8: 2023/06/02(金) 21:09:59.74 ID:jMlW+QBh0

見ててイライラする試合



6: 2023/06/02(金) 21:09:41.00 ID:zR3xIYGs0

門脇が打たないのわかるけど5番何も機能しないもんなあ
10: 2023/06/02(金) 21:10:19.31 ID:y6RRQ60j0

門脇外して誰出すんだよ走れない一塁専使うのか?
21: 2023/06/02(金) 21:11:02.85 ID:6Azw9Eaq0

>>10
サード岡本ファースト秋広でもええやろ
24: 2023/06/02(金) 21:11:08.80 ID:8J8BTnRi0

>>10
秋広でいいじゃん
外野はウォーカーブリンソン丸
31: 2023/06/02(金) 21:11:49.40 ID:7Zxj+dq3H

>>10
1B岡本·3B中山
このプランもあるにはある
18: 2023/06/02(金) 21:10:53.54 ID:ldmbC2X70

まあ今日の流れじゃ何しても無理
11安打(二塁打4本、本塁打1本)1四球で2点だもんな
49: 2023/06/02(金) 21:13:00.65 ID:akSVwt7a0

>>18
だいたいバント失敗暴走がダブルスチール成功になったり、WP確定級の投球が不思議に前に転がってランナー帰れなかったり、わけわからんとこで相手に運がありすぎだから

気にしなくていいわ

大城だけは反省しろ、3打席目マルティネスとの勝負はあまりにもあり得ないわ

19: 2023/06/02(金) 21:10:54.90 ID:N2Pd7Jm20

完敗
26: 2023/06/02(金) 21:11:26.67 ID:zVqsREOK0

まあ変則打てないのはしゃーないよ
28: 2023/06/02(金) 21:11:30.65 ID:KyNNHc930

・5割を行ったり来たりする
・たまに打つときは滅多打ち
・こいつが活躍すれば実質勝ち枠がいる
・リリーフがカス

メジャーに似たようなチームあるよな

63: 2023/06/02(金) 21:13:56.12 ID:EKaOknYia

>>28
165kmのホームランバッターも欲しいわ
29: 2023/06/02(金) 21:11:33.68 ID:htgfm9oR0

ハムが強すぎなんだけど
話が違う
40: 2023/06/02(金) 21:12:39.11 ID:6Azw9Eaq0

>>29
ハムは心のBIGBOSSが出て来なきゃ普通に強いぞ
54: 2023/06/02(金) 21:13:15.16 ID:4Ee04O5J0

>>29
横川が別人のように制球悪化して平内が平内してただけや
71: 2023/06/02(金) 21:14:30.04 ID:QpALarVC0

>>29
去年だけ見て今年もぶっちぎり最下位だと思ってたのアホな解説となんG民だけやぞ
30: 2023/06/02(金) 21:11:44.84 ID:dceIXXxq0

まあ岸田上げたんやしたまには使ってやれやとは思うわ
34: 2023/06/02(金) 21:12:18.24 ID:zVqsREOK0

>>30
大城も疲れてるしなあ
32: 2023/06/02(金) 21:12:03.15 ID:AT4QAgyN0

大城疲れ切っとるやんやっぱり阿部は偉大やなぁ
33: 2023/06/02(金) 21:12:08.17 ID:6r7wErv40

明日は5番ファーストに中田入れてグリフィンに三振取って貰うしかないやろ
大城5番やと3連敗するで
35: 2023/06/02(金) 21:12:22.48 ID:e05LZ4w60

まあアリエル出てるの見て絶対打たれるおもたわ
同じ選手に打たれすぎ
37: 2023/06/02(金) 21:12:28.77 ID:zR3xIYGs0

対策で外した選手チャンスで出すのも意味わからんよな
46: 2023/06/02(金) 21:12:57.11 ID:ldmbC2X70

グリフィン信じてライト秋広、レフトウォーカーでええやろ
サードは中山見てみたい
47: 2023/06/02(金) 21:12:58.62 ID:YNso5Qcmr

小林が消えたと思ったらサードを守る小林が出てきた模様
64: 2023/06/02(金) 21:13:58.33 ID:7Zxj+dq3H

ルーキー時の小林ですら.250は打ててたという今となっては信じられないお話
66: 2023/06/02(金) 21:14:08.41 ID:pZO85Ag80

チャンスで打てんかった奴が別の回でチャンスを作る
そしてそのチャンスも生かせない
こんなのばっか見てる気がする
67: 2023/06/02(金) 21:14:11.15 ID:OeeFWaNL0

ワイ萩尾応援してるんやけど、今日は廣岡みたいな三振して帰ってったな🥲
75: 2023/06/02(金) 21:14:45.77 ID:LT8YTfvcp

>>67
あれならオコエのがましや
76: 2023/06/02(金) 21:14:51.07 ID:eKEQBNIr0

平内の被打率3割超えとるしこれじゃ使えんわ
90: 2023/06/02(金) 21:16:01.72 ID:dceIXXxq0

まあ今日はいいところがなさすぎて正直どうでもええわ
97: 2023/06/02(金) 21:16:20.17 ID:HmsM5dpM0

ホームラン以外で点が殆ど取れてない
これが全て
守備やら走塁の掛け合いのミスが多いのはワケワカラン
99: 2023/06/02(金) 21:16:25.77 ID:/pNUWfuXp

ここ最近安定して失点少なかったのに今日は何があったんや?
108: 2023/06/02(金) 21:17:05.28 ID:tuamwURX0

>>99
ちいかわ平内や
115: 2023/06/02(金) 21:17:40.61 ID:7LzfwtCL0

大城批判じゃないけどたまに休ませないと
疲れてるって
119: 2023/06/02(金) 21:17:46.93 ID:y6RRQ60j0

野球やったことないやつらはわからんやろうけど門脇の一番凄いのはスローイングあれエグイでほんま
133: 2023/06/02(金) 21:19:03.64 ID:yZfQNRKw0

