1: 2023/05/02(火) 21:43:12.55 ID:Rnjwsyfc0

4点リードしてたのに



2: 2023/05/02(火) 21:43:26.04 ID:9S6jbAaL0

打線はようやっとる
3: 2023/05/02(火) 21:43:27.86 ID:rjUi2BmG0

シンプルに弱い!
4: 2023/05/02(火) 21:43:34.43 ID:t20l/4J80

戸郷がこんな調子だとやばいね
5: 2023/05/02(火) 21:43:35.79 ID:vsYioB120

最後の回はいいもん見れたな
7: 2023/05/02(火) 21:43:41.37 ID:zstLBXTg0

まあ最終回面白かったからええわ
秋広は勉強やな

9: 2023/05/02(火) 21:43:52.76 ID:xwJnSNp+0

最後おもろかったな
9回の失点が余計やったわ
8: 2023/05/02(火) 21:43:48.00 ID:1aaV8K0Va

ようやっとる!ようやっとるよ!
11: 2023/05/02(火) 21:43:58.64 ID:IpTJyZF3M

秋広は勉強やわ
タイムリー打ったしまあええわ
13: 2023/05/02(火) 21:43:59.78 ID:U4bNWNPAa

連敗ストッパー巨人
18: 2023/05/02(火) 21:44:11.60 ID:IpTJyZF3M

二桁安打やで

打線のせいではないな

19: 2023/05/02(火) 21:44:12.39 ID:98W4gVP60

中田も岡本もええバッターやなほんと
22: 2023/05/02(火) 21:44:17.24 ID:X6bvigHF0

負けたけど興行的には良い試合やったわ
30: 2023/05/02(火) 21:44:35.45 ID:9iYtvbYW0

最終回おもろかったわ、秋広は守備教えてもらえ
31: 2023/05/02(火) 21:44:40.23 ID:oBnXo25n0

途中まで完全に勝確ムードだったのに😭
34: 2023/05/02(火) 21:44:46.22 ID:uZctdjEI0

7回あたりから見たんやが、ツーアウトから戸郷変える必要あったんか?
63: 2023/05/02(火) 21:45:34.63 ID:zstLBXTg0

>>34
むしろ遅いくらいだぞ
代わりに出てきたのが鍵谷だから継投叩かれてるだけで
64: 2023/05/02(火) 21:45:38.34 ID:29dhKu+o0

>>34
まあシンプルに調子悪そうだったし…
打たれたらずっと首傾げてたしな
67: 2023/05/02(火) 21:45:46.64 ID:98W4gVP60

>>34
球がクソだったから変えられてもしゃーないが中村に通算5割打たれてる鍵谷を出すのはねえよ
123: 2023/05/02(火) 21:47:31.55 ID:uZctdjEI0

>>63,64,67
サンガツ。
詰めていいことないのにな。
148: 2023/05/02(火) 21:48:18.85 ID:29dhKu+o0

>>123
でもどっかでカード頭に戻す必要はあったししゃーないと思うわ
38: 2023/05/02(火) 21:44:52.72 ID:vsYioB120

AHRAは戸郷に期待してる分6回に欲目が出たな
戸郷じゃなかったら村上に四球で変えてただろ

4: 2023/05/02(火) 20:44:56.82 ID:v8pjUfvo0

どんだけ外国人に打たれんねん
毎年毎年
5: 2023/05/02(火) 20:45:08.93 ID:tdK7UuuJ0

リリーフ勝負になった時点で負けよもう
6: 2023/05/02(火) 20:45:09.20 ID:X6bvigHF0

単純にリリーフの枚数不足
7: 2023/05/02(火) 20:45:15.87 ID:5ltv2rIXa

ダメみたいですね
11: 2023/05/02(火) 20:45:30.77 ID:cMiXr2Jqa

5戦連続被2桁安打
こんなもん勝てるほうがおかしいよね
16: 2023/05/02(火) 20:46:07.13 ID:zstLBXTg0

流石に先発がイニング食えなすぎだわ
ただでさえリリーフ糞なのに最長でも7.1回しか投げられない
no title
23: 2023/05/02(火) 20:46:50.81 ID:Rnjwsyfc0

本来なら7回から勝ち継投になってなきゃいけないのにそんな投手いないというね
27: 2023/05/02(火) 20:47:14.69 ID:Yk+kcmKf0

データ見てないのかなと思ってしまった
32: 2023/05/02(火) 20:47:37.04 ID:1D6DQB/xa

今年のリリーフ陣
船迫(ルーキー)
代木(ルーキー)
田中千(ルーキー)

なんだこの球団

47: 2023/05/02(火) 20:48:19.74 ID:2gqqRe/b0

>>32
シロキは2年目や
55: 2023/05/02(火) 20:48:33.27 ID:5ltv2rIXa

>>32
中堅のドングリーズは何やってんだよ
33: 2023/05/02(火) 20:47:45.84 ID:qK/0Z0iM0

4打席で結果を出す吉川をスタメンで
チャンスに強いブリンソンを3番へ
これじゃいかんの?
40: 2023/05/02(火) 20:47:58.07 ID:XegteiPY0

鍵谷投げさせたのは仕方ないやろ
他にいないんやから

火消要員 右は鍵谷 左は大江
これが役割
他にその役を担える投手がいないのが悪い

69: 2023/05/02(火) 20:49:23.14 ID:eDWd0Pr50

>>40
鍵谷程度の投手しか出せないんなら戸郷と心中でええんよ
それならファンも戸郷が悪かったで納得できる
原の下手くそなクソ采配のせいでモヤモヤしたイライラが残るんや
81: 2023/05/02(火) 20:50:25.32 ID:8T5T+f6id

>>40
あと1つだったしだったら戸郷と心中でいいんだよ 戸郷よりヒョロヒョロの運だけお祈り投法してる投手出てくるのは意味が分からない
44: 2023/05/02(火) 20:48:15.56 ID:s/gHvrBod

