1: 2023/07/23(日) 20:10:07.45 ID:flW3d3aT0



2: 2023/07/23(日) 20:10:33.70 ID:a9U+3xGD0

秋広、「合格」や
3: 2023/07/23(日) 20:10:36.00 ID:FT0bT2NX0

オールスター明け突然チーム状態良くなって草
9: 2023/07/23(日) 20:11:05.99 ID:a9U+3xGD0

>>3
疲れてたのかな
14: 2023/07/23(日) 20:11:40.07 ID:ob4eXbHh0

>>9
休み無いしな基本ドームやし
4: 2023/07/23(日) 20:10:43.69 ID:lPyIIJYY0

メンデスおめ
7: 2023/07/23(日) 20:11:01.74 ID:eJsskycL0

秋広二桁おめでとう
8: 2023/07/23(日) 20:11:03.42 ID:FT0bT2NX0

そして10本セクステットが完成
岡本 坂本 丸 中田 秋広 大城
33: 2023/07/23(日) 20:13:25.07 ID:ScleNskMa

>>8
ウォーカーブリンソンも頑張れ
11: 2023/07/23(日) 20:11:25.44 ID:vWcZZUrl0

秋広たまらん
門脇吉川の二遊間もたまらん
12: 2023/07/23(日) 20:11:34.13 ID:Oi7ZcIqV0

完済したな
13: 2023/07/23(日) 20:11:35.81 ID:chK9GmjZ0

尚輝パワーフォルムいつまで続くかな
15: 2023/07/23(日) 20:11:42.72 ID:wNuSSLfi0

久々のタイムリーが見れてよかったよ
16: 2023/07/23(日) 20:11:46.27 ID:ioN4un2w0

秋広愛してるよ秋広
19: 2023/07/23(日) 20:12:01.95 ID:yndzqxUJ0

秋広20本行けば新人王取れるぞ
31: 2023/07/23(日) 20:13:15.45 ID:lPyIIJYY0

村上と争ってるけど向こうは大卒3年目、秋広は高卒3年目だし、その辺りのアドバンテージは大きいはず
20: 2023/07/23(日) 20:12:10.08 ID:po6czJXD0

 中でも教育熱心だったのが阿部慎之助ヘッド兼バッテリーコーチ(44)で「デカすぎるんだよ」と苦笑いしながら、最適解を求めて極端な打ち方に取り組ませたこともあった。

「タッパがあるから(球を)上から叩こうとすると(バットが)鋭角に入り過ぎちゃう。だから、アッパー気味にしたほうが合わせていける。誰もこんな教え方をしないんだけど、左肩でボールに合わせていけ、と。そうしたらちょうど合う。普通は(肩を)下げたらダメだけど、アイツの場合は下げないと」

 スイングする際は肩を水平に保つことが一般的だが、阿部ヘッドは秋広に合わせてあえて球界の常識をブチ壊した。それでも合わないと判断すれば、また新たな取り組みを課し、二人三脚で歩み続けてきた。

https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/264166?page=1

阿部のおかげやん

21: 2023/07/23(日) 20:12:21.00 ID:ioN4un2w0

やっぱメンデスやんけ
24: 2023/07/23(日) 20:12:31.29 ID:wNuSSLfi0

アリガトウゴザイマース
55: 2023/07/23(日) 20:14:29.36 ID:eBOuPd020

天ぷらーの定期
29: 2023/07/23(日) 20:12:58.10 ID:uqZY8xS+0

メンデスって出力の高いベンツみたいやね
37: 2023/07/23(日) 20:13:32.37 ID:hD2y0VRo0

>>29
絶好調のときのメルセデスと同じやな
71: 2023/07/23(日) 20:15:52.88 ID:mEwblnkH0

センター重信でよくね
42: 2023/07/23(日) 20:13:41.69 ID:9+28DuNW0

ガレージってスタメン駄目なんか?
49: 2023/07/23(日) 20:14:17.31 ID:FT0bT2NX0

>>42
AHRAが切り札として使いたがってるのかな
特にやらかしてもないのに最近出番がないね
62: 2023/07/23(日) 20:15:06.51 ID:THy0+qRG0

>>42
代走とか守備固めで使えるからあんまりスタメンにしたくないのかも
100: 2023/07/23(日) 20:17:56.84 ID:9+28DuNW0

>>62
岡田控えでええやん
75: 2023/07/23(日) 20:16:05.50 ID:NFyQ3Jtb0

秋広(20) .300 10 28 OPS.822
4試合連続ホームラン

どう?

