440: 2023/06/04(日) 17:01:55.76 ID:TshlZc/J0

いつもの



444: 2023/06/04(日) 17:02:51.45 ID:lD9Z43Qr0

尚輝4タコで草
445: 2023/06/04(日) 17:02:54.30 ID:Yf0EKP/90

吉川尚輝 四球7

なんなんこいつ

455: 2023/06/04(日) 17:03:36.30 ID:/T2hzPuz0

>>445
そもそも上位向いてないんよこの人
452: 2023/06/04(日) 17:03:24.03 ID:COz0Q+R90

門脇また三塁スタメンじゃね?
中田DHやろうし
462: 2023/06/04(日) 17:04:15.39 ID:Qx59KIgC0

>>452
いらん
使うならセカンドにしろ
470: 2023/06/04(日) 17:05:19.04 ID:o5BLUPWf0

>>452
それでええやろ
453: 2023/06/04(日) 17:03:32.95 ID:8imAVFDg0

門脇ってまあまあ打ってるのになんであんな打率低いんだ
454: 2023/06/04(日) 17:03:34.55 ID:daviNGbdd

ビエイラAAA
10試合0.00 whip0.75 被打率.128
奪三振率12.83 与四球率2.70
465: 2023/06/04(日) 17:04:24.29 ID:tf+V2wtG0

>>454
いけるやん
466: 2023/06/04(日) 17:04:38.83 ID:/T2hzPuz0

>>454
保険で残しとくべきやったな
デラは年齢と稼働率の割に高いから切るのは分かる
459: 2023/06/04(日) 17:04:08.86 ID:fge+hS670

門脇足あるから少し打率上がるだけで本当助かるんやけどな
460: 2023/06/04(日) 17:04:09.59 ID:7rvw9EY10

梶谷割と最近打つよな
461: 2023/06/04(日) 17:04:10.27 ID:lPWFL1CJp

中山サードで使ってほしいけどまた門脇になっちまう
468: 2023/06/04(日) 17:05:10.26 ID:COz0Q+R90

>>461
二塁でええやろ
473: 2023/06/04(日) 17:06:01.40 ID:GhBBxaIn0

静かに終わったな
480: 2023/06/04(日) 17:06:36.71 ID:fDoj3hRn0

吉川は打ってても固め打ちタイプで悪いときに最低限とかできるわけでもないから本質的に上位に向いてないわ
481: 2023/06/04(日) 17:06:42.88 ID:N2szfjCKd

今年の巨人はたまに派手に負けるよな
486: 2023/06/04(日) 17:07:24.37 ID:fge+hS670

>>481
強いチームの証やな(白目)
484: 2023/06/04(日) 17:07:10.44 ID:o5BLUPWf0

セカンド中山サード門脇でええんちゃう
まあ吉川も昨日一昨日マルチやから外さんと思うが
494: 2023/06/04(日) 17:07:57.64 ID:MEkNJjC70

まぁ今週5割や
487: 2023/06/04(日) 17:07:24.70 ID:tl7kmBB40

いい勝負してから派手に負けるの大杉
498: 2023/06/04(日) 17:08:19.57 ID:COz0Q+R90

0.2回4失点←こいつの処遇
517: 2023/06/04(日) 17:10:26.72 ID:Y2sJgaR90

>>498
即2軍行きは確定やけど今年まででクビ切られるかどうかやな
542: 2023/06/04(日) 17:13:01.81 ID:COz0Q+R90

>>517
桜井は一年役に立ったけどまだこいつはほんと役に立ってないから今年怪しいな
505: 2023/06/04(日) 17:09:09.87 ID:4QQP7Ymh0

まあ松井は育成上がりの谷間やから次は高さ間違えないで試合作ってくれればええわ
問題は2017年ドラフト1位さんやな
528: 2023/06/04(日) 17:11:19.07 ID:4QQP7Ymh0

今年西舘指名しそうな感じあるから同じ中大のアレは生き残りそうなんだよな・・・
501: 2023/06/04(日) 17:08:40.97 ID:fge+hS670

翔さんスタメンはまだ厳しいわ
後半に向けてガッツリ2軍で回復させた方が結果的にはええ気もしてくる
515: 2023/06/04(日) 17:09:56.23 ID:VgO9nqzt0

効率の悪さにイライラする
初戦とか勝たなきゃ行けない流れだったのに
524: 2023/06/04(日) 17:10:50.46 ID:ieCDXt2oa

>>515
なのに効率よく点取られるからな
まじでつまんね
508: 2023/06/04(日) 17:09:21.23 ID:fDoj3hRn0

別にチーム出塁率は悪くないけどな
鈍足揃いと異常にチャンスに弱いから点入らんのよ
509: 2023/06/04(日) 17:09:22.57 ID:Yf0EKP/90

6/02 11安打1四球で2点
6/03 12安打2四球で3点
6/04 10安打1四球で3点

中継ぎがゴミすぎて目立ってないけどこの残塁打線も普通にクソやぞ

521: 2023/06/04(日) 17:10:31.47 ID:N2szfjCKd

まあ今年は5割前後行き来して3位入れたらラッキーくらいでシーズン見るのが精神的にいいな
若手が経験値積む1年になればいい
550: 2023/06/04(日) 17:14:09.64 ID:COz0Q+R90

>>521
わいは最初からこれやから全然イライラしてない
鍬原高橋堀岡にはイライラしとるが
527: 2023/06/04(日) 17:11:03.17 ID:dPkCJrop0

公式煽ってんのか?仕事終わって見て叫んじゃったじゃん😡
no title
530: 2023/06/04(日) 17:11:23.94 ID:k7DQb60zd

由伸政権wwwwwwwwwwwww………..
no title
534: 2023/06/04(日) 17:12:04.16 ID:fge+hS670

14安打10得点
10安打3得点

ここに如実に表れとるよな
この打線の怖さの無さ

563: 2023/06/04(日) 17:15:05.73 ID:84s7RZ3qa

2軍でしっかりとした成績残してる菊地は物になってほしいんやが頼むで
525: 2023/06/04(日) 17:10:54.63 ID:o5BLUPWf0

秋広中山門脇ヒット
岡本ホームラン
菊地田中千は良かった
二軍で浅野が打った

まあまあポジ要素はあるか

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1685861416/






コメント
  1. 不屈の名無し より:

    去年155キロの爆速ストレート投げてたやつが145キロのうんちストレート投げてるのはどういう怪奇現象なんだよ
    おかしいだろ

  2. 不屈の名無し より:

    村上外して指名したのが鍬原ってのが二重三重に腹が立つ

  3. 不屈の名無し より:

    贅沢言わないから怪我しない畠と去年序盤の鍬原とビハインド時の投球を接戦でもできる菊地が欲しい

  4. 不屈の名無し より:

    投手トレードはよ

  5. 不屈の名無し より:

    今日の敗因
    野村に対して1-2のカウントからイン高め要求3ラン

    野村がイン得意なのは知ってたはず防げたホームラン

  6. 不屈の名無し より:

    秋広の結果しか興味無いわ

  7. 不屈の名無し より:

    大城メインで山瀬を日曜日に、そしたら大城連休だ

  8. 不屈の名無し より:

    雑魚打線だなあ
    楽天にも負けるなこりゃ

  9. 不屈の名無し より:

    >>8
    日曜か火曜に休養日作るのはありだな

  10. 不屈の名無し より:

    まぁ松井の爆発はしょうがない
    そんなのわかってて起用してる
    でも鍬原がイニング投げきれなかったのはちょっとどころじゃなくマズい
    若林の三振といい中堅元気がなさ過ぎるわ

  11. 不屈の名無し より:

    松井は勉強や下で頑張ってくれ
    鍬原はさよなら
    平均球速が上がってる中150越えが全然出てこない育成環境とまともなの取れない大卒社卒のスカウト陣は見直してくれよ

  12. 不屈の名無し より:

    鍬原もTVで家族の貧乏事情で同情する所があったがもうそんなのも関係なくなったな普通に要らない

  13. 不屈の名無し より:

    なんか由伸政権のドラフト貼られてるけど割と各年戦力出てるし1位で聖捕手指名して残り全員放流してる2013ドラフトとかに比べたら遥かにマシだろこれ

  14. 不屈の名無し より:

    >>6
    巨人が強いなんて誰が言うたんやw

  15. 名無しの巨人 より:

    巨人の大半の投手じゃ内外野カチカチにせんと抑えられる気せんな、ただでさえ今期はポテンヒットやコースヒットに泣く展開多いのに
    中山のサードって門脇並にカチカチだったりしない?あの粘りが出来るのを見るとスタメンで使ってほしくなってきた

  16. 不屈の名無し より:

    耳心

  17. 不屈の名無し より:

    なんとか試合は終わらせたんだという感じで

    これ最後まで観た巨人ファンいるの?
    休日は有意義に使った方がいい

  18. 不屈の名無し より:

    三上普通にええやん
    鍬原の前に三上使えよ

  19. 不屈の名無し より:

    まぁ松井の3回5失点はキツいわ
    ただデビューから2試合は仕事したし、どうせいつか来る炎上が今日だっただけの話や。鍬原がぶち壊したけど、結局打線も3点どまりやしな

  20. 不屈の名無し より:

    大城がバテて使えない
    リードは適当だし打っては小林以下の打撃
    点差開くとやる気もない様に見える

  21. 不屈の名無し より:

    >>12
    マジで2軍の育成環境普通に疑うよな、球速が速くなった選手やコントロールが良くなった選手が全くいないんだもん

  22. 不屈の名無し より:

    >>16
    あまりサード守る機会ないけど割と初期にエラーしてた気が
    そもそもあまり守備が上手い方ではないから守備位置増やし過ぎると危険

  23. 不屈の名無し より:

    まあ中堅投手がドングリなのは

    補強に頼ってまともな投手コーチ雇わずに経験のない奴ばっかりで固めてたからでしょ

    久保コーチみたいな他球団で結果残してるような人を引き抜いてこれないのが原因よ。まああと3年はかかるわな

  24. 不屈の名無し より:

    小さな怪我如きでどうして育成落ちしたんだって投手が
    みんな正真正銘の育成レベルになって戻ってくるのすき

  25. 不屈の名無し より:

    >>8
    谷間先発の日は山瀬か岸田でもええよな。その時に大城が打撃好調なら中田の休養も兼ねて一塁で使えばいいし

  26. 不屈の名無し より:

    今週は5分かロッテに勝ち越しといてよかったな

  27. 不屈の名無し より:

    外人野手取れ

  28. 不屈の名無し より:

    >>13
    働きのわりに契約金とかその他もろもろで稼いでるはずだしな
    もう十分親孝行にはなったはず
    あとはファンのために頑張ってほしかったが内容が悪すぎるから
    クビだろうね そうしてくれなきゃ困る

    ただドラ1指名するのが西舘の可能性があるから
    それ考えると生き残る可能性も残念ながらあるんだよなー

  29. 不屈の名無し より:

    まあ中堅投手がドングリなのは

    補強に頼ってまともな投手コーチ雇わずに経験のない奴ばっかりで固めてたからでしょ

    久保コーチみたいな他球団で結果残してるような人を引き抜いてこれないのが原因よ。まああと3年はかかるわな

  30. 不屈の名無し より:

    阪神が佐々木から勝ち余計に勢いがついた。結局、阪神は交流戦に入っても強く巨人は雑魚だという事。悲惨な現実。

  31. 不屈の名無し より:

    最近は即戦力投手って減ったよな
    巨人以外も

  32. 不屈の名無し より:

    >>29
    あ、鍬原が中央大学だからって意味ね

  33. 不屈の名無し より:

    >>22
    明らかにおかしいもんな
    この球団球速が伸びるやつが全然いねえ
    まあ直江横川辺りを伸ばした久保に期待するしかねえか

  34. 不屈の名無し より:

    >>16
    サード門脇の守備力はマジで異常やぞ
    スタメン起用は賛否あるが出続けさえすれば指標トップもGGも疑いないレベル。中山も悪くはないけど門脇よりは結構劣るよ

  35. 不屈の名無し より:

    >>18
    現地だけど最後まで応援してました(半ギレ)

  36. 不屈の名無し より:

    >>23
    中山はショートとセカンド、門脇がショートとサードで良いこれ以上色々やらせても本人達の為にはならない

  37. 不屈の名無し より:

    試合開始からずっと必死に大城叩いて小林小林うるせえコバシンをいい加減消してくれよ管理人

  38. 不屈の名無し より:

    >>20
    うーん今日は球高かったな
    低めに投げるって大事やね

  39. 不屈の名無し より:

    加藤豪将とかウチにピンズドだろ。スカウトは何をしてたのか?

  40. 不屈の名無し より:

    >>36
    偉い

  41. 不屈の名無し より:

    小林スタメンなら余計に弱くなるだけ。

  42. 不屈の名無し より:

    >>32
    結局去年のドラフトで通用してるやついないしな

  43. 不屈の名無し より:

    >>31
    雑魚なのはロッテだろ

  44. 不屈の名無し より:

    ブリは当面左相手だけでいい
    最低限の代走要員は松原上げたんだから右相手なら結果残してる重信にスタメンの機会を与えてやってくれ
    松原は代走守備要員オンリー、若林は有事以外はベンチオンリーで
    今年二軍で打ってる訳でもないのに去年代打で出てきて散々サイレント凡退繰り返してたヤツらに打席与えるだけ無駄

  45. 不屈の名無し より:

    >>27
    ほんまこれ。あと昨日もやな
    結局日ハムの1.3戦目は勝てる雰囲気なかったし

  46. 不屈の名無し より:

    >>16
    オープン戦だったかで3塁やってたけどトロかったから期待しない方が良い

  47. 不屈の名無し より:

    >>40
    ピンズドなわけねえだろ

  48. 不屈の名無し より:

    >>22
    二軍から上がってきても「まるで成長してない」か「修正できてない」だからな
    単に一軍で炎上した奴を落としたから、上がってきただけという数合わせでしかない昇格
    よくなった根拠も無く上がっては炎上してとんぼ帰りの繰り返し

  49. 不屈の名無し より:

    太田龍とか吐き気を催す失敗ドラフトだしな
    即戦力って即戦力(外候補)なんじゃないかとw

  50. 不屈の名無し より:

    吉川の守備が球界一なのは周知の事実だけど不動のスタメンにこんな打撃の選手がいたら勝てんわ まだ門脇の方が考えて打ってるように見える
    二塁か三塁中山にして守備固めで使った方がいいんじゃないの

  51. 不屈の名無し より:

    >>29
    指名するかは分からないけど中央大なら阿部や亀井もいるし鍬原はいても大差ないんじゃないかな

  52. 名無しの巨人 より:

    岸田リードはベテラン三上だからかもだけどポンポン投げさせて打者に考える隙与えさせないサクサクリードいいじゃん

    それを打った万波なんやねんあれ、外に逃げるアウトロースライダーのボール球をライン際に落とせますとかどんだけ調子いいんだ
    前の打席死球だったからイン攻めしにくかったのは分かるけど本気で抑えるならしつこく攻めなきゃ無理

  53. 不屈の名無し より:

    2005年同様に阪神が優勝して巨人がBクラスで監督が辞めるパターンだろ。

  54. 不屈の名無し より:

    >>51
    考えて打ってたら打率1割台にはなってねえよ1本打っただけだしちゃんと引っ張ったヒットでもない

  55. 不屈の名無し より:

    とりあえず出れば結果残してるから中山使おう
    スタメン時の打率.291と見たぞ
    これだけやって使われなかったら可哀想や

  56. 不屈の名無し より:

    >>32
    今日のハムの投手
    北山大卒2年目
    宮内大社卒一年目
    即戦力やね…うちも菊地と田中千晴は今日ようやったと思う 菊地は特にフォークをちゃんと投げれてるやん

  57. 不屈の名無し より:

    >>52
    たしかにそうか そもそも澤村トレードにだしてるしな
    じゃあ仮に西舘に行くとしても鍬の処遇には関係ないな
    よかった

  58. 不屈の名無し より:

    >>50
    織田の負の象徴だからなもっと遡れば大累からだけど

  59. 不屈の名無し より:

    二軍も中継ぎがやられてら
    ビーディ打たれてるけど本当に中継ぎやらせんのかな

  60. 不屈の名無し より:

    育成を上げる基準の調整がだんだん出来るようになる、今年上げて使えなかった選手の査定基準を替えていけば、ドラ1とか関係なく切り捨てできるやろ

  61. 不屈の名無し より:

    >>53
    ただのポテンやんC打球だし相手を褒める事ない

  62. 不屈の名無し より:

    檻、ソフバン、楽天、獅子「おいおいおいおい」

  63. 不屈の名無し より:

    なんで最速150以上出ます!っていう投手指名してるはずなのに実際には遅くなっちゃうのだろうか

    アマ時代のスピードガンが甘かったとしても酷くない?

