657: 23/07/15(土) 20:27:39 ID:Xr.yt.L38

はい



647: 23/07/15(土) 20:26:16 ID:Xr.yt.L38

4月は坂本復調と秋広覚醒で打線生き返ったんよな
門脇中山増大の誰かが覚醒したらワンチャン、それ以外だと坂本復帰までって感じか
651: 23/07/15(土) 20:26:37 ID:L5.oj.L18

秋広今シーズン初めて3割切って試合終わったわね
661: 23/07/15(土) 20:27:53 ID:L5.oj.L18

岡本は内容だけ良かったな
665: 23/07/15(土) 20:28:14 ID:L0.xy.L19

トゥモアナ
666: 23/07/15(土) 20:28:22 ID:YK.xo.L16

またあしたー
667: 23/07/15(土) 20:28:22 ID:BA.l8.L5

試合ない方がマシやな
679: 23/07/15(土) 20:29:12 ID:S2.yt.L8

>>667
坂本復帰するまでマジでこれなのがどうしようもないな
668: 23/07/15(土) 20:28:27 ID:S2.yt.L8

今日は1点も取れた!
巨人打線凄い!終わり!
670: 23/07/15(土) 20:28:30 ID:I2.d3.L6

明日ショート増田大やってみない?
671: 23/07/15(土) 20:28:35 ID:Ol.ta.L23

なんかあと一歩やあと一歩
672: 23/07/15(土) 20:28:41 ID:ZE.op.L48

点が1てーん…2てーん…
1点足りなーい
673: 23/07/15(土) 20:28:46 ID:L5.oj.L18

オールスターで暫く見ないで済むしちょうどええやろ今の打線は
676: 23/07/15(土) 20:28:55 ID:Gs.ta.L19

ケースバッティングやらせたらケースバッティングできなくなった
681: 23/07/15(土) 20:29:35 ID:Ox.d3.L31

>>676
ランナーも出なくなってケースバッティングの必要もなくなったねハート
680: 23/07/15(土) 20:29:20 ID:x0.4p.L14

オールスター明けに指針を変えるやろ
685: 23/07/15(土) 20:30:00 ID:fT.op.L43

もうこれなら1試合ぐらい浅野スタメン試してほしい
686: 23/07/15(土) 20:30:03 ID:Gs.ta.L19

ランナー貯めないといけない場面でどいつもこいつも必死こいて外野定位置のフライ打つの笑える
696: 23/07/15(土) 20:31:16 ID:S2.yt.L8

>>686
そもそも打ち上げるアウトが多すぎるんだよな
688: 23/07/15(土) 20:30:11 ID:Xr.yt.L38

取りあえず坂本代打でもええからはよ一軍に来てクレメンス
試合に出ないでも雰囲気変えてくれそう
689: 23/07/15(土) 20:30:22 ID:0X.ev.L11

しゃーない
井上バサマバル者だけでポジれる
695: 23/07/15(土) 20:30:58 ID:fT.op.L43

結果だけだと井上は前回登板と全く同じでは
まあ出力とか内容はこっちの方が良かったけど
700: 23/07/15(土) 20:31:34 ID:XG.qe.L14

3割切ったけど良い打球あったし秋広は良い成長をしてるよ?
701: 23/07/15(土) 20:31:36 ID:Gs.ta.L19

井上を上で育成したいならロングリリーフにしてくれ
毎回毎回4回までで降板されると中継ぎ死ぬ
703: 23/07/15(土) 20:31:42 ID:Xr.yt.L38

井上毎回4回に捕まるの改善してほしいな
一軍で毎回やることじゃない
704: 23/07/15(土) 20:31:55 ID:L0.xy.L19

横川何で抹消したんや…
706: 23/07/15(土) 20:32:09 ID:Ol.ta.L23

>>704
バルドナード使いたいじゃん
707: 23/07/15(土) 20:32:10 ID:fT.op.L43

>>704
まああと2試合やし
726: 23/07/15(土) 20:33:40 ID:YE.op.L18

2022
8/24 4.1回8安打7三振1四球3失点
8/31 **4回4安打5三振1四球4失点
9/08 3.2回3安打4三振2四球4失点
9/23 **6回7安打6三振1四球3失点

2023
6/23 **4回5安打2三振1四球2失点
7/15 **4回4安打6三振1四球2失点

まぁ分かりやすく2巡目には対応されるって感じやな…
そこまでして井上を使う必要性があるのかは分からん

727: 23/07/15(土) 20:33:43 ID:Xr.yt.L38

横川はオールスター明けの26日あたりに先発させるために抹消したんやろな
中継ぎ起用からぶっつけで先発ってのは難しいだろうし
709: 23/07/15(土) 20:32:16 ID:L5.oj.L18

秋広岡本の内容はずっと良いけどグラウンド落ちる前に捕られることが増えとるから数字は結構下がっとるな
715: 23/07/15(土) 20:33:06 ID:L0.xy.L19

意外と増田悪くなかったな
717: 23/07/15(土) 20:33:10 ID:PX.ta.L23

まあ皆似たような試合連発しとるからネガり気味やね
そんな時は落ち着いて田村くんが155出したこととか小さなことからポジっていこうや
722: 23/07/15(土) 20:33:26 ID:ZE.op.L48

>>717
辛い時こそガハハと笑え
718: 23/07/15(土) 20:33:15 ID:rG.op.L8

中継ぎはようやってる
バサマも良かったわね
720: 23/07/15(土) 20:33:24 ID:YK.xo.L16

オコエがいまいちなのもなぁ、春先のお前は正しくスターの風格あったのに
736: 23/07/15(土) 20:34:25 ID:po.oj.L25

>>720
フリースインガーに安定した活躍は難しい
749: 23/07/15(土) 20:35:31 ID:S2.yt.L8

>>736
それな
尚輝も結局これなのよ
728: 23/07/15(土) 20:33:44 ID:Ol.ta.L23

no title

はい

730: 23/07/15(土) 20:33:57 ID:fT.op.L43

>>728
画質良くて草
737: 23/07/15(土) 20:34:28 ID:S2.yt.L8

>>728
いつ見ても思うけどコイツが一番言わなそうなセリフだよな
733: 23/07/15(土) 20:34:11 ID:L5.oj.L18

Bクラス云々は決まってから言えばええわ
もし明日から打線が嘘のように爆発したらまだAクラスはそこまで遠くない
735: 23/07/15(土) 20:34:21 ID:x0.4p.L14

打線が3枚落ちかな
どこまで耐えられるか翔さんと梶谷の状態次第か
738: 23/07/15(土) 20:34:29 ID:XG.qe.L14

横川は支配下勝ち取るまでに気張ってそこからフル回転だったからな。今休めてるのは本当に良い采配だよ
698: 23/07/15(土) 20:31:23 ID:YK.xo.L16

井上、バサマ、バルに大江、三軍やと田村と投手はポジ材料多いんや
野手はもうデーブが自腹で肉食わせまくってくれ
699: 23/07/15(土) 20:31:27 ID:L5.oj.L18

1ヶ月ずっと同じような感想だしどっちかというと5-6月が出来すぎだったんよな 坂本居なくなったらこうもなるよ
682: 23/07/15(土) 20:29:50 ID:PX.ta.L23

まあ投手陣は大体頑張った
打線が元気無かったね、で終わりの話やね
687: 23/07/15(土) 20:30:05 ID:Ox.d3.L31

>>682
もうしばらく同じ感想やな

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1689409851/

・Amazon Audibleブック 7/18まで会員3ヶ月無料





コメント
  1. 不屈の名無し より:

    どうでも良いって言ってる奴もいたけど結果交流戦V逸で全てが終わったよな
    あそこで勝ちきれないチームはそりゃ勝てませんわ

  2. 不屈の名無し より:

    5連敗フィニッシュあるで

    坂本戻るまで、また筋力休暇とれませんかね?

