1: 2023/05/13(土) 20:42:40.17 ID:lB5HBvuLM

【巨人】秋広優人が千金同点打 師匠・中田翔への思い「いいチーム状態で戻ってきてほしい」

 この日はこれで6打数4安打1打点と大暴れを見せた秋広。最後の決定機も逃さず決めたg「犠飛でも1点ですし、高い内野ゴロでも1点なので、ゲッツーとか内野フライとか三振だけはしないように食らいついていこうと思って(打席に入った)。あそこに落ちてくれてよかった」と安どの表情を浮かべた。

 戦線を離脱している師匠・中田翔への思いもバットに乗ったか。肉離れによってリハビリ中の兄貴分とは、今でもLINEや電話を取り合い相談し合っているという。「(中田翔に)あまり悪い状態で戻ってきてほしくないと言うか、いいチーム状態で戻ってきてほしいというのはあるので、自分はチームになんとか貢献できるように頑張りたい」と静かに闘志を燃やした。

 師匠が帰ってくるまで、愛弟子はガムシャラにバットを振り続け、チームの勝利に貢献していく。

https://news.livedoor.com/article/detail/24229619/

3: 2023/05/13(土) 20:43:07.27 ID:IIrSoADIM


ガチの師弟関係なんやな
2: 2023/05/13(土) 20:42:56.59 ID:lB5HBvuLM

引退してもコーチもやってくれ


4: 2023/05/13(土) 20:43:13.39 ID:CmiXAyJY0

いい話だなぁ
5: 2023/05/13(土) 20:43:32.70 ID:Ld/zDTZL0

中田のこと好き過ぎやろ
7: 2023/05/13(土) 20:43:45.94 ID:lB5HBvuLM

お前が必要中田翔
8: 2023/05/13(土) 20:44:11.37 ID:GJOyMKX60

はよ戻って来いや手本
9: 2023/05/13(土) 20:44:26.24 ID:OHh7fQSWM

テレビの前で齧り付いて秋広のこと応援してる翔さん想像したら草生える
ほんと好きなんやろな
10: 2023/05/13(土) 20:45:08.73 ID:ajh2Dt0Na

no title

no title

no title

114: 2023/05/13(土) 20:57:42.52 ID:YdH2f5X3p

>>10
秋広って地味にいい男だよな
これレギュラー定着すれば人気出るだろ
11: 2023/05/13(土) 20:45:24.78 ID:9McBa2IkM

秋広(20) 打率.360

チャンスにも強いしポジッポジだろこれ
しかも師匠に似て打点乞食やし

17: 2023/05/13(土) 20:46:16.49 ID:qeW+fOWQ0

>>11
追い込まれても簡単に三振しないで前に飛ばすの偉いわ
13: 2023/05/13(土) 20:45:31.30 ID:yIj5fuaFM

ハム時代は舎弟みたいなやつは多かったけど弟子みたいなのはおらんかったよな
28: 2023/05/13(土) 20:47:54.53 ID:jpt3ffAla

>>13
ほんまそれ
翔さんはこういう後輩が欲しかったんやろなあって
20: 2023/05/13(土) 20:46:45.37 ID:2r8toskJ0

中田ってグイグイ来てくれる後輩の方がい好きそう 
21: 2023/05/13(土) 20:46:46.70 ID:9McBa2IkM

あの当時の中田翔からしたら率先して頼ってくれる後輩なんてめちゃくちゃ救われただろうし愛くるしいやろな
性格もなんか体育会系の鑑みたいな感じやし秋広
49: 2023/05/13(土) 20:50:40.68 ID:NgCkwrRdM

>>21
今はベンチで坂本の隣にいるし秋広のメンタルも良い意味でおかしい
24: 2023/05/13(土) 20:47:11.15 ID:WRQAzUqJa

no title

no title

no title

no title

no title

no title

no title

31: 2023/05/13(土) 20:48:10.40 ID:q+CmJ8J30

>>24
息子やろもう
44: 2023/05/13(土) 20:50:04.30 ID:jMe+R5Aca

>>24
幸せそう
26: 2023/05/13(土) 20:47:42.33 ID:BU+rmbpwa

育成の中田翔
27: 2023/05/13(土) 20:47:53.41 ID:Kmr6Sxvt0

指導力あるタイプなんかな
38: 2023/05/13(土) 20:49:17.22 ID:kZDbV+010

>>27
かなり苦労してきたタイプやしなぁ
48: 2023/05/13(土) 20:50:38.35 ID:isGdTSkX0

秋広が移籍してきたばっかの中田に弟子入りしたときのファンの反応どんなんだったんだろ
55: 2023/05/13(土) 20:51:28.28 ID:NgCkwrRdM

>>48
根性あるな、増量にはええかも、禊の最中やし本気で育成してくれそう

こんな感じ

68: 2023/05/13(土) 20:52:25.35 ID:HakcTIQy0

>>48
よく声掛けたなって感じ
その時の中田打撃はボロボロやったしな
91: 2023/05/13(土) 20:55:47.94 ID:SgP0l+Ur0

>>48
メンタルやべー 巨人で活躍する奴は基本ぶっ壊れてる奴ばっかだから期待 みたいな感じで言われてた
52: 2023/05/13(土) 20:51:09.69 ID:t9nXKMs50