いい加減鍵屋見たくないんやが
50: 2023/05/02(火) 20:48:28.87 ID:zstLBXTg0

明日の先発
高 橋 優 貴
51: 2023/05/02(火) 20:48:29.01 ID:hspdy/Wm0

戸郷 フォーク奪空振り率
2022 24.59%
2023 12.50%(5.1時点)
これやばいやろ…
52: 2023/05/02(火) 20:48:30.24 ID:cMiXr2Jqa

打線は少し改善したのに投手陣はほんま変わらんかったな
56: 2023/05/02(火) 20:48:36.21 ID:XegteiPY0

それより代打尚輝の時のポエム実況感動したわ

尚輝信じてるで🥺

72: 2023/05/02(火) 20:49:40.91 ID:FJ0fmZ3c0

残塁祭りの時にバントするのはわかるけど点取れそうな流れの時は打たせればいいんよな
今日は微妙な当たりがヒットになってくれて運が良かったのに
74: 2023/05/02(火) 20:49:50.66 ID:XegteiPY0

中5日が悪いとか言ってる人

じゃあずっと戸郷には水曜に投げさせるんか?
カード頭に戻すのは普通やろ

82: 2023/05/02(火) 20:50:42.49 ID:XegteiPY0

もっとニョキニョキ良い投手生やして一軍に供給しないファームがあかん
育成30人とれ
129: 2023/05/02(火) 20:57:39.56 ID:ZgtFRx3W0

結局先週の先発陣がイニング持たなかったのが響いてるだけ
ベンチワークとかリリーフの層がとかじゃない
QS誰もできてないだろ確か

鍵谷のとこで代木大江高梨どれか出せてれば違ったんだよ
でも出せない、それは何故か
考えりゃわかることや

39: 2023/05/02(火) 21:44:54.06 ID:ZO0mTgFG0

結果論やけど秋広のミスが勝敗に響かなくて良かったな
丸から色々吸収してくれや
44: 2023/05/02(火) 21:45:02.42 ID:s2kBZLXC0

戸郷からなぜかストレート141kmしか出ない鍵谷
しかも鍵谷は中村との対戦成績12-6
阿波野も反対しないのか?
全員データも見ないで投手出してんのか?
100: 2023/05/02(火) 21:46:56.15 ID:4fpCHXws0

>>44
いつものことやろ
データより役割や
役割野球や
46: 2023/05/02(火) 21:45:05.79 ID:u0HvZP43H

戸郷と鍵谷
鍵谷は使う方が悪いけど戸郷やばくね?
球遅いし
47: 2023/05/02(火) 21:45:06.70 ID:xwJnSNp+0

代打長野は田口打ってるししゃーない
問題は戸郷代えて鍵谷と大城にバントよ
49: 2023/05/02(火) 21:45:08.03 ID:I9YmJaTGa

【朗報】廣岡徐々に評価され始める
80: 2023/05/02(火) 21:46:05.88 ID:zstLBXTg0

廣岡「俺は2安打1盗塁1得点だった😊」
95: 2023/05/02(火) 21:46:38.89 ID:nASFvy7Z0

戸郷割と普通にヤバいよな
球速今や140前半まで落ちとるで
そりゃストレートが打ち頃になるわ
104: 2023/05/02(火) 21:46:59.65 ID:A2+Z9eT/0

丸調子良さげやなかったか?
139: 2023/05/02(火) 21:48:02.76 ID:98W4gVP60

>>104
相変わらずいい当たりは伸び過ぎてとられる感じだし悪くないな
106: 2023/05/02(火) 21:47:01.38 ID:JrYh/NLAa

戸郷って前から登板間隔詰めると露骨に悪くなるよな
まぁ前回もイマイチやったけど
150: 2023/05/02(火) 21:48:22.60 ID:vsYioB120

あそこはせめて菊地だったよなあ 鍵谷はもう下で再調整させてくれや
149: 2023/05/02(火) 21:48:19.72 ID:zstLBXTg0

岡本の粘りほんとええわ
本当はホームラン打って打点も稼いで欲しいんだけどなあ
57: 2023/05/02(火) 21:45:20.03 ID:cdaSTnyJ0

岡本完全に意識変わってるぽいな
48: 2023/05/02(火) 21:45:06.77 ID:SgDsX7/E0

最終回見応えあったな
52: 2023/05/02(火) 21:45:09.89 ID:BinPuJ5/0

面白かったし満足や
54: 2023/05/02(火) 21:45:17.07 ID:rNqyxOAG0

しゃーないわ今日は
ようやった
14: 2023/05/02(火) 21:44:02.78 ID:29dhKu+o0

しゃーない
最後はいい勝負やった

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1683031392/
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1683027857/

ックアップ


オリオールズ菅野 奪三振率2.89wwwwww
NEW
【阪神対巨人4回戦】阪神、初回に大山のタイムリーで1点先制!!!!!!!!!!
著名人のSwitch2当落一覧wwwwwwwwwwwwwwww
【悲報】もちまる日記、ついに週刊誌に目を付けられる
阪神、7回2アウトから3点取り逆転!中野タイムリーからの森下2ラン!!!!
【画像】清原和博さん、健康的になる
NEW
中日上林、第2号初回先制ホームランッ!!!!
田中圭「酒が大好きだが弱いのですぐ潰れて友人に介抱される。あの日は永野芽郁さんに介抱された」
NEW
ひとり暮らしのカーテンは何色が無難??
阪神・及川、12試合連続無失点! 明日も頼むで!
NEW
【阪神対巨人4回戦】2(中) 若林 楽人 7(右) キャベッジ 8(左) 岡田 悠希
駄菓子のバーコードでウイスキー清算しようとした50代男を逮捕




コメント
  1. 画面上部ヘッダーメニューの「巨人記事」より巨人ネタの記事をご覧になれます。 雑談ネタの比率は調整しますがサイト運営を続けていく上である程度はご容赦頂けますと幸いです。
  2. 不屈の名無し より:

    秋広に代打長野で心折れたわ

    それなら右対右でブリンソンにも代打出してくれやw

  3. 不屈の名無し より:

    色々言いたいことはあるけど明日勝てるように頑張ってくれよ

  4. 不屈の名無し より:

    火 赤星
    水 戸郷
    木 山﨑
    金 横川
    土 グリフィン
    日 髙橋
    これで全員中6以上かつ高橋の日にリリーフ多く使える
    弱いチームがカード頭とかくだらんことに拘るから無駄な負けが増える

  5. 不屈の名無し より:

    原広島戦で勝ち越して動き過ぎた結果やっぱりやらかす

  6. 不屈の名無し より:

    1番余計なのは一軍における鍵谷の枠そのものだろさっさと二軍落とせ
    去年からずっと投げてる球ショボいのに謎に気に入って火消しさせて試合壊すの何回やってんだよ今年は特にショボいのにまだ使いたがるのおかしいよ

  7. 不屈の名無し より:

    試合は白熱したけど
    試合序盤に4点取ったにも関わらず。その後点取られ続け逆転されて負けるのはキツいな

  8. 不屈の名無し より:

    試合は白熱したけど
    試合序盤に4点取ったにも関わらず、その後点取られ続け逆転されて負けるのはキツいな

  9. 不屈の名無し より:

    鍵谷対中村の対戦データも見ないし

    相変わらずの役割野球だな

  10. 不屈の名無し より:

    ・エース戸郷降板、鍵谷(対中村被打率6割)を投入
    ・中田丸連打で大城(ヤクルト戦.545)に犠打
    ・ブリンソン三振、ウォーカーと長野を温存し代打吉川(今季.180)

    6回の原辰徳対読売巨人軍凄かったな

  11. 不屈の名無し より:

    秋広が打点稼いで大勢温存したんだからもはや勝ちやろ
    投手ヘボすぎてAクラスすら厳しいんだから若手が一人でも成長してくれればいいよ
    田中も良い勉強になっただろうし
    鍵谷さんは150出るまで2軍で

  12. 不屈の名無し より:

    >>6
    鍵谷の球を見てるんじゃなくて、鍵谷というネームバリューしか見てない証拠だよな

    これぞ役割野球の真髄

  13. 不屈の名無し より:

    廣岡まずは1年続いてくれ

  14. 不屈の名無し より:

    >>10
    迷采配の極み迷将原ここにありだな

  15. 不屈の名無し より:

    最後の岡本中田のお陰で楽しめた

  16. 不屈の名無し より:

    >>9
    大江にも準備させといて出すのが鍵谷で???ってなるわ左右病極まりすぎ
    大江左に比べたら右に打たれてるけど鍵谷の.263に比べたら遥かに低いのに
    というかこいつ右で右にクソほど打たれてるし原の役割野球に1番合ってねえだろ

  17. 不屈の名無し より:

    鍵谷は使い潰すしかないから代木に負担がいきすぎない程度に敗戦処理してくれればいいや
    勝ち試合で出してはいけない(戒め)
    打線はようやっとる 廣岡最後の田口相手のヒットみたいのをずっとやれや
    マンぶりせんでいいから

  18. 不屈の名無し より:

    >>5
    鍵谷得意のムーチョに鍵谷ぶつけた原だろw

  19. 不屈の名無し より:

    >>11
    秋広に代打長野を送るというのが発覚したのでお先真っ暗だよ

  20. 不屈の名無し より:

    ちょっと戸郷疲れてるかな
    田中千には別にいうこと無いが菊池はあっさり失点したのちょい反省かな

  21. 不屈の名無し より:

    >>17
    敗戦処理も無理だろ右で投げて140ど真ん中って今村未満だぞ

  22. 不屈の名無し より:

    >>11
    一生2軍で草

  23. 不屈の名無し より:

    ヤク相手に打ちまくってる大城にバントは萎えた。当たりまくってるオスナがバントしてくれるようなもん。
    鍵谷の起用もそうだけど自分達の目線でしか試合を見れてないし、相手の嫌がる采配や起用を考えられないのかな

  24. 不屈の名無し より:

    あと坂本3番がほどほどに機能してるのはうれしいね
    丸がもっと上がってきたら上位打線に入れればいいや そしたら大分厚み出るで

  25. 不屈の名無し より:

    >>16
    鍵谷に関しては左右病ではなく、火消しするのが役割 だと原は本気で思ってるからな

  26. 不屈の名無し より:

    明日から髙橋中4日赤星中4日なの草
    今日よりヤバくなりそう
    たぶん先発早々にKOで中継ぎ酷使
    GWはボロボロで終わりそう
    明日はバウアーの試合でも観るわ
    絶対そっちの方が楽しそう

  27. 不屈の名無し より:

    >>23
    ブリンソンに期待したんやろな
    まぁ今の打線ならバントはいらんかったかもなー

  28. 不屈の名無し より:

    巨人VSヤクルト。1、2軍とも悲惨な逆転負け。

  29. 不屈の名無し より:

    >>23
    大城にバント自体は別に良くね
    ただそれなら鰤には代打ウォーカーなり長野なり出すべきだわなんで8番に置いてるのか忘れてたとしか思えんフリースインガーの鰤があの場面で最低限なんて出来るわけない

  30. 不屈の名無し より:

    投手は菊池がまあほどほどにまとめられそうなのはポジやん
    山田から三振取れたし 投げてる球はやっぱ一軍クラスやね

  31. 不屈の名無し より:

    鍬原平内が1軍でしっかり働いてないのが悪いよ
    鍵谷があの場面で投げざるを得ない状況を作ってる

  32. 不屈の名無し より:

    なんだかんだで今、巨人に戸郷以上の投手は居ないと思うんだが…鍵谷は戸郷より上なのか?

