【巨人】門脇誠の鉄壁ゲッツー守備を原監督が大絶賛「すごいですね」本人は「普通でした」

 原監督は「深い位置を守ってあれをゲッツーにできるのはすごいですね。肩も強いしね。見事だと思います」と大絶賛した。

 門脇自身はこのビッグプレーについて、「普通に。普通でした。三塁線を空けていてあれが追いついたならいいですけど、ちゃんと(三塁線を)締めていたので。来ると思っていました」と当たり前のプレーであると平然と振り返った。

https://hochi.news/articles/20230517-OHT1T51270.html?page=1

154: 2023/05/17(水) 21:31:22.03 ID:g8e5FtHY0

門脇ほんまンホれる
no title
179: 2023/05/17(水) 21:32:08.57 ID:xbNNe099r

>>154
マジで肩強いな
182: 2023/05/17(水) 21:32:12.47 ID:bjZTkgxF0

>>154
おほぉ~


189: 2023/05/17(水) 21:32:18.59 ID:hT4rHQIe0

>>154
サード門脇いなかったら一点差全部負けてるんやないか
232: 2023/05/17(水) 21:33:38.94 ID:xbNNe099r

>>189
まあ中田がホームランぶち込んでる可能性もあるし分からんなこれは
202: 2023/05/17(水) 21:32:34.31 ID:qJyDThuc0

>>154
543は画角フルに使うから気持ちいいよな
207: 2023/05/17(水) 21:32:39.87 ID:5sXdFOI6d

>>154
これなかったら負けてたかもしれん
228: 2023/05/17(水) 21:33:18.13 ID:47JTLBQ10

>>154
素晴らしい
248: 2023/05/17(水) 21:34:11.16 ID:pLGrUAKe0

>>154
体が送球と逆方向に流れてるはずなのに球が強くて体幹が凄い
250: 2023/05/17(水) 21:34:11.98 ID:581GLgS60

>>154
贅沢言わんから.300 20本打ってくれんかな
280: 2023/05/17(水) 21:34:50.43 ID:RSz6Knrm0

>>154
サイドステップがエグい
485: 2023/05/17(水) 21:37:24.86 ID:l+vXLIDl0

>>154
取ってから早いし送球が正確且つ強い
褒めるしか出来んわ
165: 2023/05/17(水) 21:31:49.56 ID:ZVRGkaYs0

門脇って毎日守備で良いプレーしてるな
岡本だと抜けて点取られてたやろうなって場面何度見たことか
166: 2023/05/17(水) 21:31:50.41 ID:7MjNPp7nr

翔さん帰ってきたら門脇ベンチなんだろうけど、中継ぎ登板に合わせて守備固めが良いかも
先発は門脇居なくても大丈夫でしょ
231: 2023/05/17(水) 21:33:28.80 ID:50FtzZ800

門脇この守備ならどれくらいの打撃成績で許される?
244: 2023/05/17(水) 21:34:08.51 ID:bRE2b4STa

>>231
.250は打たんとあかんでしょ
結局1日1善はせんとあかんねん
249: 2023/05/17(水) 21:34:11.57 ID:5sXdFOI6d

>>231
サードやしなぁ
183: 2023/05/17(水) 21:32:13.76 ID:lYJd2Evx0

門脇のセカンドへの送球に在りし日の村田がダブって見えた
163: 2023/05/17(水) 21:31:47.05 ID:pLGrUAKe0

門脇は守備でwar稼ぐってこういうことってわかる

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1684326307/

ックアップ





コメント
  1. 不屈の名無し より:

    中田帰ってくるまではサード頼んだ

  2. 不屈の名無し より:

    守備はホント素晴らしいから、打撃もせめて.250打ってくれるといいんだけどな

  3. 不屈の名無し より:

    何かブースターでも付いてるんじゃないかってくらい肩強い

  4. 不屈の名無し より:

    将来的にずっとサードなら.300 15本は欲しいな

    便利屋守備固めポジなら.230くらいでいいけど

  5. 名無しの巨人 より:

    本来打撃度外視のキャッチャーとショートの大城と坂本が打ててるからサードに門脇置ける余裕よな
    ただ現状中山の使い道が無いし2軍で試合出続けた方がいいのかなと思ったり

  6. 不屈の名無し より:

    オリックスの宗のサード守備がとんでもなく羨ましかったから近しい選手でてきてくれて嬉しい

  7. 不屈の名無し より:

    これゲッツーにしちゃうの凄すぎ

  8. 不屈の名無し より:

    投手力の弱さを守備で補う。
    これやってると、投手も育つかもね。

  9. 不屈の名無し より:

    門脇はまあ1年目だから100歩譲って除くにしても、秋広中山山瀬と若手育ってるのに、まーーた某大物OBが難癖批判記事書いてるよ
    廣岡をトレードに出したのは、巨人に育成能力がないからだそうな

  10. 不屈の名無し より:

    痩せた寺内再び

  11. 不屈の名無し より:

    巨人はキャッチャーとショートがクリーンナップ打てるっていう唯一無二のチームだからステレオタイプにサードは打力起用に拘る必要はないよね、そりゃこの守備力でさらに打てれば言うことないけど

  12. 不屈の名無し より:

    >>10
    今の感じだと古城+寺内=門脇。守備でお客さん呼べる数少ないタイプ。バッティングもツボにはまればパンチ力あるし、1軍に食らいついていってもらいたい。何より彼はアマチュア時代からトレーナーと専属契約結んでた位意識が高いので、まだまだこれから伸び代はある。吉川のケツ叩いてチーム全体の底上げを担う役割もあるので、期待値は高め。

  13. 不屈の名無し より:

    門脇は守備だけではなくバントもうまいからな、中田が帰ってきたならバントからの守備固めもいいと思う、昨日中山だった負けていたな

  14. 不屈の名無し より:

    >>9
    もはや風物詩やね

  15. 不屈の名無し より:

    眉唾の守備型(笑)捕手起用と違ってこういうのが本当の守備力重視の起用だよなあ

  16. 不屈の名無し より:

    >>9
    あいつは巨人という金の鯛に吸い付く寄生虫だからほっとけ
    むしろ2軍とはいえ成績良くなったからオリックスに目をつけられた現実を理解してないだけなんだから

  17. 不屈の名無し より:

    やっぱりみんな言ってる通り

    1二 吉川
    2右 丸丸
    3遊 坂本
    4左 岡本
    5一 中田
    6中 秋広
    7捕 大城
    8三 門脇
    9投

    これが完全体か?
    秋広が打ててるし岡本は守備、大城は打撃の負担減って良い感じではありそう

  18. 不屈の名無し より:

    >>15
    病気やろコイツ

  19. 不屈の名無し より:

    野手に関しては色々なオーダーが考えられるようになってきて、議論のしがいがあるいいチームになった

    中継ぎもこのまま先発がしっかりしてくれればいずれ立て直せそう

    基本的に過渡期で我慢の年ではあるんだろうけど将来には大いに期待が持てる

  20. 不屈の名無し より:

    >>18
    何が?低打率で守備起用って言われるやり方してるのの代表例がこれだけどずっと疑問だったから言ってるだけだが
    それを小林批判だ!消火しなきゃ!ってすぐにキレて飛んでくるお前のがよっぽど病気じゃねえの?

  21. 不屈の名無し より:

    >>17
    うーんどうやろ。門脇の守備は認めるがやっぱり1割台で固定は難しいと思う。優人もレギュラー定着1年目で不馴れなセンターは早いと思うし門脇外して中田が無難だと思うし十分強いと思うよ

  22. 不屈の名無し より:

    これに関してはスタメン起用した時原がついに狂ったかと非難轟々だったけどいきなり一発回答でバウアー打って好守で魅せた門脇が凄い
    何度も何度もこういう突発チャンスもらっても虚しい結果しか残せなかった中堅組との大きな違い

  23. 不屈の名無し より:

    >>20
    百歩譲って他の内野手の批判するならまだ理解しようがあるけど門脇のポジ記事にわざわざ関係ない選手巻き込んで無理矢理叩いてるのがもう君の中で特定の選手しか頭にないから病気やろって言ってるんや。依存症やん完全に

