IMG_8226

1: 2023/05/13(土) 00:19:40.37 ID:+6HIjuiE0

5月のリリーフ防御率
阪神 0.78
中日 1.48
広島 1.54
横浜 4.20
東京 5.94
巨人 9.57
2: 2023/05/13(土) 00:19:48.37 ID:+6HIjuiE0

大丈夫かこれ
3: 2023/05/13(土) 00:20:00.26 ID:+c3HBVm00


5: 2023/05/13(土) 00:20:15.17 ID:A++3Kzmx0

9点台!?うそやろ!?
6: 2023/05/13(土) 00:20:16.28 ID:XicrHISv0

いいのいいの
7: 2023/05/13(土) 00:20:23.39 ID:V0Dk1ok10

よくこれで勝てるな
8: 2023/05/13(土) 00:20:28.14 ID:9IjX1aAJr

これもうエキサイティングリーグやろ
9: 2023/05/13(土) 00:20:48.74 ID:MqR1NFtF0

1回1点取られてるってコト?
10: 2023/05/13(土) 00:20:53.82 ID:IZPAKZq10

魔の8回とか関係なかったんや
13: 2023/05/13(土) 00:21:06.75 ID:AdTg4N2Wa

逆にまだ借金が4つしかないのが奇跡やろ

14: 2023/05/13(土) 00:21:14.26 ID:ivP6Zu+s0

これで負けてる中日の方がやばいよ
19: 2023/05/13(土) 00:21:46.15 ID:lBL77rIm0

>>14

HQS達成時勝率
横浜 1.000(6勝)
ヤク 1.000(1勝)
広島 .750(6勝2敗)
巨人 .714(5勝2敗)
阪神 .700(7勝3敗1分)
中日 .375(3勝5敗)

31: 2023/05/13(土) 00:22:47.30 ID:sssDc+2z0

>>19
ヤクルトが一番終わってるやろこれ
39: 2023/05/13(土) 00:23:27.33 ID:lBL77rIm0

>>31
まあ神宮だし多少はね
15: 2023/05/13(土) 00:21:16.32 ID:k86OfPYfa

1イニングに1点は取られるとかリリーフになんないよこれ
16: 2023/05/13(土) 00:21:30.00 ID:pnoGKjsQ0

全然防御できてないやん
18: 2023/05/13(土) 00:21:44.56 ID:4Wgn1hqEd

これでめちゃくちゃ負けてるわけでもないという
22: 2023/05/13(土) 00:22:02.47 ID:AdTg4N2Wa

これ単純に6回終了時に3点リードしてても追いつかれるってことよな?

怖すぎる

23: 2023/05/13(土) 00:22:07.98 ID:Pf8wd1Fz0

満塁弾打たれた時のAHRA

24: 2023/05/13(土) 00:22:13.71 ID:iQ2U7Ib60

1イニング抑えるまでに1点は必ず取られるってことか
体感ではもっと燃えてるように思うわ
30: 2023/05/13(土) 00:22:46.43 ID:hkikMvNR0

防御していない可能性がある
34: 2023/05/13(土) 00:23:00.97 ID:81rPbtiaa

もう藤浪取れ
43: 2023/05/13(土) 00:23:42.49 ID:4Wgn1hqEd

もうバントするのやめてほしいよな
いかにアウトにならないで大量得点するしかないやろこれ
53: 2023/05/13(土) 00:24:31.02 ID:mHH6JcDM0

>>43
少し前のヤクルトみたいに火だるま抱き付き戦法するしかないよな
46: 2023/05/13(土) 00:23:55.63 ID:mERqBnxg0

これでよく勝ってるな
49: 2023/05/13(土) 00:24:03.49 ID:oaon8W+t0

魔の
6回
7回
8回
9回
10回

やぞ勝ちパターンが存在しない

56: 2023/05/13(土) 00:24:59.49 ID:DdTTC9ECa

>>49
先発は揃ってますか…?
70: 2023/05/13(土) 00:26:20.99 ID:weEnnFacd

>>56
5試合連続QS中
54: 2023/05/13(土) 00:24:33.76 ID:TlODmrNt0

打低の球界に一石を投じとるんやぞ
57: 2023/05/13(土) 00:25:03.86 ID:OI+Jl+Wz0

G高梨をセットアッパーにしたくないよな
ここぞのワンポイント火消ししてもらいたいし
まあ常に燃えてるから意味ないか
59: 2023/05/13(土) 00:25:08.01 ID:9inpHwAQ0