  64. 不屈の名無し より:

    >>49
    まあその点で言えば鍬原150は出るようになってたから期待してたんだが全然だったな
    確変で済ませて良いなら楽な話だけど去年一時でも155出してたやつがなんでこうなったか分からん限り一生リリーフ出てこないやろな

  65. 不屈の名無し より:

    2014 戸根
    2015 桜井
    2016 畠
    2017 鍬原
    2018 高橋
    2019 堀田、太田龍
    2020 平内、山崎
    2021 大勢、山田龍

    ここ10年のドラフト1、2位でこれだけ投手指名してほとんど使い物になってないのがね

  66. 不屈の名無し より:

    >>56
    セカンドは聖域なので

  67. 不屈の名無し より:

    >>54
    優勝はハマベイでしょ

  68. 不屈の名無し より:

    来週は全敗の可能性極めて高い。東京ドームで日ハム相手にこのザマならな。

  69. 不屈の名無し より:

    相変わらず坂本個人軍やね

  70. 不屈の名無し より:

    >>60
    単に巨人基準のリリーフはハードルが低いだけだ
    リリーフは使いすぎると壊れるので場合によっては敗戦処理時の酷使枠

  71. 不屈の名無し より:

    エースがおらんから連勝できんのよ
    そりゃそうなる

  72. 不屈の名無し より:

    >>64
    育成の問題か起用の問題でしょ
    プロ入り以降に球速落ちてるわけだからよくある球速詐欺とは違うし

  73. 不屈の名無し より:

    >>66
    コレで上位は投手を指名しろとか言ってる奴いるの笑える。

  74. 不屈の名無し より:

    >>8
    前は移動日の金曜に休んでたけど連休作る方がいいのかな

  75. 不屈の名無し より:

    >>1
    病院連れてけ

  76. 不屈の名無し より:

    >>49
    ゲームみたいに簡単に能力が上がるわけはないけどそれにしても酷過ぎるよな、成長どころか入った時点でもう劣化してるのばかりだし

  77. 不屈の名無し より:

    >>69
    DHの方が戦いやすくないか?
    門脇使いながら中田も使えるし

  78. 不屈の名無し より:

    >>27
    まあこの先ずっと負け越しだろうしな
    楽天にも負けるわこれじゃ

  79. 不屈の名無し より:

    >>72
    むしろエースはいるや、

  80. 不屈の名無し より:

    >>60
    敗戦処理すら駒が足りんからな

  81. 不屈の名無し より:

    >>64
    ドラゴンズでスラッガー候補が軒並み単プロ化していくのと似たようなものかな~
    東京ドームだから怖くて腕が振れなくなるんじゃないかと

    考えすぎか
    まあそんな言い訳通用しないほどポンコツだしなぁ鍬原とか

  82. 不屈の名無し より:

    >>56
    確かに中山はかわいそう

  83. 不屈の名無し より:

    ブリ使えんし、松原が今日でいい印象与えられれば良かったのだが、相変わらずノータリンぶり
    発揮し過ぎて、ベンチも使う気になれんな。今日のセンターオーバー、松原なら取れてたな

  84. 不屈の名無し より:

    >>68
    ボーナス巨人戦落としてるチームに優勝はないよ

  85. 不屈の名無し より:

    結局、巨人はHRだけのチーム。マシンガン打線とは程遠いチーム。

  86. 不屈の名無し より:

    >>76
    やっぱ壊れてんのかな

  87. 不屈の名無し より:

    >>66
    むしろ高卒の投手を大量に指名した方が良いここまで大卒社会人が使えないならそっちに方向転換してほしい

  88. 不屈の名無し より:

    負けるにしても大城休めない分を損してるんだよなー
    疲れが抜けきらずにズルズル成績が落ちていって可哀想

  89. 不屈の名無し より:

    >>49
    澤村の鍼の件もあるしメディカルがガバガバな可能性はありそう

  90. 不屈の名無し より:

    >>57
    結局全部下位だからなこいつら
    ドラフトとか基本ガチャでしかないわ

  91. 不屈の名無し より:

    >>21
    小林以下の打撃のやつはどこにもいない

  92. 不屈の名無し より:

    大城なぁ阿部慎之助2世と持ち上げてた頃が懐かしいよ短い夢の時間だった

  93. 不屈の名無し より:

    鍬原は右上に抜けるストレート
    あれをゾーンに投げてくれ一番強い球やろ
    去年の村上から三振量産してたあの球使わずして抑えるのは無理なんやし

  94. 不屈の名無し より:

    巨人のスカウトは巨人に恨みでもあるのか

  95. 不屈の名無し より:

    >>84
    松原の守備にまだ幻想抱いてる人いたんだ

  96. 不屈の名無し より:

    >>85
    10試合やって戸郷4試合、山崎伊3試合
    これのどこがボーナスじゃ
    雑魚P相手の試合はベイスは全部勝ってるぞ

  97. 不屈の名無し より:

    >>92
    実は小林は去年のハム戦で2本ヒット打ってる

  98. 不屈の名無し より:

    >>98
    う、上沢か

  99. 不屈の名無し より:

    織田と柏田は一刻も早く異動させてくれ
    そもそもこいつら以外はコーチ候補の研修生ばっかりなのも問題だろ

  100. 不屈の名無し より:

    >>64
    12球団ぶっちぎり最低の育成力だから
    村上だろうと宮城だろうと山下だろうと巨人に行けば球速は落ちストライクに投げられないポンコツになる

  101. 不屈の名無し より:

    なんでハマファンがここに来んのか全く分かんねえんだけど
    阪神ファンが煽りに来るとかは馬鹿らしいとは思うけど少しはわかる

  102. 不屈の名無し より:

    >>66
    クジ外してるからなぁ

  103. 不屈の名無し より:

    >>16
    中山のサードはよくないよ
    それが分かってるからサードで出さないわけだし

  104. 不屈の名無し より:

    >>69
    来週だけで済めばいいけどね

  105. 不屈の名無し より:

    >>40
    どこ守らすねん

  106. 不屈の名無し より:

    >>96
    フェンスに到達するのは速いぞ

  107. 不屈の名無し より:

    ヒット自体は2桁、日ハムに負けないくらい出ているんだけど、如何せん単発な感じだなぁ。。。

  108. 不屈の名無し より:

    オリックス、ソフトバンクに勝てるビジョンが全く見えない。DH有り関係なく。

  109. 不屈の名無し より:

    >>90
    阿波野が肩作らせまくるタイプなのも関係あんのかな
    序盤良かった直江もほぼ2試合に1回の登板ペースでかつ肩使って投げない日もあったみたいだし

  110. 不屈の名無し より:

    >>110
    使って→作って

  111. 不屈の名無し より:

    >>32
    今は昔のような過酷な練習させないからね

  112. 不屈の名無し より:

    >>93
    監督がまともならもう少しいい成績残してる
    明らかに疲労のせい

  113. 不屈の名無し より:

    ドラフトは競合さけたDeNAがまあまあ良くて今の順位だぞ、まぁ巨人は大物行った方が注目されるけど

  114. 不屈の名無し より:

    戸郷山崎グリフィンで勝って他で吐き出すというチームになってしまったな
    それで五割付近を維持できるだけでも進化なんだろうけど

  115. 不屈の名無し より:

    >>75
    連休の方がいいよ

  116. 不屈の名無し より:

    >>101
    これでスカウトガーとか言ってるのいるのおもろいよな
    スカウト変わったら投手王国になるとでも思ってんのかな

  117. 不屈の名無し より:

    阪神強いな。今年は優勝かな。野球はやっぱり投手力と守備力だね。巨人は見習わないとね。

  118. 不屈の名無し より:

    >>18
    最後までテレビ観戦したけど…でも徳光さんじゃないけど一喜一憂しなくなったわ

  119. 不屈の名無し より:

    >>113
    阿部慎之助は4番でキャプテンで試合に出続け活躍したからね
    慎之助の疲労と比べだら大城は大したことない

  120. 不屈の名無し より:

    >>44
    ロッテが雑魚には違いないけど、裏ローテに勝ち越した巨人と表ローテで二連勝した阪神じゃ差があるのも事実やで

  121. 不屈の名無し より:

    >>95
    今までのスカウト実績をみると織田は普通にありそうここまで無能な奴はいないし

  122. 不屈の名無し より:

    大城がボロボロになるまで放置するところは首脳陣もまるで成長してない
    山瀬を抹消させたときには既に大城がヤバそうという兆候もあったのに

  123. 不屈の名無し より:

    3回の時点で絶対負けるやろって視聴やめたけど案の定ボッコボコで草生える
    打てないのに高めの球に手を出し続ける
    制球ふっわふわパンケーキの投手が効率よく複数失点する
    これがあったら絶対負ける

    戸郷伊織グリフィン以外の先発の試合は勝ち目ないんだから見る価値無いわ
    時間と金の無駄よ
    カード頭ずらして戸郷を投げさせてるのは正しいわ

  124. 不屈の名無し より:

    >>28
    外人野手はいらん

  125. 不屈の名無し より:

    まぁ今年も五割で御の字やな

    勝てない原に用は無いし、阿部が無理なら繋ぎの監督要請すべしや(-Д-)

  126. 不屈の名無し より:

    >>68
    去年たまたま阪神に勝ち越しただけでハマは基本阪神苦手だからムリやろ。
    阪神以上に優勝経験ないしwww

    阪神も巨人かヤクルトに追い上げられてたら焦りそうだけどハマだと余裕持ちそうだしwww

  127. 不屈の名無し より:

    >>59
    織田は見る目がない

  128. 不屈の名無し より:

    メディカルケアがどうなってんだこのチームというのはある
    2021年以降このチームは投手を壊しすぎだろ
    壊しては球速が減速しているバッティングピッチャー化しているし

  129. 不屈の名無し より:

    大城のおかげで5割まで戻せたのは事実
    だからこそ長く活躍出来るように岸田山瀬を使いながら好調を維持してもらうべきなんだよね
    中田が離脱してたのも痛かったけど

  130. 不屈の名無し より:

    >>123
    そもそも毎年ボロボロになる大城も悪いだろ

  131. 不屈の名無し より:

    >>124
    3点差くらいついたら負ける予想はほぼ裏切らないからね
    上位との差ですわ

  132. 不屈の名無し より:

    >>128
    これが主任だからな既にスカウト歴4年弱の岸の方が上と言われてるくらいだし

  133. 不屈の名無し より:

    >>126
    繋ぎの監督がメディアの圧に勝てるとは思えないけどね
    勝たないと色々言われる球団やからね

  134. 不屈の名無し より:

    >>121
    残念巨人は去年佐々木朗希ボコってるんだわ
    阪神は虎の子の1点でしょ比べもんにならん

  135. 不屈の名無し より:

    >>125
    いつまでブリに我慢するんや

  136. 不屈の名無し より:

    >>62
    いや、万波なんか褒める以外ないだろ
    この三連戦でバケモンみたいに打ってたしヤバ過ぎだろあいつ

  137. 不屈の名無し より:

    去年のハムみたいに今からでも全員トライアウトやってみるか?
    なんか変わるかもしれんぞ。

  138. 不屈の名無し より:

    >>132
    これ
    ヒットは10本打てるのに3点までしか入らないし(戸郷の時を除く)、こっちかヒーヒー言いながらなんとか1点取った途端に2点3点すぐに吐き戻しするからな
    野手もどうせ打ってももっと取られるだけなのにアホくさって思って打席に立ってるやろな

  139. 不屈の名無し より:

    >>38
    前日に小林が打たれて叩かれると次の日はすごいよ
    前は深夜までレスバしてたやつとかいたし

  140. 不屈の名無し より:

    丸も試合出てるわりには打点少ないもんな
    阪神打線が理想やね

  141. 不屈の名無し より:

    勝てなくてもどこ吹く風みたいな態度が取れるのがそもそも原しかいない
    他の監督じゃ勝てないときに横からグチグチ言われたら流される

  142. 不屈の名無し より:

    原に途中休養してもらいたいけど巨人には前例がないからしないだろう。けど、このままの成績だと辞任してもらわないとファンが納得しないだろ

  143. 不屈の名無し より:

    >>117
    まあスカウト変わったら入団後すぐTJする奴は取らないんじゃないか

  144. 不屈の名無し より:

    >>2
    俺は佐藤外して牧を「スルー」して獲得した平内に腹立つわ

  145. 不屈の名無し より:

    途中でドラフト結果出てるけど、スタメンレベルいて割といいじゃんと思ったが違うのか?
    投手は…うん…

  146. 不屈の名無し より:

    シゲ使ってほしいが難しいよな…

  147. 不屈の名無し より:

    日曜に菅野の復帰はあるやろな。
    5回2失点くらいでまとめるくらいには復活してる、これ以上の期待はかわいそうやな。

  148. 不屈の名無し より:

    野球人生が終わりに近づく1イニングだった

  149. 不屈の名無し より:

    曲がりなりも五割近いとこにいるのに途中休養とか正気うしなっとるとしか

  150. 名無しの巨人 より:

    巨人て審判に嫌われてんのかな、鍬原のアリエルへのラストがボールで中田翔の最終はストライク?
    今期の散見される怪しい判定見ると巨人だから四球でいいだろw的な意図が垣間見えるのは気のせいか?ギリギリのいい球取ってもらえなさすぎ

  151. 不屈の名無し より:

    >>133
    ホンマやな

  152. 不屈の名無し より:

    >>135
    今の佐々木はボコれねえだろ
    発展途上の投手打ってイキるな

  153. 不屈の名無し より:

    >>40
    巨人の補強ポイントの選手じゃない
    ドラフト当日もいらない子扱いだったぞ

  154. 不屈の名無し より:

    >>145
    まだ中田翔も入団してなかったしファーストとしても牧は欲しかったな

  155. 不屈の名無し より:

    鍬原こそ戦う顔をしていない代表格だな

  156. 不屈の名無し より:

    巨人は浅野、秋広と野手ドラフトはいいし、育成も出来てる、良くないのは外れ1位の投手でしょ

    だからこそ今年は単独で大卒投手行くべき

    阪神は即戦力の野手が活躍してて、投手育成は良い感じだね

  157. 不屈の名無し より:

    若手使ってんだから途中休養とかねえよ
    これでやったら後任は全く若手を育てなくなるぞ

  158. 不屈の名無し より:

    >>151
    それフレーミングが悪いからや
    メジャーでも重要視される大事な技術の1つ

  159. 不屈の名無し より:

    >>145
    そもそも平内もなんでドラ1?なんて言われてたしな普通に3位あたりでも獲れてたのに

  160. 不屈の名無し より:

    >>140
    ここまでチームを引っ張ってきてここ数試合不調なだけの大城を悪いとこだけ取り上げて鬼の首を取ったように叩くのと4年間全く成績残せてない小林が案の定ダメで叩かれるのでは全く意味合いが違うけどね

  161. 不屈の名無し より:

    お兄ちゃん達は使えば育つんか?