>>119
確かに送球安定しとるな
120: 2023/06/02(金) 21:17:58.47 ID:nNMPXkh+0

冷静に考えて2割も打てないサードって必要か?
176: 2023/06/02(金) 21:22:23.78 ID:ay4/i1vZ0

8点取られて負けて門脇叩かれるのは流石に理不尽やろ
そもそもあの守備あるんだから二割打てれば合格やん、これで三割打てたらB9クラスだわ
151: 2023/06/02(金) 21:20:33.04 ID:OMYOfA2v0

中山サードでもええな
121: 2023/06/02(金) 21:17:58.64 ID:M2H8avRR0

結果的に何か抑えたけど内容的には平内よりも菊地のがクソやったわ
142: 2023/06/02(金) 21:19:57.79 ID:6zUS6MyG0

横川はたまにはこういう時もあるよ
178: 2023/06/02(金) 21:22:28.34 ID:EKaOknYia

>>142
制球が生命線だから調子悪いと打たれるよなそら
149: 2023/06/02(金) 21:20:30.82 ID:eKEQBNIr0

今日のポジ要素は秋広マルチくらいか
98: 2023/06/02(金) 21:16:22.89 ID:hn+JoJkLp

秋広あと3人くらいいてほしい

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1685707687/

ックアップ





コメント
  1. 不屈の名無し より:

    平内の151キロのストレートって
    凄く見やすくて打ちごろなんだろな

  2. 不屈の名無し より:

    分かりやすい負けゲームでした
    ではまた明日

  3. 不屈の名無し より:

    4回の横川を変えてたら勝機あったな
    万波マルティネスが横川に合ってた中続投させて打たれたのは結果論ではない
    こうなる事は目に見えてた

  4. 不屈の名無し より:

    今日のポジはなんですか?

  5. 不屈の名無し より:

    尚輝が打ったのは良かったね
    平内はやっぱり平内だったわ

  6. 不屈の名無し より:

    とりあえず大型連敗しない事!
    5割キープで!

  7. 不屈の名無し より:

    >>4
    梶谷はやっぱりアンダースローに強いって事ですかね

  8. 不屈の名無し より:

    横川はちょっとボール高すぎたし真ん中により過ぎたな万波アリマルが異常に合ってたの差し引いても内容良くはなかった
    中継ぎは千晴以外論外だね特に平内はラビットボールでも投げてるの?投手スカウト何見てスカウトしてるのか謎だわ
    野手はまああと1点くらいは欲しかったけど責めれんわ投手悪過ぎで終わり明日は打ってね

  9. 不屈の名無し より:

    ハムこれで怪我人続出中とか嘘やろ….

  10. 不屈の名無し より:

    酷い試合だった

  11. 不屈の名無し より:

    >>4
    吉川打った秋広マルチ千晴フォーク決まらないなりに投げる術があった

  12. 不屈の名無し より:

    こんな日もある!

  13. 不屈の名無し より:

    まぁ横川もそろそろ打たれる時期だった
    今日は初回から球威もなかったしな
    次頑張ればいい

    平内はちょっと被弾多すぎるんでなんとかならんかなぁ
    使いにくいわ

  14. 不屈の名無し より:

    岡本が打てなきゃ勝てないのよねホンマ

  15. 不屈の名無し より:

    >>9
    まあ言うて相性もあるからある程度は仕方ないわ
    好打者右に固まってるウチは左固めるとこうなるし急造左打線の割には点取ったと思うぞ北村残して香月落としたのは本気で謎だけど
    投手は言うこと無いね

  16. 不屈の名無し より:

    横川リベンジならずだったな
    先発が崩れた時点で厳しいわ
    トゥモアナトゥモアナ、明日は勝とうぜ

  17. 不屈の名無し より:

    なんかツいてないなぁって感じだったな
    あと大城そろそろ休まないと見るからに疲れてんね

  18. 不屈の名無し より:

    去年からずっとヒット出るのに打線の繋がりが悪い試合ばっかり 
    ちゃんと考えて打ってんのか

  19. 不屈の名無し より:

    あと中山ちょっとショートキツいわやっぱ範囲よりも判断悪すぎタッチも悪いし
    将来的に門脇ショート中山サードorセカンドのがええと思うわ

  20. 不屈の名無し より:

    >>9
    加藤豪将が復帰してもまだ15人怪我人いるとかおかしいわ
    それでなんで4位におるのか、この試合に詰まってる気がする
    良いところで踏ん張るし点取るんだなぁ

  21. 不屈の名無し より:

    >>15
    代打坂本のとこで香月だったらまた違ったかもな
    坂本にアンダーの外スラはきついだろうし

  22. 不屈の名無し より:

    よそのチームは中継ぎってどうやって育ててるんだ

    先発はそこそこ用意出来てるのになあ

  23. 不屈の名無し より:

    負ける試合はこんなもんだと切り替えるしかない
    明日、明後日なんとかしてほしい

  24. 不屈の名無し より:

    >>3
    いや無理やろ。鈴木捉えられんし向こうの勝ちパターン相手に打てんわ。

  25. 不屈の名無し より:

    普通にハムが強かった
    悔しいけど今日は力負け
    明日は伊藤か…

  26. 不屈の名無し より:

    不運もあったとはいえ不満点はあるよね
    坂本を外してまで鈴木対策で左を並べたのに、勝負所で投手鈴木なのに代打坂本ってわけわかんねえよ
    相性の問題で外したならそこはウォーカーとかに任せて次の勝負所まで坂本を温存しろよと思う

  27. 不屈の名無し より:

    横川はカットボール悪い時に頼れるボールが欲しい。フォーム変えてから2シーム見てないからもう一度覚えて欲しいまあオフでも良いけど。

  28. 不屈の名無し より:

    >>22
    先発の落ちこぼれが中継ぎなんて感覚だと
    落ちこぼれなリリーフしか育たないだろうな
    優秀な奴で言えば大勢は最初からピタっと嵌ったしな

  29. 不屈の名無し より:

    平内は詐欺とかじゃなく大学では155-6連発してたんだからそれが151しか出なけりゃ打たれるよなって
    去年だって抑えてる時は155をアウトロードンピシャに投げたりしてたしな
    1回2軍で調整で良いよ
    手術明けから2軍で4当番しかしてないのに上げたのが早計だったわ

  30. 不屈の名無し より:

    >>21
    あそこで点取れなかったらズルズル行くの目に見えてたし香月居ないにしても重信のが良かったと思うんだよなあ
    代走枠とか気にしてる場面じゃないわあそこ

  31. 不屈の名無し より:

    OP戦で印象強い五十幡と清宮が怪我で離脱してて 近藤抜けても普通に打てるんやな
    完全体の日ハムってどんなもんなんやろ
    清宮サードで野村はベンチか?

  32. 不屈の名無し より:

    >>26
    香月残してればね。香月って出番あったけかな?くらい存在感がなかったような。

  33. 不屈の名無し より:

    >>26
    ウォーカーw最近5試合の成績見てこい

  34. 不屈の名無し より:

    ビグボは良いチームをつくってるな!

    相手より年俸何倍も払ってるのに大して勝てないコスパ最悪チームをつくってるフロント編成首脳陣は反省せよと言いたくなるわ( ・д・)

  35. 不屈の名無し より:

    昨日の守備と今日のポップフライはなんだ坂本。丸はチャンスで打たずどうでもいいところで稼ぐし、守備範囲は終わってる。
    ポストシーズンで全く打たない人たちだから他のやつ使って欲しいけど、目先の勝利のためなら使うしか無いんだろうな

  36. 不屈の名無し より:

    >>22
    まず方針がおかしい
    自軍が変則打てないからかリリーフで変則指名して結果大江バサマみたいなのが量産されるしピンポン玉投げてる平内みたいなの指名して短イニングであんだけかっ飛ばされる
    変則指名にしても大勢高梨クラスだけに留めるべきだしオリみたいに素材型指名してちゃんと育てた方がええと思うわそういう意味では千晴は期待してるけど

  37. 不屈の名無し より:

    >>28
    それなら専門として最初から英才教育しなきゃダメかもね

  38. 不屈の名無し より:

    2位の横浜と0.5しか離れなかったのが幸いよ
    追い抜くのは時間の問題だから足踏みせずに一気に抜こう

  39. 不屈の名無し より:

    >>36
    やっぱり問題はドラ1、2のポンコツ集団なんだよなぁ

  40. 不屈の名無し より:

    上が去年横川を相手した打線で下が今日の打線
    8松本剛 6上川畑 3清宮 5野村 9万波 7今川 Dアルカンタラ 2宇佐見 4杉谷
    7松本剛 8細川 3加藤豪 9万波 2アリエル 5野村 4アルカンタラ 66上川畑 1鈴木 

  41. 不屈の名無し より:

    >>35
    坂本よくやってくれてるのはわかってるけどあのポップはひでーよ

  42. 不屈の名無し より:

    香月出して凡打に終わって点入らなければ
    なんで坂本中田ウォーカー残ってたんにってなるだけだと思うわ
    当てられる可能性はその三人の中じゃ一番高かったと思う

  43. 不屈の名無し より:

    門脇変えたら?でもよそのチームなら我慢して使うんだろうな。育てるって我慢なんだなぁ。

  44. 不屈の名無し より:

    そもそもオリ宇多川とか西武水上とかDeエスコバーとか主力級のリリーフが欠けたってここまで崩壊してるチームいないんだからリリーフ育成の方に問題があるに決まってるんだろ
    基本的にリリーフなんて何年も保つのはレアケースだし育成能力上げないと今後も改善はされないよ

  45. 不屈の名無し より:

    平内は去年もいい成績でもないのにようやってるみたいな扱いだったし
    今年も中川と平内帰ってきたら勝てる!みたいに同列に語られてて意味不明だったわ
    今村と大差ないだろ

  46. 不屈の名無し より:

    >>44
    スコット鉄太郎を育成したんだけどなぁ

  47. 不屈の名無し より:

    横川は剛速球、変化球キレキレ、ビタビタコントロールってわけでもどれか1つがそれってわけでもなく、それぞれが平均程度の穴がなくまとまってる投手って感じやから、特に制球がアカン日はほんまアカンのよな

  48. 不屈の名無し より:

    >>37
    突貫工事のように自分の仕事が決まるのはやりにくいだろうね
    キャンプから調整は始まるけど自分がどの仕事をやるのかわかってるかわかってないかで
    任されたときに仕事の完成度に差が出る

  49. 不屈の名無し より:

    >>44
    巨人自体が早い投手育てるの苦手なのが中継ぎ不足の要因やな。下位指名でも球速上げてなんとかって感じがないし。

  50. 不屈の名無し より:

    中山は守備がね
    眼の前のことで一杯一杯と言うか

  51. 不屈の名無し より:

    >>43
    もう100打席近く与えてるしかなり我慢してる方だと思う
    代わりがいないってのが大きいけど

  52. 不屈の名無し より:

    >>50
    守備につく機会自体が少ないんだから仕方なくね?
    しかも複数ポジやらされてるし改善しようにも機会が圧倒的に足りてないわ

  53. 不屈の名無し より:

    >>44
    リリーフが良い阪神も泡と消えた投手はいるからね
    2,3年どこかに消えてやっと再登場するような奴も居る(島本とか)
    それでも匹敵する投手が出てくる

  54. 不屈の名無し より:

    >>43
    我慢する段階にないでしょ
    2軍落として三振率2割切るまで二岡と鍛え直してきた方がいい

  55. 不屈の名無し より:

    >>51
    彼には将来坂本がショートを守れなくなったときに後継者になるという
    重大なミッションがあるからな
    今のうちに経験を積んで打撃の課題をクリアしておかないといけない

  56. 不屈の名無し より:

    >>46
    強いチームは中継ぎ自前で育ててるっていっても
    ずっと安定して中継ぎがいいのなんて阪神中日とか一部だしな
    そしてそいつらが優勝独占してるかっていうとそんなこともない

  57. 不屈の名無し より:

    >>49
    巨人は投手育成が苦手なわけじゃないんだけどね

    上位担当してるスカウト陣がポンコツすぎて先発候補が壊滅したせいで、先発候補を下位から賄ってるから余計に中継ぎがいない状況

  58. 不屈の名無し より:

    4失点以上した試合
    グリフィン 1/9
    伊織 1/7
    横川 2/9
    戸郷 4/9
    こう考えたらようやっとるやろ

  59. 不屈の名無し より:

    >>48
    なるほどね。確かに自分の仕事がはっきりしないのに目標なんて立てれないもん。

  60. 不屈の名無し より:

    門脇の勉強期間も中田翔の足が守れるレベルに癒えるまでの間の話だ
    他に正直門脇を外してでも使いたい打者がいないんでね

  61. 不屈の名無し より:

    >>45
    序盤の中継ぎ見て、これなら去年の平内のがマシから期待が膨らみすぎた

  62. 不屈の名無し より:

    >>57
    他所からも外れ1位級はあると評されてた選手を育てられてない時点で普通に育成の問題だけど?
    まあ平内なんて去年が実質1年目でオフに手術と育成もクソもあったもんじゃないし見限るのが早すぎるけどな

  63. 不屈の名無し より:

    >>34
    日ハムがいいチームになってきてるのはその通りだけど、1試合負けただけであれこれ否定するのは違うと思うわ

  64. 不屈の名無し より:

    >>61
    実際今年の平内より去年の平内の方がマシだしな

  65. 不屈の名無し より:

    >>59
    菅野がめちゃくちゃ原監督に怒られているのはやる仕事が決まっているのに
    その準備をしくじって仕事に穴を空けたから
    野球選手に限らず仕事でそんなことしたら大目玉だ

  66. 不屈の名無し より:

    >>58
    戸郷は複数失点してもイニング稼いでお前さん達に隙を見せんし試合数だけ抜き出すのは可哀想だわ
    いやまあ横川は良くやっとるけどね

  67. 不屈の名無し より:

    >>50
    スタメン少なくて難しい中で、バッティングに関しては毎回しっかり結果残すし、それだけでもポジ要素
    セカンドだったら良いプレーも出始めてて、まだまだとはいえ守備面の改善も去年に比べたら見られてきてるしな

  68. 不屈の名無し より:

    >>66
    別に戸郷が悪いとは言っとらんで
    イニング食ってくれる神やし
    横川はようやっとるよなって話

  69. 不屈の名無し より:

    >>60
    中山でいいじゃん
    たまのスタメンでもちゃんと打つし
    サードもそこそこやれるから

  70. 不屈の名無し より:

    >>57
    まとまった投手育てるのは上手いと思うけど、球速面は下手だと思う。堀田見ててもそう思うし。

  71. 不屈の名無し より:

    >>57
    今の投手見て育成苦手じゃないはねーわ
    誰がどう見ても12球団でぶっちぎりのヘボ育成力
    そのくせ運用もクソ

  72. 不屈の名無し より:

    リリーフがどうこう言うけどファンもちょっと良いと先発でとか言うよな
    どこかでリリーフなんて育てても勿体無いと思ってる

  73. 不屈の名無し より:

    >>52
    去年よりはマシかな程度にはなってるけど、本来は二軍で鍛えなきゃいけない選手なんだろうな

  74. 不屈の名無し より:

    >>65
    菅野の離脱はかなりの影響があるね。あれはまさに職場放棄言われても仕方ない。

  75. 不屈の名無し より:

    >>71
    それなのに五割近くか
    他のチーム一体何やってるん?
    遊んでるのか

  76. 不屈の名無し より:

    平内がドラ1なのすごいわ

  77. 不屈の名無し より:

    >>76
    まぁ普通に怖い日ハム打線相手に3失点ピシャリやからな

  78. 不屈の名無し より:

    球速よりコントロールと変化球、落ちる球の精度でしょ
    155キロもいらんよ145キロを内外高低投げ分けれれば問題ない。
    そうすればフォークが生きる

  79. 不屈の名無し より:

    横川は期待値から考えればよくやってる方やしとりあえず今シーズン完走出来ればOKでしょ
    深刻なのは打線やな
    取れる時に取らないとね

  80. 不屈の名無し より:

    >>71
    これでも投手王国だったんだけど
    じゃなきゃ連覇なんてできないし、
    高梨と鍵谷だって中継ぎの補填で確保しただけで中継ぎエースでは無かったよね

    俺が本来って言葉付けないと理解できないほどファン歴が浅いのか

  81. 不屈の名無し より:

    >>75
    野手育成は得意だから

  82. 不屈の名無し より:

    同じ故障育成上がりでも中川と平内では元々持っている能力に差がありすぎる
    平内は元の能力ですら可も不可もない微妙なところだというのが現実
    すぐ活躍できる水準になるのは無理があった

  83. 不屈の名無し より:

    >>62
    怪我込みで取ってる山﨑とかケガ上等で先発確保してる横浜ならともかく
    どいつもこいつも怪我して劣化して育成し直しなんておかしいだろ
    そもそもの調査が足りてないとしか思えない

  84. 不屈の名無し より:

    >>79
    せめて落ちる球はベース上に落として欲しいね

  85. 不屈の名無し より:

    >>84
    平内が怪我して劣化したのは去年50登板して壊れたからじゃん

  86. 不屈の名無し より:

    あの加藤ってやつ巨人に呼ぼうぜ
    石川出せば交換できるだろ

  87. 不屈の名無し より:

    >>34
    たかが1試合で何がわかるん?w

  88. 不屈の名無し より:

    >>87
    いらんだろw どこで使うん?