  33. 不屈の名無し より:

    まあ今日は継投ミスやな

    開幕戦もこんな感じで嫌な逆転負けしたけど、結局残り2つ勝ってカードは勝ち越したし、マジで明日が大事よ
    カード3タテなんてなかなか出来んのやし、勝ち越せばええわ
    高橋ほんま頼むぞマグレだけじゃ2桁は勝てん

  34. 不屈の名無し より:

    >>9
    5割打たれてるのによく出したな
    高津は小川から4割打ってる大城を警戒して敬遠してたわ

  35. 不屈の名無し より:

    2年連続無様なGWになるかもな。

  36. 不屈の名無し より:

    つか左対左というだけで打てる若手より格下の代打送るんだから、左打者って巨人じゃ不利すぎるな

    もう右打者orスイッチヒッターしか無理じゃん

  37. 名無しの巨人 より:

    >>11
    鍵谷は怪我後からずっとこうだからもう無理投手として死んでる
    敗戦処理ロングリリーフ程度しか使い道がない

  38. 不屈の名無し より:

    >>33
    マグレだろ

  39. 不屈の名無し より:

    まだ鍵谷論争してんのかよw
    あの場面鍵谷しか投げる奴おらんぞ
    菊地も初登板で打たれてるしな
    それだけ巨人の中継ぎ陣がボロボロなんよ
    そもそも戸郷を中5日で投げさせたベンチが悪いんだけどな

  40. 不屈の名無し より:

    >>34
    あれ調子悪かったとはいえ戸郷もショックだったろうな

  41. 不屈の名無し より:

    原は不当に叩かれていたんだろ?ココで原を叩くのは無しやで。

  42. 不屈の名無し より:

    戸郷は中5日なのにようやっとるやろ
    ルーキー田中と秋広のミスはしゃーないわ
    これを糧にして成長してくれ

  43. 不屈の名無し より:

    中5登板なんて調整期間短いせいで全然イニング食えないやん
    日を追う毎に中継ぎ疲弊しとるやん

  44. 不屈の名無し より:

    去年くらいから負けても何とも思わなくなってきたな
    常勝どころか、地味な球団になったし
    巨人が強くて勝ってるから贔屓にしてた訳じゃないって自覚出来て良かったまである

  45. 不屈の名無し より:

    田中千晴は初失点だけどやっぱ怖いバッターには勢いだけじゃなく精度も要るんやなと勉強なったやろ
    もっと低く投げれてたらまだわからんかったし

  46. 不屈の名無し より:

    戸郷の継投叩いてる人はスポナビの配球チャート見てほしい
    ストレートは外れフォークはど真ん中に抜けてたのが5人連続続いてたから
    流石に打たれた鍵谷の方がマシだぜ
    ちなみに球速も戸郷143だから鍵谷と対して変わらない

  47. 不屈の名無し より:

    今の吉川を代打で使うのはアホすぎ
    鍵谷もデータ見てたらあり得ない

  48. 不屈の名無し より:

    2戦連続、相手の一発攻勢で負け。学習しないね。

  49. 不屈の名無し より:

    中5はスライドしたんだから仕方なかろう
    一回飛ばせってか
    余裕あるのならそれも良いが

  50. 不屈の名無し より:

    1位大卒投手
    2位大卒投手
    3位大卒二塁手
    4位大卒捕手
    5位大卒投手
    6位社会人投手
    7位社会人投手
    ビーディメンテスに変わる助っ人投手
    吉川若林をトレードの駒にして投手2人
    今年のオフはこれくらい思いきって投手獲得してほしいな、戸郷山崎横川グリフィンと言わすルが山崎はむらか

  51. 不屈の名無し より:

    >>43
    若手の傷をいつもベテランが広げてる状態だしな

  52. 不屈の名無し より:

    秋広がボール取ったことによって巨人優勝ルートやぞ

  53. 不屈の名無し より:

    >>47
    鍵谷は1軍にいるのがまず間違い

  54. 不屈の名無し より:

    >>51
    変換ミス山崎はムラがあるから投げてみないと分からないし

  55. 不屈の名無し より:

    >>39
    大江を準備させてねえならな
    大江準備させてるなら大江でいいだろ鍵谷をムーチョに出して何がしたいんだよ?

  56. 不屈の名無し より:

    戸郷はWBC組で唯一調整無しで明らかに調子おかしいのに中5とかイカれてるだろ

  57. 不屈の名無し より:

    今夜の試合は監督の采配ミスで負けた感

  58. 不屈の名無し より:

    鍵谷は前回登板が良かったんで出したのもあると違うか
    まあ…結果はこんな感じだったけど

  59. 不屈の名無し より:

    去年
    「中継ぎ陣がボロボロなので補強が最優先」

    今年
    「先発も中継ぎもボロボロなので」

    去年より酷くなってるの草

  60. 名無しの巨人 より:

    最終回田口から粘りまくって消耗させたのは明日以降に繋がるとポジる

  61. 不屈の名無し より:

    巨人こそ5位に終わるチームになりそう

  62. 不屈の名無し より:

    8回裏の中田と大城
    9回裏の廣岡と岡本と中田
    すげー良かった執念を感じたよ

  63. 不屈の名無し より:

    >>54
    トヨキンもダメ鍵谷もダメ
    そんな事言ってたら投げる人いなくなりまっせ

  64. 不屈の名無し より:

    >>3
    確かにこれがバランス良さそうだな、エースとあたる所は捨て試合にして3勝3敗を狙った方がいいと思うな

  65. 不屈の名無し より:

    >>58
    まあターニングポイントはいくつかありそうだった

  66. 不屈の名無し より:

    大城にバントさせてまで繋いだチャンスで出てくるのが吉川なのマジで舐めプだろ
    二軍落としてショートかセンターの練習でもさせとけよ

  67. 不屈の名無し より:

    >>1
    同じ三振ならまだタイムリーでてる秋広みたかったな

  68. 不屈の名無し より:

    大江は基本回またぎさせないけど鍵谷は回またぎどんどんさせるし
    たつのり的序列の問題だったと思う
    大江はもう対左だけじゃなくて1イニング任せてるしやっぱ役割野球というやつ

  69. 不屈の名無し より:

    >>47
    それでもムーチョとの対戦成績5割の鍵谷使うか?

