IMG_8226

1: 2023/07/06(木) 10:17:14.60 ID:bmvfV1XId

3,4月 3.35
5月 6.14
6月 2.36
7月 1.04
2: 2023/07/06(木) 10:17:52.38 ID:oc0+pwiWa

改善してて草
5: 2023/07/06(木) 10:18:36.26 ID:ULiFxxajd

>>2
指標も結構改善しとるしな


3: 2023/07/06(木) 10:17:56.83 ID:bowpeox00

これはお侍さんたち
7: 2023/07/06(木) 10:19:09.69 ID:cFBjeRZ4a

通りで中継ぎ出勤スレ見なくなったわけや
10: 2023/07/06(木) 10:19:51.52 ID:V1BkmcYwd

どう考えても中川のおかげやな
12: 2023/07/06(木) 10:20:20.32 ID:wbRTnFoD0

中川がこんなに偉大とはな
15: 2023/07/06(木) 10:21:20.91 ID:AdkXDwxj0

直近20試合で救援防御率1.27 7勝0敗らしい
16: 2023/07/06(木) 10:21:21.01 ID:G4L4Wxl/0

中川高梨復活
菊池覚醒
ビーディー中継ぎ転向
19: 2023/07/06(木) 10:23:44.61 ID:HHcpM9im0

これはないぴ
17: 2023/07/06(木) 10:21:31.56 ID:QHjr0vNfd

代わりに打てなくなってるやんけ!
18: 2023/07/06(木) 10:21:32.54 ID:8XxLVbs90

菊池の台頭がデカい

20: 2023/07/06(木) 10:25:43.84 ID:OfbemmmRd

菊池覚醒したし田中千も化けたらおもろいで
あのフォーク磨いたら厄介や
24: 2023/07/06(木) 10:27:39.63 ID:3snQuH0Nr

昨日の試合展開でもリリーフは無失点だからな
26: 2023/07/06(木) 10:28:38.38 ID:vlnGy0myd

みんなないぴすぎ
27: 2023/07/06(木) 10:28:57.72 ID:PaK95SiHa

当たり前やけど他球団も徐々に整備してきとるからな
ダメ中継ぎが淘汰されていくといったほうが正しいか
48: 2023/07/06(木) 10:37:48.10 ID:LNt3cL/up

5月はほんま地獄やった
29: 2023/07/06(木) 10:30:07.11 ID:p7zszD3WM

15救援登板以上のFIP
菊地 2.01
中川 2.54
大勢 2.59 二軍
高梨 3.10
田千 3.29
鈴木 4.13
田豊 4.80 二軍
直江 5.01 二軍
大江 5.18
46: 2023/07/06(木) 10:37:13.89 ID:0gRnaATnd

昨日の全員集合すき
11: 2023/07/06(木) 10:20:08.36 ID:hbWbK0wLM

立派な侍になった!

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1688606234/






コメント
  1. 不屈の名無し より:

    5月はもう中継ぎ登場=3失点確定ってイメージあるわ

  2. 不屈の名無し より:

    大勢の休養に踏み切るだけのメンバーが揃ったことが大きい

  3. 不屈の名無し より:

    寧ろ大勢は足引っ張ってたからな

  4. 不屈の名無し より:

    中川復活、菊池覚醒が一番数字としてはデカいわね
    あと名前上がってないけど三上ですら結構良い仕事してるからお前さんたち最高や

  5. 不屈の名無し より:

    リリーフ勝ち数敗戦数
    3,4月:3勝2敗
    5月:5勝7敗
    6月以降:8勝0敗
    合計16勝9敗

    リリーフで貯金7つ作ってる

  6. 不屈の名無し より:

    戸郷「もしかしてもう俺頑張らなくていい?」

  7. 不屈の名無し より:

    いいえ、長く投げてくれるエースがいないとリリーフが夏場に力尽きる

  8. 不屈の名無し より:

    高梨が中継ぎリーダーでいい雰囲気作ってると思う
    雰囲気いいとみんなパフォーマンス上がるし感謝

  9. 不屈の名無し より:

    感覚的には5月半ばまでは地獄で月末には数字の割には良く抑えるようになってた感じ

  10. 不屈の名無し より:

    これから一番キツい季節に入るから、奮闘しつつも結果残せなかった面々が力になってくれるとありがたい。なんだかんだでまだ約半分近く試合が残ってるからな。

  11. 不屈の名無し より:

    リリーフに勝ちがついたけど伊織に勝ちをつけてあげたかった試合が3つぐらいある
    リリーフに勝ちがついたけどグリフィンに勝ちをつけてあげたかった試合が2つぐらいある
    本来は先発に勝ちがつくのが理想ではある

  12. 不屈の名無し より:

    >>7
    110球くらいで降りてくれ

  13. 不屈の名無し より:

    一番大きいのは中川と言う大きい柱が戻って来てからだろうな、

  14. 不屈の名無し より:

    >>7
    君が休養日作ってくれてるからの好成績でもある

  15. 不屈の名無し より:

    中川の復帰、戸郷山崎が長いイニング投げてくれている
    これで他のリリーフの登板が多くても週3試合程度に済んでいる

  16. 不屈の名無し より:

    みんなないぴ!
    でも中継ぎ改善されてなんで未だに4位なんですかねぇ

  17. 不屈の名無し より:

    >>17
    打線が冷えてきたのと広島が好調だからかな

  18. 不屈の名無し より:

    連投回跨ぎワンポイントなんでも出来る高梨とかいう究極の便利屋

  19. 不屈の名無し より:

    >>17
    先発が試合を作っても勝ちがなかなかつかないからな
    要するに打線の反撃が遅い
    延長勝ちやサヨナラ勝ちは多いんだけどな

  20. 不屈の名無し より:

    今のメンツがバテる頃にある程度はカバー出来そうなのも控えてるし悪く無いかな
    バルドナードが戦力になってくれたら中川の負担も減るから頑張って欲しい

  21. 不屈の名無し より:

    >>17
    でも首位まで4.0まで来てるからな 全然いけるよ
    後半戦も楽しんで観られそう

  22. 不屈の名無し より:

    他のメンツも頑張ってるけど、その中で中川の復活が特に大きいと思う

  23. 不屈の名無し より:

    体感として優勝狙えるとは思わんけど現実として首位まで4.0差やからな。クソ僅差やしもう1-3位は誰彼構わず叩いて上狙うしかないわね

  24. 不屈の名無し より:

    原の中継ぎ整備力はさすがだわ。
    戦前予想で巨人は打てないというのは当たるが中継ぎ不安というのはアテにならない。大概開幕時とシーズン終わりでラインナップがガラリと変わる。

  25. 不屈の名無し より:

    打線の調子が良くなれば優勝はともかく上位に行けると思うんだけどな

  26. 不屈の名無し より:

    原監督は当初中川しかまともなのが居なかった2019年のリリーフ整備力も凄かったな
    その気になればできる監督なんだよな

  27. 不屈の名無し より:

    元々、原監督は中継ぎ整備が得意な監督だからな
    もちろん毎年成功するわけじゃないから整備失敗のイメージで叩かれるけど
    優勝した年は開幕から中継ぎが万全だったわけじゃないのが多い

  28. 不屈の名無し より:

    今年は接戦では競り勝てる試合が多くなった
    でも得点圏打率が悪いことが示すように接戦で勝てても大勝がなかなかできない問題がある
    得点圏の数字は勝ってる試合で勝ちパではない投手から一気呵成に中押しダメ押しで稼げるかが問われる数字と思う。接戦ではどこのチームもあと一本はなかなか出ないのは同じ。
    追加点を取って楽に勝てる試合がないとリリーフに負担がかかる試合は多くなる
    昨日の5回表みたいなチャンスで得点圏で3人凡退で追加点取れないと勝つにしても疲れる勝ちになる

  29. 不屈の名無し より:

    >>29
    まあそれやな
    点差広げて序列低めのリリーフにイニング食ってもらえる試合も増やさんとすぐパンクしてまうわ

  30. 不屈の名無し より:

    田中豊樹がいないのもデカい

  31. 不屈の名無し より:

    >>6
    岡田が言ってた強いチームはリリーフが貯金を作るを体現してて草

    後はこれから誰かが失速し始めた時に山田・バル・ロペス・直江・小沼・堀田・船迫辺りがいいコンディションで参戦して救ってくれるといいんだけどね
    もちろん平内・今村・鍬原・トヨキン・鍵谷・堀岡・畠辺りが怒りの大覚醒してくれても構わんぞ