  89. 不屈の名無し より:

    小林がキャッチャーからサードに移動しただけ

  90. 不屈の名無し より:

    >>12
    そうそう ネガティブなやつが多すぎるw
    ロッテ戦も初戦負けたのにw

  91. 不屈の名無し より:

    >>25
    まぁ伊藤の方が打てるやろな 多分‥

  92. 不屈の名無し より:

    先発やりたいらしい人ボコられてますけどw

  93. 不屈の名無し より:

    戸郷山崎横川グリフィン松井メンデス
    鈴木中川大勢、髙梨三上平内、菊池田中千高橋
    今の投手事情見るとやっぱりドラフト上位で投手を引くのはやめた方がいいと思う、桜井高橋堀田鍬原平内
    やっぱりこの辺りが最悪だったな、高橋堀田は二回負けた後だから仕方ないが平内の時は牧を外れ指名しておけばまだ良かったけど残ってた、牧を無視して平内だからな

  94. 不屈の名無し より:

    巨人の投手低打率の選手に打たれまくるのがなぁー

  95. 不屈の名無し より:

    清宮が消えて加藤が出てきたんだったな

  96. 不屈の名無し より:

    >>28

  97. 不屈の名無し より:

    横川悪いなりに踏ん張ってまとめてたけど、打線のチームなんだから打てなきゃ負けるよ。変則右腕対策で左バッター並べてもたった二点しかとれない打線のせいだ。大城が5番に座ってるより、7番あたりにいるオーダー組めたらチームの状態上がってくると思う。
    中山は出番少ないけど、しっかり結果残してるし内容も良い。ベンチに座っててもちゃんと集中して常にゲームに入れてるね。しっかり課題を持って常に全力で練習してないと試合で出せない。

  98. 不屈の名無し より:

    6回裏無死二三塁あれってゴロゴーじゃない?点差から極端な前進守備ではなかった本塁Outでも走者が入れ替わるだけ中山の判断ミス、無失点で主導権は日ハムあとは見てのとおり

  99. 不屈の名無し より:

    >>28
    もともと中継ぎ向けを指名するとか?若しくは三振率が高いかどうかで判断するとか?

  100. 不屈の名無し より:

    >>90
    小林枠が埋まってるお陰で本家が出れないわけやから感謝しないとな。
    いまさら岡本にサード守らせて、記録に残らないエラー連発したら
    ブーイングは止まらんぞ。

  101. 不屈の名無し より:

    ま~たく活躍しなければドラ1でもクビになるのは早いけど
    うちのドラ1はちょっと活躍を挟んで延命するのが得意という感じ
    去年の今頃の各チームのここ10年のドラ1模様を見てうちのドラ1の延命力に驚いた覚えがある

  102. 不屈の名無し より:

    >>99
    ベース踏まれてからバックホームでも間に合いそうな微妙なゴロだった

  103. 不屈の名無し より:

    >>3
    このリリーフ陣で誰に代えるんだ?

  104. 不屈の名無し より:

    阿波野は平内接戦で使うってよ

  105. 不屈の名無し より:

    >>86
    そもそも大学で怪我歴有りで実績がほとんどない選手をドラ1で取る意図が分からない
    大学4年で同じとこ手術してるでしょ

  106. 不屈の名無し より:

    >>104
    先発5回5失点
    リリーフ4回3失点
    はい

  107. 不屈の名無し より:

    >>31
    1番五十幡(中)
    2番松本剛(左)
    3番清宮(三)
    4番万波(右)
    5番加藤(一)
    6番アリエル(捕)
    7番野村(DH)
    8番アルカンタラ (二)
    9番上川畑(遊)
    多分これじゃないかな

  108. 不屈の名無し より:

    >>39
    桜井重信吉川畠鍬原高橋増田陸堀田太田平内山崎翁田山田浅野萩尾、ここに書いている面子で浅野萩尾翁田山田山崎鍬原、以外は下手したら全員首もありそうなんだよな、高橋はまだ残る可能性がありそうだけど少なくとも由伸政権の時の生き残りは全員首もありえる

  109. 不屈の名無し より:

    5回も横川続投は当然の判断よ
    この先、こういう試合展開になった中盤も越えてもらわないといけない投手だからな
    代えてたら育たない

  110. 不屈の名無し より:

    報知Twitterの菊地の画像ウケる

  111. 不屈の名無し より:

    萩尾は結果出ないのは仕方ないけどどれもこれも内容がクソすぎる

  112. 不屈の名無し より:

    >>109
    ねえよバーカ
    せいぜい太田くらいだろ頭悪すぎるわお前

  113. 不屈の名無し より:

    >>106
    大勢も似たようなもんだが
    手術こそしてないが春には疲労骨折しとった
    あれは指名するべきではなかったてんならまぁそりゃそれで良いが

  114. 不屈の名無し より:

    秋広ようやっとる定期

  115. 不屈の名無し より:

    >>106
    そんなん大勢も同じじゃん

  116. 不屈の名無し より:

    今村堀岡田中豊畠太田伊藤、若林北村岸田石川
    少なくともここまでは首確定かな?やっぱり中堅組が負け試合で出てこないのを見ると辛いな

  117. 不屈の名無し より:

    横川続投は当然の采配なんだが万波に走られた後にアリエルとまともに勝負したのは判断ミス
    アリエルを避けていれば野村は打ててなかったから5回は凌げた
    大城も浮き足立っていたしベンチが間を入れたりするべきところだった

  118. 不屈の名無し より:

    >>95
    パリーグは平均急速が早いから平内が遅く感じるのかな?実際ヒットは全部捕らえられていたし

  119. 不屈の名無し より:

    門脇の守備なら2割打てれば合格ってそれはせめて二遊間で良い守備したらの話だろ、根本的にサードは打のポジションだから2割でいいなんてことはありえない

  120. 不屈の名無し より:

    >>118
    野手は長野ナカジ松田といったところが何人消えるかも左右される
    右の代打がまとめて引退とかしたら石川は延命されるかもしれん

  121. 不屈の名無し より:

    >>121
    所詮は中田の足が癒えるまでのつなぎだ

  122. 不屈の名無し より:

    >>123
    まあ今まで我慢してたのに今日変えてたし中山を試すこともあるだろうなって思ったわ

  123. 不屈の名無し より:

    なんだかんだで育成プロテクトするから実際切るの3から5人くらいで
    他は10人くらい育成落ちだと思う

  124. 不屈の名無し より:

    なかなか出場機会が回ってこない中では中山は打撃においてはようやってるわ
    これからサードワンチャンあるかもな

  125. 不屈の名無し より:

    >>116
    三振えらく少ないのほんとどうなってんのか
    早打ちなのはあるにしてもストライクゾーンも広いだろうに

  126. 不屈の名無し より:

    >>17
    大城休ませるにしても今年の運用では他の捕手で試合仕切り直すとなると苦労しそう
    開幕は新しい助っ人枠はWBCで不在だったしOP戦で組んでた岸田か小林で1巡するまで
    休養がてら様子見させつつ控え捕手も試運転させといた方が良かったかもしれん

  127. 不屈の名無し より:

    >>20
    15人おるって言っても
    一軍二軍混じってるからな
    復帰して一軍戦力になるのは
    投手3人、野手3人くらいよ
    それでも多いけど

  128. 不屈の名無し より:

    >>114
    大勢もそもそも一位候補では無いから巨人のいつもの謎一位がたまたま当たっただけだよね

    何年も失敗し続けてたまたま抑えにハマってくれただけ
    疲労骨折と肘のクリーニングを同列に言うのは違うとは思うけど

  129. 不屈の名無し より:

    あのガタイで巧打者だから相手も秋広攻略法を掴めずにいる
    パワーヒッターでホームランポンポンぶち込むとかならもう対策されてるだろうけど
    秋広はそんな単純な打者ではない
    たまに甲子園のときのようなエグイホームラン打つからなおさら困惑している

  130. 不屈の名無し より:

    この時期に戦力外の話なんかしてる時点で相当頭が悪いことが窺えるよね

  131. 不屈の名無し より:

    まぁ落ち着けよ

    今年は育成の捨て回なんだから若手を気長に見ようぜ。

  132. 不屈の名無し より:

    平内はなんであんな球軽いんだろうか
    平凡な球速で失投マシンの桜井さんが打たれるのはわかるが、快速球で制球もまずまずの平内さんはわからない
    先日大谷のHRはロケットがついてるとか実況に言われてたけど平内は毎回点火してるよ

  133. 不屈の名無し より:

    育成ガーつうのも相当頭が悪いと思うが

  134. 不屈の名無し より:

    戦力外の数は、成長が見込める若手が出てきた数に比例するようなもの
    今年どんどん若手を使っているから戦力外候補は文字通りの崖っぷちだろうな

  135. 不屈の名無し より:

    6回の攻撃が惜しまれる

  136. 不屈の名無し より:

    DHないと89番が自動アウトなるからきつい
    門脇は守備固めでいいよ

  137. 不屈の名無し より:

    >>117
    状況も内容も違うじゃん

  138. 不屈の名無し より:

    あんまり150に拘るよりストレートの強さと質と制球と変化球の精度磨いて欲しいわ。
    松井裕樹とか見てると147くらいなのに物凄い球とスライダー、フォークのキレしてる

  139. 不屈の名無し より:

    >>135
    こんなところ(失礼)で語ってる時点で何をいってるのか

  140. 不屈の名無し より:

    >>22
    一昨年ドラ投手ゴッソリ手術離脱してたし
    投手層がガタガタなんだよな
    20年菅野が夏場まで先発で週の頭試合作ってくれて何とかブルペン維持してたのが
    離脱して壊れた様に今年戸郷に何かあったら益々現場混乱する

  141. 不屈の名無し より:

    >>131
    詰まっても上手いことヒットゾーンに落とすからな。
    もちろん当たったらエグい打球だから前進守備なんて絶対できない。

  142. 不屈の名無し より:

    >>140
    左ならその球速でも充分
    中川もスライダーが2年前の水準ならそれぐらいでも抑えられるように

  143. 不屈の名無し より:

    >>137
    まぁ門脇だな。球筋それまでの打席で見ていてあの打撃じゃキツイ。

  144. 不屈の名無し より:

    >>131
    簡単速い真っ直ぐ投げときゃレフトフライ定期
    レフト専前目に守ってればそこにしか飛ばん

  145. 不屈の名無し より:

    >>145
    ロッテ戦は意図がうかがえる打撃をしていたのに今日はアホみたいな強引な打撃していた
    変則で見やすい上に遅いから打てそうな球と思ったのが謙虚さが失せた原因か

  146. 不屈の名無し より:

    >>3
    流石に先発4回で交代してたらは結果論だよw
    元々ブルペンデーと謳ってた火曜とは違うんだから。

  147. 不屈の名無し より:

    >>34
    シーズン終わってから、せめて3連戦終わってからにしろよ。

  148. 不屈の名無し より:

    >>89
    二軍運営要員

  149. 不屈の名無し より:

    >>129
    多すぎて草

  150. 不屈の名無し より:

    秋広がもう少し守備ができたならウォーカーでも使えたけど、現状大城が酷すぎて門脇中田を入れ替えるくらいしかないからね

  151. 不屈の名無し より:

    なんとなくだけど明日はサード中山じゃないかな?
    今日坂本が出ててっきり変わったかとおもったらなんか残ってたし。
    まあ点差あって追っかけなきゃだからかもしれないけど。
    門脇とはちょっと内容が違う。期待したい。