  70. 不屈の名無し より:

    まぁ秋広は絶対使い続けてくれよ
    秋広いなくなったらマジで見る価値ないから

  71. 不屈の名無し より:

    もう勝負感が無いってレベルじゃないな
    失敗しても仕方なしと思える勝負の前に腐り切った手札切るもの
    日が変わったら腐ってる物が新鮮に見える病気なんじゃないのかね

  72. 不屈の名無し より:

    >>2
    山崎はヤクルト初めてだったと思うな、ただオスナサンタナの助っ人コンビにめったうちされそうだな

  73. 不屈の名無し より:

    >>51
    毎回こういうドラ1,2位を投手に持ってくるのいるけど、今までその1,2位で戦力になった投手いるのかと言いたい、ハッキリ言って助っ人外国人と同じ博打だぞ

  74. 不屈の名無し より:

    吉川はどう使えばいいかもうわからなくなってきた
    廣岡の代わりに入ってたらもっと点取れてなかったと思うし 今日は少なくとも廣岡の守備は悪くなかったと思う

  75. 不屈の名無し より:

    >>60
    去年も先発が酷かったから変わらないぞ
    今年は秋広等、若手野手も出てき始めたし去年よりは面白い

  76. 不屈の名無し より:

    >>6
    鍵谷も結局防御率詐欺だし田中豊みたいに見切りつけてほしいな、二軍で三上高木が調子あげてきたから支配下あるかも

  77. 不屈の名無し より:

    本来厳しいところで投げてて欲しい中堅どころが尽く戦力になってないのがなんとも辛いわ。
    まぁ野手もそうか…。

  78. 不屈の名無し より:

    ああ、やけに負けて悔しいと思ったら先週負ける時は大差で負けてたからだわ
    僅差負けに適応するかぁ

  79. 不屈の名無し より:

    先週から巨人投手陣は真ん中付近ばっかに投げてるよね

  80. 不屈の名無し より:

    戸郷って年々ストレートの球速下がってないか?
    ルーキーから150出してただろ

  81. 不屈の名無し より:

    >>70
    他にいないよ投手陣見れば分かるでしょ
    勝ちパターン以外はお祈り

  82. 不屈の名無し より:

    >>78
    プロ野球選手では働き盛りの年齢なのにここら辺がマジでどうしようもないからな

  83. 不屈の名無し より:

    >>43
    秋広のミスかアレ? 

    三振とれる打者ならともかく青木だぞ? 勝ち越し許すかどうかの場面ならともかく、すでにビハインドで先頭ツーベースの時点で一つでもアウトとるのは間違いではないと思うけどな

  84. 不屈の名無し より:

    大江→ダメ
    才木→ダメ
    堀岡、菊地→ダメ
    千晴→ダメ
    直江→ダメ

    鍵谷しかいねーんだよな
    鍬原、今村、船迫、トヨキン
    みんないなくなった…
    中継ぎ陣が崩壊してる

  85. 不屈の名無し より:

    >>65
    こうすれば良かったって話であって戸郷中5やったからもう手遅れや

  86. 不屈の名無し より:

    去年の今頃の巨人先発ローテ
    赤星
    戸郷
    メルセデス
    シューメーカー
    高橋優
    菅野
    堀田Or山崎伊織

    やっぱ菅野がいるいないで違うよなあ

  87. 不屈の名無し より:

    >>23
    確かにヤクルトの投手に強い大城にバントは流石に笑った去年もエスコバーに相性がいい丸にバントさせたりしていたし役割ゆうのは流石にいやけしてきたな

  88. 不屈の名無し より:

    トレードとか外国人補強とか何か動いてんの?チーム状況の割には大人しすぎる。

  89. 不屈の名無し より:

    ただでさえ中継ぎ酷いのに唯一イニング食える戸郷の球数に制限かける意味はなんなん
    しかもWBCから帰ってきて調整の期間も大して与えてないし

  90. 不屈の名無し より:

    東京ドームのヤクルトはだから気をつけろと念を押したのに

  91. 不屈の名無し より:

    >>85
    才木?wwww

  92. 不屈の名無し より:

    秋広に代打長野とかやってる時点で勝つの諦めたのかな?となる

  93. 不屈の名無し より:

    また明日から中継ぎ陣の酷使崩壊が観れそうだな
    地獄のGWになりそう

  94. 不屈の名無し より:

    >>77
    毎回思うがこの球団は防御率詐欺投手作るのだけは上手いよな宮國然り鍵谷然り

  95. 不屈の名無し より:

    >ただ今日みたいな試合をまた見せられてもな

  96. 不屈の名無し より:

    >>81
    3軍初登板で153投げたからな
    こんなに球速伸びないとは思わんかった

  97. 不屈の名無し より:

    >>74
    ただ今日みたいな試合を何度も見せられても困る流石に

  98. 不屈の名無し より:

    >>10
    んでその後秋広に対して代打長野だしな

  99. 不屈の名無し より:

    >>93
    今全く左に当ててないからまあ

  100. 不屈の名無し より:

    >>62
    優勝以外興味ないから最下位でもええわ
    ドラフトでええ選手とりやすくなるし

  101. 不屈の名無し より:

    >>74
    Bクラスになったら去年みたいに先に引ける権利があるからあたる可能性もあり得るし

  102. 不屈の名無し より:

    >>36
    左打者が左苦手なのはセオリーやで
    だから左が不利なのは全世界共通

  103. 不屈の名無し より:

    >>18
    WBC2009ご存知ない??世界一達成した監督なんですけど、、、

  104. 不屈の名無し より:

    >>101
    立浪がいるから逆に最下位は難しいぞ

  105. 不屈の名無し より:

    鍵谷出した時点で、こうなるのは見えてる。
    敗戦処理から昇格したの気付かなかったな。

  106. 不屈の名無し より:

    >>101
    織田「ドラ2はまかしときーwww」

  107. 不屈の名無し より:

    >>43
    日ハムの交流戦でも似た展開あったな、戸郷中5日で使い逆転満塁ホームラン食らったの

  108. 不屈の名無し より:

    >>85
    全員鍵谷よりはマシだぞ

  109. 不屈の名無し より:

    >>104
    監督も衰えるんや…仕方がない

  110. 不屈の名無し より:

    >>85
    釣られくまー

  111. 不屈の名無し より:

    >>64
    トヨキンがダメだと思ってるのはアホな監督だけやろ

  112. 不屈の名無し より:

    >>107
    コイツが担当している選手普通に気になる、コイツが推薦した奴は軒並み地雷枠化するから

  113. 不屈の名無し より:

    >>76
    メルセデスデラロサクロールと実績があった助っ人全員切ったのが痛かったな結局枠余っているし

  114. 不屈の名無し より:

    まあやっぱピッチングよね
    四球を出さない 困ったらゾーンで勝負できる 強い投手を増やしてほしいね

  115. 不屈の名無し より:

    >>1
    長野は代打成績いいからな

  116. 不屈の名無し より:

    >>51
    1位2位で大卒投手取って、その投手がしっかり活躍してくれるのならまだしも
    近年の巨人のドラ1ドラ2の大卒投手の外れ率からしてもドラ1やドラ2で投手取るのはね

  117. 不屈の名無し より:

    原のクソ采配にも慣れてしまったわ

  118. 不屈の名無し より:

    >>32
    あのままだともっと偉いことになってたのはまあ

  119. 不屈の名無し より:

    吉川くんなんで打てなくなったの?って思ってたら、実況の蛯原さんが「阿部コーチと一緒にバッティングフォーム変えた。」とか話してたけどそれが原因か?

  120. 不屈の名無し より:

    >>82
    大江でよかったやろ
    それか戸郷続投 ツーアウトで交代とか意味不明

  121. 不屈の名無し より:

    >>109
    アカン…
    お前とは話が通じないわ
    マシとかそういう意味じゃないんだよな…

  122. 不屈の名無し より:

    >>114
    クロールは痛かった なんでクビになったんだろか

  123. 不屈の名無し より:

    >>62
    ドラフトと補強と辞任考えたら5位でいいと思うな2005の時もオフに門倉豊田パウエル李スンヨプトレードで5人獲得など補強しまくったし楽しみが増える

  124. 不屈の名無し より:

    >>102
    博打ってドラフトのクジじゃないよ?その選手が1軍で活躍するかって事だからね?

  125. 不屈の名無し より:

    >>95
    高木涼介「」

  126. 不屈の名無し より:

    戸郷のあとに大江とか言ってる人おるけど
    アホかな?
    何であそこで大江になるんだよwww

  127. 不屈の名無し より:

    >>122
    通じてないのはお前やろ
    鍵谷よりダメな投手は2軍にしかいない

  128. 不屈の名無し より:

    >>107
    このスカウトって巨人の地雷製造機だよね

  129. 不屈の名無し より:

    明日は村上も復活させそう…

  130. 不屈の名無し より:

    >>128
    ダメだこりゃwww
    こいつ中継ぎが終わってるの気づいてないわ
    誰投げても同じだよ、お祈りしかない

  131. 不屈の名無し より:

    >>117
    菅野澤村以降はほぼ全滅だしな一時的な選手はいるが3年以上続かないのがほとんどだし

  132. 不屈の名無し より:

    急募
    高橋が7回1~3失点に抑える方法

  133. 不屈の名無し より:

    横浜の東みたいに無四球完封出来る投手が羨ましい

  134. 不屈の名無し より:

    まともに働いてる中堅がチーム全体で大城しかいないの異常だろ
    働き盛りの30前後が尽く情けないのが低迷の主因

  135. 不屈の名無し より:

    >>117
    細野は横浜も狙ってるからあたる確率もあるが長谷部隅田と2年続続けていまいちだから悩みどころでもあるな

  136. 不屈の名無し より:

    大城はどんな状況でも簡単にバント決めるからバント指示出しやすいんだろうな

  137. 不屈の名無し より:

    >>129
    大累、太田、山田と2位を地雷枠にしてる今のスカウト陣で一番無能

  138. 不屈の名無し より:

    >>131
    お祈りで141キロ投げるやつとお祈りで151キロ投げるやつなら明らかに後者の方が良くて草

  139. 不屈の名無し より:

    全部菅野が悪い
    もうこれでいいわw

  140. 不屈の名無し より:

    リリーフ勝負になった時点で負けやろ
    向こうは田口と星が怪しかったとはいえ木澤、小澤も残してるからな。清水ほどではないが巨人のリリーフと同等以上なのは間違いない連中やぞ

  141. 不屈の名無し より:

    まず継投を叩いてる人は投手陣を見よう
    戸郷も含め最小失点に抑える采配は無理です
    打たれるのはしょうがない割り切るしかない状態
    だから打線がもっと点を取る必要がある
    今日でも5点じゃ足りない無理難題かも知れないが勝つには点を取るしかない

  142. 不屈の名無し より:

    数年前から投手取りまくってるのになんでこうも使いもんにならんのかね
    オリックスのスカウトとコーチ連れてこいよ

  143. 不屈の名無し より:

    戸郷中5はカード頭調整だから当たり前!
    ↑こいつらどこ消えたん?
    そんな調整する必要があるのは優勝争いするチームであって中6でまともにローテ回す方が重要に決まってるのにな

  144. 不屈の名無し より:

    >>133
    助っ人コンビが元気なヤクルト相手に東京DでQS(HQS)とか中6好調の戸郷でさえギリやろ
    仮に山田村上が不調やったとしてもや

  145. 不屈の名無し より:

    >>139
    まーたホラ吹きかよ
    あの回の戸郷はバテバテでコントロールgmで151キロも出てないぞ
    これだから嘘松はwww

  146. 不屈の名無し より:

    >>63
    やっぱり助っ人のさだな、ここという場面で打ちまくるオスナサンタナ、逆にここという場面でフライや三振ばかりする巨人の助っ人、去年のポランコもだけど自前の助っ人はチャンスに弱いのばかりだな、ロペスやギャレットスモークとたまに辺りもいわするが

  147. 不屈の名無し より:

    >>133
    まずまっすぐでストライクを取ります
    スライダーとスクリューボールをゾーンに入れます
    カーブやチェンジアップを織り交ぜて緩急をつけます
    誰やこれ

