685: 23/07/20(木) 10:32:54 ID:KQ.sn.L18

no title

KONAMIさん、厳しかった

686: 23/07/20(木) 10:34:58 ID:dJ.2f.L21

うーん残当


687: 23/07/20(木) 10:35:48 ID:KQ.sn.L18

盗塁も走塁もEやろと思ったけど
KONAMIさんは真っ赤にするんやな……
688: 23/07/20(木) 10:38:27 ID:oB.xt.L1

パワーはもっとあるでしょ
690: 23/07/20(木) 10:38:41 ID:OG.h1.L24

守備力補給はc
ぐらいでよくない?
694: 23/07/20(木) 10:41:02 ID:6a.2f.L25

>>690
ワイもそう思った
689: 23/07/20(木) 10:38:31 ID:oS.dt.L22

秋広ってミートBパワーD弾道2ぐらいのイメージだわ
691: 23/07/20(木) 10:39:42 ID:KQ.sn.L18

no title

ちな秋広

692: 23/07/20(木) 10:40:17 ID:sJ.b0.L45

守備範囲考えると守備Fはなあ
>>691
ブリンソンより秋広が守備上手いの草
693: 23/07/20(木) 10:40:21 ID:xj.h1.L16

ブリンソンも秋広も他球団の選手と比べてもuzr高いんやが
697: 23/07/20(木) 11:14:44 ID:oS.dt.L22

Uzrで野球やるわけでは無いので…
700: 23/07/20(木) 12:01:51 ID:98.h1.L19

>>697
広いに越したことはないよ
695: 23/07/20(木) 10:43:08 ID:OG.h1.L24

サンタナ巨人キラーだって
696: 23/07/20(木) 10:46:35 ID:L4.rq.L18

それは残当
701: 23/07/20(木) 12:08:13 ID:KQ.dt.L18

no title

タクゾーミパCCか

702: 23/07/20(木) 12:29:35 ID:Cf.i9.L26

秋広は弾2で粘り打ち付けたらイメージ通りかな

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1689597218/

Nintendo Switch版 eBASEBALLパワフルプロ野球2022
コナミデジタルエンタテインメント
2022-04-21






コメント
  1. 不屈の名無し より:

    これはチーム順位が冴えないのも影響してるからね

  2. 不屈の名無し より:

    シーズン中の査定は割と厳し目で、シーズン終わってからの査定は成績を大きく反映するからこんなもんよ

  3. 不屈の名無し より:

    守備と捕球は結構良いんだよなぁ

  4. 不屈の名無し より:

    1年結果出してない阪神村上・大竹、オリ山下らはめちゃ強いし結局コナミのさじ加減

  5. 不屈の名無し より:

    調子極端と横浜キラーが無いやん

  6. 不屈の名無し より:

    門脇のサード適正がCで二遊がEなのもきつい

    丁度サードスタメンで出てた頃の査定なんだろうけど、それを加味してもEの守備力ではないと思う…

  7. 不屈の名無し より:

    大城弾道4いいね

  8. 不屈の名無し より:

    >>4
    元々阪神寄りだしね

  9. 不屈の名無し より:

    >>4
    上にもあるけど順位も影響してんだろ

  10. 不屈の名無し より:

    ブリちゃん可哀想

  11. 不屈の名無し より:

    ウマ娘「確かにKONAMIは厳しいな」

  12. 不屈の名無し より:

    守備力FってブリンソンUZRめちゃくちゃいいんだが
    イメージだけで評価してるだろ

    3 日前のUZR
    *8.3 近本(T)
    *7.4 長岡(S)
    *7.4 大山(T)
    *6.8 ブリンソン(G)

  13. 不屈の名無し より:

    ブリンソンに関しちゃ脚も肩もAはないし守備はFほど酷くない
    名前と走塁F、固め打ち以外は間違ってるイメージ

  14. 不屈の名無し より:

    相変わらず何となくで査定しとるな
    ばかみたいに赤だけ青だらけにするし
    同じ様な打率、打点の打者なのに一方は青が5個10個付いて一方は1個2個しかついてないとかザラ

  15. 不屈の名無し より:

    >>13
    肩Aレザビが一番違和感よな
    走力Aは盗塁走塁Fにしたことの調整だとしても

  16. 不屈の名無し より:

    秋広は弾道3でラインドライブがそれっぽいやろ

  17. 不屈の名無し より:

    パワーもっとあるだろこいつ
    逆に肩はこんな良くない

  18. 不屈の名無し より:

    肩Aは違和感だわ
    範囲と捕球が悪いとも思わないし走力もAってほどじゃない
    ウォーカーと混ざってないかこれw

  19. 不屈の名無し より:

    守備Fでセンター守らせられる訳ないやん
    エラー回避下げてピーキーさ表現するだけでいいのに

  20. 不屈の名無し より:

    一番中梶谷
    二番左ウォーカー
    三番右秋広
    四番三岡本
    五番捕大城
    六番一中島
    七番二吉川
    八番遊門脇
    明日の横浜のスタメンは、こうかな?外野がファイヤーだが仕方ない

  21. 不屈の名無し より:

    >>20
    流石にセンターは岡田使うやろ

  22. 不屈の名無し より:

    >>19
    鰤別にぽろぽろ落球するわけでも無いし守備範囲自体は広いからパワプロのシステムで表現できる下手さとは違うんだよな
    クッションボールとかの判断力が悪いとかなんで、一段CPUレベルが低いって感じ

  23. 不屈の名無し より:

    巨人は強すぎるからゲームを面白くするためにわざと選手の数値を低くしてたというのは昔からの常識

  24. 不屈の名無し より:

    >>21岡田がスタメンなら一番吉川七番八番門脇辺りか?

  25. 不屈の名無し より:

    外野の守備範囲は走力メインで査定されるから間違っちゃいない
    守備力は動き出しの早さだから内野手だと守備範囲に直結するけども

  26. 不屈の名無し より:

    >>19
    そういうパラメーターが組めないんじゃない?
    新しくブリンソンメーターみたいなの作らないと。

  27. 不屈の名無し より:

    アプリのプロスピやパワプロに力入れるのはいいけど、いい加減にエディットモードつけろよ

  28. 不屈の名無し より:

    >>22
    それがパワプロの守備力の査定や
    外野の守備力は動き出しの早さとかボール処理の早さとかだから守備力が低め査定
    でも範囲は広いから走力高めの査定
    そして走力Aにすると走塁が早くなるから遅くするために走塁盗塁Fが付いてる

  29. 不屈の名無し より:

    >>4
    そのクセ若月や頓宮のミートの低さとマーゴの守備力の低さよ…
    廣岡と同レベルはないやろ…

  30. 不屈の名無し より:

    走塁Fって滅多につかないイメージ

  31. 不屈の名無し より:

    秋広はハイボールヒッターだろ
    広角打法だし

  32. 不屈の名無し より:

    誰かまともな査定するやつKONAMIに入社してくれ

  33. 不屈の名無し より:

    >>31
    強振時は引っ張りが多い(ホームランも全部引っ張り)からプルヒッターだな
    ヒットは流しが多いから流し打ち

  34. 不屈の名無し より:

    ブリンソン守備は上手いんだよなぁ。
    たまにアウトカウント間違えるけどw

  35. 不屈の名無し より:

    >>18
    パワプロの守備範囲って 走力なんだよ

  36. 不屈の名無し より:

    >>25
    その通り

  37. 不屈の名無し より:

    元メジャードラ1なだけあって好走守すべて兼ねそろえているアスリートタイプ。
    飛距離や打球速度も岡本や村上とそん色ないレベル。
    足りないのは野球頭
    メジャー時代から何度もボーンヘッドやらかし、コーチからあいつは一生治らないと匙投げられ日本行きとなった

  38. 不屈の名無し より:

    >>8
    最近のパワプロは滅茶苦茶巨人贔屓だぞ
    Bクラスの年ですらオーペナ回すとぶっちぎりで優勝するし

  39. 不屈の名無し より:

    外野の守備範囲は足準拠だからあってる
    肩下げて捕球上げてぐらいだろか割と妥当

コメントを残す

巨人雑談, ゲームの関連記事
おすすめの記事