  152. 不屈の名無し より:

    >>38
    足踏みしまくってるからなぁ
    数字より遠く感じるわ

  153. 不屈の名無し より:

    >>75
    下位も投手育成は上手くいってないから

  154. 不屈の名無し より:

    >>80
    岡本坂本中田秋広大城で点取ってたからな。大城が不調なのに左ばっか並べたらまあこうなる。相性悪かった。でもDH欲しいなほんと。

  155. 不屈の名無し より:

    >>22
    まず150↑ぐらいポンポン出してねじ伏せるタイプが大勢ぐらいしかおらんのがな
    変則なんて右左で1人ずつでいいから右のストガイリリーフ量産が手っ取り早い

  156. 不屈の名無し より:

    >>129
    野手 清宮 今川 淺間 五十幡
    投手 ローテの金村ポンセ 抑えの石川直か
    よく勝ててんな

  157. 不屈の名無し より:

    >>157
    平内菊地堀岡田中千トヨキン伊藤
    いっぱいおるのに…

  158. 不屈の名無し より:

    >>153
    オフェンシブに行くなら中山、ディフェンシブに行くなら門脇で使い分けたら良いんじゃないかなと思うね
    今日みたいな特殊な変則右腕の時は仕方ないけど、今は交流戦で中田出せる試合と出せない試合もあるし、チーム全体の状態で使い分けるのも有りだと思う

  159. 不屈の名無し より:

    投打共に全くダメだった。野手陣もヒットは出てもタイムリーが出なければ意味が無い。

  160. 不屈の名無し より:

    走れない守備できない、バット振るしかできないじゃな
    去年もしばらくタイムリーでなくてホームランでしか点取れない時期あったよな
    今回もしばらく続くのかな

  161. 不屈の名無し より:

    交流戦は1度の負けが命取り。

  162. 不屈の名無し より:

    ここの連中はルーキーの門脇に求め過ぎなんだよ。
    守備、打撃共に高水準じゃないと満足しないのか。

  163. 不屈の名無し より:

    なら全チーム一敗はしてるんだから皆死んでるじゃねーかw

  164. 不屈の名無し より:

    >>165
    マジレスしてて草

  165. 不屈の名無し より:

    打率1割代の門脇に求めすぎとかいう輩は門脇信者なのか巨人アンチなのか
    まあ特定の選手信者は球団アンチと変わらねえかw

  166. 不屈の名無し より:

    しゃーないわ
    こういう日もあるし横川は引きずりすぎんといてほしいな

  167. 不屈の名無し より:

    >>166
    頭悪い投稿に反応してくれた相手にそれかよwww

  168. 不屈の名無し より:

    >>168
    あの回まではしゃーねえんじゃね
    途中で降りることなく回投げきったのはほめていいと思うわ

  169. 不屈の名無し より:

    ハムはエラーで試合落とすことが割と頻繁にあるらしいから相手のミス待ち作戦でいこう
    エラー数中日と共にずば抜けてるしな

  170. 不屈の名無し より:

    中田が万全になったら門脇外れるのかな
    岡本レフトはやっぱりキツいよなぁ

  171. 不屈の名無し より:

    一番二吉川
    二番遊坂本
    三番一秋広
    四番三岡本
    五番捕大城
    六番左ウォーカー
    七番右丸
    八番中ブリンソン
    やっぱりこれがベストか?門脇はルーキーとはいえ流石に100近く立ってこれなら守備固め及び坂本の休みの日に使うぐらいかな?

  172. 不屈の名無し より:

    .250いや贅沢すぎるか
    .230打ってくれれば少しは違ってくるんだが

  173. 不屈の名無し より:

    >>54
    サード岡本でエラーしまくって負け始めても文句を言わないならいいけどな

  174. 不屈の名無し より:

    門脇 必ずどこかの打席でバントヒット狙うとか機転が聞けばいいのだが、
    頭はなさそうだからな

  175. 不屈の名無し より:

    1位度会
    2位ハーフの外野手
    3位捕手
    4位投手
    5位投手
    6位投手
    7位投手
    今年のドラフトはこれでもいいと思った昨日のポテンヒット2つと今日のポテンヒット見ていると外野手に走れて肩が強い外野手がほしいと思った、それと日ハムの加藤と万波見ていると面白いと思った

  176. 不屈の名無し より:

    >>43
    門脇には坂本の守備負担を減らすミッションもあると昨日川相が言ってた。
    三塁ザルでレフトウォーカーだと、カットのために余分に走り回るから負担がヤバい的な。三塁が守備範囲広ければ負担減るし、二塁の肩が強ければワンテンポ対応遅れても大丈夫になる。とね。

  177. 不屈の名無し より:

    >>156
    大城不調期に他がカバー出来るんのがね…
    中田坂本丸は年齢的に怪我やコンディションやらでフルは期待しちゃ駄目出し、なんとか他でカバーしたいけど、吉川も上がりそうで足踏み中やな

  178. 不屈の名無し より:

    >>118
    三軍まであるからそんなに首切ったら試合回す要員が足らんでしょ。投手なんて怪我で毎年5人くらいいなくなるんだし。

  179. 不屈の名無し より:

    >>173
    三塁線抜かれたら2点やな…坂本が死にそう
    あと配球偏るから大城の脳内も死ぬ

  180. 不屈の名無し より:

    大城を今までに休ませておけば……とも言いたいけれど、中継ぎがクソすぎて3点4点のリードじゃ追い付かれかねないし、その時に好調だった大城がいないと打線も弱いっていう状況だったからなぁ
    丸吉川とか打ってほしいところが全然ダメだから尚更、小林スタメンは論外だし
    この辺のやりくりも噛み合わないとなぁ

  181. 不屈の名無し より:

    >>45
    言うて今日ぐらいしか炎上してないやん

  182. 不屈の名無し より:

    >>47
    言うてやらかしたの今日ぐらいやからな

  183. 不屈の名無し より:

    最近6試合で見てもへーないは半分やらかしてるんだが何が見えてんだ
    こういう奴が平内が帰ってくるから勝てるとか言ってたんだろうか

  184. 不屈の名無し より:

    平内、先発に意欲的なのは結構だけど西武の平良みたいに結果出してから言ってほしいな

  185. 不屈の名無し より:

    >>16
    今までが出来すぎだったらむしろ安心したわ

  186. 不屈の名無し より:

    門脇のサード起用って大前提として他の守備力が安定した上での守備起用だから意味があるのであって前みたいに岡本レフトにしたり昨日みたいに中山ショートにしたりしてまで固定位置で使うべきものじゃないんだよな
    昨日なら普通に門脇ショート中山サードにするべきで本末転倒甚だしいというか

  187. 不屈の名無し より:

    >>188
    ブリンソン見限るつもりなら
    加えてセンター〇ライト秋広だからな
    終わってるよ

  188. 不屈の名無し より:

    正直ハムなんかに負けるとムカつくわ

  189. 不屈の名無し より:

    今日も勝ってねハムさん☺️

  190. 不屈の名無し より:

    >>146
    そんな定期は無い

  191. 不屈の名無し より:

    >>132
    頭悪いファンしかおらんから、巨人は若手が出てこないんだろうなw
    結局我慢できないのはファンの方。もう二度と原に文句言うなよ

  192. 不屈の名無し より:

    >>133
    「今年は最下位で良いから若手使え!」
    「負けてもいいから若手使えよ」
    って言っておいて若手使い出してからちょっと順位上げたくらいでもう若手我慢出来なくなってるの何かのお笑い?って感じw

  193. 不屈の名無し より:

    >>164
    それな
    そういう奴らは全勝しないと気が済まないんだろうね。
    主力も打ててないのにそっちよりルーキーの門脇を叩く連中もタチ悪い。

  194. 不屈の名無し より:

    門脇は中田翔の足が癒えたら坂本休養日でしかスタメンで使うアテがなくなるから
    スタメンで使うのは今しかできないことなんだよな
    中山はまだ吉川の状態との判断で併用という案ができるけど

  195. 不屈の名無し より:

    >>174
    なんなら2割の出塁率3割弱でもいい
    1割台で四球もありませんはちょっとね

  196. 不屈の名無し より:

    門脇は将来的にはショートのレギュラーになってもらわないといけないという
    認識があるから使われている
    いきなり使われて結果出せる奴はそうそういないから今、打撃の課題をどんどん洗い出している
    何度も言うがこんなの中田翔の怪我が治ったらできなくなるからな

  197. 不屈の名無し より:

    原のやることは全て間違いって前提で理論組みたててる奴らばっかりだからあまりに頓珍漢なこと言ってて見てて面白いけど、
    これで門脇外したら、ヤフコメはほーら原はやっぱり我慢できないーって批判溢れるんだろうなぁ

    でも実際そろそろキツイでしょ門脇も
    守備は本当にようやってくれてるし、ロッテ戦でのタイムリーも大きかったけど

  198. 不屈の名無し より:

    昨日の一連の動き

    ・アウト1つ打席ピッチャーの一二塁で飛び出したランナーに誘導されて二塁投げてダブルスチール食らった大城
    ・そのままピッチャーに叩きつける犠打打たれた横川
    ・当然のように盗塁された大城
    ・打たれまくってる万波マルに勝負して2ラン被弾
    ・ギリギリの内野安打でグラブトス狙ってどこいくねーん
    (二塁送球も零していたため危うく三塁)
    ・クソみたいな外野お見合い一塁帰還
    ・平内が平内した
    ・何だったら相手の野手登板ルーキー(二刀流育成中)
    のほうがいい球投げてる投手陣
    ・先発に二桁出塁したのに2点
    ・6回ノーアウト23塁でアンラッキーコースアウト門脇
    ・クソポップフライ坂本
    ・得点できない丸
    ・脳死で空振り続ける四番

    巨人て凄いよな、最後まで敗因たっぷりなんだもん。

  199. 不屈の名無し より:

    >>177
    ハーフの外野手ならオコエがいるだろw
    万波は横浜高校出身だけど、プロで通用するように心身ともにきっちり仕上げて出荷する高校なんだよな

  200. 不屈の名無し より:

    >>176
    むしろ若手の中で一番野球能ありそうじゃない?

  201. 不屈の名無し より:

    >>200
    中山の中継プレー書いてないあたりまだまだだな
    あれでアリエル刺せなかったところから崩壊した

  202. 不屈の名無し より:

    >>200
    当然のようにってあたかも大城がフリーパスみたいに書いてる辺り某宗教の信者か?

  203. 不屈の名無し より:

    まあ、全部大城のせいって事で良いやろ
    最近までは大城が打ちまくってたから口に出す人間減ってたけど、巨人ファンの「今まで通り」やろ、それが

  204. 不屈の名無し より:

    >>204
    昨日マジでフリーパスだったろうが。
    あのやられ放題からの打席ヒエヒエは普通に悪いわ。と言っても後続に出てきた岸田の脳死変化球3連ボール見たらもう誰でもいいやってなったけど。マジでロクな捕手おらん。
    平内のコントロールが悪いとか言うんだろうけどスリーボールなるまで何も試さんあたりマジで何も考えてねえよあれ。かと言って小林も小林だし。

  205. 不屈の名無し より:

    流石に大城のせいは野球知らなさすぎだわ
    1点目あげた後の追加点が取れない事が敗因だろうに
    ずっと得点圏のランナーを返せていないのが最大のネック

  206. 不屈の名無し より:

    >>207
    大城も打ってねぇじゃん

  207. 不屈の名無し より:

    >>204
    スマン、配球に関してはなんかと見間違えたっぽい。ごめん

コメントを残す

おすすめの記事