  148. 不屈の名無し より:

    >>67
    吉川は流石にそろそろ落とすかトレードで投手もらうのを考えた方がいいと思うな

  149. 不屈の名無し より:

    >>141
    星、田口→危なかったけど無失点
    鍵谷、千晴、菊地→打たれた

    相手に失礼なぐらい天と地の差やぞ

  150. 不屈の名無し より:

    >>146
    中継ぎの話してんのに何で戸郷が出てくるんだ??
    菊池の事だろ

  151. 不屈の名無し より:

    >>144
    本当にどこに消えたんだろうな

  152. 不屈の名無し より:

    明日高橋なのか、連敗確実だなまたサンテされそうだな

  153. 不屈の名無し より:

    >>85
    全員鍵谷よりマシで草

  154. 不屈の名無し より:

    >>144
    多分ソイツらは継投鍵谷擁護マンに変質したぞ

  155. 不屈の名無し より:

    岡本最近ミスショット多いよな
    甘い球をバーンと飛ばすのを期待してるんだけどな

  156. 不屈の名無し より:

    >>142
    鍵谷はそもそも論外だろって話だろ

  157. 不屈の名無し より:

    >>151
    菊地は打たれてるんだが?
    「投げる球は良かった」と得意の言い訳か?
    どのみち誰投げても同じなんだよ
    いい加減気づけw
    巨人の投手陣はワースト

  158. 不屈の名無し より:

    >>143
    連れてくるとしたら中垣コーチのイロハを受けたコーチだな、誰が受けてるかは分からないが

  159. 不屈の名無し より:

    >>157
    じゃどうすれば良かったの?
    誰でも変わらないという現実から目を背けてるんじゃないの

  160. 不屈の名無し より:

    >>144
    どっちみに来週試合ないから中5は変わらない

  161. 不屈の名無し より:

    結局、去年と一緒でドームでヤクルトに3タテの流れ
    秋広とか見れる分まだマシやが

  162. 不屈の名無し より:

    鍵谷はありえないって言ってる人は
    現実が見えてないなw

    鍵谷はありえないじゃなくて鍵谷しか投げる奴がおらんってことやぞ
    それが巨人投手陣の惨状だよ
    直江と千晴は78回だから論外だぞ
    大江もあそこでは投げれない

  163. 不屈の名無し より:

    鍵谷前回ストレートも結構強くて復活したかと思ったんだがな
    今日は全然だった

  164. 不屈の名無し より:

    >>161
    中5じゃなくて中7にするのが当たり前なんだよね普通に考えてさ

  165. 不屈の名無し より:

    >>7
    高梨中川不在がきつ過ぎる

  166. 不屈の名無し より:

    >>163
    そうだね、監督が怒りに任せてトヨキンを2軍送りにしたからだね
    指標がダントツでクソなのは鍵谷なのにね

  167. 不屈の名無し より:

    ここって定期的に変な奴湧くよな
    なんスタにいる奴とはベクトルが違う奴
    釣り目的でガ○ジ演じてるなんスタと違って本物臭がする

  168. 不屈の名無し より:

    最近の試合見てると阪神も落ちてきそうな感じあるな
    3試合連続完封した坂本にかえて梅野スタメンにした途端また2連敗やし

  169. 不屈の名無し より:

    もうブリンソン守備上手い派もいなくなったやろ

  170. 不屈の名無し より:

    >>116
    なんのギャグですか?

    秋広より打ってから物言ってくださいね

  171. 不屈の名無し より:

    今日はトヨキンが居た方が良かったな
    鍵谷は中村に弱いようにヤクルト戦が全然ダメなんだ
    山田とかにも相性悪く打たれていたはず

  172. 不屈の名無し より:

    低脳アホ原信者「誰が投げても一緒!鍵谷しかいなかった!鍵谷継投は間違ってない!」
    田中豊樹 K/BB4.00 WHIP1.04
    鍵谷陽平 K/BB2.20 WHIP1.50
    鍵谷しかいない状況を作ったのは誰なんだろうね?

  173. 不屈の名無し より:

    >>160
    140が精一杯の鍵谷と他は変わらないとか野球観てないにもほどがあるなw

    話にならないからとりあえず今日までの投手のデータ見てこいよ

    鍵谷なんてそもそも一軍にいるのがおかしいレベルなんだよマヌケ

  174. 不屈の名無し より:

    >>171
    あれブリンソンじゃなきゃ追いつきもしてねえけどな
    また丸のクソ狭センター守備が見たいの?

  175. 不屈の名無し より:

    >>169
    どうせ荒らしやろうけどたった1試合打たれただけでグチグチいうならもう試合見なくてええよ

  176. 不屈の名無し より:

    鍵谷出すぐらいなら戸郷続投で良かったよ
    次に回してしまった場合に川端が出てきたら大江で
    これは明らかに原がセンスのない采配をした

  177. 不屈の名無し より:

    >>174
    ほんとただの煽りカ◯だよな

    指標観なくてもあんな球しか投げれないのに擁護とか野球見る目もない

  178. 不屈の名無し より:

    >>173
    相性とかの問題じゃねーだろ

    運だけで抑えてた奴の末路

  179. 不屈の名無し より:

    TOGOにエースは早かったかな?

