IMG_0240

1: 2023/05/23(火) 20:54:54.01 ID:Ut+zfo+30

赤星やしなあ



2: 2023/05/23(火) 20:55:19.92 ID:Weus4T180

しゃーない
赤星はこんなもん
3: 2023/05/23(火) 20:55:30.86 ID:R+A8HF1L0

岡本秋広の調子キープでよし
4: 2023/05/23(火) 20:55:31.29 ID:TtKJBQWl0

最後に岡本燿大にホームラン出たし、負け試合の中では最高やな
6: 2023/05/23(火) 20:55:41.05 ID:iz3Hj8LX0

赤星が悪い
ど真ん中か完全ボール球しか投げん
7: 2023/05/23(火) 20:55:55.51 ID:spYzn2KG0

まあ負けたけど期待の若手がホームラン打ってくれると負けてもすっきりやね
去年こういうのゼロやったし
8: 2023/05/23(火) 20:55:55.83 ID:hJW+cJan0

投手3人で済んだ奇跡
38: 2023/05/23(火) 20:57:05.06 ID:iz3Hj8LX0

>>8
これが一番のポジや
いつもは敗戦処理すら出来ずにマシンガンやし
9: 2023/05/23(火) 20:55:56.84 ID:dkPND1ka0

岡本と秋広にホームラン出たし実質勝ちや
10: 2023/05/23(火) 20:55:58.03 ID:3zrmXq000

負け方としては最高やろ 秋広打ったしあほちんも準備させたし
13: 2023/05/23(火) 20:56:02.88 ID:R+A8HF1L0

この6連戦5割以上は行きたいけど
14: 2023/05/23(火) 20:56:03.99 ID:Ut+zfo+30

明日の戸郷次第やろ 伊織の日は勝てる気がする
15: 2023/05/23(火) 20:56:09.76 ID:BW8o/yWG0

秋広の一発の後にあっさり凡退したやつらは何なんだよ
24: 2023/05/23(火) 20:56:37.79 ID:Ut+zfo+30

>>15
ウォーカーはやっぱり代打待機させたいよな 秋広ライト下手だし
17: 2023/05/23(火) 20:56:17.33 ID:/j/kIn3P0

赤星を記憶から消し去れば平内菊池好投秋広ホームランで良試合や
18: 2023/05/23(火) 20:56:23.30 ID:4oxrw5uPa

0で終わるとじゃ翌日の気分が全然ちゃうから岡本秋広はようやった
19: 2023/05/23(火) 20:56:23.42 ID:DVpIYiN7d

岡本秋広にホームラン出たし実質勝ちやろ
21: 2023/05/23(火) 20:56:34.04 ID:Fe0aPxle0

平内菊地で6回1失点は凄すぎるわ
22: 2023/05/23(火) 20:56:34.13 ID:G08/AiJ9r

赤星の日やったけど岡本もうホームラン2位やし秋広も打ったしまぁええわって感じ
なんだかんだ横浜は5分やしな
23: 2023/05/23(火) 20:56:35.83 ID:Hzyd5uQ70

ワイ素直に驚いてるんやけど
若手運用といい早めに捨て試合作る姿勢といい回跨ぎ温存運用といいこれまでの原菜乃華と全然違った様相なんだが
55: 2023/05/23(火) 20:57:35.92 ID:8BoGOKsA0

>>23
丸大城下げたのは驚いたね
88: 2023/05/23(火) 20:59:10.18 ID:WLsD0lfua

>>23
わかる
しかも大城早めに下げて小林やなくて若手育てようというのが見える采配や
74: 2023/05/23(火) 20:58:30.69 ID:3dDO77lh0

>>23
シェイクうどんやめーや
28: 2023/05/23(火) 20:56:46.28 ID:Weus4T180

平内先発待ったなし!
30: 2023/05/23(火) 20:56:47.70 ID:frQ2P6V30

平内の前の登板は地方あるあるの事故って考えたらええんちゃう
それなりに出来ると思うんやけどなあ
25: 2023/05/23(火) 20:56:38.26 ID:pfSM7t3k0

門脇は流石にキツイな
29: 2023/05/23(火) 20:56:47.24 ID:3zrmXq000

中田あああああああ 帰って来てくれええええええ
41: 2023/05/23(火) 20:57:11.08 ID:XvC+IK7Or

中継ぎ6回1失点ってマジか 敗戦処理も出来なかったのに
44: 2023/05/23(火) 20:57:13.79 ID:jCHEHWH/0

負けの中ではまぁ良い方や
秋広岡本のホームラン見れたし満足
45: 2023/05/23(火) 20:57:15.26 ID:YPeUKrXM0

そんな毎日毎日そう都合よく勝てるわけないわ
秋広のHR出たし十分
切り替えていけよ
65: 2023/05/23(火) 20:58:07.42 ID:YPeUKrXM0

6連勝からの今日中継ぎぼちぼち秋広HRの負けやで
強いチームに変わりはないわ今日は愚痴ることなんて無い
89: 2023/05/23(火) 20:59:18.33 ID:aFsDGbBV0

中畑とかいう巨人のプロスペクト発券機
岡本も覚醒前から見抜いてたしスカウトにしろ
121: 2023/05/23(火) 21:00:39.56 ID:NJl8eug40

今日はネガる敗戦じゃねえな
現地の観客も喜んどるやろ
平内菊地もよくやったで
95: 2023/05/23(火) 20:59:27.10 ID:6qLvxEoSa

最後に見せ場あったし楽しかったで
35: 2023/05/23(火) 20:57:00.97 ID:/J4BRwfE0

いい負け方や
平内菊池よう頑張ったし岡本秋広はありがとう

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1684842894/

ックアップ





コメント
  1. 不屈の名無し より:

    岡本と秋広にホームランが出た事で
    負けは負けでも最高の負け試合

  2. 不屈の名無し より:

    秋広は調子落ちてきたかな?と思ってたけど
    単に平良に苦戦していただけで
    後半2打席はお見事でした

  3. 不屈の名無し より:

    赤星はちょっと真ん中に集まりすぎだな。
    リリーフの方が合うかな?

