IMG_0331

1: 2023/06/02(金) 13:56:45.42 ID:FpnjTLCc0

巨人、打線回復でパ首位のロッテに勝ち越しも 気になる吉川尚輝の長引く大不振 守備の要が随所で好守も…4試合連続音なし

 ただ、「ナイスゲーム!」とハイタッチを交わすナインをよそに浮かない顔で引き上げたのがこの日も4打数無安打に終わった吉川だった。

 風速7メートルを超える強風にあおられたフライも難なく処理するなど随所に好守を見せたものの、4戦連続で音なし。「もう話すこともないですよ…。野球は打ってナンボ。チームに迷惑を掛けて…」とうつむきがちに帰途に就いた吉川は5月27日の阪神戦(甲子園)の第2打席から15打席連続凡退中。一時は・257まで回復した打率は・226まで下降した。

 悩める正二塁手にチームも手をこまねいているわけではない。試合前の練習では指揮官自らトスを上げて熱血指導。亀井義行打撃コーチ(40)も付きっ切りで打撃向上に躍起になっている。

「尚輝はちょっと長いね。ちょっとずついいものは出てきている。少しのきっかけでよくなるものなんだけど」と吉川のもどかしさが手に取るように分かる兄貴分コーチは、本拠地東京ドームでは午前中から早出練習に付き合う熱心さだ。

「亀井さんに応えられないのが悔しいっすね」と吉川。勝率5割に復帰したチームに欠かせないピースがもがいている。


6: 2023/06/02(金) 14:02:24.60 ID:ihaeYYMm0

スレタイなんかのコピペかと思ったら違うのか……
143: 2023/06/02(金) 15:07:39.74 ID:o9LEd2CR0

清田かと思ったわ
もう終わりですよ、家族にも迷惑をかけて…のフレーズすぎる
2: 2023/06/02(金) 13:57:13.99 ID:ViE21zYCd

メンタルやられてそう
15: 2023/06/02(金) 14:06:35.29 ID:ZfK+i2uqd

亜大のキャンプ参加して数日で無理だと思って
自分で飛行機のチケット取って逃げ出した人だっけ
21: 2023/06/02(金) 14:09:14.32 ID:7fNrqQxv0

守備走塁で貢献できるしそもそも巨人打線って周りめちゃくちゃ打ってるのにそんな落ち込む必要あるんか?
もっと責任感じなきゃいけない奴らおるやろ
25: 2023/06/02(金) 14:10:36.27 ID:oEo2yRBB0

>>21
まあ一応今年から副キャプテンでキャプテンで親友の岡本が打ちまくってるからね
24: 2023/06/02(金) 14:10:34.19 ID:4zAxvXJ6a

中山とか門脇使って育てた方がええんやないか的意見も出てきそうやし
26: 2023/06/02(金) 14:11:10.01 ID:iMtP2Tbca

矢野前監督は吉川の守備を評価してた
31: 2023/06/02(金) 14:13:08.02 ID:WEtizHd/0

尚輝ファンはよくわかってると思うけど、尚輝のヒットって、クリーンヒットばかりなんだ。
ダーティヒットがほとんどない。
裏を返せば、崩された時に食らいついてヒットにする技術が無いということなんだ。
36: 2023/06/02(金) 14:16:51.96 ID:upDDBq8Da

>>31
なんならクリーンヒットも外野正面の凡打やぞ
定番パターンの1つ
40: 2023/06/02(金) 14:20:16.02 ID:aK8aWQLHd

稼働率のせいか25,6のイメージだけど29でビビる
42: 2023/06/02(金) 14:21:51.10 ID:oEo2yRBB0

とりあえず無理に左中間意識するのやめて何も考えず強く引っ張りに言った方が良いよって誰か伝えてくれ
51: 2023/06/02(金) 14:23:58.16 ID:+tL1YUqC0

>>42
引っ張ったら結構いい当たりさせるのに引っ張り禁止令出て調子崩してたよな
59: 2023/06/02(金) 14:27:00.59 ID:oEo2yRBB0

>>51
弾道高めのアーチストタイプでノーパワーだから流したら外野フライ量産するの当たり前やのにな
逆に言えば引っ張れば飛距離けっこう出るのに勿体ないわ
実は理想は由伸な気がする
45: 2023/06/02(金) 14:22:27.98 ID:T3XA55wg0

せめて四球選べるようになってくれ
フリスインガーやん
56: 2023/06/02(金) 14:25:48.46 ID:IHyC4Qt00

普段試合見てなくてファインプレー出たときのハイライトしか見てないから吉川はめちゃくちゃ天才に見えてる
何かバッティングもセンスあるイメージあったわ
57: 2023/06/02(金) 14:26:12.32 ID:PADkROupr

打つ時は長打でるけどシングルでいいから出塁できんのか
四球選べんしバンドがうまいわけでも盗塁ができるわけでもない
65: 2023/06/02(金) 14:27:51.71 ID:NndimiUP0