つまり戸郷の143球は正しかったんやな
65: 2023/05/13(土) 00:25:58.67 ID:RnEo7FwS0

戸郷完投させたのが間違いでは無かった
63: 23/05/13(土) 01:06:09 ID:6v.2s.L15

たまには中継ぎのおかげで勝ったという試合を見たい
72: 23/05/13(土) 02:51:12 ID:vl.ol.L5

>>63
初回先発がアクシデントで降板も中継ぎ陣5人で無失点リレーで勝利みたいな試合な
64: 23/05/13(土) 01:17:13 ID:8I.v0.L7

やっぱりロペは実力不足やったか
ミアディッチの再来やわ
83: 23/05/13(土) 08:46:24 ID:qS.gn.L34

クローザー出した時点でその日打つ手はすべて終了でブルペンもよっぽど怪しくなるまで空っぽになるしな
84: 23/05/13(土) 08:47:02 ID:y4.va.L41

まあ菊地やロペス程不安定ではないけど鍵谷も出さなきゃ行けなかったしなあ
85: 23/05/13(土) 08:54:37 ID:nx.3n.L26

抑える可能性は菊地より三上のが高そうだけど見極めのために菊地だったのかな
86: 23/05/13(土) 09:07:54 ID:qS.gn.L34

別に見極めとかじゃなく普通に「抑えてくれたらええなあ」くらいの期待して出しただけやと思うで
ロペスは試合がほぼ決まったからお試しやろけど
三上は12回までもつれたら最後の手段で出しただろうけど三上の対左考えると左が活発な広島打線に延長同点でファーストチョイスにはならんかったんやと思う
82: 23/05/13(土) 08:42:12 ID:v3.it.L9

今のチームは打ち勝つしか勝つ方法が無い

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1683904780/
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1683900287/

ックアップ





コメント
  1. 不屈の名無し より:

    まあ大勢が悪い

  2. 不屈の名無し より:

    中継ぎの適性も見極められないコーチ陣もヤバいな

  3. 不屈の名無し より:

    リリーフ力が西高東低なんよ

  4. 不屈の名無し より:

    戸郷「完投すりゃええねん」

  5. 不屈の名無し より:

    だめだった投手を2軍に下げ ほとぼりが冷めると変わってないのにまた上げる
    で、案の定そのままなので炎上する

    まあどうしようもないよね 編成からして破綻してる
    若手はそうすぐに結果は出ないから仕方がないけど

    スカウトの目が節穴なのと 中継ぎ補強をロペスだけで済ませた
    明らかに見通しが甘すぎる そのロペスもNPBの2軍に通用するレベルにも達してないし
    繰り返すけどスカウトが節穴すぎる 推薦したの誰だ?デニーか?

  6. 不屈の名無し より:

    >>2
    そもそも選択肢がないから仕方ない

  7. 不屈の名無し より:

    やっぱ、投手も野手も中堅連中がほぼ全滅したのが痛いね
    20前半の選手の足元にも及ばないとか終わっとる

  8. 不屈の名無し より:

    昨日の6失点みたいなオーバーキルで跳ね上がってるとはいえ、これは流石に酷すぎる
    復調してきた高梨と大勢なら8.9回を1失点以内で行けるとして、まぁ7回はお祈りやな

  9. 不屈の名無し より:

    単純計算先発が6回で降りたら中継ぎは3失点する計算だからそりゃ終わってるわ
    大勢の昨日のはしょうがないとしても他が頼りなさすぎるわ
    そもそも菊池とか堀岡とか直江とか四球で自滅するの何とかしてほしいわ
    それならまだ打たれてるけど自滅しない代木とかは見る価値あるけど四球出して無安打失点とかどうしようもない