  4. 不屈の名無し より:

    岡本秋広のホームラン
    ヤスアキに肩作らせた
    平内菊池で中継ぎ使わなかった

    負けは残念だけど意味のある試合だった。全部取れるとは思ってないし明日の戸郷伊織はプレッシャーだけど勝ってくれると信じてるで

  5. 不屈の名無し より:

    菊地がホームラン打たれたとはいえ
    平内と菊地3回ずつで強力な横浜打線相手に合計6回を1失点で切り抜けられたのは大きいよね

  6. 不屈の名無し より:

    今日は中継ぎ2人しか使ってないけどやっぱ火曜は長く投げれる戸郷に行って欲しいわ
    相性最悪な平良を捨て試合として六番手の赤星当てたんかもしれんけど

  7. 不屈の名無し より:

    宮崎の記録止めてるし勝ちみたいなものでしょ

  8. 不屈の名無し より:

    収穫はあった
    こういう日もあるって試合にできてよかった

  9. 不屈の名無し より:

    流石原監督負け試合作るの上手い

  10. 不屈の名無し より:

    >>3
    赤星と平内はこの先配置交換あるかもね

  11. 不屈の名無し より:

    岡本さんいつの間にかホームラン2位(宮崎牧が同率なので3位?)やんけ!

  12. 不屈の名無し より:

    今日良い負け試合にするために明日戸郷で勝たないとね

  13. 不屈の名無し より:

    菊地ってロングの方が力入らなくていいんじゃないか?

  14. 不屈の名無し より:

    赤星がノックアウトされた時は連戦の頭になんぼ投手つぎ込む羽目になるんやろって思ったが最悪の事態は避けられたな
    平内菊地はよう投げてくれたよ

  15. 不屈の名無し より:

    秋広が売ってるからいいや

  16. 不屈の名無し より:

    考える中で最高の負け方やな

    悪いのは赤星だけやし、スタメンウォーカーと門脇の見切りもついたしな。

  17. 不屈の名無し より:

    宮崎の連続出塁止めて坂本の記録守ったし、秋広岡本のホームラン見れたから今日は良い負け方。投手も3人だけ

  18. 不屈の名無し より:

    >>6
    1番長いイニング投げて欲しいの火曜より金曜じゃね?正直戸郷金曜日に持ってくると思ってたわ

  19. 不屈の名無し より:

    松井秀喜がホームラン打つのを見たいから最後まで負け試合でも見ると言う人がいたらしいが、秋広がそんな存在なのかな?
    負けたけど不快感はない。リリーフの2人も頑張った。

  20. 不屈の名無し より:

    というか何気に岡本は今日のホームランにセのホームランダービートップに後1本にまで迫ってるのな
    最序盤は中々ホームラン出なかったけど
    5月になってペース上げてきて、流石2年連続ホームランと打点の2冠を取った選手だよね

  21. 不屈の名無し より:

    >>19
    岡本と秋広がそんな存在になってほしいね

  22. 不屈の名無し より:

    そろそろウォーカーというより優人のライトがキツいな

  23. 不屈の名無し より:

    >>5
    ホームランもソロだし、牧得意のドームランやしな

    こんな球場でソロホームラン怖がってたら投手失格だし、四球祭りされるよりずっとええわ

  24. 不屈の名無し より:

    平内菊地ナイス投球
    中山坂本攻守に内容良かった
    岡本秋広も負け試合の中でいい仕事してくれた

    秋広は二桁打ってほしいなぁ
    交流戦まで3割維持できれば監督推薦でオールスターも見えてくるやろ

  25. 不屈の名無し より:

    >>3
    リリーフやるより何か武器作って欲しい
    コントロールも凄い良いわけじゃないし全部が中途半端な感じする

  26. 不屈の名無し より:

    どこまでも勝ち続けられるわけないからな
    負け方としては良かったし明日は打ちまくってくれ

  27. 不屈の名無し より:

    門脇は下で打撃鍛えるべきなのにいつまでも二軍にいる守備固めにすら使えない奴らが悪い

  28. 不屈の名無し より:

    平内菊地はようやっとる
    菊地は全力で投げるより8割くらいで放った方が良いな
    変化球の曲がりがデカいから空振りも見逃しでも三振取れる

  29. 不屈の名無し より:

    >>18
    金曜はグリフィンが行くやろ

  30. 不屈の名無し より:

    ウォーカーが打ってこその8番門脇だからなぁ
    これだと中田戻ってくるなら8番にブリガチャ置きたくなる

  31. 不屈の名無し より:

    >>18
    ワイも。折角感覚空けるならしっかり空けて首位との頭を取る気なのかと。そうすれば伊織と横川も中6で回せるし原さんにしては中途半端に感じた

  32. 不屈の名無し より:

    明日への希望のともしびは作ってくれた
    9回はさすがのバッティングでした

  33. 不屈の名無し より:

    赤星は悪いなりにごまかすのができるようにならんとローテ回すのはしんどいなぁ
    まぁ若手ピッチャー使うってのはそういう事なんやが
    平内と菊地はナイスピッチ
    明日の投手がちとキツいが戸郷に長い回投げてもらおう

  34. 不屈の名無し より:

    >>25
    まぁそうなるかぁ。コントロールアバウトなのがやっぱネック。

  35. 不屈の名無し より:

    山口俊の人的補償候補

    西村、与那原、平良、中井、藤村、吉川大、和田、辻、松本、片岡、実松、相川

    これで平良選んだ横浜凄ぇわ
    当たり1人しかいないのに引き当てるとは

  36. 不屈の名無し より:

    平良を赤星で消化できたと思えばまぁ・・・
    岡本と秋広にもホームラン出たしヤスアキにも肩作らせただけでも負け方としては良いほうでしょ

  37. 不屈の名無し より:

    赤星は六戦先発して四戦KOか
    力が足りないな

  38. 不屈の名無し より:

    門脇はもう11打席ノーヒットなんやな。流石にそろそろきついなあ

  39. 不屈の名無し より:

    今日の最後のホームランで秋広は今シーズンから凄い選手になってくれそうな期待感がハンパない

  40. 不屈の名無し より:

    >>22
    打撃に影響出てはないけど、ライトは苦戦してるな。レフト固定で良いべ。

  41. 不屈の名無し より:

    >>16
    ほんとそれ
    こういう負け方は全然良い

  42. 不屈の名無し より:

    こんな完璧な捨て試合出来たのねw
    最後にオカモン秋広HRと良かったわ。
    相手も平良だしまあええわ。
    明日は頼むで!