尚輝って打ち上げてばっかりだよな
求めてない打撃をする
75: 2023/06/02(金) 14:30:46.64 ID:LHEF1DcRd

でもその4試合で半分勝ててるからセーフ
102: 2023/06/02(金) 14:39:49.09 ID:j4Wylw6O0

>>75
これぐらいの開き直りがあったほうがええよなやきう選手なんか
真面目すぎるんちゃうか
坂本に遊びに連れてってもらえ
94: 2023/06/02(金) 14:36:42.71 ID:U8hK0aWs0

守備があるからずっと使えば良いんだよ
101: 2023/06/02(金) 14:39:47.33 ID:dlewc2Or0

秋山翔吾がその才能を絶賛してるのに
123: 2023/06/02(金) 14:52:33.76 ID:Lgp17VISp

メンタルってそうそう変えれるもんじゃない
思い詰めずに頑張ってほしい

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1685681805/






コメント
  1. 不屈の名無し より:

    怪我で離脱なくなったけども、なかなか上手くいかねぇな。

  2. 不屈の名無し より:

    長年の悩みの種やった2塁を埋めてくれた大切な宝物や。
    多少の不調は目を瞑って応援しつづけるで。

  3. 不屈の名無し より:

    去年は良かったのにな
    まあ毎度良い時に破壊されかけるのが悔しいね

  4. 不屈の名無し より:

    まぁそのうち上がってくるさ
    後半戦に大爆発してくれればそれでええ

  5. 不屈の名無し より:

    他の選手が打ってるし岡本が打ちまくってるから尚輝がそんなに打ててないとは気付かんかったわ。
    誰かが打てない時に誰かがカバーする。それが強いチーム。
    気にすんな。

  6. 不屈の名無し より:

    直近5試合 .063(16-1)三振5 四死球0

    中田が1塁守れるなら門脇なり中山入れるか、そのまま2塁に中山入れてスタメン交代しても良いと思うけどな
    中山も出たらアピールに必死になるし尚輝もまた奮起して固め打ちモード戻ってくるだろ

  7. 不屈の名無し より:

    このままならトレードあるかもな

  8. 不屈の名無し より:

    報知評論家に一塁ランナーを進める為の引っ張りとかせず凡フライ打ち上げて、打席で何も考えてない言われちまったよ

    リードオフマンとして近本中野に水を開けられてるのにため息
    年齢的には全盛期だし今年全試合1番で3割とかやって欲しかったのに

  9. 不屈の名無し より:

    尚輝は天才だけどメンタルが凡人
    巨人だとメンタル凡人は微妙

  10. 不屈の名無し より:

    もうちょっとデカいの打てる選手だったんだけど何か今年はノーパワーになったなあ

  11. 不屈の名無し より:

    黒原にぶつけられるまでのリードオフモード吉川を思い出してほしいんやがなあ
    追い込まれるまでは強く振って追い込まれたらちょこんと当てて三遊間を抜いていつでも出塁してたであの吉川は

  12. 不屈の名無し より:

    早く打ち出の小槌モードに入ってくれ

  13. 不屈の名無し より:

    あの死球は廣岡が珍しく打って本来打順回らないはずの打順だったのにな

  14. 不屈の名無し より:

    今年も地味に好調期のデッドボールやられてんだよね

  15. 不屈の名無し より:

    左打ちで大人しい仁志みたいな感じ
    もっと四球取れ

  16. 不屈の名無し より:

    撫でたようなスイングでのセカンドゴロばから見てる気がする

  17. 不屈の名無し より:

    >>14
    んでそこからまた調子落ちてるんだよな

  18. 不屈の名無し より:

    昨日はセカンドゴロ多かったし引っ張りの意識あるならすぐ復調すると思うけどね

  19. 不屈の名無し より:

    坂本は休養日か

  20. 不屈の名無し より:

    まーた日刊フジ片岡将かよ

  21. 不屈の名無し より:

    とりあえず打ち上げるのやめて引っ張り意識するだけでも復調しそうなんだけどどうなんだろうか
    何故か引っ張りのヒット打って復調したかと思えば逆方向にばかり打ち上げるし

  22. 不屈の名無し より:

    やっぱり鈴木健に対して左並べてきたね

  23. 不屈の名無し より:

    天才かよって思う打席もあれば割と長期間打率が上がらない時期もある
    タイプ的に確実性を伸ばしてほしいんだがな

  24. 不屈の名無し より:

    運というかめぐり合わせ悪すぎるんだよなぁ
    今年も離脱こそしなかったけどデドボから下降したし

  25. 不屈の名無し より:

    亀井の打撃指導って逆方向に強い球を打つのが基本だから、合わない人はすぐ崩れそう

  26. 不屈の名無し より:

    >>15
    基本早打ちだしクソボールも振るからきた球強く前に飛ばす意識の方がいいと思うな

  27. 不屈の名無し より:

    >>9
    入学内定していた亜細亜のキャンプに参加して、そのヤバさに途中で帰って亜細亜入りやめた程度のメンタルやぞ

  28. 不屈の名無し より:

    ファンは守れてればいいとか言ってくれるかもしれんが
    多少守備落ちても打てるライバル選手出てきたときポジション取られちゃうから
    そりゃあ選手本人は打てなくていいと思ってはいられんよ
    小林とかいい例だし

コメントを残す

巨人雑談の関連記事
おすすめの記事