を増やしてデータ解析の精度をより向上させて欲しいわ

  176. 不屈の名無し より:

    >>171
    FAの際手当たり次第コーチ手形配ってたのがな

  177. 不屈の名無し より:

    堀田は、巨人のBIGMOTERみたいなもんやろ、誰も正確な情報を知らない

  178. 不屈の名無し より:

    >>156
    不利は草
    もはや自ら主張が間違ってることを認めてるやん

  179. 不屈の名無し より:

    >>163
    しかもこの球団ドラ2でも遊ぶからな
    そら弱くなるわ

  180. 不屈の名無し より:

    2011 武田翔
    2012 東浜巨
    2013 加治屋(現阪神)
    2014 松本裕
    2015 高橋純
    2016 田中正(現ハム)
    2017 吉住晴
    2018 甲斐野
    2019 佐藤直
    2020 井上朋
    2021 風間球
    2022 イヒネ

    よくホークスファンが強すぎてフロントがドラ1で遊んでるって自虐してるけど
    たしかに近年に関してはあまり機能してなさそうかな

    阪神はドラフトかなり当たってそうだなぁ 近本とか理想的な1番だしなぁ

  181. 不屈の名無し より:

    6,7,8に粘ってほしいわな。うちの投手の粘り腰のないのもあるけど、四球でも、何でもいいし、今日の先発のできやったら、さっさとKOしたいよなあ〜。三連戦なわだからさ。最悪は残塁上等で、明日、明後日に繋げて欲しいわ。
    調子が良くて打ってるやつは初球アウトでもいいけど、対して打ってない下位打線はな。

  182. 不屈の名無し より:

    >>179
    太田とか目も当てられないからな

  183. 不屈の名無し より:

    >>177
    怪我隠蔽してたしな

  184. 不屈の名無し より:

    広島の強さを見たら巨人も来季は攻撃の仕方をきっちり考えていけば
    優勝狙えるチームになり得るというのはわかった
    広島だって去年は5位であり打率が高いだけの繋がらない打線だったんだ

  185. 不屈の名無し より:

    >>182
    これを担当したのが織田でコイツがそれなりの立場にいるのが絶望しかない

  186. 不屈の名無し より:

    >>144
    お前の「負け」だぞ

  187. 不屈の名無し より:

    阪神は出塁率3割後半で二桁盗塁する近本中野がいるからスモールベースボールができる
    俊足の選手は外野正面の安打でも二塁から帰れるから犠打に意味があるわけだ
    加えて犠打をしているのは中野と木浪と坂本くらいなので、
    何でこの選手にバントさせるのかと疑問に思うような采配は少ない

    一方、巨人のスタメンには外野正面の安打で二塁から帰れる俊足の選手はいないから、
    基本的に長打を打たない限り二塁走者は得点できない各駅停車で効率の悪い打線なのよ
    だから送りバントは確実にアウトカウントを増やすだけの愚策だと思うぞ
    点を取るには四球を増やして長打に賭けるしかないのに、待球を嫌うから四球は少なく、
    二桁HR打ってる大城や坂本に犠打をさせてるから尚更点が入らない

    ランナー有りのバッティングもデーブの指示が間違っているのだと思うぞ
    長打を打たないと点が入らないのだから繋いでゴロでもランナーを進める作戦なんて以ての外で、
    フルスイングでガンガン外野フライを打たせないと併殺打を量産するだけ

  188. 不屈の名無し より:

    >>187
    その長打が簡単に出るなら誰も苦労しねぇって

  189. 不屈の名無し より:

    >>11
    間違えてないよ
    どうせ振り回す事しか出来ないなら、追い込まれて厳しい球振るより甘めのファーストストライクを狙う方がましって判断でしょ
    そのくらいしか作戦立てようがないじゃん
    こんなん誰が監督でも無理ゲーだよ

  190. 不屈の名無し より:

    >>158
    原並みにゴルフが上手いなら、転向も一つの選択肢かも…

  191. 不屈の名無し より:

    甲子園マツダで2勝10敗なんか
    落合中日が神宮苦手にしてたみたいにどんなチームでも鬼門はあるけどもうちょっと何とかならんかね
    東京ドームでカモれるわけでもないしね

  192. 不屈の名無し より:

    >>186
    文盲か?