83: 2023/07/23(日) 20:16:50.30 ID:g600Io3Z0

>>75
ゴジラ定期
92: 2023/07/23(日) 20:17:28.81 ID:PnRgmny6d

>>75
98: 2023/07/23(日) 20:17:51.16 ID:yndzqxUJ0

>>75
岡林もそうだけどこれが投手だったんか
78: 2023/07/23(日) 20:16:33.13 ID:eJsskycL0

吉川はこれからも引っ張ってけよ
変に流さなくてええやろ
32: 2023/07/23(日) 20:13:22.62 ID:RP4qHDuq0

オールスター休みでチームが生き返ったな
45: 2023/07/23(日) 20:13:45.16 ID:qGRSsaVT0

日曜の成績
5勝11敗1分

日曜日は6月11日のソフトバンク戦以来6週間ぶりの勝利です

38: 2023/07/23(日) 20:13:34.99 ID:E30I9nO60

清々しく月曜日迎えるのご無沙汰だわ

引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1690110607/






コメント
  1. 不屈の名無し より:

    秋広がホームラン打って試合も勝つ
    最高の結果ですね

  2. 不屈の名無し より:

    いい試合だった

  3. 不屈の名無し より:

    オールスター前死にかけてたけどまた復活したな

  4. 不屈の名無し より:

    秋広やべぇな
    .280 20 60 OPS.800ぐらい期待してもええか?

  5. 不屈の名無し より:

    何よりも岡本に1つ出たてとこや
    康晃に感謝や
    これで少しは岡本も落ち着いて打席行けそう

  6. 不屈の名無し より:

    秋広ホームラン2桁に到達しただけでなく
    打率も3割に戻したのが何気に凄いよね
    この感じだとマジで今シーズン3割20本期待してしまう

  7. 不屈の名無し より:

    メンデスおめでとうインチキ塁審に負けずによう投げた

  8. 不屈の名無し より:

    秋広マルチと4試合連続ホームラン
    梶谷休めば打つ
    吉川の長打フォルム化
    安定の大城
    岡本の好守とヒット
    メンデス7回無失点
    岡田にヒット
    チーム状況着々と良くなっていってない?
    タイムリーも出てるし岡本も守備が良くなってきてヒットも出たし不調の底は抜けた気がする

  9. 不屈の名無し より:

    先制HRの後タイムリーでもう一点取れたのも秋広のダメ押しHRも最高だったな
    広いのか狭いのかよくわからんゾーンにうまく噛み合った感はあるけど投手陣もナイスや

  10. 不屈の名無し より:

    ちょいとヒヤリとする角度のが何度かあったから東京ドームだったりメンデスやバルがバテてたらヤバかったかも
    ハマスタでホームラン出てない今のベイスはむしろハマスタ不利になってて助かった

  11. 不屈の名無し より:

    言うことない ナイスゲーム

  12. 不屈の名無し より:

    昨日今日と心なしかボール見るようになった気がする
    大城の軽打で点取れたのがすごくでかかったな

  13. 不屈の名無し より:

    >>10
    巨人の選手はドームとか関係ない飛距離のホームラン多いから相手にドームラン打たれうるホームの方が不利なんじゃないかと思い始めた

  14. 不屈の名無し より:

    優勝は早いとこ諦めて、秋広を大きく育てよう。

  15. 不屈の名無し より:

    何気に門脇も良い当たりになってるのが楽しみ

  16. 不屈の名無し より:

    村上
    1.97 6勝5敗

    秋広
    .300 10本 .818

    秋広流石に無理って言われてたけど、面白くなってきたな。

  17. 不屈の名無し より:

    岡田も悪くなく見えた
    若手は期待できるわ

  18. 不屈の名無し より:

    みんなはドラフト誰指名して欲しい?