  43. 不屈の名無し より:

    【悲報】
    連勝ストップ
    赤星炎上

    【朗報】
    3位継続
    平内良かった
    あわや完封負けから、明日に繋がる筈……の反撃
    使ったピッチャー3人だけ

  44. 不屈の名無し より:

    >>35
    まあこの中なら平良與那原和田やなあ。というか片岡相川漏れてたんか?流石にFA戦士はずせんやろ原ならともかく由伸時代だし

  45. 不屈の名無し より:

    いい負け方言うてるけど向こうの勝ちパもバリバリ休めて白星もっていってるんだから悪い負け方やろ。

  46. 不屈の名無し より:

    >>37
    もう先発失格やん
    代わりおらんけど

  47. 不屈の名無し より:

    >>35
    サイドスロー打てない巨人しかまともに抑えられない時点で当たりではないやろ

  48. 不屈の名無し より:

    >>3
    最初からボール先行でストライク取りに行くボールが真ん中付近じゃあなぁ
    何やらせてもダメや
    前回前々回は球速出てストライク先行の力押し出来てたんやけどなぁ

  49. 不屈の名無し より:

    投手育成の年なのに5割だからなぁ、来年の巨人マジでやばいよ、赤星も他の選手に負けるな!

  50. 不屈の名無し より:

    >>20で細かいけど
    今日のホームランに→今日のホームランでに訂正

  51. 不屈の名無し より:

    >>38
    仕留めきれないのがな。守備に不満はないからベンチから外れる必要はないが。

  52. 不屈の名無し より:

    >>45
    野球知らない人やなw

    まあ勉強してくれ

  53. 不屈の名無し より:

    >>16
    今日でライト秋広の見切りもつけてレフトに戻してほしい

  54. 不屈の名無し より:

    門脇守備でお釣りが来るレベルだとは思ってるけどこのまま打席立って狂わされて行くと行き着く先が山本 泰寛な気がして嫌なんだよな
    最低限の守備固めも出来ない中堅が一番の原因やけど

  55. 不屈の名無し より:

    素直にレフト秋広、センターブリンソン、ライト丸でいい
    今日の布陣を続けると丸が疲れる

  56. 不屈の名無し より:

    >>19
    今日はまさにそんな試合だったわw
    今までは岡本だけだったけどもう1人いるなんて最高やw

  57. 不屈の名無し より:

    >>49
    育成の年で5割とか最高なんだけど?

    頭悪すぎやろ

  58. 不屈の名無し より:

    >>40
    明日石田となるとブリンソン復活かね

  59. 不屈の名無し より:

    最後の勢いからしてあわよくば同点、サヨナラまでいきたかったけど、まぁ意地を見せた試合してくれて嬉しかった。平内と菊地も良くやったよ。

  60. 不屈の名無し より:

    >>45
    これで悪いなら負け試合全部悪い負けになるで

  61. 不屈の名無し より:

    >>22
    基準が丸とオコエだから一層範囲狭く感じてしまう

  62. 不屈の名無し より:

    平良赤星は…なんか2軍漬けて決め球持ってこないと無理だと思う。中途半端なコントロールでストレートと変化球じゃ抑えられるわけがないし。平内と菊地はビハインドってのもあるんだろうけど長いイニングの方がノビノビ投げてる気がする。多少立ち上がり悪くても1イニング限定のリリーフよりはダメージ少ないし今すぐにとは言わないけど、先発チャレンジ見てみたいな。

  63. 不屈の名無し より:

    >>62
    なんか平良って入っちゃった

  64. 不屈の名無し より:

    >>57
    たぶんだが、良い意味でヤバいじゃね?
    赤星も他の選手に負けるなってことは取り残されるなってエールじゃね?

  65. 不屈の名無し より:

    >>45
    勝ちパが5人ぐらいベイスだと勝ちパを使わせたというのもたいしたメリットにはならんな
    ベイスにとってはシーズンを考えれば消耗の蓄積少なく最高の勝ちだろうけど
    巨人にとってはそれを許すデメリットはたいしてない
    優勝を争う阪神ファンは怒るかもしれんがw

  66. 不屈の名無し より:

    >>52
    いやいやなんでや。なんでや。
    2点差ぐらいに追いついて相手の勝ちパ引きずりだして負けたなら分かるけどさ。
    それでいい負け方はありえへんって。野手うてやって話ちゃうか?

  67. 不屈の名無し より:

    >>57
    文脈的に育成の年で5割も勝ててるから来年巨人は強くなるぞって意味やろ

  68. 不屈の名無し より:

    負けは全部悪いってんならそりゃそれでええけどしんどそうなんでわいはパスや
    ポリアンナするわ

  69. 不屈の名無し より:

    最近は最後まで何か起きそうな感じだから見てて楽しい。負けたら悔しいけどね。

  70. 不屈の名無し より:

    >>66
    君の意見で納得できた。
    それなら確かに引きずりだしても思えるわ。

    サンキュー

  71. 不屈の名無し より:

    >>61
    優人そのものに文句はないのよね。そもそも練習すらしたことないライトを守らせてる時点でこの守備や失点は想定内のはず。だからこの辺で見切りつけてこういう選択肢も考えてるよで終わりにして来年への糧として欲しいな

  72. 不屈の名無し より:

    >>59
    敗戦処理で試合ぶっ壊さなかったからリリーフ2人で済んだ。
    いい仕事したわ。

  73. 不屈の名無し より:

    平内ってプロ入り後先発したことあったっけ?
    ずっと中継ぎでやってるような記憶だけど、1度先発転向ありじゃない?