  162. 不屈の名無し より:

    育成もくそも一年投げたら怪我してリセットばっかりじゃん
    特にドラフト1、2の連中
    入団前から手術してた畠がマシに見えるレベルで酷い

  163. 不屈の名無し より:

    >>143
    ×ファンが
    ○俺が

  164. 不屈の名無し より:

    >>158
    だから単独云々関係ない今の巨人の環境じゃドラ1投手はどの選手でも外国人投手と一緒で博打しかない

  165. 不屈の名無し より:

    とりあえず今日は松井や
    2アウトからの失点。それもピッチャーに打たれる始末
    しかし裏ローテ陣は点取った裏にすぐ吐き出すな

  166. 不屈の名無し より:

    >>109
    それロッテ戦前も言われてた
    パの首位に勝てるわけない6連敗だとか

  167. 不屈の名無し より:

    >>143
    この戦力で借金も大して使ってないのに休養ってまじ?
    お前が納得しないだけだろ

  168. 不屈の名無し より:

    秋広は送球課題だなあ
    肩が弱いのか外野からの送球に適応出来てないのか分からないけどあれだと狙われる

  169. 不屈の名無し より:

    今年も投手ドラフトやなこの惨状じゃあねぇ
    12球団で最低レベルの投手育成能力やからとにかくガチャ回して戸郷みたいに当たりが出るまで回すしかあるまい

  170. 不屈の名無し より:

    >>132
    中盤で同点でもほぼ負け、僅差リードでも5割以上で逆転されるからな

  171. 不屈の名無し より:

    >>160
    大城も小林もフレーミング成功率は高いぞ

  172. 不屈の名無し より:

    負けた直後に感情のまま喚くのもほどほどにしとかんとそれが素になりかねんで

  173. 不屈の名無し より:

    >>170
    投手やってたから地肩は強いはずなんやけどな

  174. 不屈の名無し より:

    >>156
    中田のケガが無ければ、DHの時小林、慎之介の可能性もあったが、全ては中田のケガやな。
    ただ、秋広やサード門脇の副産物は大きいからな、
    ただ今日の大量失点かなり問題視されてるやろ、遠征は大城休みかもしれんな。

  175. 不屈の名無し より:

    この戦力でようやっとるという感想しかわかん

  176. 不屈の名無し より:

    >>147
    ブリンソンが右相手に弱いからスタメンあるかもしれんよ
    松原が上がったから代走要員は松原使えるし

  177. 不屈の名無し より:

    やっぱり岡本一塁の方がよくない?

  178. 不屈の名無し より:

    頭空っぽ打線の限界だよね
    今日みたいな試合で打ち勝てないなら打線のチームとは言えない

  179. 不屈の名無し より:

    勝てる可能性ある試合をぶち壊されるくらいなら今日鍬原は使っちゃいけないって分かったのが収穫といえば収穫
    あとは特に采配ミスもないし

  180. 不屈の名無し より:

    3試合連続二桁安打打ってなんで負け越してんだよ

  181. 不屈の名無し より:

    ビハインド要員止まりでも外国人リリーバーは必要やな。今日の鍬原のところクロールとかなら悪くても2失点くらいだっただろうし、より長いスパンで見ればトヨキン鍵谷あたりの疲労も軽減されて鍬原とか平内はじっくり治療に専念できてたかもしれん

    自分がクロール好きだったから贔屓目に見てるのかもしれんが

  182. 不屈の名無し より:

    >>14
    2007 藤村 中井 加治前
    2008 大田 橋本
    2009 長野 鬼屋敷 市川 (河野)
    2010
    2011 高橋洸
    2012 大累 辻 坂口
    2013 小林 和田 奥村
    2014 岡本
    こんなドラフトして野手ドラフトしなきゃ行けなくした奴が悪い

  183. 不屈の名無し より:

    >>180
    初球ストレートあっさり見逃して、追い込まれてもっと厳しいストレートに手を出すとか
    やめてほしいな。

  184. 不屈の名無し より:

    翔さんまだかかりそうかな?

  185. 不屈の名無し より:

    >>180
    打線のチームとは阪神のことを言う

  186. 不屈の名無し より:

    >>180
    こんなんだから攻撃的な打線にしても無駄なんだよね
    そんなに得点への期待値上がらなくて守備力だけ大幅に下がる

  187. 不屈の名無し より:

    >>62
    カード全部見てたらそんな感想出てこねえわ。
    万波が右打ちした球大体いいところに落としてるのに

  188. 不屈の名無し より:

    >>182
    日ハムも3試合連続二桁安打だからね

  189. 不屈の名無し より:

    >>135
    その言葉は阪神を3タテ仕返してから言おうか

  190. 不屈の名無し より:

    >>181
    原は、チャンス与え過ぎだが、それをチャンスととらえてない選手がアホ。
    北村、萩尾、鍬原、失礼、菊田、等等今年は上で見ることは無いと思うが
    オフに中米行くとかもっと自分を磨いたほうがいいな。

  191. 不屈の名無し より:

    >>143
    4位借金1で休養なら12球団の半分の監督が休養することになるんだが

  192. 不屈の名無し より:

    >>192
    横浜の関根は毎年シーズン終わったらすぐメキシコ行って野球してたな
    すげえストイックだなと思ったよ

  193. 不屈の名無し より:

    >>192
    1番目3番目4番目はクビじゃないかな
    3番目は現ドラにすらいけないと思う

  194. 不屈の名無し より:

    >>151
    どっちかと言うと今日は巨人よりじゃね?
    上川畑のファールとかの方が大概怪しかったろ

  195. 不屈の名無し より:

    門脇外して攻撃型オーダー組んでも変わってないし
    ブリンソンも最近何気に酷いよな

  196. 不屈の名無し より:

    >>192
    今の中堅選手などを見るとオフになると更に緩くなるんだし普段の練習から徹底的に量増やさないともう駄目だと思う

  197. 不屈の名無し より:

    由伸って2015年引いたんだっけ?
    16.17の2年だけだったような(間違ってたらごめん)

  198. 不屈の名無し より:

    鍵谷とトヨキン2軍で燃えたのか
    そら上げられねーわな

  199. 不屈の名無し より:

    ブリンソン得点圏で割と打ってるのに1日打てなかったくらいで酷い言われようだな、下位打線でようやっとるのに

  200. 不屈の名無し より:

    >>183
    メジャーで中継ぎ
    先発希望のビーディーさんが下で良かったみたいだから期待しよう。

  201. 不屈の名無し より:

    >>120
    だからと言って疲れさせて運用して良い理由にはならない。選手に合わせた運用が出来ないのは首脳陣が無能な証拠

  202. 不屈の名無し より:

    >>167
    所詮は裏ローテや。
    戸郷も山崎もなんとか同点くらいまでで踏ん張る。
    松井は逆転までいかれちゃったのがね。
    まあ成長してくれ。

  203. 不屈の名無し より:

    6番に置くなら打撃好調の中山の方じゃないと今年の状態で6番吉川はさすがにしんどいな

  204. 不屈の名無し より:

    >>193
    うるせーこのタ〜コ!

  205. 不屈の名無し より:

    >>169
    お前原の采配買ってるのかw
    ブッ、ヒャヒャヒャヒャヒャwww

  206. 不屈の名無し より:

    >>143
    立浪とか高津とか石井とかどうなっちゃうんだよw
    新庄だって休養か?

  207. 不屈の名無し より:

    >>159
    ありだな

  208. 不屈の名無し より:

    >>209
    ねえよ

  209. 不屈の名無し より:

    >>201
    交流戦ブリンソン.071(14-1)

    言うほど1日か?

  210. 不屈の名無し より:

    >>199
    2016~2018
    2位4位3位
    17年に13連敗

  211. 不屈の名無し より:

    >>207
    原より酷い采配してる監督いっぱいいるよ

  212. 不屈の名無し より:

    >>211
    チャンスメーカーになるタイプでもないし微妙に使いづらいんだよなあ

  213. 不屈の名無し より:

    >>213
    原を庇わうな!