  19. 不屈の名無し より:

    バルちゃんヒットと四球で途中で代えられてしまったけど
    球速は156キロ出てたし、最速158キロの触れ込みは間違ってなかったね

  20. 不屈の名無し より:

    昨日試合見れんかったワイのポジが火を噴くわ

    吉川マルチ、今年も見えない力で2割7分へ
    梶谷実質マルチ、子技も任せろ
    秋広、秋広
    岡本見事なクリーンヒットで復調予感
    大城見事な流し打ちでタイムリー
    中田師匠、秋広に驚愕
    岡田技ありの今期初ヒット、やはり打撃は素質あり
    門脇ノーヒットも惜しい当たりあり、守備は高いレベルで安定

    メンデス省エネピッチで圧倒的内容。打撃もいける
    バルドナード、焦げ臭いけど投げてる球はいけそう。BDも火消し成功
    中川最高。すき。

  21. 不屈の名無し より:

    >>18
    明大上田

  22. 不屈の名無し より:

    >>18
    常廣
    りんたろう

  23. 不屈の名無し より:

    >>16
    仮に村上が貯金0とかなら新人王なれんやろね
    てか新人王なら先発は貯金最低でも5は欲しいところ。

  24. 不屈の名無し より:

    岡本に久々にヒット出たのほんまよかった

  25. 不屈の名無し より:

    みんなようやっとる、おかもんも久々のヒットに好守でニッコリや
    翔さんはまだまだナカジと使い分けでええな、ナカジ守備着かせるの怖いけど
    バルドとBDの扱いが難しいねんな

  26. 不屈の名無し より:

    >>18
    割とガチで麟太郎

  27. 不屈の名無し より:

    >>18
    1位で真鍋or明瀬の高卒スラッガーに
    センター候補として大卒の宮崎
    後取れたら捕手で堀とか

  28. 不屈の名無し より:

    >>21
    上田ええよな足もそこそこあるし

    あとは宮崎とか福島とか瞬足の大卒外野手と高卒のショート、ピッチャーと捕手はそれぞれの指名順でいいのが残ってたら指名する感じでいいかな

  29. 不屈の名無し より:

    岡田も一本出て良かったな。しばらく使ってもらえるはず。

  30. 不屈の名無し より:

    吉川パワーフォルム
    岡本久々ヒット
    岡田初ヒット
    秋広2桁
    大城タイムリー
    完封勝利

    梶谷の判定以外、なんの文句もない快勝で気分ええわ

  31. 不屈の名無し より:

    昨日は秋広がストレートをホームランした後に、ストレートがバットに当たらない岡本だったのが、今日は秋広がホームランした後のストレートをセンター前に弾き返した。

  32. 不屈の名無し より:

    メンデスいいな
    150超える左はストライク入れば通用するを地でいってる

  33. 不屈の名無し より:

    坂本はいつ戻ってくるんや?

  34. 不屈の名無し より:

    >>18
    岡田の今後次第で大卒の外野手、中山次第で上田西の横山かな

  35. 不屈の名無し より:

    メンデスは1イニングだけドツボに嵌る。そこだけだな。
    その1イニングを通り過ぎれば、それ以降も普通に好投できるタイプ。

  36. 不屈の名無し より:

    >>33
    8月頭に戻ってこれるかも。

  37. 不屈の名無し より:

    独立ガチャ最高やんけ

  38. 不屈の名無し より:

    メンデスは相変わらず決め球のなさに苦労してるのでそれ改善できれば
    贅沢言い過ぎやな

  39. 不屈の名無し より:

    >>36
    うおーサンガツ!

  40. 不屈の名無し より:

    >>28
    1位上田
    2位宮崎
    3位堀
    割と理想はこれ
    でも流石に投手1人は取りたいから宮崎は無しかな
    年齢分布的に高卒捕手は取りたい

  41. 不屈の名無し より:

    >>27
    真鍋はもう信用できねえわ
    1位で行くにはちょっとリスク高い

  42. 不屈の名無し より:

    アンチもおつかれさん!今日は美味い酒飲んで仲直りだ

  43. 不屈の名無し より:

    >>6に追記で
    今シーズン仮に3割は無理で.270〜290 15〜20本とかでも十分に凄いと思うけどね

  44. 不屈の名無し より:

    あとは甲子園とマツダで勝とう

  45. 不屈の名無し より:

    >>38
    それでも今日7回3安打無失点なんだから素晴らしい

  46. 不屈の名無し より:

    >>40
    高卒捕手なら報徳の堀、常葉菊川の鈴木を狙ってるらしいがどっちに行くか。
    社会人パナソニックの久保田も熱視線だけど。

  47. 不屈の名無し より:

    秋広君2桁ですか!
    新人王に向けてこれからも頑張ってほしいですね!