  74. 不屈の名無し より:

    秋広は今シーズン防御率0点台だった上茶谷からホームラン打ったってのが凄く大きいと思う
    ホント爪痕残すどころではなく、今シーズンの時点でもう完全に主力の1人になってるね

  75. 不屈の名無し より:

    >>58
    ブリンソンの状態良くわかんないだよなぁ。良いのか悪いのか。

  76. 不屈の名無し より:

    門脇で守備固めても外野をファイヤーにしてしまってはどうなの?というのはある

  77. 不屈の名無し より:

    >>74
    新人王取ってもらいたいなー

  78. 不屈の名無し より:

    >>66
    巨人の負け試合知らんのやな

  79. 不屈の名無し より:

    >>73
    ルーキーの年は先発しとった

  80. 不屈の名無し より:

    >>65
    あほちんの肩作らされといてベイスにとって最高の勝ちは草

  81. 不屈の名無し より:

    >>67
    その通りです、もしかしたららキレてるのは他のチームのファンかも知れませんね、うらやまし過ぎてww

  82. 不屈の名無し より:

    >>66
    ヤマヤスは勝ちパだけど、準備させたやろ

    これで十分なんやで?マウンドに上がれば登板数がカウントされるけど、準備させてる時点で疲労させたのも同然

  83. 不屈の名無し より:

    秋広は10本いいそうやな
    岡本は今年も30本超えそう

  84. 不屈の名無し より:

    門脇は糞ボール振るの我慢できれば出塁率上がりそう
    対左14-0だから明日出るならなんとか粘って四球選んでほしい

  85. 不屈の名無し より:

    赤星が悪いのは勿論なんだけど赤星が試合作ったとて平良を打てないとな

  86. 不屈の名無し より:

    >>81
    キモすぎ

    お前が分かりにくい書き方してる方が悪いだけやん。

  87. 不屈の名無し より:

    >>76
    外野の飛ばされるのが悪いのでは?

  88. 不屈の名無し より:

    >>49
    野手も秋広や打撃はアレだけど門脇とか使って連勝してたしね

  89. 不屈の名無し より:

    >>80
    あほちんは元々調子が不安だしな
    肩作らしただけで喜ぶのもなあ

  90. 不屈の名無し より:

    >>77
    阪神の村上しだいだなぁ
    ちょこちょこ失点し始めたけど阪神自体が強いから勝ちが増えていく・・・

  91. 不屈の名無し より:

    >>86
    すみません、巨人ファンだったんですね、だったら気をつけます

  92. 不屈の名無し より:

    平良を打ち込んだチームって次の日点取れてるのかな?
    変則投手に合わせたバッティングして勝っても次の日から状態崩すとかあるのかね?

  93. 不屈の名無し より:

    点差あって気抜いていたであろうとはいえ最後に岡元秋広ホームラン見れたのは良かったよ。マジで良かったのそれだけの力負けだったけど、明日明後日はシャキッとしてくれや

  94. 不屈の名無し より:

    >>81
    お前がどっちとも受け取れる書き方してるのが悪い

    普通に来年強くなるってそのまま書けばいいだけ。国語苦手やろ

  95. 不屈の名無し より:

    >>65
    最高の勝ちは今日無失点で終わることやろ

  96. 不屈の名無し より:

    序盤のあの展開から負けたうちの方が消費投手1人少なくて草

  97. 不屈の名無し より:

    赤星に決め球って言うけど前回は普通に三振取れてたしフォークチェンジアップっていう決め球はもうあるでしょ
    今日に関しては三振取れずに粘られてとかじゃなくて明らかなボール球が多すぎたのが問題
    今赤星がやるべきなのは1軍2軍問わず中6でローテ回り続けて調子が良くない時の試合の作り方を身につけること

  98. 不屈の名無し より:

    >>86
    横からだけど伝わってないの君くらいやで

  99. 不屈の名無し より:

    少なくても阪神よりも横浜は良い勝ち方だったな
    岩崎引きずり出された

  100. 不屈の名無し より:

    平内も変に力入らずにコントロールできてたし、菊地も3イニング目は力入れすぎてストレートが利き腕に抜けることもなかったしいいピッチングだったと思う。
    問題なのは両者とも接戦の時は力入りすぎてコントロールできない時が多いってことなんだよなあ…

  101. 不屈の名無し より:

    >>91
    いやそんな謝られると

    こちらこそすいません

  102. 不屈の名無し より:

    >>89
    調子が不安定なやつに無駄に肩作らせるのは良いことでしかないんだが

  103. 不屈の名無し より:

    >>77
    村上強すぎてな…まあお互い疲労貯まる頃どうなるかやな

  104. 不屈の名無し より:

    >>88
    正直門脇が中田に代わることが大きくプラスに働くとは思えないよね
    連勝中は門脇打ててなくても点取れてるわけやし

  105. 不屈の名無し より:

    ヤクルト覗いたら1点ビハインドでエスピナル投げてて草
    原の方が何倍も継投上手いじゃんか

  106. 不屈の名無し より:

    秋広の2ランで絶頂したので負けたけどあんま悔しくない

  107. 不屈の名無し より:

    >>98
    元の書き主とは納得してんだよ

    横から出しゃばんな

  108. 不屈の名無し より:

    >>100
    そういう意味では先発っていうのもありなのかもな、菊地は二軍でやって三振取りまくってたけど

  109. 不屈の名無し より:

    岡本と秋広のホームランや平内と菊地のナイスピッチ良かったからワイ的には良い負けや
    それ他人に強要するつもりはないが他人の意見で変えるつもりもない

  110. 不屈の名無し より:

    >>107
    中日のファインプレーに草

  111. 不屈の名無し より:

    >>107
    Aクラス云々よりも今週を最低5割で終わらせることやわ

  112. 不屈の名無し より:

    平内にしても菊池にしても今日みたいな投球が出来ればいいんだけどね。それが次回も出来るとは限らないのが難しい

  113. 不屈の名無し より:

    秋広さすがに落ちてくるか。。。ってところでマルチ&ホームランですげーポジれる。
    負けたけど楽しかった。

  114. 不屈の名無し より:

    >>109
    ワイは菊池先発派なんよね。去年辺り菅野が燃えた後菊池にスイッチした時今日みたいにガッツリ抑えた試合があって、フィールディングの脆さこそ見せたけどスタミナや球質は十分戦えるものと思ってる

  115. 不屈の名無し より:

    無駄に攻撃的な人がいるなあ
    いいホームランが見れたんだしコメ欄でも楽しめばいいのに

  116. 不屈の名無し より:

    >>94
    8:2で受け取る側が悪いやろ。育成の年っていうマイナスの意味の後に逆接を置いてるんだからその後の言葉がプラスの意味って事くらい義務教育受けてればわかるわ。

  117. 不屈の名無し より:

    >>3
    赤星今日はあかんかったな
    ここ2試合はよかったのに‥ 横浜打線にビビったんかな‥

  118. 不屈の名無し より:

    >>115
    2軍でも先発で奪三振ショーしてたしな

  119. 不屈の名無し より:

    平良は巨人キラーかと思ったけど東京ドームでは勝ってなかったのか
    一昨年梶谷が石田から同点タイムリー打って勝ちが消えた試合でチャンスがあったぐらいか

  120. 不屈の名無し より:

    中田戻ったら秋広下位じゃなくてもどこでも置けるのが楽しみ

  121. 不屈の名無し より:

    門脇せめてもうちょい打撃をこう…凡退の内容が悪すぎる
    速攻打ち上げて凡退か進塁打無しに凡退かだし
    守備で明確に助かってる面あるけど久々に打線に小林がおる感覚やわw

  122. 不屈の名無し より:

    平内と菊池はもっとメンタルトレーニングに励んでくれ
    いやそもそもメンタルコーチっているの?

  123. 不屈の名無し より:

    >>92
    打ち込んでないから別に心配せんでええ.

  124. 不屈の名無し より:

    >>105
    四球、四球でホームランやでw

  125. 不屈の名無し より:

    カード初戦敗退赤星はアカンすよ!

  126. 不屈の名無し より:

    >>117
    育成の年がマイナスで捉えてる奴とプラスで考えてる奴で意味合い違うんだから文法云々は関係ないよね?

    「育成の年」ってのが辞書登録されてるなら君の言い分は通るけどねw 義務教育受け直した方がいいんじゃない?

  127. 不屈の名無し より:

    赤星あかんな
    これは後半戦中継ぎやってそう

  128. 不屈の名無し より:

    赤星
    4/7 7回1失点
    4/9 4回4失点
    4/16 2回5失点
    5/7 6.2回1失点
    5/14 6.2回4失点
    5/23 3回5失点

    次は好投するかもしれん

  129. 不屈の名無し より:

    >>123
    実は宮本和知はメンタルトレーナーの資格持ってるしそういうポジションで当時は投手陣を支えてたで

  130. 不屈の名無し より:

    >>123
    メンタルなんて育たんよ。

    技術磨くのが一番。

  131. 不屈の名無し より:

    3位だった広島は先週横浜と阪神に力の差を見せ付けられて4位転落してすっかりシュンとしてしまった
    今週横浜と阪神と6連戦のうちはどうなるか

  132. 不屈の名無し より:

    >>129
    この方式なら今日は好投する日やんか!

  133. 不屈の名無し より:

    >>123
    試合で活躍すること以上のメンタルトレーニングはないってそれ1

  134. 不屈の名無し より:

    >>127
    どうやったらプラスの意味になるんだよ。投手育成の年って事は勝てる投手陣ではないのとほぼ同じ意味やろ。

  135. 不屈の名無し より:

    阪神戦は村上投げなくてよかった

  136. 不屈の名無し より:

    メンタルなんてそもそも成功体験を積まないと育たん
    自分の支えになる実績が必要

  137. 不屈の名無し より:

    >>133
    次の登板やで…(小声)

  138. 不屈の名無し より:

    >>129
    まあ次は中4で松井の敗戦処理待機やろなあ

  139. 不屈の名無し より:

    今日の負けを活かすには明日明後日重要になるな。プレッシャー半端ないだろうが…あぁメンタル面は大丈夫そうや(ローテを確認しながら)

  140. 不屈の名無し より:

    石田には前回8回無失点に抑えられてる
    ヒットは中山、岡本、ウォーカー、大城の4本だけ
    秋広がいい起爆剤になってくれるといいな

  141. 不屈の名無し より:

    >>135
    未知数という意味ではどう転ぶかは分からんからな

    例えば阪神の村上だって未知数で育成しながらだけど勝ってるわけで。必ずしも投手の育成=勝てないではないやろ。

    お前がマイナスに捉えすぎなんだよ。

  142. 不屈の名無し より:

    正直赤星ってコントロール良いとは思えんわ
    本当にコントロール良いならそもそも四球だすなよ

  143. 不屈の名無し より:

    >>141
    石田は左の方が被打率高いし今日と同じスタメンだろうな

  144. 不屈の名無し より:

    赤星のピッチングって畠と似てるよな

  145. 不屈の名無し より:

    皮算用やけど、秋広はこのまま行けば
    .342 16本 73点くらいでワンチャン規定到達かな

  146. 不屈の名無し より:

    赤星は逃げ腰ピッチングで四球出している
    慎重と臆病を取り違えている内容に感じる
    それは4月のバンテリンでやられたときに大胆さがなくて残念と原監督も言ってる

  147. 不屈の名無し より:

    平良のピッチングをみるたびに悔しい.巨人の頃から芽がでかけてたもんな.
    山口,梶谷獲得あたりの責任者って誰?