  214. 不屈の名無し より:

    >>208
    うるせーこのタ〜コ!

  215. 不屈の名無し より:

    >>203
    何時からか、プロ選手の体力をファンが推定して心配するようになってるのだが、
    同情されるなら、ある意味プロ失格やな。選手もそれに甘えてるから、本物のプロは
    日本に残らなくなるんやろなぁ。

  216. 不屈の名無し より:

    >>131
    大城は体力ないからなぁ。

  217. 不屈の名無し より:

    >>210
    ありだな

  218. 不屈の名無し より:

    監督の価値なんて采配うんぬんじゃないと思うけどな
    例えば高津が1年で采配劣化したわけではないだろ

  219. 不屈の名無し より:

    >>210
    原辞めて欲しいと思っているファン多いぞ

  220. 不屈の名無し より:

    >>207
    日本語勉強し直したら?

  221. 不屈の名無し より:

    >>38
    どっちも変わらねえよ
    そいつらに反応してレスバしてるやつらも同レベル
    周りは冷めた目でみてるよ

  222. 不屈の名無し より:

    >>220
    高津は1年目から最下位の無能だけど結果オーライ采配と戦術村上で勝ってただけ
    高津自身が有能じゃないことはヤクファンならみんな気づいてた

  223. 不屈の名無し より:

    原がー原がー言うけど、今日采配次第で勝敗ひっくり返せたようなとこあったか?
    あのまま無失点なら逆転できたとは思わんけど、3点ビハインドだからとビハインド用の投手送ったら大炎上で4失点とかどうしようもないだろ

  224. 不屈の名無し より:

    >>201
    このままでは今シーズン限りだろう

  225. 不屈の名無し より:

    >>221
    2021年の終盤のときは今すぐ辞めろと思ったわ
    今年の戦い方なら辞めろとは思わん
    最初から優勝無理なのわかっているからまだまともなんだろうけど

  226. 不屈の名無し より:

    とりあえず、ドングリーズはもうだめやな。

  227. 不屈の名無し より:

    >>68
    申し訳ないけどベイに強いイメージないわ
    阪神、広島のがずっと強い

  228. 不屈の名無し より:

    >>229
    ただ広島は戸郷も伊織も対戦してないからな
    伊織を15-0でぶちのめした阪神はともかくとして

  229. 不屈の名無し より:

    >>225
    (水)7回ペルドモ8回澤村←逆だろ
    (木)2点ビハインド西村回跨ぎ←廣畑で良かった
    (土)8回1点ビハインドで澤村、11回同点で廣畑←何で澤村?回跨ぎしたから西村使えないじゃん
    有能とされてるロッテ吉井もこんなもんやしな
    意味不明な継投に比べたら原はようやっとるよ

  230. 不屈の名無し より:

    >>203
    疲労とかってゲームじゃないんだから可視化してないんすよ。
    首脳陣からしたら6月にもう疲れたとか言ってんじゃねえよって感じだろ。

  231. 不屈の名無し より:

    >>227
    原アンチは一次政権の時からずっといる老人

    由伸があんなだから球団が呼び戻して優勝までさせたのに、弱くなったから用済みと言わんばかりにまた声がデカくなってきた

  232. 不屈の名無し より:

    >>220
    1憶円問題やらかしてる上に日本シリーズ8連敗とかしでかしてるから嫌われてるんじゃね
    自分もそうだし
    勝てないなら脛に疵持つ原である必要が無いとは思う
    最近は恥かかせる意味の続投かなと思って惨敗を笑ってるけど

  233. 不屈の名無し より:

    現状の巨人は継投試合になったら、正解のない数式を解かされているようなもの

  234. 不屈の名無し より:

    肩は課題だけど、秋広が一膳したのと、なんだかんだで今週5割で耐えたのがポジやね

  235. 不屈の名無し より:

    >>230
    広島は調子悪いとはいえ大勢がきついのが絶望的なんよ
    あと未だ苦手意識ある

  236. 不屈の名無し より:

    >>222
    ハイ、お待ちどーさま

  237. 不屈の名無し より:

    現代野球は捕手を6勤させる時代ではないからな
    ここも働き方改革が令和式になっている
    大城と木下だけ毎日のようにマスク
    オリの森友だって休みがある

  238. 不屈の名無し より:

    >>236
    お試し段階の若手二枚入れてる裏ローテで1勝2敗は想定通りっちゃそうだからな
    昨日勝っといてよかった

  239. 不屈の名無し より:

    >>237
    苦手意識を克服した感じは全然ないな
    年間で勝ち越せるかどうかになった程度

  240. 不屈の名無し より:

    >>123
    いつ成長するの?

  241. 不屈の名無し より:

    >>227
    このままだと辞めざるを得ないぞ

  242. 不屈の名無し より:

    今日は大勢を使う試合なんかになりっこないという計算の上での昨日のイニング跨ぎ
    金日は肩すら作らなかったから土のみあれだけ投げても問題なしか
    週末ローテはグリフィンの試合だけ全力で勝ちましょうという感じだな

  243. 不屈の名無し より:

    間隔空いてる中川や大勢がいるのに接戦で温存して逆転負け、ってんならそりゃ原の采配がーってなるけど、
    現状信頼できるのは中川だけで大勢もやや落ちてきてるのが現状の中継ぎ層なんだから誰だしても不安だし、打たれそうになったらすぐ別の投手に変えろとでも?
    それはそれでマシンガンがーって批判するだろし
    比較的楽なビハインドで炎上するようじゃどうしようもない
    原を全部肯定はしないけど、この中継ぎ陣抱えながら借金1はようやっとるよ

  244. 不屈の名無し より:

    >>242
    あ、大城がね
    毎度同じこと繰り返してるよね
    首脳陣がー!ってそら大城にはレギュラーとしてしっかり定着してほしいからね

  245. 不屈の名無し より:

    もう今シーズンはオープン戦みたいなものでしょ
    シーズン使って来年の戦力を見極めしようや

  246. 不屈の名無し より:

    >>221
    多い(ヤフコメ、Twitter)

  247. 不屈の名無し より:

    問題は、ブルペンで鍬原がクソと解らんベンチの査定方法やろなぁ。
    トラックマン入れてるなら、それで判定したらいいやろ。

  248. 不屈の名無し より:

    >>233
    確かにリーグ優勝したけど日シリでソフトバンクに2年連続4タテ食らうようではな。本当ならそれで辞めるべきだった

  249. 不屈の名無し より:

    >>224
    いやいや去年一昨年と投手起用絶賛されてたやん。
    投げ抹消もブルペン管理も。
    結局選手が結果出せなくなったらそこも上手くいかないんよな。
    マシンガンっても先に出したやつが抑えてくれれば代えなくていいし、止まんなかったら代えなきゃ終わらん。
    ヤクも先発が踏ん張れない→中継ぎ投入→さらに打たれる→マシンガン→酷使になって、高津も無能扱い。

  250. 不屈の名無し より:

    戸郷山崎グリフィンで勝って横川松井ブルペンデーで負けた
    そんなにおかしいことでもない

  251. 不屈の名無し より:

    >>232

    他球団は捕手併用してるの知らねえの?
    大城だけがシーズンフルマスクできる体力あるわけねえじゃん
    捕手併用は常識なんだわ現代野球では

  252. 不屈の名無し より:

    増田大を中堅右翼で使ってみて欲しい。上では代走の切り札の役割は果たしていない。でも下では打つ方で強烈にアピールしてる。代走屋という固定観念は捨て、岡林みたいな役割は期待できないのか

  253. 不屈の名無し より:

    >>239
    そこが問題では?メジャーの試合数とかスケジュールならわかるが
    日本で、メジャーの手法取り入れるのはどうかと。甘ちゃん選手が増える。
    大谷、ダルの体調管理とか真似ているのであれば良いが、
    自腹を切って投資するのやりそうにないからな一般的日本選手。