  3. 不屈の名無し より:

    CS狙いで3位とか考えてるくらいなら5位とかでも良いから豊作ドラフトで戦力の整理とかを優先した方が良いと思ってきた

  4. 不屈の名無し より:

    秋広岡本大城のクリーンアップのせいで負け
    特に秋広は守備でもミス、まずルールを覚えよう

  5. 不屈の名無し より:

    >>1
    結局交流戦ちょっと輝いただけだったねえ

  6. 不屈の名無し より:

    ウォーニングゾーンフライにキレるのは分かるが岡本は内野フライ打ち上げモードに入らん限りはそこまで冷えんよ

  7. 不屈の名無し より:

    攻撃の時間がシンプルに見ててつまらない
    チャンス作ったけど相手の力投やファインプレーで阻まれたとかでもなく淡々とフライ打ち続けてるだけやし素人のバッセン見てるのと変わらんわ
    今まで守備の時間に目を離してたけど逆になりつつあるわ

  8. 不屈の名無し より:

    >>5
    より正確に言えば門脇の謎盗塁死から全てが始まっとる
    ルーキーの勉強代にしても痛すぎたわ

  9. 不屈の名無し より:

    岡本先週の死球で手が腫れたとかいってたけどやっぱ影響ないことないか?

  10. 不屈の名無し より:

    >>9
    そりゃあるやろ
    本来なら休めと言いたいがそんな余裕は無いしな

  11. 不屈の名無し より:

    最近つまらん試合ばかりやな
    オールスター休みにこのまま入りたくない

  12. 不屈の名無し より:

    今日出塁した増田長野には文句言うなよ
    原の起用が正解だったからそこは認めろ

  13. 不屈の名無し より:

    いい加減に四球の少なさを疑問に思うべきだよ馬鹿首脳陣は

  14. 不屈の名無し より:

    >>8
    所詮は3安打だ
    ルーキー一人を槍玉にあげるような状態じゃない

  15. 不屈の名無し より:

    >>9
    微妙なズレでも大きく変わるくらいだし影響はあると思う

  16. 不屈の名無し より:

    >>12
    煽りカスやんお前

  17. 不屈の名無し より:

    >>10
    だよなぁ
    せめてオールスターのホームラン競争やめて欲しいんだよな

  18. 不屈の名無し より:

    こういうスタメンで順当に負けるとなんも言えねぇわw

  19. 不屈の名無し より:

    >>12
    で?昇格後未だにノーヒットなんだけど

  20. 不屈の名無し より:

    >>7
    数年単位で失敗ばかり見せられてソレを繰り返してたらねえ
    昔は逆神で悪い予想することもあったけど、最近はそれも止めて普通に悪い予想してるわw
    (そして9割当たるのが今の巨人)

  21. 不屈の名無し より:

    ファームが北海道行ってるから代わりを呼べないのもキツいわな、これでランドに居残り中の松田を呼ぶような狂気はないと信じたいが…

  22. 不屈の名無し より:

    >>14
    別に今日の試合の話はしてねえよ
    最近はそこそこ頑張ってるしな

  23. 不屈の名無し より:

    >>18
    北村がスタメンで出た時以上の絶望感だったな、見た瞬間もう駄目だと思ったくらいだし

  24. 不屈の名無し より:

    >>20
    四球もヒットも同じだろ馬鹿か?
    そんな考えだから四球拒否の頭空っぽ打線になるんだよ

  25. 不屈の名無し より:

    ロッテの石川慎吾ってのが打ちまくってんだけどトレードで取れないかな

  26. 不屈の名無し より:

    大久保配置転換してくれ

  27. 不屈の名無し より:

    >>11
    酷な事を言うが
    止めてほしい事を実現するのが今の巨人だから諦めろ

  28. 不屈の名無し より:

    >>3
    5位は下2チームが離されすぎてもう無理
    3位も広島抜かすよりは横浜落ちてくる方がまだ可能性ある

    後半戦は4位独走でクッソつまらないシーズンになりそう

  29. 不屈の名無し より:

    >>26
    じゃあその前の頭空っぽ打席をまずどうにかしろよ

  30. 不屈の名無し より:

    長野来てから勝率やばいな。実力ではなく経験を重視し始めると巨人は途端に弱くなる
    広島が上がってきたのは打てないベテランに気を使わずに済んでるからだろ

  31. 不屈の名無し より:

    スタメンのせいにするなら固定されてるクリーンアップだろ
    逆にどういうスタメンなら勝ってたんだよ

  32. 不屈の名無し より:

    >>26
    四球で出てもそのランナーを返せないんじゃあ意味ないんじゃないの?

  33. 不屈の名無し より:

    最下位もあるなこれ

  34. 不屈の名無し より:

    >>32
    マジで広島にハメられたわ
    ここにも擁護するスパイいるしな
    今さら長野がスタメンでたまたま相手の制球が乱れて四球だったから何なんだって話だわ

  35. 不屈の名無し より:

    まぁ打てねぇのは仕方ないわな 誰も打てなかったってことは投手良かったと思えばいい
    そもそもスタメン見て6789で繋がる打線になると思ってた人少なかったでしょ

  36. 不屈の名無し より:

    >>31
    長野は四球選んでるのに何処が頭空っぽなん?

  37. 不屈の名無し より:

    >>32
    今日決めたのはベテランの會澤だぞ
    使い方が上手い広島とド下手くそな原の差

  38. 不屈の名無し より:

    >>38
    クソボール振って空振り三振して円陣組んだ後の先頭打者でファールフライ即死のどこが頭空っぽじゃないのか教えてほしい

  39. 不屈の名無し より:

    主力野手3人離脱して勝てるわけがねーよ

  40. 不屈の名無し より:

    >>36
    まぁ最後はそっちで引退してどうぞって事やったんやろ
    ここまで使うとは正直思ってなかったと思うぞw

  41. 不屈の名無し より:

    >>30
    無理じゃないやろ
    今のチーム状況なら普通に二桁連敗見えるわ

  42. 不屈の名無し より:

    >>36
    広島戦力外の長野取って石川放出とか原は面白いぜ

  43. 不屈の名無し より:

    >>36
    巨人にとって一番タチ悪いのは阪神でも横浜でもなく広島なんだよな

  44. 不屈の名無し より:

    >>30
    4位で済むと思う?