  10. 不屈の名無し より:

    スカウトが節穴ってアホかよ
    今のNPBの外国人事情見たらグリフィンとブリンソンで当たり2人連れてきてるのはむしろ凄い方だろ
    メンデスも怪我で抜けただけで抑えてたし
    全員当たるってヌルい見直しでメルセデスデラロサクロール切った上に中途半端な補強しかしないフロントが悪いわ

  11. 不屈の名無し より:

    >>10
    海外スカウトはようやっとる
    問題は国内の投手スカウトや、中堅連中が全滅したのは明らかに見極めがヘボい

  12. 不屈の名無し より:

    >>10
    アスペか?ロペスのこといってんだよ
    だから編成が悪いって言ってんだろ

    アホはてめーだよ マヌケ

  13. 不屈の名無し より:

    昨日投げたメンツで横川大江高梨大勢以外に関してはランド行きで良いわ
    その辺の草野球のオッサンの方がよほど投手として成立するわ
    草野球と言うとレベル低そうに聞こえるけど、あのオッサンらちゃんとストライク入るからな
    ストライク入らん奴は投手を名乗ってはいけない

  14. 不屈の名無し より:

    >>12
    だからロペスだけで保険も用意しないフロントが悪いって言ってるやん
    スカウトに非はねえだろ

  15. 不屈の名無し より:

    >>14
    ブリンソンとグリフィンはたしかにようやっとる
    ロペスだけは我慢ならん

    あいつのどこを見て 使えると思ったのか

    言い過ぎた すまん
    気にしないでくれ 負け方がひどすぎて心が荒んでるんだ

  16. 不屈の名無し より:

    >>15
    そもそもバウアーですら滅多撃ちになったの見りゃ分かるけど基本的に外国人なんてどんな大物でも外れの可能性があるんだよ
    基本的にガチャ
    WBCで日本の選手が球の変化に苦戦してたように向こうも球変わってるんだから当たり前のことなんだよね
    それにも関わらずロペス1人でリリーフ回ると思ったのが本当にフロントの怠慢でしかない

  17. 不屈の名無し より:

    まあ昨日に関しては大勢が悪い
    1点差とはいえクローザーなんだからきっちり抑えてほしかった

  18. 不屈の名無し より:

    どうしようもないわ

  19. 不屈の名無し より:

    原が5年全権監督やった結果がこれよ
    これでも選手が悪い原は悪くないとかほざいてる連中がいるのが理解できん

    田口や戸根ら流出した選手が他球団で活躍してるが、お前らが使えない扱いしてるリリーフ陣も、2人みたいに育成や運用がまともな他球団いけば活躍できるんじゃねーの

  20. 不屈の名無し より:

    ビエイラデラロサはまだしもなんでクロール切ったんだほんと
    パフォーマンス年々落ちてるデラロサと怪我したビエイラはまだしもクロールはもう一年見てもよかったろうに

  21. 不屈の名無し より:

    >>16
    これドラフトの投手も当てはまってるんだよな、よく1,2位は即戦力投手にしろと案が出てるがその1,2位の投手がハズレの可能性だってあるのに

  22. 不屈の名無し より:

    >>19
    田口はともかく戸根はほんとにびっくりだよな
    出してもノーダメってレベルの選手なのにここまでやるなら本当に巨人の運用が悪いとしか思えなくなってくる

  23. 不屈の名無し より:

    育成選手に過剰に期待するのはやめよう。ドラフト3位までが戦力になればいいやん
    菊地や堀岡にここの人はあたりがきつすぎる

  24. 不屈の名無し より:

    外国人投手を保険で残留させなかったのが悪い。
    開幕ダッシュに失敗したのに早急に補強していかないのも悪い。

  25. 不屈の名無し より:

    >>23
    菊池はともかく堀岡は1軍で何度もチャンスを与えられて裏切られているから文句が出て当然。

  26. 不屈の名無し より:

    >>25
    育成選手なんかに期待してる方が悪い

  27. 不屈の名無し より:

    >>22
    10試合やって被打率.103、WHIP0.69やからな
    まだちょっとしかなげてないとはいえ、巨人では現状、大勢含めて戸根より防御率いいリリーフおらんし

    スカウトに問題があるのではなく、コーチや監督に問題があると思うわ

  28. 不屈の名無し より:

    去年の先発指標が別に悪くなかったのに、外国人を去年の「先発3リリーフ3」から「先発3リリーフ1」にしたからな。デラロサ、ビエイラ、クロールと一気に3人切ったのに補強がロペスだけではそりゃマイナスになる

  29. 不屈の名無し より:

    >>19
    それは運用の問題というよりもチーム状況の問題だな。逆に野手で考えて見るとわかりやすい
    巨人はブリンソンを8番に置いて楽にのびのびとやらせてる。中軸を打てる日本人がいるから
    逆に中日はアキーノをいきなり4番に据えたので、アキーノは重圧を感じて打撃を見失ってる
    巨人もリリーフに絶対的な柱が何人かいて、田口や戸根を楽な場面で使えたら違っていただろう

  30. 不屈の名無し より:

    すごいよな、プロじゃないやろ

  31. 不屈の名無し より:

    >>29
    でも戸根って巨人でも楽なところでしか使われてないやろ

  32. 不屈の名無し より:

    >>26
    なんか?考えが甘過ぎて草
    手のひら返しが上手そうやな。

  33. 不屈の名無し より:

    >>29
    西村や山口や越智らがこんな感じで中継ぎの柱になっていったな、ただ今の巨人に絶対的なリリーフの柱がいないからな、大勢はまだ2年目且つクローザーだから余裕はまだ無いし、大博打だが菅野を中継ぎエースみたいな事をしないとダメそうだな

  34. 不屈の名無し より:

    >>31
    つか広島では9回の1点差とか、プレッシャーかかるピンチの場面でしか使われてない
    対左の特性買われて入団した都合上、重圧かかる場面で登板ばっかしてる

    逆に巨人で楽な場面でしか使われてないのがよくなかったのかもな

  35. 不屈の名無し より:

    ロペス結局2軍に行ったけどもうキューバの選手は当てにしない方が良いな、アンダーソンが神に見えるくらいだし

  36. 不屈の名無し より:

    >>32
    ドラフト上位までが活躍してくれ。下位指名は使えれば儲け。過剰な期待はしないって
    スタンスに手のひらを返すほど間抜けじゃないんだが

  37. 不屈の名無し より:

    >>36
    ドラフトなんてプロになる前の評価やからな
    プロ入ってからの方が重要や

  38. 不屈の名無し より:

    原がマシンガン継投したツケが出てきてるな
    まぁハラシンは「原は悪くない!」って言い張るんだろうけど

  39. 不屈の名無し より:

    >>29
    ちょっと気になって調べてみたが、めっちゃ重圧ある場面で投げてるやん
    5/ 3 横浜戦 1-2の6回裏に九里が2点取られた後、1アウト満塁で登板(回またぎ)
    4/28 巨人戦 2-4の8回裏に登板(自責1)
    4/26 中日戦 2-2の8回表にノーアウト1塁で登板(自責1)
    4/23 横浜戦 1-2の7回表に登板
    4/20 阪神戦 4-5の4回裏に登板
    4/15 東京戦 3-4の9回表に登板
    4/12 中日戦 2-5の6回裏に2アウトから登板(ワンポイント)
    4/8  読売戦 6-3の8回表に2アウト1・3塁で登板(ワンポイント)
    4/1  東京戦 0-0の7回裏に登板(ワンポイント)
    3/31 東京戦 0-3の7回裏に登板

  40. 不屈の名無し より:

    >>38
    はいはい(笑)

コメントを残す

巨人雑談の関連記事
おすすめの記事