  254. 不屈の名無し より:

    >>254
    増田のセンター守備の悲惨さ知らんのか

  255. 不屈の名無し より:

    >>256
    2アウトからセンターフライ落球で大惨事になるとこだったなあ

  256. 不屈の名無し より:

    来週日曜のソフトバンク戦は菅野になるんかね?
    去年の菅野はソフトバンクを8回0封とアレルギー払拭のこれぞエースってピッチングだったけど

  257. 不屈の名無し より:

    >>256
    クロールのアレと横浜の左翼でやらかしたのはよく知ってる。でも内野は門脇中山で埋まってるし飽和状態に見えて、実際には手薄な外野で出したほうが良い。肩と脚は申し分無いし

  258. 不屈の名無し より:

    >>255
    首脳陣にもこういう昭和の意識の無能がいるからいつまでたっても捕手併用って考えにならないんやろな
    挙げ句の果てに体力がない大城が悪いと言われる始末
    他球団の捕手は休みを与えられてるのに

  259. 不屈の名無し より:

    >>258
    今日は体重そうに投げていたが、松井よりはいけそうかな。
    清宮に外よりのストレート軽く飛ばされていたが、変化球のコントロールはそこそこ。
    上手く行けば5回2失点くらいのレベルになると思うが…

  260. 不屈の名無し より:

    >>249
    ブルペンで良くてマウンド上げてダメな人もおるやん
    マウンドでいかにパフォーマンスを発揮出来るかが重要やろ

  261. 不屈の名無し より:

    >>218
    他球団の捕手は併用で休みもらえてるのに体力ない大城が悪いみたいな言われ方するのほんと不憫だよな
    無理なもんは無理なのに期待に応えられないお前が悪いと言わんばかり

  262. 不屈の名無し より:

    >>258
    松井を落とすことないだろ
    ソフトバンクは左だらけの打線であり松井は左の方が抑えられるんだし

  263. 不屈の名無し より:

    >>14
    2017は一時期ほぼ全員一軍いたのに結局大城しか戦力になってないのが残念
    特に岸田はスペック的にもっとやれると思うのに

  264. 不屈の名無し より:

    増田の守備も梶谷タイプだろ
    身体能力任せ

  265. 不屈の名無し より:

    >>249
    今日はブルペンでの状態云々で判断するような試合展開じゃないような
    本当は4.5回菊地、6.7回鍬原で中継ぎの消費抑えたかったはずでイニング食って勝ちパの消耗を防ぐのが役目の敗戦処理に状態も何もない

  266. 不屈の名無し より:

    >>250
    あの当時のソフトバンクに勝てると思ってんの?
    横浜のが善戦したからラミレスのが有能って言ってる奴らと言ってること一緒

    そもそもセリーグが2009,2012に原が日本一に導いてからずっと勝てなかったじゃん

  267. 不屈の名無し より:

    >>143
    君が野球ファンを辞任した方が良さそうだね

  268. 不屈の名無し より:

    >>260
    今と昭和で何が違うのかって話だけどな
    何なら今の方が体のケアはできるだろ

  269. 不屈の名無し より:

    >>263
    試合に出られるのを幸せみたいな感覚をこっちが持ってはいけないよな
    毎日のように出勤しろと言われて喜ぶサラリーマンなんていないし
    運動・事務・営業問わず職業違えど体を管理するための休みはある程度欲しいわな

  270. 不屈の名無し より:

    >>258
    13日の西武戦じゃない?で、交流戦明けの連休でローテ再編

  271. 不屈の名無し より:

    >>258
    プルベンデーかましていたくらいだし、鍬原を落として菅野を入れるんやない?

  272. 不屈の名無し より:

    投手に三試合で3点取られる投手陣ェ・・・

  273. 不屈の名無し より:

    >>270
    投手のレベルだろ

  274. 不屈の名無し より:

    阿部って大城ほど酷使されてたか?
    加と健とか実松とか鶴岡とか使われてなかったかな
    WBCから2日とあけず殆ど出てる大城って体力あるほうじゃないか

  275. 不屈の名無し より:

    >>275
    投手のレベルでバテたり疲れやすいとかないだろ

  276. 不屈の名無し より:

    今週大城が休みにくかったというのもある

    ・山瀬を抹消してしまった
    ・そもそもいきなりマリンでマスク被れと言われても若手捕手は難しい
    ・マリンのマウンドや風が合わない先発だったらどうリードするのか考えるのキツイ
    ・ハムはあろうことか控えクラスの右打者にはムリゲーな先発を3枚ぶち込んできた
    ・小林が役に立たない

  277. 不屈の名無し より:

    >>278
    伊藤以外裏ローテ(急造)なんだよなぁ・・・

  278. 不屈の名無し より:

    上位との差はほぼピッチャーやねほんま
    ガチでレベルが違う
    打線はある程度勢いとかチーム補正で何とかなる可能性はあるけど
    ピッチャーは如実に実力差がでるわ

  279. 不屈の名無し より:

    >>264
    今日の結果で自信失くなってなければ良いけどね
    打たれた次の試合って難しいと思うから

  280. 不屈の名無し より:

    >>277
    毎日受ける球の球速が2.3キロ上がるだけで負担は全然違うに決まってんだろ
    変化球だってレベルが上がればその分ブロッキングはきつくなるだろ
    頭悪すぎんか?

  281. 不屈の名無し より:

    >>269
    君死んだ方がいいね

  282. 不屈の名無し より:

    >>199
    15年は未だ監督不在でドラフトに挑んだ。由伸監督就任は15ドラフト後で確か球団代表だったかが桜井1位指名。

  283. 不屈の名無し より:

    >>268
    この世界結果が全て。

  284. 不屈の名無し より:

    >>268
    原を庇わうな!

  285. 不屈の名無し より:

    大城を休ませろと言ってもどこで休ませるかも難しい
    戸郷山崎伊グリフィンの試合は落とせんから休ませにくいし
    横川VS和田の日は休ませやすいと思ったけど和田にアクシデントあってどうなるか?

  286. 不屈の名無し より:

    >>282
    でもウチのピッチャーレベル低いじゃん

  287. 不屈の名無し より:

    >>269
    原を庇わうな

  288. 不屈の名無し より:

    ただの基地外やんけ・・・

  289. 不屈の名無し より:

    >>287
    休ませるなら次の火曜だろうね、高橋と山本由伸では元々勝ち目ほぼないし戸郷と山崎で取るために火曜は諦めて大城休ませて岸田でいく

  290. 不屈の名無し より:

    >>269
    くたばれ!

  291. 不屈の名無し より:

    聞いた話だと今の投手は150Kをバンバン投げてくるから
    捕手は4回で手が痺れだし9回には体中痣だらけらしいよ
    それでずっとしゃがみっぱなしという重労働

  292. 不屈の名無し より:

    >>293
    巨人なら大丈夫やんけ
    150越える投手ほぼおらんからな

  293. 不屈の名無し より:

    >>287
    出始めの大城を使ってた時みたいに先発投手で決めるしかないよね

  294. 不屈の名無し より:

    >>288
    昔の投手と比べたら高いに決まってんだろ

  295. 不屈の名無し より:

    >>279
    鈴木なんてほぼ初見殺しや。
    パも打ててないし星取としてはエース対決でちゃんと星とったうちはまあ最低限。

  296. 不屈の名無し より:

    >>268
    2年連続4タテはダメでしょ
    せめて1つはとらんとお話にならんわ
    どこも最低1つは勝ってたのに最後まで一方的
    最後の方なんて弱すぎるのを同情されて明らかな手抜き継投だったのにそれでも普通に負けw

  297. 不屈の名無し より:

    かといって投手ドラフトしてもどうせ成功せぇへんししばらく野手ドラフトでええわ
    投手はその内下位指名から生えてくるやろ(鼻ホジー

  298. 不屈の名無し より:

    >>1
    田中千とかも来年同じにならないで欲しいよね

  299. 不屈の名無し より:

    >>296
    斎藤槙原桑田→戸郷山崎グリフィン

    言うほど球速上がってるか?