  45. 不屈の名無し より:

    >>34
    それは返せないバッターの責任だろ
    何で四球が意味ない事になるんだよw

  46. 不屈の名無し より:

    尚輝ホームラン打ったからまた勘違いしてポップフライマンになるよ

  47. 不屈の名無し より:

    もう野手はイースタン・リーグに混ざってこいよ

  48. 不屈の名無し より:

    >>45
    そもそも普通に5勝10敗で銀行状態ですし

  49. 不屈の名無し より:

    >>46
    2桁連敗してもヤクルト中日がそこまで上がるかというと…

  50. 不屈の名無し より:

    二軍は北海道で試合に出れない連中抱えての縛りプレイではある
    増田はバッティングに全く期待してませんみたいな扱われ方してたのによくやってた方だな
    吉川は今日のホームランは忘れて低いライナー性の当たりを打って確率を高めて欲しいな
    門脇にもいえるか

  51. 不屈の名無し より:

    四球が意味ない?その姿勢についてデーブが批判されているんじゃないのか?
    言ってることめちゃくちゃだぞ

  52. 不屈の名無し より:

    >>38
    まず最低2割7分打ってから言えや
    そんな打率で四球選んで評価されるわけねーだろ

  53. 不屈の名無し より:

    >>37
    うん、でも結果345が繋がらないとはね

  54. 不屈の名無し より:

    まあ7回に入って疲れた先発がたまたま出した四球を見て長野をスタメン固定することがチームにとって意味があると思うならそうなんやろな

  55. 不屈の名無し より:

    増田大輝バルちゃんバサマでポジるよ俺はさ 辛い時ほど笑って行くんだ

  56. 不屈の名無し より:

    >>5
    散々煽られてたが、そもそも交流戦は八百長かってくらいエース格と当たらない楽な日程だったから、輝けて当然だったし
    巨人の上にいた横浜と広島がエース格とばかりやらされて大変だったから、引き離されんかっただけや

  57. 不屈の名無し より:

    秋の失速とかネタにしてたけど失速になるペースが年々早まっとるな

    主力加齢落ち目で他の突き上げがないなら当然ではあるがw

  58. 不屈の名無し より:

    中山は二軍落としてくれ
    二軍で鍛え直し必要でしょ

  59. 不屈の名無し より:

    広島は3勝6敗だった阪神に勝ち越して、3勝6敗だった横浜には4連勝して逆転
    上位チームによく食らいついている
    一方巨人はその広島に1勝2敗ペース継続の5勝10敗
    ここからして差がついているな

  60. 不屈の名無し より:

    >>13
    早打ち指令の賜物だからしゃーない
    方針転換してミノサンOKくらい待球指令だしたらいいんでないだろうか

    丸がお散歩マンとしての本来の姿を取り戻せるかもしれんし、少なくとも相手投手に球数増やさせることにはなるだろうから
    暑い時期は体力の消耗も早いだろうし

  61. 不屈の名無し より:

    >>46
    どんどん落ちて欲しいけど
    未だにそんな落ちてないところを見るとあんま期待できない気もしてる

    >>50
    今年のカード勝ち越し1回だけだもんな
    しかもドームで既に3カードやってるのにw

  62. 不屈の名無し より:

    >>60
    今日の打席でやっと希望を感じたのでまた当てるだけバッティングに戻る前に2軍に送りたい

  63. 不屈の名無し より:

    >>32
    そもそも3連覇時代の遺物になってたベテランの田中や中崎達が復活して今の広島があるんだが

  64. 不屈の名無し より:

    >>54
    打率wせめて出塁率で見ろよ
    そんな考えだから四球を評価してないんだろ

  65. 不屈の名無し より:

    >>54
    もう良いんじゃない?コイツに何言ってもああ言えばこう言うだから無駄だと思うし、コイツの考えじゃ所詮巨人の未来なんか暗いままだし

  66. 不屈の名無し より:

    打てない試合連続で続くとホントつまらん
    正直長野スタメン見る位なら岡田や萩尾が見たいけど今は二岡が順調に育ててると信じて我慢だな

  67. 不屈の名無し より:

    しばらく野手ドラフト続くなこれ
    あの時は浅野行って驚きやったが正解だわ

  68. 不屈の名無し より:

    敗戦処理の菊地を1、2点差で使うなよ
    ホームランスライダー連投やないか

  69. 不屈の名無し より:

    四球拒否、早打ちを問題視するなら長野に文句言えないと思うんだが

  70. 不屈の名無し より:

    石川慎吾さんは今日も元気に2安打

  71. 不屈の名無し より:

    >>70
    本当に投手野手関係なく本指名でも10人以上指名した方が良いんじゃないかってくらい戦力改善しないと一生この泥沼から抜けれないと思うな

  72. 不屈の名無し より:

    今日の菊地は広島戦の延長戦で使われなかったのも納得のひどさだったな
    四球出さなかったけど制球がひどい
    バント処理できないのはハンデきつすぎる

  73. 不屈の名無し より:

    >>73
    あんな相手が疲れてきて乱れただけの四球がどうでも良いのはともかく仮に今日マルチヒットだろうが長野スタメンは論外だわ
    もう優勝なんかほぼねえのに未来もねえジジイ使って何が得られんの?

  74. 不屈の高梨 より:

    投手陣はないぴだったんだがな…

  75. 不屈の名無し より:

    今日は函館2歳Sで大本命の浜中がようやってくれたよ 3連単300円持ってたから相変わらずの貧打負けでもめちゃくちゃ気分良いわ 西村、武史もようやっとる 現地にて投資4800円 今年初の大口行き

  76. 不屈の名無し より:

    >>67
    打率wじゃねーよks
    打率と両立してこその出塁率だろアホ

  77. 不屈の名無し より:

    中軸がみんな.220ぐらいなのにロッテの方が良い打線に見えるぜ

  78. 不屈の名無し より:

    長野と中島どちらか2軍行け

  79. 不屈の名無し より:

    >>77
    吉川や岡本の打席見た?
    疲れてきて乱れてるのにボール球手を出して三振したりノースリーから打ち上げたり
    そういう姿勢が問題なのでは?

  80. 不屈の名無し より:

    長野はスタメンで使うのは論外だな。代打は良い
    今更ベテランのジジイスタメンで使って何があるんだ?というのは同意

  81. 不屈の名無し より:

    >>77
    ここにも一人二人いるけど一部の信者っぽいのが一時的に喜ぶんじゃないか、そいつら未来なんて考えて無さそうだし

  82. 不屈の名無し より:

    さすがに中山は落として調整させてやれ
    高卒3年目がこんなに叩かれる状況おかしすぎるし
    可哀想やわ

  83. 不屈の名無し より:

    のび太君 何年も優勝逃してる巨人ファンのメンタルも少しは考えてくれ

  84. 不屈の名無し より:

    投手打順限定で代打長野はいいのだが守備は勘弁や、所詮オールドファン用人寄せパンダなんやから勝敗に関係ない適当なところで代打でいいやろ

  85. 不屈の名無し より:

    二岡指導中の若手は8月に投入できるのか?
    まだ時間がかかるのか?

  86. 不屈の名無し より:

    >>80
    そりゃ打率は高いに越した事ないが今の時代3割バッターが何人いるんだよ

  87. 不屈の名無し より:

    >>87
    ヤクルト以外はそれ以上に優勝しとらんわ!

