pixta_82227074_M

1: 2023/07/16(日) 21:05:52.69 ID:8SMedVlSd

.176(34-6) 長打率.176 出塁率.263
2: 2023/07/16(日) 21:06:11.91 ID:su72hjxm0

左で打てるやつすごすぎんか
3: 2023/07/16(日) 21:06:35.07 ID:su72hjxm0

全く打てねぇ



4: 2023/07/16(日) 21:07:48.47 ID:su72hjxm0

体の向き反対にするだけでムズすぎやろ
5: 2023/07/16(日) 21:09:41.66 ID:rLyiZI2A0

アへアへ流し打ち単打マンになれ
6: 2023/07/16(日) 21:10:28.15 ID:ULbOLfG00

左足にちゃんと体重乗っけろ
軸をしっかり作れ
んで、回れ
上体で打とうとするな
7: 2023/07/16(日) 21:10:52.34 ID:su72hjxm0

>>6
確かに軸足に体重のせるのキツいんだよな
8: 2023/07/16(日) 21:11:16.19 ID:su72hjxm0

遅い球来ると絶対前に体流れてまう
9: 2023/07/16(日) 21:11:24.33 ID:6lVX0R5Q0

右利きやけど左打席のほうがバットに当たったわ。なんでやろ
10: 2023/07/16(日) 21:12:27.67 ID:ULbOLfG00

>>9
利き目とか体のバランスとか色々な要素がある
11: 2023/07/16(日) 21:12:48.26 ID:su72hjxm0

>>9
当てるだけなら左でも全然行ける
飛ばん
14: 2023/07/16(日) 21:13:15.12 ID:jNQCanb20

>>9
利き目が右目だったんやろな
15: 2023/07/16(日) 21:13:44.17 ID:su72hjxm0

>>14
右利きのやつって大概右目やないの?
18: 2023/07/16(日) 21:16:29.20 ID:vy1N1NDp0

>>15
ワイ逆や
19: 2023/07/16(日) 21:16:55.72 ID:su72hjxm0

>>18
右利きやけど左目が利き目?
20: 2023/07/16(日) 21:18:48.91 ID:vy1N1NDp0

>>19
うん
右目で見る練習したで
21: 2023/07/16(日) 21:19:29.27 ID:su72hjxm0

>>20
利き目を練習で変えれるんか?
13: 2023/07/16(日) 21:13:14.21 ID:ku5KctQGd

打てないのに左打ちやるメリットは?
16: 2023/07/16(日) 21:14:18.56 ID:su72hjxm0

>>13
ない
チームの監督に「練習試合は好きにしていいから公式戦は右で打ってくれ」と強く言われてる
17: 2023/07/16(日) 21:15:36.29 ID:su72hjxm0

左打ちかっこいいだろ
22: 2023/07/16(日) 21:19:46.57 ID:B4iLtwyU0

左投げも難しい
24: 2023/07/16(日) 21:21:07.99 ID:su72hjxm0

>>22
左投げはトライしてみたことあるけど
投げるのは当然として以外と取るのも難しいんだよな
普段利き手じゃない方で取ってるんだから
利き手でこれをやる分には普段より簡単やろと思い込んでた

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1689509152/






おすすめの記事