1: 2023/07/05(水) 11:49:51.82 ID:9+XK9Awd0

中日戦は今季カード別最多の4本塁打。うち3発をバンテリンドームで放っていることについて「バッターボックスに立って感覚的なものですが、打ちやすい感じはあります」。竜にとっては厄介な存在だ。

https://www.chunichi.co.jp/article/722610

2: 2023/07/05(水) 11:50:08.84 ID:ZpN0C+440

おかしいよ
4: 2023/07/05(水) 11:50:46.51 ID:BFol99hB0

しかもキャッチャー
6: 2023/07/05(水) 11:51:08.80 ID:RX0uyLsRr

今夜の試合が楽しみやで



24: 2023/07/05(水) 11:56:06.21 ID:TCNOqGtKa

大城お前戦う顔しとるな
10: 2023/07/05(水) 11:52:34.18 ID:6XDBS2a30

中日に行きたいって解釈でええか
16: 2023/07/05(水) 11:53:37.39 ID:B9Zp0+DtM

大城から恐竜魂を感じる
34: 2023/07/05(水) 11:58:26.32 ID:JB0wFvsWp

合格やで🐲ニッコリ
11: 2023/07/05(水) 11:52:34.31 ID:6ZhprMb1M

タクミー♪
7: 2023/07/05(水) 11:51:59.66 ID:eIUAGOZs0

たまにナゴド打ちやすいって言い出す変態おるよな
村上とかも似たような事言ってたやろ
148: 2023/07/05(水) 12:12:27.95 ID:ynGp2PESM

>>7
岡本もけっこう打ってますよ
19: 2023/07/05(水) 11:54:24.06 ID:/AZJr/2yd

大城ってからくりでもドームランみたいなのあんまみないな
逆にドームラン覚えたらもっと本数増えるのかもしれんけど
29: 2023/07/05(水) 11:56:36.69 ID:bOO9i39J0

中日のピッチャーが打ちやすいのでは
165: 2023/07/05(水) 12:13:55.54 ID:ynGp2PESM

>>29
なら東京ドームでも打てや
173: 2023/07/05(水) 12:15:15.82 ID:xhE7y4fga

>>165
満塁弾打ったぞ

42: 2023/07/05(水) 11:59:46.95 ID:RffEKoy+a

秋広とかは弾道ライナータイプやけど巨人選手はアーチストタイプ多いから広い球場でも普通にホームラン出るよな
なおマン振りし過ぎて調子のムラが激しい模様
44: 2023/07/05(水) 12:00:16.35 ID:ttUI6+NyM

東京ドーム4本(32試合)
バンテリン3本(5試合)

バケモンじゃねーかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

48: 2023/07/05(水) 12:00:50.67 ID:jfbWfo/s0

>>44
竜の未来見つかる
135: 2023/07/05(水) 12:11:34.31 ID:Vk9Ur3sXM

>>44
うせやろ…
323: 2023/07/05(水) 12:39:06.46 ID:bvARrGgFH

坂本の3打席連続もあったし球場の相性はあるやろな
60: 2023/07/05(水) 12:03:33.74 ID:H93xonCfd

今年FAだし3年5億くらい行く?
99: 2023/07/05(水) 12:08:56.07 ID:D6/HCuBnp

大城はホームランの飛距離ヤバいイメージ

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1688525391/





コメント
  1. 不屈の名無し より:

    まぁ気持ちの問題だよね

  2. 不屈の名無し より:

    いつだったか「HRの平均飛距離ランキング」とかで上位入ってたろ。本数は全体からすりゃ並なのに
    こういうタイプは球場の広さに関わらず謎の相性でHR量産したりする場合もあるやろうな

  3. 不屈の名無し より:

    >>1
    ガチで打席から見た時の明度や彩度が大城に合ってる可能性もある

  4. 不屈の名無し より:

    みんな早打ち嫌ってるけど1番早打ち指令の恩恵受けてるのは大城。前までは追い込まれるまで振らず高めストレートと落ちる球で凡退してたけど早打ちでストライクゾーンにくる球を強いスイングできてるから長打が増えた。昨日のホームランとかまさに指導の成果が出てる。早打ちは短期的には結果は出ないかもだけど初球から振りにいく事を積み重ねたら長期的に打者を育てることになると思う。

  5. 不屈の名無し より:

    東京ドームフェンス高すぎやねん
    大城何度東京ドームのフェンスにホームラン阻まれたことか…

  6. 不屈の名無し より:

    誰か甲子園が打ちやすいって言える奴は居ないかの・・・

  7. 不屈の名無し より:

    >>3
    ナゴドは打席からボールが見辛いってのが有名だけど、むしろ見やすいって人がいても不思議ではないわな

  8. 不屈の名無し より:

    >>6
    甲子園はえげつない風もあるからなぁ

  9. 不屈の名無し より:

    捕手で本塁打二桁、守備も悪くない
    森友と並ぶ打てる捕手!
    セリーグでは一番!
    戸柱も良かったらしいけど最近落ちてきてるからね

  10. 不屈の名無し より:

    今の勝ちパ
    7回 高梨or直江or菊池
    8回 三上
    9回 中川

  11. 不屈の名無し より:

    立浪「合格や」

  12. 不屈の名無し より:

    >>10
    大江だろアホ

  13. 不屈の名無し より:

    ポランコの神宮とか
    ギャレットの屋外とか見え方は大きいのかもしれん

  14. 不屈の名無し より:

    こいつ調子良い時のさばき方とか飛距離見たら
    3割2分40本くらい打ちそうオーラあるよな

  15. 不屈の名無し より:

    巨人大城「3-0からでもバンドの中段にぶち込んだろ!」
    中日大城「単プロでコツンコツン、単プロでコツンコツン・・・」

    こうだぞ

  16. 不屈の名無し より:

    打ちやすい球場で全然打てない中日が馬鹿みたいじゃないですか!!!1

  17. 不屈の名無し より:

    立浪「お前戦う顔しとるな(ニッコリ)」

  18. 不屈の名無し より:

    >>11
    小笠原くれるなら…

  19. 不屈の名無し より:

    グラノード広島(granode hiroshima)
    大和ハウス工業(daiwa house group)
    シーレックス(seerex)
    テイケイ西日本(teikei west japan)
    裏社会(underworld)
    広島県警察(hiroshima prefectural police)
    公安警察(security police)
    検察庁(prosecutors office)
    草津病院(kusatsu hospital)
    岡田外科医院(okada surgical clinic)

コメントを残す

おすすめの記事