IMG_1012

769: 23/07/21(金) 06:28:19 ID:81.zx.L10

【巨人】浅野翔吾、1軍生き残り誓う「戦力と言ってもらえるように」 原監督「バッティング、すごいでしょ」

 「今、1軍にいさせてもらっていますが、戦力として見てもらえるように。ただ新人だから、体験とかじゃなくて。呼んでいる理由として『戦力』と言ってもらえるように頑張りたい」

 77試合で打率2割3分5厘と不振の丸が18日に出場登録を抹消され、今季2軍戦6本塁打の岡田が1軍に合流した。現状、球宴期間で登板機会のない先発投手の登録を抹消されており、野手は18人いる。しかし、通常のベンチ入り野手は17人。数日の間に少なくとも1人が2軍行きとなる可能性が高い。

  浅野は8日の1軍デビューから3打席連続三振中。16日、17日のヤクルト戦(神宮)はベンチ外だったが、18日のフレッシュ球宴では2安打1打点と気を吐いた。「打てているので、調子が悪いとかではない。球場の雰囲気や1軍の雰囲気に慣れていないだけ」と自信を込める。「非常にいい経験ができたと思います」と評価する原監督は、改めて18歳の魅力を語り、背中を押した。

 「バッティング練習を見ているけどすごいでしょ。やっぱりちょっと、1ランク違う選手だよね。いかに実戦で出せるか。(今後スタメンも)なくはない。まず17人に入ることが大事」

 全体練習後には門脇と居残りでロングティーに取り組んだ。デビュー戦となった8日のDeNA戦(東京D)の右翼守備ではスパイクが引っかかりズッコケたが、首脳陣は守備、走塁面も高く評価する。25日からの阪神3連戦の舞台は高校3年時の昨夏、大暴れした「思い出の場所」と言う甲子園。まずはプロ初安打を刻み、1軍に生き残る。

https://hochi.news/articles/20230720-OHT1T51233.html?page=1

771: 23/07/21(金) 07:13:31 ID:Lj.te.L7

浅野は二軍で打席数増やしたいけどなぁ。今の役割なら松原かオコエで良いし。
772: 23/07/21(金) 07:22:15 ID:i3.fx.L23

FASでも見てたように二軍クラスの投手ならもう対応出来とるから、一軍の投手の球とか守備とかをじっくり教えるつもりなんやないかね
773: 23/07/21(金) 07:35:08 ID:Lj.te.L7

>>772
一試合で二軍クラスの投手は対応できるって判断するのは危険だと思うけどなぁ。あれだけ打率残してた萩尾が今苦しんでるし調子の波でいくらでもそこは変わるし。


774: 23/07/21(金) 07:36:27 ID:i3.fx.L23

調子の波はいつでも変わっとるから今の内に教えてるんちゃうかな
あと多分そんなに長期に渡って一軍にいることは無いと思うで
775: 23/07/21(金) 07:40:24 ID:Lj.te.L7

>>774
まあ先発の上げ下げの段階で抹消はするんだろうが、一軍上げて2週間も経ってるからなぁ。個人的には結構長期に感じる。
776: 23/07/21(金) 07:44:14 ID:i3.fx.L23

まあワイもASまでやとは思っとったわ
一軍にいるからには色々吸収して欲しいわね
777: 23/07/21(金) 07:44:33 ID:JO.qz.L1

浅野は守備走塁で上げたらしい

796: 23/07/21(金) 15:03:58 ID:i3.fx.L23

798: 23/07/21(金) 15:06:58 ID:v6.ap.L25

>>796
なんでこのタイミングなんや?
AS休暇前に落としといたら良かったのに。
797: 23/07/21(金) 15:04:57 ID:Lj.te.L7

今朝の記事なんだったんや
799: 23/07/21(金) 15:10:31 ID:i3.fx.L23

AS終わるまでは直に見たかったんちゃうかなあ
801: 23/07/21(金) 15:12:53 ID:v6.ap.L25

>>799
別に1軍登録抹消しても試合ないんやから1軍に帯同させて直に見たらええやん
802: 23/07/21(金) 15:14:21 ID:i3.fx.L23