  148. 不屈の名無し より:

    >>142
    そもそも最初に絡んだ59が育成の年で5割とか最高なんだけどって言ってるから育成の年をマイナスに捉えてるんだよね
    読解力低めで早とちりしたけど引っ込みがつかなくなって攻撃的になってる精神的にキッズな人でしょう
    いつまでも引っ張る話題じゃないよ

  149. 不屈の名無し より:

    赤星が悪いのは当然だけど、やっぱりレフトウォーカー・センター丸・ライト秋広の外野陣はダメだな

    特にウォーカーはスタメン時に1人で最低でも3打点は稼いでくれないと割に合わない。

  150. 不屈の名無し より:

    平良は良い投手だけどガラス右腕すぎるのもあったから人的から外されたんだろうな
    近年見かけなくなった3連覇の貢献者一岡もそんな感じで

  151. 不屈の名無し より:

    関根の3塁打は投手にとって災難だなよな
    でもそれとは全然関係ない5点目まで取られたから少しの言い訳にもならねえ

  152. 不屈の名無し より:

    >>148
    山口に関しては100%堤が悪い。

    アイツは巨人の長い歴史上でも屈指の無能

  153. 不屈の名無し より:

    優勝に貢献したし戸郷も成長させてくれたし山口獲得はよかったんじゃないの
    メジャー行きを認める契約をしたやつだけが論外

  154. 不屈の名無し より:

    >>138
    14日の広島戦は最後に満塁弾で5失点だから悪い方のカウントに入れたんや

    まあ先制されたのは吉川のエラーだけど

  155. 不屈の名無し より:

    負けは悔しいが、少なくとも今日の継投は文句言われる所ないし、その上で平内菊地でソロ1本のみの6回1失点は本当にようやっとる

  156. 不屈の名無し より:

    どすこいのおかげで優勝できたので特に文句はない

  157. 不屈の名無し より:

    中8日と相当準備期間与えたのにこれは論外
    原監督のコメント的にこれ来週も赤星っぽいし最悪だわ
    今のところ3回に1回好投するけど2回は即KOだから負担の方がでかい
    しかも好投するって言っても6回1失点とかだしこれなら平内とか菊池とかにチャンス与えたほうが良いだろ

  158. 不屈の名無し より:

    >>154
    まあ不祥事と怪我で1年チームに迷惑かけたくせに実働2年でメジャー行きを決めたのは精神が図太いわな

    今の若手は見習って欲しいところ

  159. 不屈の名無し より:

    門脇の守備が凄くいいのはもちろん理解してるんだけど、じゃあ門脇のお陰で点防げたって場面なんてそうそう無いだろうし、今の状態じゃやっぱり中田戻ってきたら控えだろうなぁ
    DHは流石にウォーカー使いたいし

    門脇に期待して、中田戻ってきた際に色々出来るよう原もチャンス与えてたんだろうけど

  160. 不屈の名無し より:

    山口俊自体は充分結果残しただろ
    平良を人的で出したのがアホなだけで
    巨人でくすぶっている中堅出してそこで活躍されるならどうせ巨人にいても結果残せなかったから特に何とも思わんけど今後に期待できる若手放出したのはもったいなさすぎる

  161. 不屈の名無し より:

    次回はロッテ戦になるだろうけど、首位とは言え攻撃力が高くないチームなので
    赤星行かせるかな?
    今度はロッテの優秀な投手力を前に無援護で負けそうだけど

  162. 不屈の名無し より:

    逆に何で来週赤星行かせないと思ってるやつがいるのかが疑問だわ
    他に上げられる投手が見つかったわけでもないのに

  163. 不屈の名無し より:

    >>160
    打撃は光るものはあるから経験を積めば良くなる可能性はあるね。ただチーム状況と時期的にも我慢して固定するわけにはいかんし、とりあえず内野の守備固めだね。

    ただこの守備固めが去年まで増田大輝や若林、廣岡と全然固めてないやんか!!って面子だったから、普通の守備固めができただけでチーム的にはプラスやな

  164. 不屈の名無し より:

    >>142
    今シーズンの投手陣みて未知数と思えるならすげえよ。見習うべきポシディブ精神だね。

  165. 不屈の名無し より:

    >>162
    マリンやし外野固めとけば6回くらいはなんとかなるやろ。問題はロッテの投手陣よ

  166. 不屈の名無し より:

    >>162
    しかもたぶん相手はメルセデスだな

    鬼門のマリンやし

  167. 不屈の名無し より:

    一番二吉川
    二番右丸
    三番遊坂本
    四番三岡本
    五番補大城
    六番一秋広
    七番中ブリンソン
    八番左梶谷
    門脇はバッティングダメそうだから梶谷スタメン復帰もありな気がしてきたな、もしくはオコエ復帰とか?

  168. 不屈の名無し より:

    交流戦は火水木はロッテ→オリックス→西武なので
    ロッテ戦・・・7回途中まで好投するも無援護で負け
    オリックス戦・打ちこまれてKO負け
    西武戦あたりでは下から上がってくる投手が出てきて二軍行き

    赤星の先が見えてしまったな

  169. 不屈の名無し より:

    菅野はいつまで遊んでんだもう6月だぞ

  170. 不屈の名無し より:

    オリックスは吉田正がメジャー行ったのにパリーグ最強の攻撃力とかどうなってやがるんだ
    山本由伸がいくら好投しても報われなかった時期から優勝2回を経て変わったものだ

  171. 不屈の名無し より:

    >>171
    強打の捕手が打線に入ることのアドバンテージはうちが一番よく分かってるはずだが

  172. 不屈の名無し より:

    >>158
    ロッテに打たれるなら抹消やろ
    ってか原が優しすぎるわ

  173. 不屈の名無し より:

    久保にフォーク教えたの誰?

    今の赤星って覚醒前の劣化久保みたいなんだよな。器用貧乏で

    誰かフォーク教えてくんねーかな

  174. 不屈の名無し より:

    今日の赤星の出来で3人で終わったし、秋広岡本ホームランでポジポジやわ

  175. 不屈の名無し より:

    負けても若手の芽吹きを感じるとすごく楽しい
    その点が去年と全く違うわ
    負け試合でも極彩色の彩りを加えてくれる

  176. 不屈の名無し より:

    >>147
    原が一番嫌うパターンだったな

  177. 不屈の名無し より:

    平内は連投無理っぽいし
    ロングが行けそうならやっぱり先発やらせたくなるよねえ

    >>148
    平良は斎藤2世って呼ばれてたからがっかりした二軍関係者は多かったろうな

  178. 不屈の名無し より:

    秋広このまま頼む
    岡本コースでな
    戸郷最低7回まで投げてな

  179. 不屈の名無し より:

    昨日まで「ローテがNPBで一番若い!」とか言ってたのにこれかよ。結局若手にしわ寄せいってるだけじゃん。阪神なら全員二軍だぞ?