  24. 不屈の名無し より:

    中田帰って来たら出番減るのは仕方ないと思うけど、グリフィンの時は門脇使った方がいい
    グリフィンが門脇に絶対的信頼を置いてるやろ

  25. 不屈の名無し より:

    >>23
    他の内野手でそんな例ある?
    吉川も坂本も打撃も守備もいいから起用されてる
    あとは去年あった松原ウォーカー論くらいだけどこれはもう松原が論外レベルの成績で話にならずすぐに終わった
    巨人で疑問だらけの守備力起用の例なんて小林しかないぞ?何で小林だとそんな必死に抵抗するん?

  26. 不屈の名無し より:

    >>25
    話通じてへんダメだこりゃ。1つ言うけど俺別に小林のファンでもなんでもないからな。門脇の記事でウッキウキで見に来たら関係ないやつの悪口があったから書き込んだお前を批判してるだけだから。これが小林以外の誰の悪口でも俺はお前を批判してたからな

  27. 不屈の名無し より:

    >>26
    悪口じゃなくて引き合いに出してるだけでしょ
    守備力が高くないのに守備起用するのが意味不明ってだけの話
    話通じてないのはお前だろ、コバ批判アレルギーなんか

  28. 不屈の名無し より:

    この守備と肩が劣化せん限り30歳までは終盤の便利屋守備固めで生き残れるの確定したわ
    流石に今の打力でレギュラー定着は微妙やけど、どうにか.250以上打てればすぐ話変わる

  29. 不屈の名無し より:

    >>26
    ウキウキで見に来た人間からすると他人に病気だろとか暴言書き込んでるお前のがよっぽど不快だろうな、それで論争の火種になって言い返されたら僕はコバシンじゃないもん!って無理がありすぎる言い訳して逃走とか

  30. 不屈の名無し より:

    >>22
    今『中堅組』とされてる連中も最初は良かった(一発回答を見せた)のを忘れてる珍しい奴やな
    2.3年前の増田大輝は神やったし若林は交流戦で打ちまくったやろ。一発回答よりむしろ継続してそれなりにやることが難しいんや

  31. 不屈の名無し より:

    >>15
    あたおか

  32. 不屈の名無し より:

    中田もやれてあと2〜3年くらい、しかも結構満身創痍タイプやから早めにガタがくるかもしれん
    その時にサード門脇ファースト岡本のオプションできたのはでかいな
    これで心置きなく秋広をレフトで育てられる
    まぁそうなるとまたショート問題再燃するけど

  33. 不屈の名無し より:

    まだ大卒ルーキーなんやから打席立って経験出来てるだけ良いやろ。

  34. 不屈の名無し より:

    >>23
    どっちもどっち
    喧嘩すな!

  35. 不屈の名無し より:

    本物のユーティリティってこれよなセンターライン守れて他も守れる
    似非ユーティリティばっか見てきたから本物が来てくれて嬉しいよ

  36. 不屈の名無し より:

    門脇の好プレーを演出してるのが投手順っていう皮肉

  37. 不屈の名無し より:

    >>30
    北村だって2週間くらい打ちまくってたからなぁ。ショート埋まったと思った、一瞬だけど。
    今のところ原コメだと少なくとも守備では掴んだよね。細かい技術は無さそうだけど強く振れてるし一軍で生き残っていけそう。

  38. 不屈の名無し より:

    ペナント制するのに必要なのは戦力層の厚さだよ

    中田だろうが岡本だろうが門脇だろうが全員使えばいいだけ。中田や岡本をしっかりと休ませられるし、坂本も息切れしてきてるしな。

    選手起用の幅が広がってよい

  39. 不屈の名無し より:

    集合スレのコメ欄にも門脇の打撃力は小林並みって言ってる人いたけど

    さすがに小林レベルではない。打席内容みてれば、もう少し上がってはくるだろうし、あそこまでの絶望感はない

  40. 不屈の名無し より:

    打てなくても守備要員だけでも一軍に残しておきたいな
    本人はそんなつもりないだろうけど

  41. 不屈の名無し より:

    >>32
    来年のドラフトで宗山取れるといいけどな

  42. 不屈の名無し より:

    まだシーズン序盤の早いうちに門脇のサード守備の良さに気づけたのは良かったよね

  43. 不屈の名無し より:

    >>39
    バントできて足速くて四球取れる時点で小林なんかとは比べるのも失礼よな
    後ろ投手なのに欠片もボール投げられる気配ないのこいつくらいだわ完全に相手からも安牌としか見られてないたまにまぐれで打たれるけど運が悪いで終わるし

  44. 不屈の名無し より:

    ここにも湧くのかコバアン

  45. 不屈の名無し より:

    中田翔の今年のWAR0.0やぞ。つまり絶大なる打撃貢献を打ち消すほど守備が悪いってことや。一二塁間をほとんど吉川に任せて一塁側に守っているのに、一塁線を何度も抜かれてるしエラーも多い。打撃向上のために体重を増やしすぎたし、度重なる故障歴もあるからな。データ上からも「中田翔が守備の名手だったのは一昨年まで」とはっきり出ている。つまり現状の一塁岡本、三塁門脇がベストオーダーなんやで。

  46. 不屈の名無し より:

    中田出していい中継ぎ獲れんか?

  47. 不屈の名無し より:

    打率150出塁率170ではショート守れても使えないよ。
    今はチームが打線好調だから門脇が小林並みの打撃力でも目立たんけどチームが打撃低調になったら原は我慢できないし巨人ファンも我慢できないと思う。
    想像してごらん。中日のサードを守備力だけの門脇が守ってるところ。
    巨人の好調な打撃陣が門脇を支えてるだけで打撃陣が低調になれば風潮も変わる。

  48. 不屈の名無し より:

    選球眼が悪いんだよなあ
    あの守備なら230.くらいでもいいんだが

  49. 不屈の名無し より:

    サード、ファースト、キャッチャーの守備は壁で十分だからもっと打ってほしい。

    高津監督なら門脇はショート固定で使ってショートの世代交代を進めるだろうな。
    門脇の足と肩をサードで使うのは勿体ないしショート守ってこそ価値のある選手。ヤクルト長岡とか中日土田と同じ。

  50. 不屈の名無し より:

    >>48
    まだルーキーで5月だからここから伸びてくる可能性は充分にあるけど、そのくらいはないとちょっと見栄えが悪いよね…今は他が打ててるから気にならないけど。

  51. 不屈の名無し より:

    1日1善でええんやけど難しいんやろうな
    守備もバントも上手いし足もあるけど1割台はな

  52. 不屈の名無し より:

    >>11
    実際それで勝ててるしな

  53. 不屈の名無し より:

    >>24
    ダブルプレー取った時のグリフィンの目、完全に門脇ファンの目だったからなw

  54. 不屈の名無し より:

    結局、前のサードが足を引っ張っていたという結論でええのか

  55. 不屈の名無し より:

    まあ投手がまともならポンポン三塁線飛ばされたり強打されないとは思う
    ブルペン事情がグロいから守備需要が高いとも言える

  56. 不屈の名無し より:

    肩の強さがえぐい
    ある程度でいいから打つようになったらショートの後継者はやっぱり門脇か

  57. 不屈の名無し より:

    優秀な守備固め要員になれそうじゃん。
    あの打撃じゃレギュラーなんて不可能だけどこれだけ守れたら優秀な控えで使える。
    どこでも守れて若い中山もいるし若林北村あたりはお役御免だね。

  58. 不屈の名無し より:

    >>11
    大丈夫。そろそろ岡本サード中田ファーストの守備も打撃も強い布陣に戻るから

  59. 不屈の名無し より:

    >>17
    1割台スタメンで完全体は草
    セリーグなんだからよほど糞守備とかじゃ無い限り打撃重視で組んだ方がいいわw

  60. 不屈の名無し より:

    >>39
    小林レベルって投手以下って事だしなw
    一応俊太レベルくらいは打力あるだろw

  61. 不屈の名無し より:

    >>16
    じゃかましいんじゃ!クソガキ!

コメントを残す

関連キーワード
巨人雑談の関連記事
おすすめの記事