1軍帯同だけなら1軍じゃなくても出来るとかやない?
実際どうなのかは判らんけど、ある程度伝えたいことは伝えたとかな気はする
803: 23/07/21(金) 15:15:54 ID:lP.5g.L26

まあ落とす判断で良かったわ
守備代走なら松原オコエに任せておけばええから成長して戻ってきて
804: 23/07/21(金) 15:25:15 ID:qy.fx.L1

一軍メンバーとして参加する一軍練習と二軍に降りてからの一軍練習参加ってちょっと違いそうだし、いつ落としても変わらないから登録してたんじゃないかな
あと最低年俸との差分の日割もらえる
806: 23/07/21(金) 15:27:04 ID:qy.fx.L1

変わらないってのは一軍戦力に関係ないって意味ね
805: 23/07/21(金) 15:26:53 ID:Of.ap.L38

ローテ投手戻るしレギュラークラスならともかく10日きっかりで戻さなあかん予定の選手ってわけやないから練習で怪我人とか出る可能性も考えてギリギリまで置いといたとか

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1689597218/






コメント
  1. 不屈の名無し より:

    残念と言えば残念だけど代わりに岡田は丸もいないしこのチャンスを掴まないとかなり厳しいな

  2. 不屈の名無し より:

    まぁ二軍行きは浅野だろうね

  3. 不屈の名無し より:

    丸が抹消で出番あるかもって思ってたから残念 でも早めにデビューできてよかったね

  4. 不屈の名無し より:

    出来れば1軍でヒット1本打ってからが良かったけど、まぁそれは次の機会でお預けだな

  5. 不屈の名無し より:

    だれがどうみても、良くも悪くも戦力として呼んだんじゃなく一軍経験だったのに、秋広とか門脇とか投手陣全無視して、浅野降格だけピンポイントで取上げて若手育成がー原がーって何がなんでも批判して喚くバ.カが一定数いるのほんと笑うわ

  6. 不屈の名無し より:

    一軍のベンチ外よりは二軍の実戦積んだ方がいいよ
    打席ももらえたし一軍経験自体は良かったと思う
    まだまだこれから、期待してるからがんばれ

  7. 不屈の名無し より:

    >>1
    いやそんな意図で一軍に呼んでないだろ…
    色々経験させておいて後半戦から課題に取り組んでもらおうってだけやろ

  8. 不屈の名無し より:

    >>5
    アンチや若手厨は1軍にいるだけで、経験値溜まって成長するって本気で思ってそうで困る

  9. 不屈の名無し より:

    打撃はまだまだ一軍で通用するレベルじゃないのは仕方ないさ

  10. 不屈の名無し より:

    若林が1軍投手の大貫相手に2打数2安打

    そろそろ若林の力が必要かもな

    今の巨人の悪い流れを変えるには若林しかいないわ

  11. 不屈の名無し より:

    代打とかでの数打席で結果を残せていたらこの先も1軍のままだったのか知らんが
    元々1軍見学みたいな感じで上がってきたんだろうし、そりゃあ今は2軍に落ちるだろうし
    今はまだまだ2軍で実戦経験積む方がいいわな

  12. 不屈の名無し より:

    >>7
    >>1は浅野は出来ればもう少し1軍で見たかったから残念だが
    代わりに上がってきた岡田は丸がいないうちに結果残せないとこの先厳しそうって事を言いたいのであって
    今の浅野を1軍戦力で見ていた訳ではないかと

  13. 不屈の名無し より:

    >>10
    1軍にはちょっと前いたぞ
    代打で醜態晒してたけどな

  14. 不屈の名無し より:

    >>10
    必要というより、すでに一軍だから
    今日は数人一軍から参加してる

  15. 不屈の名無し より:

    萩尾みたいに1試合くらいレギュラーで使うかなと思ったけど割と早々に落としたなあ

  16. 不屈の名無し より:

    >>14
    本人には申し訳ないけど、若林を控えにおいておけるのは滅茶苦茶心強いんだよな
    スタメンで出ている=チーム状況悪いってことだし

コメントを残す

巨人雑談の関連記事
おすすめの記事