堀岡
画像: https://baseball.yahoo.co.jp/npb/player/

576: 23/07/12(水) 22:09:26 ID:Tq.rw.L19

正直な話堀岡は戦力外になってもどこか拾ってくれそう感はある
577: 23/07/12(水) 22:09:40 ID:BV.xj.L16

>>576
そうかな
原がお熱なだけじゃね
582: 23/07/12(水) 22:10:18 ID:Aa.8c.L48

>>576
沼田みたいな感じか


579: 23/07/12(水) 22:09:43 ID:UF.bc.L17

育成契約で拾われ続けそう
580: 23/07/12(水) 22:10:02 ID:Qz.xj.L23

>>579
これやなあるとしても
583: 23/07/12(水) 22:10:27 ID:BV.xj.L16

原堀岡に対する期待度がようわからん
584: 23/07/12(水) 22:10:57 ID:NY.sk.L17

堀岡はYouTubeだとスゴイフォーク投げてた
585: 23/07/12(水) 22:11:16 ID:5F.l8.L6

スペックはガチやからどっか欲しいところはあるやろ
改造できる自信があれば
586: 23/07/12(水) 22:11:30 ID:EL.am.L25

堀岡さん下ではそこそこ抑えてるから…
一軍に来るとマナーを忘れてしまう模様
587: 23/07/12(水) 22:11:47 ID:fb.sk.L14

阪神とかオリなら覚醒するんちゃう堀岡
589: 23/07/12(水) 22:12:35 ID:BV.xj.L16

>>587
鈴木みたいに育てられない例もあるよ
590: 23/07/12(水) 22:12:38 ID:45.bc.L25

>>587
阪神が諦めたノーコンの小野がオリックスでもいまいちなの見るとまあそう上手くいかなそう
588: 23/07/12(水) 22:12:14 ID:Aa.8c.L48

堀岡さんはコツコツ評価を上げてもどこかで盛大に燃える時がある
592: 23/07/12(水) 22:13:05 ID:ln.l8.L43

堀岡の信頼はドミノみたいなものや
苦労して積み上げたものが崩れる快感みたいなものがある(適当)
599: 23/07/12(水) 22:14:33 ID:Aa.8c.L48

ジェンガ堀岡

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1689160295/





コメント
  1. 不屈の名無し より:

    球速いしフォークのキレ良いしどこかしら拾うところはあるでしょ
    ただ巨人ではもう見たくないかな
    魅力があるのは分かったうえで何年同じことやってるのって感じだし

  2. 不屈の名無し より:

    スペックといっても150超えても指名されないアマ選手も今はたくさんいる訳で
    フォークはあるけど高めに抜けるか外れるかだからな

  3. 不屈の名無し より:

    春先は期待する声がけっこうあって、これだけ言われてるのは今年何か変わったのかなと思った
    一瞬でも信じたワイが間違いだった

  4. 不屈の名無し より:

    Kの下位互換じゃね
    ていうか2軍でも最近燃えてたよね跨いだのとか守備クソだったのもあるけど単純に2軍の下位打線なんかにボコスカ打たれてたし
    どうせ一軍来ても挨拶から真ん中抜けて被弾するだけだよ

  5. 不屈の名無し より:

    チャンス与えるのは分かるけど他の奴にも渡した上でやってくれ
    何回もフイにしてるのは本人なんだから

  6. 不屈の名無し より:

    >>3
    こいつと高橋の支配下はホントに無駄な枠だった
    あの時期ローテ枠が次々抜けて中継ぎ壊滅してたの鑑みてもこいつらだけはねえわ

  7. 不屈の名無し より:

    油断するとすぐ失礼を働くからな

  8. 不屈の名無し より:

    チームに球速出せる投手が少なすぎるんよ
    助っ人除けば150km/hオーバーをガンガン投げるのがK鈴木、田中千晴、大勢くらいやけど全員ここ2年で来た新戦力やん

  9. 不屈の名無し より:

    何故か擁護する奴らが多いイメージ

  10. 不屈の名無し より:

    インコースに154km/h投げ込んでた時はめちゃめちゃ期待した
    巨人ではもう厳しいかもね

  11. 不屈の名無し より:

    >>9
    名前的にも一岡を思い出すからでしょ
    他で活躍されるとくやしいからね

  12. 不屈の名無し より:

    ただ150キロ越える球投げてもプロは弾き返すんよ
    他の引き出しが皆無だから毎回同じ結果になるのは目に見えてるやん

  13. 不屈の名無し より:

    140中盤でも抑える戸郷との差…変化球かな
    菊池はスライダーがいいし
    堀岡はフォーク?ちょっと決め球としては甘いかな

  14. 不屈の名無し より:

    >>13
    菊地ね

  15. 不屈の名無し より:

    そりゃ去年のファーム平均球速オリの山下と同じで上位10人に入ってるからな
    本来なら戦力になってないとおかしい

  16. 匿名 より:

    このコメントは削除されました。

  17. 不屈の名無し より:

    せっかく1軍や2軍でいろいろな経験させてあげたのにその時の成功や失敗を生かせてないのがいけない

    もしかしたら来年は違うチームかもしれないね

  18. 不屈の名無し より:

    フォークなんか落差よりコントロールとどこで落ちるの方が重要だろ
    堀岡は典型的な二軍専

  19. 不屈の名無し より:

    チェンジアップみたいな緩急あると投球の幅広がると思うけど制球悪いからボールゾーンに広がってしまうか…

  20. 不屈の名無し より:

    期待の声が上がるたびに、そんなに改善されてるか?って思い続けてたから、やっとこのくらいの評価に落ち着いて安心
    目利きは間違っていなかった

  21. 不屈の名無し より:

    >>11
    それはないだろ
    一岡は人的の前から素質はあったし

  22. 不屈の名無し より:

    なんかいこいつに騙されればええんや

  23. 不屈の名無し より:

    >>8
    これ
    ワクワクするストガイもっと出てきてほしい

  24. 不屈の名無し より:

    球速伸ばすメソッドがある球団なら化けるかもな
    巨人では無理

  25. 不屈の名無し より:

    毎年戦力外から拾ってくるヤクルトとかは?
    低年棒で獲れて多少打たれようが試合成立さえさせてくれるならヤクなら需要あるだろ

  26. 不屈の名無し より:

    ただ巨人時代の石川やウレーニャと同じく
    1軍では活躍する気がしないという

  27. 不屈の名無し より:

    開幕前は二桁の勝ちを予想してるメディアもあったぞ

  28. 不屈の名無し より:

    155km/hくらいじゃスペック高いとか言えんやろ。今の時代。
    去年のドラフトでも明星大の谷井は159km/hだったけど指名されたのは松井楓だったし。
    北方悠誠もBCリーグに落ちてから160km/h出してたけどオファー無かった。

コメントを残す

巨人雑談の関連記事
おすすめの記事