  180. 不屈の名無し より:

    普通に平内か菊池に先発やらせてほしい
    どっちかハマれば先発ローテかなり安定するしどうせポコポコ打たれまくる赤星にこのまま投げさせるくらいなら他の選手試した方が良いわ

  181. 不屈の名無し より:

    ウォーカーは言うまでもなく、やはりもう丸の中堅はキツい。秋広も左翼としては良いが右翼だとフットワークやクッション処理に弱さが見える。ブリンソンはベイスターズに好相性だし彼を使った方が良いのでは

  182. 不屈の名無し より:

    >>181
    言ってる奴何人か見たけど、絶賛リリーフ崩壊中で今日最高だっただけの平内に先発は無茶にも程があるわ。ただでさえ怪我明けリリーフ調整で上がってきたばっかなのに
    本人の意向と成績次第じゃ来年以降は知らんが

  183. 不屈の名無し より:

    まだ気がはやいとは思うが秋広3番はあかんのかな
    坂本か丸2番と6番辺りに置いて

  184. 不屈の名無し より:

    最後の攻撃見ると先発の平良が良過ぎただけで、ちょっとでも弱味を見せたら打ちまくれる打線だって事が分かるな、明日に繋げてくれ

  185. 不屈の名無し より:

    >>180
    桐敷が1軍に上がってきたチームがなんか言ってて草

  186. 不屈の名無し より:

    >>181
    ちょっと敗戦処理で好投しただけで先発ってアホなん?
    それくらい去年の戸田でもできたわ

  187. 不屈の名無し より:

    >>103
    それなりに成績残して、せめて特別賞までは行って欲しいわね

  188. 不屈の名無し より:

    うーんカード頭5番手6番手きついわね
    来週戸郷、伊織、横川詰めそうやな

  189. 不屈の名無し より:

    >>189
    赤星わざわざ頭に持ってきたくせにそんなことしたらただのアホじゃねえか

  190. 不屈の名無し より:

    赤星には期待しとらんから負けだと思ってて見てた分岡本秋広の一発が嬉しすぎる

  191. 不屈の名無し より:

    赤星はウチのローテで最弱やからな
    今日も生観戦で負けかと思ってたけど、岡本と秋広がどでかいの打ってくれたし、平内が良かったから満足

  192. 不屈の名無し より:

    >>190
    そもそも赤星カード頭疑問だったな
    勝ち星ない赤星しんどすぎるで

  193. 不屈の名無し より:

    >>181
    5点リードで平良が好投
    これでは横浜も100%本気ではないやろ
    そういう状況でどれだけ投げても参考記録やわ

  194. 不屈の名無し より:

    まあ赤星が悪いのではなくて、
    赤星が投げなければいけないほど壊滅してる投手陣が悪いんやけどな
    もっと正確に言えば球団と編成、コーチや監督が悪い
    あと自分だけじゃなくてローテ候補を二人道連れに離脱した元エースとかな

  195. 不屈の名無し より:

    >>184
    丸坂本秋広岡本大城の並びにするか、吉川丸秋広岡本大城オコエ(ブリ)坂本の並びで良いと思う
    坂本はチャンスで全然打てないからクリーンアップに置いちゃいかん

  196. 不屈の名無し より:

    巨人対横浜

    打撃成績だが巨人が四球9に対して横浜は25もとってる。野手は四球とれないし、投手は出しすぎ。

    この辺が改善されれば、普通に勝ち越せるよ。1番佐野が一番怖い打者なんだし、下位打線に四球とか絶対出すなよ

  197. 不屈の名無し より:

    まぁ総合的に見たら一塁中田三塁岡本が最善という結論になりそうやなぁ
    無理して使ったらまた故障しそうだが

  198. 不屈の名無し より:

    >>180
    代表選手と最多奪三振を二軍幽閉できる阪神さすがやな。どうりで13ゲーム差ひっくり返されるわけや

  199. 不屈の名無し より:

    >>197
    1番怖いのは宮崎では

  200. 不屈の名無し より:

    >>195
    伊織、堀田スペ癖
    本人の問題やな
    菅野勤労でボロボロ

  201. 不屈の名無し より:

    >>196
    坂本岡本はランナーがいると露骨にHR狙うからな
    フライアウトでチェンジとか見飽きたわ
    強いチームはクリンナップがもっと繋ぐ
    昔と違って下位打線も充分強力なんだから状況によっては軽打で繋ぐ事も考えてほしい

  202. 不屈の名無し より:

    ウォーカースタメンだと外野が全部穴になるから守備のマイナスが重過ぎる

  203. 不屈の名無し より:

    >>201
    キャンプ慣れした先輩が連れて行ったんだから
    そこで故障したら多少なりとも管理責任あるやろ
    全くないと思うならお前は一生ヒラやわ

  204. 不屈の名無し より:

    門脇周りが打ってる試合ではベタ褒めされるけど今日みたいな試合だとボロクソ言われるな

  205. 不屈の名無し より:

    >>200
    宮崎は確かに怖いんだけど、やっぱり起点になるのは佐野だと思うんだよね

    特に接戦でいつもやられるのは佐野のイメージが強い。巨人戦ではね

  206. 不屈の名無し より:

    赤星2軍落ち示唆草
    こりゃ平内先発やるんかね
    それとも高橋優使うんか

  207. 名無しの巨人 より:

    秋広は「3割1分5厘13本」みたいな、糸井っぽい成績になってほしい。

  208. 不屈の名無し より:

    >>205
    扱いとしては8番小林と同じだからな

  209. 不屈の名無し より:

    >>207
    赤星落として高橋使ったらアホすぎて笑うわどう見てもまだ赤星のがマシ

  210. 不屈の名無し より:

    >>202
    岡本は4月の得点圏打率.267、5月は.300だから別に悪くないよ
    得点圏では10安打14打点で本塁打は1本しか打ってないからむしろ繋ぎに徹してる
    坂本は4月も5月も得点圏では打率が1割下がる、得点圏打率.146だから酷すぎる
    坂本と秋広の打順を入れ替えるだけでも巨人の得点効率は上がると思う

  211. 不屈の名無し より:

    >>48
    中畑さんも言ってたし、これは巨人の一部を除くほとんどの選手に言える事だと思うけど、皆慎重に投げすぎだよね。
    慎重になりすぎてボール先行→ストライク取りに行く→打たれるor四死球
    このパターン多すぎ

  212. 不屈の名無し より:

    阪神と打率と総得点はだいたい同じ
    ホームランは倍以上
    何かおかしくない?