  88. 不屈の名無し より:

    53打線タヒね

  89. 不屈の名無し より:

    4回までしかもたないは高田萌生を想起させるから、そろそろ脱却して欲しいね

  90. 不屈の名無し より:

    >>86
    秋広も叩かれ始めてるな
    高卒3年目で3割近く打ってる奴叩くとか同じ野球ファンとは思えん
    レジェンド候補やん

  91. 不屈の名無し より:

    >>83
    疲れてもないのにボール球に手出して三振してたのは1打席四球もらっただけでチャラになるんか

  92. 不屈の名無し より:

    まだ1割台だけど阪神の森下とか夢があるよな
    そういうのをオールスター明けは使って行った方がいい

  93. 不屈の名無し より:

    まさか松田まで呼ばないよな?まさかね?

  94. 不屈の名無し より:

    まず四球選んで仕事した長野がまるで敗因の様に叩かれるのが間違ってるよねって話

  95. 不屈の名無し より:

    >>86
    高卒3年目がこんな状態だと普通は二軍に落としてもらえるけど
    それすらもできない弱いチームなんです

  96. 不屈の名無し より:

    ここ最近の秋広にイライラする人は二軍若手筆頭岡田萩尾にもイライラするだろうなっていう感じなんだよな二人も。
    かといって長野スタメンだけはチームとしておかしいと思うわ

  97. 不屈の名無し より:

    >>95
    ファンと言っても落ちてきたら叩くのはファンじゃないよな一言頑張れだけで良いのに

  98. 不屈の名無し より:

    >>96
    まあ三振でも5球稼いでる訳だから丸秋広の初球アウトに比べだら大分マシでは

  99. 不屈の名無し より:

    >>99
    チャンスで回ってもいないのに敗因になるわけがない。
    そもそも将来の投資にもならないことを何でやっている?という次元の話だから

  100. 不屈の名無し より:

    門脇もちゃんと2軍で指導したら来年辺りには源田クラスになれたかもしれんのにな

  101. 不屈の名無し より:

    >>97
    スタメンで使って三振マシーンだったからな
    浅野の代打3三振は可愛いもんよ

  102. 不屈の名無し より:

    >>98
    中山のサードの守備が叩かれたからなw
    松田ならああいうミスはないという流れか

  103. 不屈の名無し より:

    俺は2割7分でいいと言ってるけどね
    1割台でいいわけないよね
    それに長野の四球は1塁が空いてるからというのも多い

  104. 不屈の名無し より:

    >>104
    わざわざそれを結果残した試合で言うことないよね

  105. 不屈の名無し より:

    >>105
    あの年の大学リーグレベルかなり低いのに?
    萩尾でも5割打ちそう

  106. 不屈の名無し より:

    >>105
    打てないのに一生同じ内容繰り返してるの、何を指導してるのか理解できない

  107. 不屈の名無し より:

    >>101
    秋広に我慢できない人が浅野や荻尾、岡田に我慢出来るわけないよね
    3人とも1軍レベルの球にまだまだ対応出来てない

  108. 不屈の名無し より:

    >>109
    たかが1四球で結果残したとは言わねえよ

  109. 不屈の名無し より:

    >>98
    松田は上げんでええ
    チームが弱くて負けてんのに全部長野のせいにするGファンよ
    ベンチにいるだけで叩くんだから上げんでよい

  110. 不屈の名無し より:

    四球えらんで1善したから良いって言われるのは毎試合コンスタントに活躍してるやつであって打率2割もねえおっさんが四球1つで活躍したね良かったねってなるわけねえだろアホか

  111. 不屈の名無し より:

    四球3つもらってチャンス作ってるな阪神
    今日は相手の問題もあるだろうけど、それにしても巨人はこういう場面がないよね
    打てない打てないなりに点を取るのがAクラスの野球だ
    弱かったときの横浜みたいな攻撃しているんじゃ上位浮上はない

  112. 不屈の名無し より:

    >>113
    3安打1四球の試合だぜ
    他のバッターはどうなんだい

  113. 不屈の名無し より:

    神宮三塁側選手帰りヤジヤバかったな
    レフトスタンド、内野から「は~ら~坂本一軍はよ上げろ」って凄かったわ
    今年一番凄かった

  114. 不屈の名無し より:

    >>109
    長野の起用が正解とか言ってるアホのせいだが

  115. 不屈の名無し より:

    >>95
    高卒がこんなに早く出てきたの岡本以来だし
    個人的にめっちゃ嬉しいのに…
    その岡本だって4年かかったやん
    岡本は出てきた時の成績がレベチだったの指摘されたらそれまでだかあんなの普通は有り得んよ

  116. 不屈の名無し より:

    >>108
    1塁空いてて勝負避けられるなら優秀なバッターやな

  117. 不屈の名無し より:

    >>109
    四球1つで結果を残したはねえよ。それで褒めてもらえるのは20代前半までだ。

  118. 不屈の名無し より:

    >>115
    今日の試合の話だろ
    それならホームラン打っても吉川はダメじゃん

  119. 不屈の名無し より:

    >>117
    他のバッターは今まである程度試合で活躍
    してるんだから1割のおっさんが1四球で褒められる訳ねえじゃん
    ヘイト枠の吉川中山より打率低いんだから

  120. 不屈の名無し より:

    >>100
    目先の延命より将来性にかけろよ

  121. 不屈の名無し より:

    >>123
    長野信者はホームランと四球の違いも分からんらしいな

  122. 不屈の名無し より:

    原コメやばいな
    短期だしウォーカーあげるしかないかな

  123. 不屈の名無し より:

    広島戦で四球選んで秋広に満塁で繋いだのは褒めて良い
    今日は褒めるようなものじゃないし、長野だって今更あんな四球で褒めてもらいたくもないだろ

  124. 不屈の名無し より:

    >>120
    期待しているから叩くとかそんな理由を言ってるのもいたけど所詮ただ悪口を言いたいだけなんだろうな

  125. 不屈の名無し より:

    >>116
    阪神は四球多いからな
    フリースインガー気味だった近本中野大山の四球が増えてて驚いた

  126. 不屈の名無し より:

    >>121
    前に飛ばないだけだ
    何度も言うように打率と両立しろ
    2割5分以下だと丸でも批判されるんや

  127. 不屈の名無し より:

    >>118
    いやその野次は無理あるやろ

    もっと原を傷つけるような野次にしろよ

    2年連続Bクラスは堀内や由伸以下なんだし

  128. 不屈の名無し より:

    >>118
    むしろその程度なのプロ野球ってやっぱ緩いよな
    Jリーグなんか監督、選手に面と向かってブーイングや罵声浴びせられるんだから
    Jリーグのこういうノリは嫌いなんだけど

  129. 不屈の名無し より:

    長野の四球を評価できないから、このチームは四球拒否なんだろうな
    長野だけだもん四球選んで繋ごうとする意識あるの

  130. 不屈の名無し より:

    コメントからして中田厳しいのか
    どうする読売

  131. 不屈の名無し より:

    >>118
    翔さんの二の舞かな?考えろ
    文句垂れてねーで我慢しろ

  132. 不屈の名無し より:

    >>126
    んじゃノーヒットの秋広岡本大城は?