  193. 不屈の名無し より:

    甲子園マツダみたいなホームにアドバンテージある球団羨ましい
    東京ドームはホーム感0

  194. 不屈の名無し より:

    ガースーの替え時は間違わんようにせんとアカンな

    この得点圏力の無さからいくと、デーブ亀井が今年の責任取らされ要員になるのかな?( ・-・)

  195. 不屈の名無し より:

    別に大してホームが得意じゃないの失笑よな

  196. 不屈の名無し より:

    >>67
    しれっとウォーカー不調扱いすなよ
    でまた枠の問題で2軍落とすだろ

  197. 不屈の名無し より:

    よく抑えてるように見えても、必ず自軍の得点より1点多く取られる。
    「負け運の菅野」が戻ってきた。

  198. 不屈の名無し より:

    勝てば交流戦優勝!→負け、優勝逃す
    勝てば前半戦5割ターン→大炎上、借金ターン
    連勝で5割復帰後首位との試合→負け
    今年だけでもこれ全部菅野が登板の試合なのよね

    自主トレでは自他共に全員怪我で出遅れ
    十分な調整期間あげてゆとりローテで最大限配慮
    にも関わらず要所でことごとく流れを止める

    正直お話にならんやろ、これで5億やしな
    内海の時なんか今の比じゃないくらい叩かれてたぞ…なんかあんま言われてないけど

  199. 不屈の名無し より:

    >>197
    以前は実力があるが不運で発揮できないということだったが、
    今は、実力がモロにバレてるだけ…。
    才能がこれほど早く枯渇するのを見ると、確かに運が悪いとは思うな。

  200. 不屈の名無し より:

    >>198
    内海の時より、早く終焉の時期が来たということか…
    今まで、戸郷がエースと言っても、菅野という名前でどうにかなる部分があったが
    もう、無理かもな。ただ、球団としても、本格的に菅野無しの投手陣の構築を考えることができるのでは?

  201. 不屈の名無し より:

    5番大城はさすがに苦しくなってるけど、現状他に打者がいないのがね…

    とはいえ今年は5/9の.323から月末で.277まで一気に落ちた後、そこから約2ヶ月間.260〜.270で踏みとどまってる。好調な感じはない中でようやっとる

    得点圏では12球団1のHRを打っててチーム内でも最多打点ではあるんだが、現状は魔神斬りみたいな感じなのでDe戦の時のような打撃もできるといいなあ(後はしれっと好守に阻まれがち+足が遅いので好守ぽくなりがち)

  202. 不屈の名無し より:

    >>120
    グリフィンメンデス横川の3人は負けはしたが炎上はしてないし、明日グリフィンのリベンジ当番だからな

  203. 不屈の名無し より:

    「打てて3割、後の7割でいかに点を取るか」
    クロスゲームで得点圏の場面でヒットが出ないチームなんて巨人だけではない(得点圏で死体も蹴れないのは巨人だけだが)
    阪神と広島が強いのは取られたアウトを有効に使って点を取るスキルだ
    だからと言って今更バント増やしても無意味なんだがな。そんなの開幕前のキャンプの時からやれ。

  204. 不屈の名無し より:

    今欲しいのは6,7回を2、3失点で抑えてくれるような先発じゃなくて
    6回1失点か5回無失点で抑えてくれる先発だな

  205. 不屈の名無し より:

    ほらな
    だから言ったじゃん堀田なんてクビでいいって
    トミージョン詐欺まがいの入団にキャンプ離脱に去年は2軍滅多打ちに何も残してないのに何故期待されてるかわからない
    実績桜井以下やん

  206. 不屈の名無し より:

    >>203
    足を使える選手がいれば2塁からワンヒットで生還とか単打→盗塁して内野ゴロ×2の間でしぶとく1点とかできるのかなあ
    巨人にそのタイプの選手は少なく、かつ塁に出る能力の欠如でそもそも局面が作れないけども

    2桁HR打つような選手はチャンスで色々考えすぎて空回り、逆に最低限はやってねって面々はバントはポンポン打ち上げて失敗、頭空っぽ振り回しのフライor三振を量産してるという

  207. 不屈の名無し より:

    >>205
    でもお前より菅野や岡本の方が見る目あるから仕方ないね

  208. 不屈の名無し より:

    4、5年は育成でいいだろ

  209. 不屈の名無し より:

    >>207
    無いからこうなってるんだろ草

  210. 不屈の名無し より:

    菅野、わりと阪神は好物やと思ったんやがな…

  211. 不屈の名無し より:

    いまだに「首位が〜」とか言ってるの草
    3位になったらcsで次の阪神は倒して日本シリーズ近づくんだから、当面の敵はどん底DeNAでしょう

  212. 不屈の名無し より:

    大竹は巨人戦に投げてくれるのか
    週末に対戦しなくなったのはラッキー
    ちなC

  213. 不屈の名無し より:

    >>42
    いや、3アウト目を取られる前に点取れば例え8回ゲッツー取られても勝てるだろ

    理想論だが

  214. 不屈の名無し より:

    >>52
    横からやけど、4番だけは別じゃない?
    最近調子悪いとはいえ、うちで1番打ててるわけやから、、、
    今年岡本にバントって見てない気がするし

  215. 不屈の名無し より:

    >>75
    巨人は前回打ったとはいえ平良にずっと苦しめられてるし、今の青柳も打てなさそう

  216. 不屈の名無し より:

    >>118
    堀田は高卒四年目の年やし、ワンチャン来年も残すかな、来年結果でないと厳しくなるが
    小林は一応功労者やから、減俸して残すか、引退してコーチかってところかな
    あと長野も今年引退ちゃうかなぁ
    他の人は確かに今年でクビかなぁ

  217. 不屈の名無し より:

    >>87
    キャンプで15項目かなんかやってなかったっけ?
    今のところ効果0やけど

  218. 不屈の名無し より:

    >>137
    この3連戦、勝つなら西のとこしかなかった気もするけどね
    才木、大竹相手に勝てる気がせーへんわ…
    才木は秋広が相性いいから頑張ってもらうしかないかな…

  219. 不屈の名無し より:

    >>161
    原が引退する時の懸念はそこなんよね
    二岡は由伸の時も居てくれたし、残ってくれるかもしれんけど久保コーチは原が辞めたら多分一緒に辞めるやろし
    原の最後の仕事はマジでなんとか優秀なコーチを集めてきて、ノウハウを継承していくことやと思ってる

  220. 不屈の名無し より:

    >>206
    2塁から単打で帰れるかどうかはともかく、今まで四球で出塁できつつ長打が出せた丸坂本が今年はほぼ居ないも同然なのがキツすぎるな
    まぁ世代交代の時はこんなもんなんやろけど…ヒットは打ててるだけにもどかしい

  221. 不屈の名無し より:

    >>206
    2塁から単打で帰れるかどうかはともかく、今まで四球で出塁できつつ長打が出せた丸坂本が今年はほぼ居ないも同然なのがキツすぎるな
    まぁ世代交代の時はこんなもんなんやろけど…ヒットは打ててるだけにもどかしい

  222. 不屈の名無し より:

    岡本和真 得点圏打率.274→.211
    中田翔  得点圏打率.259→.209
    丸佳浩  得点圏打率.271→.182
    坂本勇人 得点圏打率.296→.236
    大城卓三 得点圏打率.260→.197
    吉川尚輝 得点圏打率.284→.233
    この一年ですごく成長したなお前ら。解散しろ

コメントを残す

おすすめの記事