  300. 不屈の名無し より:

    >>299
    全球団ワーストの投手育成能力を誇る球団ファンが下位指名でも投手は生えてくるとか言ってんのマジで滑稽やから止めてくれ(笑)

  301. 不屈の名無し より:

    >>234
    ニチャってそう

  302. 不屈の名無し より:

    >>302
    はい戸郷

  303. 不屈の名無し より:

    >>120
    その阿部は引退する目前のとき
    日常生活がまともに遅れないほど
    身体にガタきてるの新聞にも載ったじゃねえか
    あれを平気な顔で望んでるファンは
    人一人の人生なんだと思ってんだ

  304. 不屈の名無し より:

    >>304
    他は?え?1人だけ???

  305. 不屈の名無し より:

    >>302
    育成能力も即戦力見抜くスカウト力もないなら打ち勝つチーム作るしかないやろ
    幸いにもドラ1野手は当たってる方やしな

  306. 不屈の名無し より:

    >>40
    指名しても断られてた可能性もあるわけやし難しい
    ハムも多少のリスク覚悟で行ってるわけだし

  307. 不屈の名無し より:

    松井くんはまあしゃーない
    急遽育成からでよう働いてくれたよ

  308. 不屈の名無し より:

    >>306
    ヤクルトは誰かいるの?

  309. 不屈の名無し より:

    >>298
    んでもんなこと言い出したら、広島だってオリに交流戦13連敗だし、パリーグだってソフトバンクにCS12連敗してるしなぁ

  310. 不屈の名無し より:

    >>284
    なるほど!ありがとう!
    て事は16年17年の2年のみか
    2018年は原が復帰して即引いてた覚えあるし

  311. 不屈の名無し より:

    >>130
    ハムがもうすっかり忘れてる中田頼みなのはきついよな

  312. 不屈の名無し より:

    >>239
    そもそも巨人中継ぎ陣の捕手をやってる大城の負担はエグいよな

  313. 不屈の名無し より:

    >>276
    23年WBCの大城の件はそっとしといて欲しいが
    使われなかったお陰で疲労あまり溜めずにシーズンインできて春の確変モード活かすことはできた

  314. 不屈の名無し より:

    >>182
    11安打で2点
    12安打で3点
    10安打で3点

    ひでえな

  315. 不屈の名無し より:

    >>297
    そのエース対決も野村とかいう水差しがおらんかったら終わってたかもしれんし、大勢も失点してるし、何もかんも足らん気がしてきたわ。

  316. 不屈の名無し より:

    本来20代後半のピッチャーが育ってないといけないのに、中継ぎとして酷使してぶっ壊して
    その層が全然いないの草

  317. 不屈の名無し より:

    こういう大差の試合で丸→梶谷に交代する意味あるのかよ
    逆もだけど大差の試合の終盤にベテラン出すのアホかよ

  318. 不屈の名無し より:

    もう秋広と岡本以外は固定しなくていいレベル

  319. 不屈の名無し より:

    >>318
    と,ばくした馬鹿共がいなくなったしわ寄せだわな。使えないやつらのせいで組織ってのはダメになっていく。穴埋めは即戦力社会人か、外人部隊が担っていくんだけど、スカウトも節穴さんばっかりでな。

  320. 不屈の名無し より:

    広島は左バッターばかり並べたけど山本由伸は左.146、右.306
    こうなったのも先日の広島打線が2安打(26打数)しか打てなかったせいでの数字とも言えるが
    直近でこんな失敗サンプルがあるんじゃ左打線は組めない
    なおのこと火曜日は岸田で戦ってみてもいい

  321. 不屈の名無し より:

    >>100
    織田と柏田って中継ぎやったやんな? 33のミスターの時で。藤田政権やったかな? それすらおぼろげな記憶や。投げていたフォームすら薄れていて。そんな連中が重用されて出世できたのは早稲田とかの学閥のおかげやんな。無能が幅をきかせている組織なんてそりゃ強くならんわな。

  322. 不屈の名無し より:

    山本は左につよいことを踏まえると
    9丸
    6坂本
    7秋広
    5岡本
    3中田
    Dウォーカー
    8ブリンソン
    4吉川or中山
    2岸田

    これをやってみる価値はある

  323. 不屈の名無し より:

    >>126
    阿部監督、二岡ヘッド、高橋由伸打撃コーチ、上原投手コーチと体制を一新するらしいね。原GM就任で上から全体を見ると。

  324. 不屈の名無し より:

    >>147
    巨人でシゲはミスターだけ。使わないでほしい。

  325. 不屈の名無し より:

    今日二軍で菅野が山瀬と組んでいるので菅野の一軍復帰時のキャッチャーは山瀬でお願いします
    どうせなら、メンデスの二軍登板も山瀬と組ませてしまおう
    これが彼を二軍へ落としたことがケガの功名にするための策というものだ

  326. 不屈の名無し より:

    >>170
    秋広はファーストで育てるべきや。駒田みたいに。思いっ切り伸ばしたらセーフもアウトにできる。的もデカいし、面白いファーストになれるのにな。

  327. 不屈の名無し より:

    >>179
    岡本はサード、秋広をファーストにして固定するべき

  328. 不屈の名無し より:

    今日みたいに酷い負け方しても、ポジであれ批判であれ暴言吐かずに冷静なコメが割とここ多いから、負け試合でもまとめ見ていられるの有難いわ

  329. 不屈の名無し より:

    >>314
    グリフィンは良くなったけど、
    メンデスビーディと大半のリリーフは
    ワンバンと抜け球めちゃ多いからな
    特にワンバンはストライク2球分
    疲れるわ

  330. 不屈の名無し より:

    >>324
    パに左の強打者が少ないだけだぞ

  331. 不屈の名無し より:

    >>324
    左に強いで何で大城をスタメンから外すんだよ。

  332. 不屈の名無し より:

    丸が1番打ってる時点で弱いし間違い。

  333. 不屈の名無し より:

    >>333
    なに言ってんだ?日本語読めないの?

  334. 不屈の名無し より:

    >>332
    広島の左打者も26打数2安打打てなかったぞ
    丸と秋広とセカンドの誰かは左だから左を完全排除しようというわけではない

  335. 不屈の名無し より:

    いまさらだけどデラロサは残すべきだったな

  336. 不屈の名無し より:

    >>334
    それは正解だけど今の打線で1番打てそうな人おらんからな
    尚輝が絶好調ならありかな

  337. 不屈の名無し より:

    >>324
    対山本はいかに粘れるかでしょ
    ヒット出なくてもいいからとりあえず5回で100球投げさせろ

  338. 不屈の名無し より:

    山本、田嶋、山下、、そして次がソフトバンク?
    高確率で7連敗確定やん。

  339. 不屈の名無し より:

    広島:オリ1勝2敗、ソフバン1勝2敗
    中日:ソフバン2勝1敗、オリ1勝2敗

    言うほどでもないだろう。2勝4敗くさいけど

  340. 不屈の名無し より:

    お前さん達がいる以上いい時期がなかなか続かんな
    打線冷えたときが大型連敗の始まりや

  341. 不屈の名無し より:

    横川とか悪くないけど彼が先発した試合は2勝6敗
    彼は3敗なので半数はお前さん達のせいで負けている

  342. 不屈の名無し より:

    5月頭のスーパー大城の打撃を十数年続けてた阿部慎之助って
    頭おかしいな

  343. 不屈の名無し より:

    松井は右打者課題だね、まあ今日は左にも打たれたけど
    右にほぼストレートスライダーの二択はきつい

  344. 不屈の名無し より:

    松井は、去年のプロ入り初勝利ズと同じ香りがする
    持ってないことが分かったから、それなりに使えばいい。

  345. 不屈の名無し より:

    鍬原も今日でいろいろ解ったやろ…

  346. 不屈の名無し より:

    >>338
    吉川、フリースインガーだし固め打ちタイプだから打てなくなると途端にダメになるからなあ。

コメントを残す

おすすめの記事