  133. 不屈の名無し より:

    秋広にはまったく文句無いけど今の中山を我慢しろは酷じゃね?
    最後に打ったの何時よ、守備力じゃ吉川門脇に敵わないし
    1年目ならともかく3年目なら攻守どちらかで結果出さないと

  134. 不屈の名無し より:

    井上はカットボールも使えて前回よりも良かったとは思う。それでも2巡目の中軸に苦しむ辺り厳しいけどね。

  135. 不屈の名無し より:

    阪神は3四球で塁を埋めて内野ゴロで1点。得点圏でヒットがなくても点は取れるんですよ
    巨人が欠けているものを阪神は持っており、首位と4位の差が果てしなく大きい
    多分これは選手の意識の高さの差だと思う

  136. 不屈の名無し より:

    >>118
    坂本1軍上げろはおかしいだろw

  137. 不屈の名無し より:

    どんでんなら中途半端やらずに今日浅野スタメンやってたな

  138. 不屈の名無し より:

    >>131
    いやその丸も批判されるのおかしいけどな
    打低が進んでる今の時代いつまで昔の基準で見てるんだよ

  139. 不屈の名無し より:

    >>137
    今までの貢献度が違うんだけど

  140. 不屈の名無し より:

    >>124
    その吉川中山より出塁率高いぞ
    しかも長野は久しぶりのスタメンで毎試合スタメンで出てる訳でもないだろ

  141. 不屈の名無し より:

    今日の増田はマシだった気がするわ
    中田無理なら増田もブリも使うしかなくね?あとウォーカーも

  142. 不屈の名無し より:

    ヤクルトのオスナだって.242だからな
    近年の野球において2割5分打つのはそれだけ難しいんだ

  143. 不屈の名無し より:

    >>144
    今日の試合の貢献度は?
    今までの話するなら今日の試合内容意味ないよね

  144. 不屈の名無し より:

    >>140
    個人の意識もあるだろうがチーム方針にも大きな隔たりがある
    どんでんは四球重視なのにこっちのアホ原アホデーブは早打ち指示ばっかだからな

  145. 不屈の名無し より:

    少なくても長野はスタメンで使うべきではない。代打でいい

  146. 不屈の名無し より:

    >>148
    ほんと頭悪いな
    今まで活躍してるやつは四球1つだけで他凡退しても今日は1善してるから良いってなるけどそもそも今まで何の役にも立ってねえやつは四球1つじゃ許されねえんだよ

  147. 不屈の名無し より:

    中山落として誰一軍来るの?って話だな
    中田まで体ヤバそうなのに

  148. 不屈の名無し より:

    >>149
    四球選べる長野ですら批判するアホファンばかりやし

  149. 不屈の名無し より:

    いつもの煽りカスが長野をオモチャにしてるけど

    こんなカスしか長野を擁護する奴がいないのが現実

  150. 不屈の名無し より:

    >>149
    だからパリーグには阪神はボコボコにやられたところもあるけどね
    パの投手は基本ストライク先行で来るから、待球するチームには滅法強いし

  151. 不屈の名無し より:

    >>149
    今年絶対優勝しなければならないという阪神と
    今年はチームの立建て直しから着手の巨人という
    立場の違いもあるかもしれないな

  152. 不屈の名無し より:

    >>149
    よく四球の後の初球は狙い所だから早打ちでも良いかもしれないけど、手あたり次第早打ちじゃ相手を助けてるだけだしな

  153. 不屈の名無し より:

    四球の大切さ誰か教えてあげてよ…

  154. 不屈の名無し より:

    >>152
    増田いるから別に上げなくてもいい
    萩尾上げてほしい

  155. 不屈の名無し より:

    >>151
    他のバッターが四球選んでるなら分かるが長野だけだろ四球選ぶ意識あるの

  156. 不屈の名無し より:

    >>154
    まあ長野スタメンは反対だな
    誰にもプラスにならんわ

  157. 不屈の名無し より:

    >>156
    建て直しがメインなのに引退間際の選手を使いまくってるのがな

  158. 不屈の名無し より:

    >>143
    丸以下の奴しかいないから俺は丸は批判してないけど
    打低でも最低限の打率はある

  159. 不屈の名無し より:

    中日2点差追いついたやん
    巨人とは違うな

  160. 不屈の名無し より:

    中日と阪神のホームラン数がほぼ一緒で得点が全然違う時点で打撃で何が重要かなんか現場のコーチ監督なら分かりそうなもんだけど…もしかして試合中目瞑ってる??

  161. 不屈の名無し より:

    あの打線で打てて勝てる訳がないわな

  162. 不屈の名無し より:

    >>159
    萩尾が良ければ広島戦から萩尾あげてるんじゃね?

  163. 不屈の名無し より:

    >>154
    四球1つだけで鬼の首を取ったように言うのが滑稽すぎる
    長野にも失礼な話だ

  164. 不屈の名無し より:

    >>152
    見たくはないけど北村と香月あたりじゃない?それ以外いなさそうだし

  165. 不屈の名無し より:

    >>159
    萩尾打率急降下してるぞ

  166. 不屈の名無し より:

    デーブなんか全然有能でもなかったな

    権力者である原に媚びて太鼓持ち上げてるだけ

    選手たちから1番嫌われるタイプやろ

  167. 不屈の名無し より:

    別に長野も久しぶりにスタメンだっただけで毎試合スタメンで出てるわけでもないだろ
    長野のより仕事してない奴おるやん

  168. 不屈の名無し より:

    >>162
    だから長野スタメンはありえないんだよな。
    原監督は若手は使っているけどやってることはどこかチグハグしている

  169. 不屈の名無し より:

    打線は勿論だが無失点で抑えてくれる先発もいい時の戸郷山崎ぐらいしかいないのもな
    2、3失点はするから勝てない

  170. 不屈の名無し より:

    阪神より明日のスタメン考えろ

  171. 不屈の名無し より:

    そんなに長野の四球が大事なら引退して打撃コーチにでもした方が巨人のためになる

  172. 不屈の名無し より:

    >>174
    野球やったことなさそう

  173. 不屈の名無し より:

    >>174
    別にシーズン全勝目指してる訳じゃあるまいし、先発が2〜3失点なら文句言えないよ
    2〜3失点したら負け確定の打線が問題

  174. 不屈の名無し より:

    長野は代打なんやって
    ベテランは1人はいたほうがええんやから
    だから中島だけでいいし長野なら二人はいらん松田取るなら以下同文
    だからよけいベテランに批判が集中すんだよ、おかしな球団だわホント

  175. 不屈の名無し より:

    中日の石川も全然ダメだったけど上がってきたからな
    若手には打席数与えんと育たないんだわ
    最初から1人前の奴なんかこの世にいない
    7打席でルーキーに見切りつけるチームに未来は無い

  176. 不屈の名無し より:

    >>176
    誰でもいいから四球は大事だよ
    このチームに足りないのは四球

  177. 不屈の名無し より:

    >>169
    そうそうだから中山はステイだろうな

  178. 不屈の名無し より:

    長野って練習を真面目にやらない、試合でのミスを反省しない男だったのに広島移籍直後から聖人君子みたいな扱いになったよね

  179. 不屈の名無し より:

    前年のAクラスの阪神や横浜は今年に懸ける気持ちが強いからチーム一丸になっている
    巨人はまだBクラスからあがく立場だから個人個人な野球に終始しているから
    個々の能力に頼った野球で得点圏で打てず最低限する自己犠牲もない下手糞な野球になっている
    5位だった広島でもあれだけチーム一丸なのに情けない話だ

  180. 不屈の名無し より:

    >>183
    年上の嫁を迎えたことで株が上がった

  181. 不屈の名無し より:

    基本的に今の一軍野手全員酷いからな
    二軍でいい野手いるなら今日あげてるんだよな

  182. 不屈の名無し より:

    今の巨人打線って12球団最弱だよな
    いくら投手陣が頑張っても勝てない

  183. 不屈の名無し より:

    >>181
    だから一軍から出ていけとはオレは言わん。代打で備えてくれ。
    ヤクルトのリリーフは木澤以外はパワーピッチャーいないし。

  184. 不屈の名無し より:

    >>181
    どう考えてもチームの方針なんだよね
    丸でもノースリーから打ちにいくんだから
    去年まではそんな事はしなかった
    首脳陣が考えを変えないんだから諦めろ

  185. 不屈の名無し より:

    >>178
    これ
    投手陣はよう頑張ってるけど
    よう頑張ってない打線が悪い

  186. 不屈の名無し より:

    >>187
    間違いないね
    こういうこと言うとチーム打率2位なんですがと言うのが来そうだけど

  187. 不屈の名無し より:

    明日は増田ショートだろうな

  188. 不屈の名無し より:

    丸なんて元々四球多くて高出塁率の選手でボールカウント優位から無理やり打つような選手じゃなかったのに・・・

    誰が原因かなんて簡単に分かるよな。

  189. 不屈の名無し より:

    >>187
    間違いない

  190. 不屈の名無し より:

    >>187
    西武、日ハムとSBと似たようなもんだ

  191. 不屈の名無し より:

    巨人なんて1人1人がテキトーにバット振ってるだけのチームですから

  192. 不屈の名無し より:

    >>187
    間違いないしそれを認めないと浮上はないな

  193. 不屈の名無し より:

    中日やロッテの打線見てると悲しくなるなあ
    逆境でここまで追い詰められる巨人は何年前か

    ロッテも2点差追いついてるしw

  194. 不屈の名無し より:

    吉川 3-1からボール球ストレート振って結果三振
    岡本 3-0からストレートをミスショット
    丸 9回先頭3-1からストレート力のないフライ
    大城 3球三振を2打席
    秋広丸吉川 初球アウト
    問題なのはこういう部分でしょ繋ぐ意識が皆無

  195. 不屈の名無し より:

    >>193
    丸の場合、選球眼自体も怪しくなってきてる

  196. 匿名 より:

    このコメントは削除されました。

  197. 不屈の名無し より:

    集団で取り囲んでフルボッコにされるのと1人1人が出てきて順番にやり合うの
    どっちがケンカだとイヤか?という話みたいなものだからな
    チーム全体で攻めて来られるのは投手はイヤなもんだ

  198. 不屈の名無し より:

    >>187
    線にならないから 打線 って言葉も間違い

  199. 不屈の名無し より:

    原が三振嫌いだから初球からどんどん振っていけの考えでそれにデーブが更に原を増長させたからこうなったって感じかな

  200. 不屈の名無し より:

    >>189
    まじでそれなら長野がコーチやった方がマシまであるな

  201. 不屈の名無し より:

    流れ変えたいなら浅野一番スタメンしかないよ

  202. 不屈の名無し より:

    まさかここで貯金吐き出すとはなあ
    育成の年とかいう言い訳大っ嫌いやけど我慢か今年も
    秋広は勉強や翔さんに怒られてこい

  203. 不屈の名無し より:

    >>200
    そんな丸がチームトップのボール球見極め率だからな
    チーム全体の選球眼が終わってる

  204. 不屈の名無し より:

    >>207
    問題は秋広か?

  205. 不屈の名無し より:

    今日もチャンスで打てなかったな
    吉川のホームランと7回の守備くらいしかいいとこなかった

  206. 不屈の名無し より:

    >>207
    さすがにそれは見通しが甘いわ
    最近の試合はどう見ても貯金が増える要素無かったし

  207. 不屈の名無し より:

    >>205
    割と真面目に言ったからなぁ
    巨人だけダントツでHR多いのはそういう指示がどう考えてもあるからな
    明らかにノースリーから打つのが多くなった

  208. 不屈の名無し より:

    >>209
    育成の年にするなら秋広のあのプレーはそらダメよ
    打てへん野手陣は素人には原因わからんわ
    プロなんやからそっちで何とかしてくれ

  209. 不屈の名無し より:

    >>210
    今日の勝負の分かれ目は4回表の読売ガールズの攻撃と阿波野が横川でなく井上を選んだこと

  210. 不屈の名無し より:

    >>61
    その3勝6敗の対戦成績も春先の栗林の乱があったからだしなぁ
    うちは栗林の乱なければ4勝11敗なんだけど、、

  211. 不屈の名無し より:

    デーブは個の能力を高める方面でそこそこの実績があるだけ(巨人打者の個人成績は悪くない)
    そもそも集団戦法での実績は無に等しい
    ある意味、取扱説明書通りのコーチだ

  212. 不屈の名無し より:

    甘いストライクは振りましょう、ボール球は振らないようにしましょう
    すまん少年野球で習う事では?

  213. 不屈の名無し より:

    一番中松原
    二番右丸
    三番一秋広
    四番三岡本
    五番捕大城
    六番左ウォーカー
    七番二吉川
    八番遊門脇
    中田ブリンソンが万全じゃないなら、ブリンソン中島落としてウォーカー松原辺り上げて新しいスタメン試すのもありだと思うな、今日の外野ファイヤーだったからハラハラしたよ、広島なら間違いなく長野辺り狙いうちしたな

  214. 不屈の名無し より:

    >>215
    4月のマツダは栗林に3試合連続でセーブを許したし
    1試合ぐらいそういう試合はあるものと考えて良いのでは?
    うちだって大勢が抑えられなかったせいで1試合落としているんだし

  215. 不屈の名無し より:

    >>218
    ブリは出れるよ

  216. 不屈の名無し より:

    >>202
    中日の吉見が解説の時にスタメンと控え全員で襲いかかってくるのが巨人の怖さって言ってたな

    吉見が現役の時の話で残念ながら今は違うだろうけど

  217. 不屈の名無し より:

    原の初球でも振っていけみたいな方針にはどういうコーチがあってんだろうな?好球必打だからやっぱり各選手のバットコントロールの上昇が出来るコーチとかかな

  218. 不屈の名無し より:

    今日増田が出塁した時何故盗塁しなかったんだ?中村とはいえチャンスだったと思うな、何の為鈴木コーチを呼び戻した?走らないなら意味ないだろ?

  219. 不屈の名無し より:

    >>223
    お前何見てたん?

  220. 不屈の名無し より:

    >>223
    君は一体何を言ってるんだ?