  32. 不屈の名無し より:

    >>31
    豊樹も言うほど悪くないと思うけどな

  33. 不屈の名無し より:

    >>33
    メンタル弱いノーコンとか論外やろ

    トヨキンみたいなのを悪くない、まだマシって言い聞かせて起用してたから弱かったんやろ

  34. 不屈の名無し より:

    うおおおおおお前さんたちの時間だぁああああと劇場に胃を痛めていた頃が懐かしいけど戻りたくはないわね

  35. 不屈の名無し より:

    >>34
    元を考えろ戦力外をあそこまで使える様になっただけで万々歳だろ

  36. 不屈の名無し より:

    今日の東京ドームでのロッテ西武戦、グラウンド整備中の曲がSeptemberだったからか、巨人ファンおらんのに阿部慎之助コール起きてたらしい

  37. 不屈の名無し より:

    なんだかんだ首位に4ゲーム差やしチーム状況考えたらようやっとる

  38. 不屈の名無し より:

    >>25
    巨人の中継ぎ不安は長嶋、堀内政権のイメージを引きずってるだけと思うわ。
    原監督の真骨頂はありとあらゆる方策で中継ぎ整備していく力だし。

  39. 不屈の名無し より:

    >>32
    この挙げた名前の中から1人菊地が出てくれば

  40. 不屈の名無し より:

    この整備されつつある状況に新外国人投手の加入だからな。
    ハマったら更に後半戦は面白い。

  41. 不屈の名無し より:

    >>29
    この分析的確で好き そろそろ大量得点でドカンと勝つ試合見たいなぁ

  42. 不屈の名無し より:

    大江も高梨もなんか持ち直してるしK鈴木も使い方わかってきたしそれぞれの居場所見つかってきた感じある
    あとは中川が壊れないように使っていけるか ブルペンで不調者が出たとき二軍の連中がちゃんと穴埋めできるかやね

  43. 不屈の名無し より:

    >>31
    後は堀岡

  44. 不屈の名無し より:

    >>29
    昨日はほんとなら中川使わないで勝つのが理想だったんだがな

  45. 不屈の名無し より:

    >>39
    原はいつまでも悪い時のイメージをずーーっと引きずられてるわな
    今年は、相当厳し目にみても3番秋広だったりローテの半分が若手だったり守護神も若手だったりと十分若手使ってるのに、未だに若手使わないー育てないーって言われるし

  46. 不屈の名無し より:

    >>43
    K鈴木がまさかの火消しとして完璧な仕事をするとは思わなかった
    大勢が戻るまで中川高梨菊地の負担が増えそうなのが心配だけど4、5月には大勢抜きで12回まで試合出来るとは思わなかった

  47. 不屈の名無し より:

    >>46
    栗山さんでもそうだけど、アンチって、「対象を攻撃すること」それ自体が目的になってるからな。

  48. 不屈の名無し より:

    REVELATION
    グラノード広島(granode hiroshima)
    大和ハウス工業(daiwa house group)
    シーレックス(seerex)
    テイケイ西日本(teikei west japan)
    裏社会(underworld)
    広島県警察(hiroshima prefectural police)
    公安警察(security police)
    検察庁(prosecutors office)
    草津病院(kusatsu hospital)
    岡田外科医院(okada surgical clinic)

  49. 不屈の名無し より:

    てか毎日試合出るたびに失点させてたのが小林
    スタメンででれば大炎上させて
    中川加入までも大城はなんだかんだ抑えてたからな
    大城フルで負担は増えてるが、クソ守備クソリードの小林を出さなくなったのもでかい

  50. 不屈の名無し より:

    神様中川、覚醒した菊地、復活した高梨がしっかり軸としているから回しやすいな
    ここから大勢復帰とバルドナード加入という分かりやすい上り目もあるから楽しみや

  51. 不屈の名無し より:

    一番二吉川
    二番遊坂本
    三番一秋広
    四番三岡本
    五番左助っ人
    六番捕大城
    七番右丸
    八番中浅野
    代打中田梶谷
    来年はこうなりそうだから楽しみだな

コメントを残す

巨人雑談の関連記事
おすすめの記事