  213. 不屈の名無し より:

    中畑「こう言う選手は、スリーボールから振っていいんです!」からのホームランは流石にものが違うわ
    マジでスターになってしまうわ

  214. 不屈の名無し より:

    >>213
    そこまでおかしくないでしょ
    それで総得点は8割しかないとかならおかしいけど

  215. 不屈の名無し より:

    >>214
    清原さんは振らないと不機嫌に

  216. 不屈の名無し より:

    平内もっと引っ張って来週先発にすればよかったのに
    赤星は負け試合中継ぎで

  217. 不屈の名無し より:

    赤星は、捨てゲーム枠になって来たな。

  218. 不屈の名無し より:

    >>213
    四球数、得点圏打率、走力が阪神が上だから

  219. 不屈の名無し より:

    菅野、来週シート登板詐欺を1ヶ月以上続けてるが、
    流石にもう隠しキレないだろう。

  220. 不屈の名無し より:

    >>84

    明日は岡本サードに戻すかもな。
    秋広ファーストできるし。
    門脇はあの左腕苦手ぶりだとね。

  221. 不屈の名無し より:

    中山のバックホームとウォーカーのバックホームで2点損してるから実質1点差ゲームだろ

  222. 不屈の名無し より:

    >>217
    2軍落ち濃厚らしいし、来週マジで平内か菊地先発するんじゃね

  223. 不屈の名無し より:

    >>219
    四球数はなんとかしないとだな

  224. 不屈の名無し より:

    >>218
    赤星が登板した日って勝ったことあるのかな?

  225. 不屈の名無し より:

    >>223
    普通にビーディでいいやろ
    マリンやしな

  226. 不屈の名無し より:

    水曜、木曜の横浜戦はもう負けれない。特に次は戸郷だし。交流戦まで1度も負けない勢いで臨んでほしいわ。ロングリリーフで他の中継ぎ陣を温存出来たこと、最後の岡本、秋広のHRは次回に繋がるから非常に良かった。

  227. 不屈の名無し より:

    試合結果だけ見ると投手かなりつぎ込んでそうに見えたがまさか3人とは
    もしかして原は本気で優勝狙ってるんか?
    だとしたらこんな嬉しいことは無い

  228. 不屈の名無し より:

    >>225
    開幕3戦目中日戦だけ勝ってる

    赤星は7回1失点だったけど、中継ぎが打たれて同点。直後に丸が勝ち越しホームラン、最後に初登板の大勢が締めた

  229. 不屈の名無し より:

    >>226
    2軍観てる感じ、ビーディは全然やしまだ投げさせなくてもいい気がするけどね

    マリンの風で変化球が化ける可能性はあるけど

  230. 不屈の名無し より:

    >>101
    ちゃんと謝れて偉いね

  231. 不屈の名無し より:

    >>142
    こんなしょうもない事でいちいち言い争うなよ

  232. 不屈の名無し より:

    単に6-0で負けたのではなくHR2発の6-3で負けたことに意味がある。相手を気持ちよく勝たせないことが大事。だが次は絶対に負けれない。

  233. 不屈の名無し より:

    >>168
    梶谷ならオコエの方がいいんじゃない?

  234. 不屈の名無し より:

    >>173
    中5日をやりまくって自滅しまくった3年前よりはましだな、すて試合も必要だし

  235. 不屈の名無し より:

    >>20
    最近、連続打点中よな。
    チャンスがなければ、放り込むということかwww
    何気に3割キープもいいわ。

  236. 不屈の名無し より:

    >>208
    それは全盛期でって事?
    打率はともかく、さすがにホームランはそれでは物足りないでしょ

  237. 不屈の名無し より:

    >>13
    堀岡も数年前下で先発やってた時はめっちゃ良かったんだよな
    短いイニングだからこそ全力で行かなきゃってことで余計な力入っちゃう投手もいるだろうし

  238. 不屈の名無し より:

    阪神とやる前に勢いつけたいから明日明後日は勝ってくれ

  239. 不屈の名無し より:

    赤星ベンチでほぼ半泣きやったな
    他の若手が勝ちをつけてる中 めっちゃキツいんやろな精神的に

  240. 不屈の名無し より:

    DH無し     DHあり
    1二吉川中山   1二吉川中山
    2中丸      2外中丸
    3遊坂本     3遊坂本
    4左岡本 4一岡本
    5一中田     5D中田
    6捕大城     6捕大城
    7右秋広     7外秋広
    8三門脇     8外ブリンソン ウォーカー
    9投手      9三門脇
    交流戦入って中田をスタメンに入れるならこんな感じかな?

  241. 不屈の名無し より:

    わいも原が序盤で捨て試合判断したのに驚いた
    いつもなら3点時点で交代させてたと思う

  242. 不屈の名無し より:

    最後に岡本秋広のホームランが出て良かった
    平内菊地もロングでナイスピッチング
    赤星はなんか負けるべくして負けてるね
    門脇は対左絶望だしさすがにお休みするでしょ
    センターブリンソンはよ頼む
    あと明日は先発が試合作ってくれ

  243. 不屈の名無し より:

    門脇これで外されて岡本サード、中田翔ファーストで内野守備終わるの嫌やわ

  244. 不屈の名無し より:

    >>19
    坂本のヒットも見たいし、そういうところ巨人は常に恵まれてる

コメントを残す

おすすめの記事