  48. 不屈の名無し より:

    >>18
    昨年浅野取ったから多分取らない所だと思うけど、高卒外野手で横浜高の萩が面白そう

  49. 不屈の名無し より:

    ドラフト下位で秋広持って来たスカウトも爆裂にボーナス出てるやろなw

  50. 不屈の名無し より:

    吉川が復調で1番固定できそうなのがNice。
    2番は相手投手に合わせてウォーカーと梶谷の併用はアリ。
    何とか悪いなりに点取れそうな打線になってきた。

  51. 不屈の名無し より:

    >>49
    野間口だからなぁ。退団しとるんよ。
    独立リーグの監督だったかな?今は。

  52. 不屈の名無し より:

    背番号55が似合う男になったな

  53. 不屈の名無し より:

    >>49
    野間口は良い仕事をした、それに比べてあの関東担当のスカウト主任は・・・

  54. 不屈の名無し より:

    >>53
    實松 木佐貫 森中の実働3スカウトに任せて主任は首縦に振れば良いだけの状態にすれば。

  55. 不屈の名無し より:

    >>38
    いうて7イニングで三振6つだし今日は決まってたよ

  56. 不屈の名無し より:

    昨日に続き吉川、秋広、大城よくやってくれたし梶谷も休みながらだと頼りになる
    文句なしの完璧な試合だった

  57. 不屈の名無し より:

    ソフトバンクサヨナラ負け
    連敗止まらず11連敗

  58. 不屈の名無し より:

    阿部ってちゃんと若手育ててるのにパワハラだの言われた挙句に秋広の覚醒を二岡の手柄にされたり可哀想

  59. 不屈の名無し より:

    >>58
    ロッテの記録超えられるかな? ここからが難しい。

  60. 不屈の名無し より:

    大勢、勇人戻ってきたら勢いつくんちゃうか

  61. 不屈の名無し より:

    >>59
    球団挙げて育てる体制作ってる訳で誰か1人の手柄ではない。

  62. 不屈の名無し より:

    秋広って細い細い言われてるけど仮に阿部ちゃんのようなガタイ手に入れるには何キロ必要なんだろうね、てかそんなガタイになったら40ホームラン軽く行きそう

  63. 不屈の名無し より:

    >>38
    フルカウントになりがちだけどそこから四球出さずに粘れるから
    もちろん絶対的な決め球あればいいのは確かだけどさ

  64. 不屈の名無し より:

    ソフトバンク11連敗(ロッテ2、オリ3、楽天3、西武3)
    日本ハム12連敗(ロッテ2、オリ2、楽天3、西武3、ソフトバンク2)

    4球団が受けている恩恵はほぼほぼ均等だな

  65. 不屈の名無し より:

    >>63
    マジで理想の体型は大谷やろ

  66. 不屈の名無し より:

    インコース打ちって天性の才能だよな

  67. 不屈の名無し より:

    >>58
    日ハムは仕方ない感があるがバンクは何で?感が凄いんだよな

  68. 不屈の名無し より:

    >>63秋広の身長で阿部みたいな体型になったら動けなくなりそう

  69. 不屈の名無し より:

    >>62
    そして扱き下ろすときにしか全権という言葉を使われない某監督の悲しき性

  70. 不屈の名無し より:

    11連敗や12連敗のせいで
    オリックス5連勝中
    ロッテ5連勝(7/4-7/9)
    楽天8連勝(7/5-7/13)
    西武7連勝(今日ストップ)

    当然連勝も目立つ

  71. 不屈の名無し より:

    >>19
    ファーボールで粘られたから疲れが見えた感じかな?後アウト一つだったけど無理はさせない感じかな?

  72. 不屈の名無し より:

    >>40
    投手は中位以降で取ればいいから
    上位はそんな感じが良いな

  73. 不屈の名無し より:

    >>23
    村上は貯金より二桁勝利できるかだと思う
    9勝と10勝じゃ全然違う

  74. 不屈の名無し より:

    >>73
    何かドラフト系youtuberの評価だと何か投手が上位で一杯いるんだよなそれで野手はどちらかと言うと少なかった

  75. 不屈の名無し より:

    ハムが39年ぶりとかソフトバンクの54年ぶりというのを聞くと
    ヤクルトの「3年ぶりの12連敗」は凄いパワーワードだ
    うちも13連敗は結構近年なので変なパワーワードは生まないよう頑張れ

  76. 不屈の名無し より:

    >>43
    .280くらいで20本塁打なら松井秀喜コースよ。

    3年目松井秀喜

    .283 22本塁打 80打点 OPS.845

  77. 不屈の名無し より:

    まじ優勝チームの勝ち方
    2位のチームに軽く横綱相撲
    監督も8月が本番と言ってる中でのこの結果

  78. 不屈の名無し より:

    いけるぞ
    後半戦40勝20敗
    優勝だ
    簡単だろ

  79. 不屈の名無し より:

    >>78
    3位だぞ
    広島と阪神に分が悪い時点で厳しいよ

  80. 不屈の名無し より:

    打線は交流戦ソフトバンク戦以降冷えがちだった
    つまり1ヶ月くらい経ったから
    上がってくるさ

  81. 不屈の名無し より:

    先発投手陣5枚安定感ある
    大勢離脱中だがリリーフ整備された
    優勝する気あればいけるさ
    優勝する気なければCSすら無理

  82. 不屈の名無し より:

    >>67
    秋広の打撃も門脇の守備もだけど、結局年齢と経験の前にまず才能って感じする。
    ドングリは何年経っても3割10本打てんし守備のスペシャリストになれんように。
    プロになれるだけでも凄いんだろうけどね

  83. 不屈の名無し より:

    >>16
    秋広はホームランを増やすこと
    村上は防御率を守る+勝利を稼ぐだからな
    チーム状態が悪くなれば10勝にもいかなくなるだろうし、ASみたいな点の取られ方し続けてくれれば勝ち筋はあるな
    ペースを見てると、秋広のほうが優勢に見えてきた

  84. 不屈の名無し より:

    >>77
    というか秋広、打低でこれだからな
    期待が大きくなるな

  85. 不屈の名無し より:

    そういえば今後のローテどうなんだろ?
    菅野はまだ復帰出来てないと見ていいよね

    戸郷、伊織、グリ、メンデス

  86. 不屈の名無し より:

    >>86
    普通に阪神戦投げるだろ菅野は。

  87. 不屈の名無し より:

    >>86
    ちゃんと調べればローテくらい分かるよ

  88. 不屈の名無し より:

    翔さん来て良かった
    去年今年と本当にありがたい

  89. 不屈の名無し より:

    >>79
    口や文章で言うのはそりゃあ簡単よ

  90. 不屈の名無し より:

    >>63
    同じような身長のジャッジが127kgとかだからな 2m超えだと今から20kg増やしても太くは見えないね

  91. 不屈の名無し より:

    >>70
    そして育った戸郷や秋広らも勝手に出てきただけ他球団でも育った扱いになるし、他球団でも大成しなかったドラ1なんか幾らでもいるのに巨人ばかり取り上げられて、結局巨人は原は育成ガーとイメージで批判される理不尽

  92. 不屈の名無し より:

    宮本だか誰かが、ちょっと前にダウンスイングなのが勿体無いとか言ってた気がするけど、阿部ちゃんちゃんと修正してるのね

  93. 不屈の名無し より:

    >>5
    今日の解説佐伯の言葉を信じるで

  94. 不屈の名無し より:

    >>51
    スカウトっちゅうのは成果が上がるのは数年後だし、なかなか厳しい職業ですなあ

  95. 不屈の名無し より:

    >>88
    オールスター明けだと変わりやすいからなぁ
    どう読むかって意味なんだけどね
    井上を阪神に持ってくるか、菅野はもう一度見るだろうけど、ドームの中日戦に持ってった方がが良いとか、そういう意見が知りたかっただけなんだけどね。

  96. 不屈の名無し より:

    >>61
    大勢は今シーズン中に戻れたら御の字みたいなコメントしてるのが気がかり

  97. 不屈の名無し より:

    阪神戦菅野グリフィン戸郷
    戸郷疲労考慮で3戦目
    木曜日エース置けば
    金曜日カード頭に変更しやすいから
    いい配置だ

  98. 不屈の名無し より:

    >>79
    このペースでシーズン完走した2012って改めてやべえな

  99. 不屈の名無し より:

    イエーイ!原みてる〜w
    阿部もコーチング能力はまともそうだしいい加減交代でええやろ
    何年待たせてんねん

  100. 不屈の名無し より:

    >>75
    YouTubeは見てないが、わしも1位は大阪桐蔭の前田で行きたい。
    左の先発は横川・井上が育ちつつあるがあくまで育ちつつなのでダメかもしれんし、高橋優・今村に今更期待はできない。外国人は所詮助っ人で、長い目で戦力として考えるのは違う。ならば高卒で左の先発の優良物件を一人は確保したい。投手はもう一人左の中継ぎを下位で採れれば後は野手でいい。

コメントを残す

関連キーワード
おすすめの記事