  221. 不屈の名無し より:

    >>221
    10年前の巨人はそうだったな
    下位打線が古城とか寺内でも落とし穴が潜んでいる恐怖が相手サイドにはあったから
    谷繁もクライマックスで3連勝からの3連敗で敗退したときに
    「巨人打線は主力(坂本長野阿部)さえ抑えればなんとかなる相手ではない」と言った

  222. 不屈の名無し より:

    カウント別の打率見れば初球打ちやスリーボールから打つのって戦法自体は悪くないぞ
    単に打てないだけや

  223. 不屈の名無し より:

    >>223
    負けたショックで記憶飛んだか

  224. 不屈の名無し より:

    >>222
    石井がベストだったと思うな、実際石井がいた時は控えもそこそこ良かったからね、石井がいた時は貯金もあっていなくなってから三年連続借金で打線も弱いから、石井が優秀だったのは確かだな

  225. 不屈の名無し より:

    >>223
    今日の試合で増田にイライラするなら試合見てないな

  226. 不屈の名無し より:

    >>226
    行方不明になった巨人だなあ

  227. 不屈の名無し より:

    >>220
    ブリンソンが出れるならよしだが、七番長野は者足りないな

  228. 不屈の名無し より:

    >>227
    振るのは正解よな
    難しい球まで打つんじゃねえよって話であって

  229. 不屈の名無し より:

    >>112
    そらそうだろ1軍の球見てないんだから

  230. 不屈の名無し より:

    弱いという現実を受け入れなきゃ駄目だね

  231. 不屈の名無し より:

    >>231
    そりゃそうだ。日本一になったのもそのときが最後だ。
    2019年の優勝も坂本丸岡本で相手をぶん殴ったような優勝だったしな
    日本シリーズではソフトバンクの投手にその3人がねじ伏せられてスイープされるまでがセット

  232. 不屈の名無し より:

    >>227
    少なくとも出塁率マンの丸とか単打マンの中山とかはやめたほうがいいよ

  233. 不屈の名無し より:

    やっぱり野手ドラフトでいくのがベストだな、秋広岡本大城中田がいるとはいえ、打線の強化が優先した方がいいと思うな

  234. 不屈の名無し より:

     いっつも思うんだけど、打てないなら粘ろうとする意思を見せて欲しい。ただ無気力にやられてるだけ。今日打てないなら明日に繋がる打席を見せてよ。
     秋広はまだ正面なだけでいい打席内容だったしでそこまで気にしてないし鰤も中田もいないなら余計に繋がらないのは目に見えてた。打てないなら粘って先発疲れさせてそこを狙うとかさ。ただ打席に入ってるだけ。

  235. 不屈の名無し より:

    石川ロッテで大活躍
    スタメン長野、代打中山
    アホくさ

  236. 不屈の名無し より:

    中日9回10回で4点とってて草

    >>236
    正直あの年は広島がバティスタの薬や緒方の野間殴りで勝手に落ちてっただけの気がするわ

  237. 不屈の名無し より:

    篠塚が解説の時に「難しい球に手を出さずに甘い球に手を出せ」ってよく言うけど実際に出来たら苦労しないよなあ

  238. 不屈の名無し より:

    大久保打撃チーフコーチ
    「何だか迷って打席に立っている気がする…それも含めて俺が悪い」
    俺が悪いが最早語尾になってる

  239. 不屈の名無し より:

    >>235
    4月よりは希望がある。それで慰めるしかなかろう。
    バルドナードの役目は・・・リリーフが酷使で潰れないよう酷使される役になってね
    大勢も中川も高梨も鈴木も菊地も優勝狙えるときに潰れてもらっては困るからね

  240. 不屈の名無し より:

    てかこんなチーム状況で浅野いるの草
    こんな舐めプしてないで2軍落とすべきだろ

  241. 不屈の名無し より:

    >>243
    迷わせてる元凶が自分なんだけどな知ってるのに何も対策しないんだから相当タチが悪い

  242. 不屈の名無し より:

    >>118
    その程度の野次なら巨人ファンはまだ優しい。阪神なら負けた時の神宮は凄いぞ

  243. 不屈の名無し より:

    >>240
    やっぱり好き嫌いが激しいな、石川は得点圏で使わなければそこそこ良かったけど毎回得点圏で使おうとしていたから使い切れてなかったな、広岡はオリックスでもいまいちだったけど石川は一度も試さなかったからね

  244. 不屈の名無し より:

    >>240
    さすが原辰徳さんは見る目があるな

  245. 不屈の名無し より:

    .>>239
    まだ自分の生活のためという感じが強く、チームのためという感じがない
    つまり自分のことで精一杯な選手が多い

  246. 不屈の名無し より:

    >>244
    バルドナードはクロールのデビュー戦思い出したな

  247. 不屈の名無し より:

    >>249
    一岡田口放出! 廣岡獲得!

  248. 不屈の名無し より:

    中日、8回に四球四球四球で2点差付いて負けたかと思ったら逆転して勝ち寸前まで来てるやん
    野手は決して見劣りしないのに、なんで打てないんやろ?

  249. 不屈の名無し より:

    追い込まれる前に打ての方針だから初球からガンガンいくし3-0でも振る
    選手は逆らうようなことしないだろうから首脳陣の考えが変わらんことには改善しない

  250. 不屈の名無し より:

    >>207
    この二年間で投手は山崎横川、野手は秋広門脇と2人ずつ可能性が出てきたから後は、岡本がいるうちにスラッガー候補がほしいな

  251. 不屈の名無し より:

    言っちゃなんだけど他の打者が打ちやすくするために自分を犠牲にするのはなかなかできん
    自分の成績を上げることにみんな必死だからだ。自分の数字でメシを食っているから。

  252. 不屈の名無し より:

    >>192
    それはないと思うな、今日の守備のお嗅げて大敗は免れたからそのままだと思うな

  253. 不屈の名無し より:

    OyqP.OGO0
    こいつヤバすぎ
    長野すきなんだねえ

  254. 不屈の名無し より:

    >>152
    香月上げて代打強化した方がいいと思うな

  255. 不屈の名無し より:

    阪神も横浜も最悪な負け方したな
    上位チームはたまにこういうのもあるよねという感じであり、巨人はいっつもこんな感じだよ。

  256. 不屈の名無し より:

    >>260
    2年前に中野にやられてからずっとこんなんだから慣れたわw
    岡田は原と同じ運命辿ると思ってる

  257. 不屈の名無し より:

    >>252
    オフには畠若林辺りでマイナストレードやりそうだな

  258. 不屈の名無し より:

    >>260
    それでも一昨日のあの負け以上の物はないかな、あれはここ最近の巨人の負け方でもベスト3に入るほどの酷さだったし

  259. 不屈の名無し より:

    交流戦明け
    広島∔5
    ヤクルト+2
    中日+1
    横浜-2
    阪神-3
    巨人-3

  260. 不屈の名無し より:

    >>265
    観る価値ない試合だったけど、チャンスもろくに作れなかったから
    ある意味一昨日よりはストレスは少なかった
    問題になっている得点圏の場面すら2度しかなかったからな

  261. 不屈の名無し より:

    >>262
    で、畠に抑えられて若林に打たれると

  262. 不屈の名無し より:

    阪神と横浜は今年優勝できなければいつするんだという年だから
    こういう負けはダメージでかいだろうな
    惰性でやってる巨人と違って

  263. 不屈の名無し より:

    これで広島に優勝を持ってかれたら笑っちゃうよ
    今年に懸ける気持ちが強い阪神と横浜のショック
    前年Bクラスだからしょうがないという言い訳ができなくなる巨人
    どのチームも立場を失くす

  264. 不屈の名無し より:

    >>269
    巨人の立場なんて、落ちぶれ過ぎてもう無いし

  265. 不屈の名無し より:

    >>269
    広島はベテラン頼みで若手全然育ってないし

  266. 不屈の名無し より:

    >>270
    うるさい黙れ!