中田も秋広に助けられとるよな
球団のトッププロスペクトを預かった事で下手な事出来なくなったし
面倒見ることによってファンの見る目も変わったし
54: 2023/05/13(土) 20:51:24.31 ID:3MDqjJDv0

なんでこいつは中田の弟子になることを選んだんや?
60: 2023/05/13(土) 20:51:59.06 ID:m6IoaBh8M

>>54
2軍落ちしてた中田が誰よりも練習してるの見て野球への姿勢に感動したらしい
67: 2023/05/13(土) 20:52:25.34 ID:lB5HBvuLM

>>54
2軍で一緒になったとき野球に本気だったのがカッコよかったとかなんとか
58: 2023/05/13(土) 20:51:43.40 ID:WRQAzUqJa

巨人・中田翔の自主トレに秋広優人が参加志願
https://www.sanspo.com/article/20211224-ABXPGOSBC5LE3AC4KQA5PDTL3U/?outputType=amp

「なんで俺?」

巨人・中田翔内野手(32)は身長2メートルを誇る左の大砲、秋広優人内野手(19)に自主トレ参加を志願された際、そう返したという。他球団の選手と合同自主トレするのも珍しくない時代、しかも実績ある先輩がそろう巨人だ。プロ入りして初めてオフを迎える背番号55の継承者が、出身校などの縁もない右打者に頭を下げた理由は、確かに気になった

「他にもっといるやろ」と言っても「一緒にやりたいんです」と頼み込んできた19歳のお願いを、中田は快諾。報道陣に〝意気込み〟を聞かれ、「しっかり体をいじめ抜く期間で、遊ぶ期間ではない。この時期にこれだけやる、というのを一緒に苦しみながら示したい」と兄貴分らしい表情を見せた。

秋広は後日、契約更改後のリモート取材で、志願した理由を「日本ハムの時から守備が一番うまいなと思っていたことと、2軍で一緒にやっていたときにすごい練習熱心だと。タイトルも取られている方が、ああいう姿勢でやっていたのが勉強になった。それに比べて自分はもっとやらなきゃいけないと思い、姿勢を勉強したいと思いました」と説明した。

98: 2023/05/13(土) 20:56:10.33 ID:dLg1ACzM0

>>58
一緒に2軍で過ごした時間で中田のこと見続けたからこその弟子入りなんやな
61: 2023/05/13(土) 20:51:59.78 ID:Fm9KuPqR0

中田好きそうな感じで草
まぁ頑張れや
72: 2023/05/13(土) 20:53:17.06 ID:f+hB2iyW0

秋翔てえてえ😭😭

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1683978160/

ックアップ





コメント
  1. 不屈の名無し より:

    翔さんは内野の穴だったファースト埋めて打ってくれたのも大助かりだけど秋広の面倒見て育ててくれたのが本当にありがたい

  2. 不屈の名無し より:

    秋広や門脇の野球への姿勢や貪欲ぶりを見ると結果を残すのも納得がいくなドングリーズとは大違い

  3. 不屈の名無し より:

    中田はよ帰ってきてまた師弟アベック見せてくれ

  4. 不屈の名無し より:

    中田をハム時代の新人の頃からみてたけど、本当デビュー前は苦しんでたもんな
    2軍では活躍してたけど、やっぱり高校時代からの期待がデカすぎてね
    まさかその頃、将来巨人にくるとは思ってなかったがきてくれて本当よかった
    復活待ってる

  5. 不屈の名無し より:

    それに比べて廣岡の酷さがねえ
    軽く犠牲フライ打てそうな甘い真っすぐ初球に来たのによ

  6. 不屈の名無し より:

    >>4
    梨田が監督の頃は中田は使って貰えなかったな…栗山が監督になって開幕から当時実績の無かった中田がいきなり4番抜擢で開幕当初は打てなくて色々言われたが、初ホームラン打って栗山が漢泣きしてたのが懐かしい…

  7. 不屈の名無し より:

    中田を救ったのは紛れもなく秋広だ。
    秋広を成長させてくれたのは紛れもなく中田だ。

  8. 不屈の名無し より:

    廣岡しかり、ドングリーズと呼ばれてる選手は「俺が決めたる!」「これでヒーローや!」ていう貪欲な姿勢が見られないのよね

    秋広は器用さももちろんあるけど、崩されてもボールに食らいつく感じがある。門脇も

  9. 不屈の名無し より:

    秋広はいい感じに成長してて楽しみ
    例え試合に負けていたとしても今日は秋広の4安打と門脇の超ファインプレーが見れてお得な試合だった
    12回裏は粘った末に同点打で首脳陣の評価もうなぎ登りだっただろう

  10. 不屈の名無し より:

    ドングリーズといわれてる選手も練習しなかったり気力がないなんてことはないと思うが
    結果出せないとそう見られてしまうのが切ないところ
    まぁ野球エリートの上澄み中の上澄みがプロなんだから
    いくら練習熱心だったり気力充実しても通用しない選手出るのは仕方のない話ではあるけど

  11. 不屈の名無し より:

    一部の中堅は粘って最低限やろうとする姿勢を見習えマジで

  12. 不屈の名無し より:

    陸も坂本にその都度話したり相談してたしな
    坂本丸翔さん菅野と色々頼りになる先輩おるんやから若手は遠慮せず相談してみろよ

  13. 不屈の名無し より:

    追い込まれてからのミート力が強すぎる

  14. 不屈の名無し より:

    >>8
    貪欲すぎて前のめりになったら大体アカン
    淡々と冷静に求められること、必要なことを考えられんと
    俺が決めたる!で仕事できるならもうレギュラー取れとるよ

  15. 不屈の名無し より:

    >>12
    なお菅野自主トレ組
    はよう帰ってきてくれお前が必要菅野智之

  16. 不屈の名無し より:

    マジでこの自体好きやわ
    翔さんは早く復帰して秋広も好調維持してくれ

    野手の期待の若手がおらんってファンも言ってたのが秋広、門脇、中山って楽しみに見れるだけ嘘みたいや

  17. 不屈の名無し より:

    >>16
    自体じゃなく師弟や

  18. 不屈の名無し より:

    背番号に萎縮してなさそうな所もいい
    55と言えば秋広と呼ばれる選手に育って欲しい

  19. 不屈の名無し より:

    >>4
    由規唐川の高卒2人に遅れを取ってたよな
    初ホームラン打ったとこから一気に追い上げってたが1,2年目とかは2人に比べて中田は何やってんだって声も少なく無かった

  20. 不屈の名無し より:

    >>19
    投手と野手とじゃ出てきやすさは全然違うのになぁ
    あと2年目高に骨折したとき何か球団の不手際があった記憶がなんかある

  21. 不屈の名無し より:

    若い時から日ハムというチームよりも個人主体のチームの柱となり、周りには慕う者も多かっただろうけどそれが仇となり増長してしまい間違いを起こした。けれど栗山と原が最後に信じ巨人へ移籍しゼロからのスタート。しかし結果は出ず周囲からの風当たりも強い中で高卒1年目の優人が自主練やりましょうって中田からしたらこれ以上ない救いの手だったろうに

  22. 不屈の名無し より:

    中田は子分や舎弟ではなく、自分を慕ってくれる良い弟子と出会えて良かったな

  23. 不屈の名無し より:

    >>8
    いや、廣岡は多分そういう気持ちで振ってると思うで、バットに当たらないだけで

  24. 不屈の名無し より:

    >>8
    ほんまこういう馬鹿げた意見多いよな
    気持ちだの食らいつく気合い云々で結果出るとか考えてる方が甘く見過ぎだわ

  25. 不屈の名無し より:

    >>8
    門脇は三振のイメージしかないぞ

  26. 不屈の名無し より:

    自主トレ志願するだけじゃ開花してなかったと思う
    しっかり練習してバリカンも漢らしくキメて中田に付いていった
    中田もそれに応えた

    こんな美談はあまり聞いたことない
    コーチと二人三脚で云々ってのは割とある話だけど
    この二人の活躍にはワクワクするねホント

  27. 不屈の名無し より:

    正直100打席くらい立てれば理想かな思ったのに
    ようやっとる

  28. 不屈の名無し より:

    阪神ファンだけどこの2人の師弟関係は見ててほっこりする。どん底にいた時に懐いてくれた後輩が中田は可愛くてしゃーないんやろうなと

  29. 不屈の名無し より:

    >犠飛でも1点ですし、高い内野ゴロでも1点なので、ゲッツーとか内野フライとか三振だけはしないように食らいついていこうと思って(打席に入った)。
    聞いてるか?廣岡

  30. 不屈の名無し より:

    >>2
    門脇なんて大学進学と共に片親の親父に仕事辞めてもらってプロになるためのサポートして貰ってたから本気で恩返ししたいって言ってたからな
    若林みたいに親がプロの2世の奴らとは覚悟が違いすぎる

  31. 不屈の名無し より:

    もう50打席越えたか
    5月でこれならマジで200〜300打席くらい立てるかもな

  32. 不屈の名無し より:

    >>30
    若林貶す必要ないでしょ

  33. 不屈の名無し より:

    原・栗山・稲葉・中田・井口

    誰か1人でも欠けてたら今の秋広はないと思うと感慨深いな

  34. 不屈の名無し より:

    >>25
    それはお前が試合観てないだけ

  35. 不屈の名無し より:

    今の吹っ切れて活躍してる中田は秋広が弟子入りせんかれば無かった可能性もあるしな
    本当に良い師弟関係やと思う あのサヨナラHRは本当にかっこよかったわ

  36. 不屈の名無し より:

    >>29
    理解はしてただろうよ廣岡も。
    ただ、悲しいかな技術が無かった…。

コメントを残す

関連キーワード
巨人雑談の関連記事
おすすめの記事