  267. 不屈の名無し より:

    >>271
    うちも長野をスタメンで使う無駄行為をやめないといけないな

  268. 不屈の名無し より:

    それにしてもハマスタのレフトスタンド全部真っ赤
    ハマスタの横浜ファンの勢いは凄いようでそうでもないんだな
    優勝狙える年にホームなのにビジターファンにちょっとジャックされてる

  269. 不屈の名無し より:

    >>274
    広島3連覇の時に広島ファンの質もかなり悪い事が分かったからな

  270. 不屈の名無し より:

    去年の終盤と似たような状況になってきたなw 中日戦で戸郷菅野で連敗でBクラス決定
    月曜日に菅野で、借金折り返しか貯金折り返しが決まるが、
    大一番で菅野は役に立たんからな、とりあえず明日勝ってイーブンの可能性を残せ

  271. 不屈の名無し より:

    別に広島も強いとは思わないけど
    阪神がお笑いレベルのV逸性能、ベイスは勝手に要所で負けまくり、原巨人とBクラスな仲間達は論外
    となると今年の調子や3連覇経験を考慮して広島かな~って言う消去法

  272. 不屈の名無し より:

    ヒット出たり出塁したりしても今更、スタメンレギュラーになる確率がまず無い中堅の増田大輝や引退間際の長野久義だと喜べないんだわ。

  273. 不屈の名無し より:

    マジで原、元木、大久保、亀井は辞めろ。そして話題にもならない石井昭男も当然辞めろ。

  274. 不屈の名無し より:

    今更チームとして攻撃できるようになんてできるわけないからな
    今年の残り試合は個人技だけでも磨いて来年以降できるコーチの下でチームで優勝狙えるように頑張ってくれ

  275. 不屈の名無し より:

    山崎菅野メンデス戸郷グリフィン横川
    バルドナード中川大勢、髙梨三上鈴木、大江田中千菊地
    後半戦の先発と中継ぎは前半よりましになったな、井上は中継ぎの方が良さそうだな、空振り取れはするが2試合続けて4回までならまだ横川の方を優先してほしいな

  276. 不屈の名無し より:

    一番中
    二番二
    三番左秋広
    四番三岡本
    五番捕大城
    六番一中田
    七番右助っ人
    八番遊門脇
    代打坂本丸
    来年のスタメン候補で考えたけどやっぱり外野に1人は走れるタイプの外野手ほしいな

  277. 不屈の名無し より:

    >>264
    横浜阪神は中継ぎが不調になってきて中日は石川宇佐見がプラス、広島は島内がプラス、みたいな感じかな?

  278. 不屈の名無し より:

    >>101
    秋広門脇は我できるが長野増田大は絶望的かな?

  279. 不屈の名無し より:

    >>84
    俺もそう思うな、まだ中島落として松原上げてスタメン出した方がいいと思うな

  280. 不屈の名無し より:

    >>70
    戸郷山崎グリフィン菅野が試合作っても勝てないから打線の見直しも必要だな、特に開幕戦の絶望的なスタメン見た後だと秋広門脇がいる分まだましかな

  281. 不屈の名無し より:

    ビーダーズ高橋小沢ヤクルトは間違いなく後半戦の巨人打線はこの三人をぶつけまくるだろうな、そうなるとヤクルトもきつくなるだろうな

  282. 不屈の名無し より:

    >>279
    一度新しいメンツでリセットしないといけないな、三年続けて借金ありなら球団側も考えるだろうな

  283. 不屈の名無し より:

    右手は利き手やし日々使用していくから中々怪我の治りも遅そう
    選手は冷え冷えやばいけどそれ以上にチームを率いるコーチ監督スコアラーそこら辺が同じ繰り返しを改善出来てない他人任せ感凄いくて

  284. 不屈の名無し より:

    打撃面は個人の能力を伸ばせるコーチと1人1人を線にするコーチは別で考えた方がいいね

  285. 不屈の名無し より:

    >>282
    外野は宮崎一樹か度会隆輝、ショートはNTT西日本の泉口友汰を希望。セカンドは吉川。中田は右の代打にして一塁は外国人野手を補強した方が良い。

  286. 不屈の名無し より:

    外野フライはランナー溜まってからにして欲しいよ

  287. 不屈の名無し より:

    >>223
    増田が盗塁成功したのは夢じゃないぞ

  288. 不屈の名無し より:

    つかいい加減チームのためじゃなく全権の顔色のために頑張ってます
    みたいなコーチ采配やめてほしい
    他球団から見たこっちの駄目なところを考えて直していける頭が柔らかい頭脳が足りてる人達集めろよ
    どのチームに弱いとか、どんな投手を苦手としてるのか分かってるのに改善出来てないんだから首脳陣みんな機能してないでしょ

  289. 不屈の名無し より:

    >>291
    一番中度会もしくは宮崎
    二番二吉川
    三番左秋広
    四番三岡本
    五番捕大城
    六番一助っ人
    七番右丸
    八番遊泉
    代打坂本中田
    まあこうなるだけでも得点力は違って来るのは確かだな、度会がダメでも2位3位で外野手内野手一人ずつ指名してスタメンを作り治してほしいな

  290. 不屈の名無し より:

    坂本がいないと弱い
    相変わらずやな
    まぁ変わりすぐできんからしゃーない
    秋広みたいポンポン若手出てくるわけなかろう

  291. 不屈の名無し より:

    今年の全盛期は今のところ交流戦の坂本のサヨナラHRで交流戦V濃厚のところやな。そこから見事な転落っぷり。シーズン優勝すれば良いからへーきへーきって強がってた当時のファンは今は意気消沈だろうな。

  292. 不屈の名無し より:

    優勝できるような勝ち方を知っている上手い野球ができるのなら交流戦を制してるというのに
    現実が見えてない奴が多かったな
    試合運びの下手さ、勝ち方を知らない野球の面では巨人がセリーグで一番下手まである
    いつぞやの発展途上のときの2010年代後半の横浜を思い出すレベルでひどい

  293. 不屈の名無し より:

    >>8
    あの盗塁はサインやぞ。
    スポーツライターの鷲田康が明言してた

  294. 不屈の名無し より:

    >>295
    ルーキーが2人も即戦力想定はさすがに草
    頭悪すぎるわ

  295. 不屈の名無し より:

    井上って2年連続BABIPめっちゃ高くてLOB%がめっちゃ低い
    要するに運が悪すぎるだけ。xFIPとかは去年も今年もいい
    でも野球ファンからすると実力が足りないってことになる
    防御率以外の指標を知らないから

  296. 不屈の名無し より:

    チャンスを生かしてたら広島戦は3タテ出来ただろ
    ホームランしか狙わないバッティングばかりで攻撃が下手すぎる

  297. 不屈の名無し より:

    >>301
    単にピンチで大崩れしてるだけやんそれ

  298. 不屈の名無し より:

    >>288
    原がやめて一緒に久保さんが辞めてしまわないか不安やわ

  299. 不屈の名無し より:

    >>300
    巨人ファンはそういう想定慣れていないんだなwww
    基本的に即戦力が即戦力していないチームだし。

  300. 不屈の名無し より:

    今日の長野いらんのやでスレか

コメントを残す

おすすめの記事