    まぁにしても秋広に長野はギャグとしか言いようのない迷采配で利敵行為する腹はマジもうナカジ松田と一緒に引退や(-Д-)

  180. 不屈の名無し より:

    ブリンソンの守備はオーバーラン癖がある
    甲子園で木浪の打球をダイビングキャッチしたのも
    ランニングキャッチだと通り過ぎるから飛んで捕ったんだよな

  181. 不屈の名無し より:

    >>181
    相性の問題大有りだろ
    まともなときですら打たれているのに現状の状態で抑えられるわけがない
    という意味でな
    トヨキンの方が球威で押せるだけ抑えられる可能性がまだ高かった

  182. 不屈の名無し より:

    >>176
    鍵谷の代わりに上げる選手教えてくれ
    ちなみに戸郷と鍵谷は球速差3キロだぞ

  183. 不屈の名無し より:

    >>185
    トヨキン残した方がマシだった
    このカードに関してはマジでな

  184. 不屈の名無し より:

    雨でスライドの時くらいは中5やってもらわんとエースとは呼べんわ
    それが巨人のエースや

  185. 不屈の名無し より:

    これで分かっただろ
    直江と千晴が投げるまでに先発が仕事しないと勝てない
    先発が早々降板したら勝てない
    先発は最低でも6回3失点

  186. 不屈の名無し より:

    >>184
    でもトヨキンも打たれてるじゃん

  187. 不屈の名無し より:

    >>1
    今日も中継の間称賛しかなかった秋広だったのに
    アナウンサーとか素晴らしい素晴らしい連呼してたやん

  188. 不屈の名無し より:

    >>185
    大江でも菊地でもいいよ

    鍵谷さん142しか出てませんけど? その球速差はパワプロで勉強したの?

  189. 不屈の名無し より:

    >>174
    それでトヨキンだったら抑えてたのか?

  190. 不屈の名無し より:

    >>191
    論外だね君
    大江?
    あそこは肩作ってない大江が投げるの?w
    菊地は打たれてますよwww

  191. 不屈の名無し より:

    >>192
    トヨキンは火消し3回くらい成功してるからな

  192. 不屈の名無し より:

    鍵谷さんのストレート142とかだけど

    戸郷と球速差はそんなに変わらない! とか頭やべぇ奴いて草

    つか球速もだけど質も良くないし、ど真ん中投げてる鍵谷はそもそも論外なんだけどな。まあ煽りカ◯は野球知らないからしゃーないけどな

  193. 不屈の名無し より:

    鍵谷は、ランナー置いて使う投手では無い。
    勝敗に関係ない場面で使わないとファンに失礼だよな。

  194. 不屈の名無し より:

    中5日の戸郷には同情するけど
    あの回打たれてランナー残して降板した戸郷の責任もある

  195. 不屈の名無し より:

    >>189
    鍵谷よりもマシというだけのことなのでトヨキンでもキツイ場面ではあるよ

  196. 不屈の名無し より:

    >>194
    鍵谷も抑えてやろカープ戦
    トヨキンは打たれたけど

  197. 不屈の名無し より:

    >>192
    抑える抑えないの話よりも

    ◯◯が投げるのはしゃーないって納得の話だろ。トヨキンも打たれるとは思うけど、鍵谷よりはマシな球投げてるからな

  198. 不屈の名無し より:

    明日の高橋は6回3失点
    これが最低条件
    5回以下で降板は論外
    さてどうなるかな

  199. 不屈の名無し より:

    >>195
    戸郷の配球チャート見てこい鍵谷よりも真ん中に集まってるから

  200. 不屈の名無し より:

    >>184
    なるほどな

  201. 不屈の名無し より:

    >>161
    カード頭にしたいなら金曜日にいれて欲しいわ

  202. 不屈の名無し より:

    >>202
    それでも戸郷の球威の方があるから抑える可能性ありますね

    戸郷以下の球威でど真ん中なんて論外なんです

  203. 不屈の名無し より:

    >>191
    戸郷が山田にホームラン打たれた球
    ストレートど真ん中の143キロですが?
    試合見てないのかな

  204. 不屈の名無し より:

    >>204
    じゃあ明日も負けだなw

  205. 不屈の名無し より:

    正直な話、鍵谷は相性の悪い中村に四球出して代打川端で大江を出す
    という展開でもいいから打たれないでくれと思ってました
    カウント悪くなって力の無い球でストライク取りに行ったら当然のように打たれます

  206. 不屈の名無し より:

    坂本が完全に復調したから3000本安打だけを楽しみに応援するかな
    坂本以外誰一人として華がないからキツいわ

  207. 不屈の名無し より:

    秋広クラスでも左投手という理由で代打送られるなら、もう若手育成なんて無理だよ

    今の秋広の打席見ておいて、格下の長野を送れる監督なんて世界中で原だけだろ

  208. 不屈の名無し より:

    >>206
    山田のホームランはど真ん中143キロのストレートです
    つまり戸郷の球威では抑えられないという結果が出てます
    ちなみにその後ストレートは1球もストライクゾーンに入ってません

  209. 不屈の名無し より:

    火消しに出すべきは大江じゃないのか
    ヒット打たれまくって何とか防ぎきる今の鍵谷にヒット打たれたら終わりの火消しなんて無理だろ

  210. 不屈の名無し より:

    >>190
    すまんな

    現地組だから中継見てないんや

  211. 不屈の名無し より:

    >>201
    現実は厳しいな、いまだにシンカーコントロールできないし、
    まともに勝負したら初回で勝負がつくから、騙し騙しいくしか無いだろうな。

  212. 名無しの巨人 より:

    > 途中まで完全に勝確ムードだったのに

    戸郷があの調子で、「運良く無失点になってる」って感じだったのに、どうしてこんなこと思えたんだろう?

  213. 不屈の名無し より:

    代打長野は別に良いとは思ってましたけどね
    田口は技巧派投手だしその手の投手は長野の方が経験豊富だろう
    これがターリーみたいなパワーピッチャーなら秋広のままで行くべきと思うけど

  214. 不屈の名無し より:

    >>214
    って言うけどヒットでもしょうがない場面なんだよね1塁ランナーさえ返さなきゃいいから
    ブリンソンの後逸のせいで同点になったけど

  215. 不屈の名無し より:

    >>213
    100歩譲って戸郷がダメな理由は分かるぞ?

    でもそれと同じレベル、それ以下の鍵谷出すのが論外って話してるんだけど、日本語分かりますか〜?w

    君はね話を必死に逸らそうとしてるけど、根本的な問題は鍵谷は論外ってことなんだよ。日本語勉強してから絡んできてくださいね

  216. 不屈の名無し より:

    >>219
    ブリンソンの範囲広いから追いつきかけたように見えるだけで他のセンターなら結局ただの2ベースだぞ

  217. 不屈の名無し より:

    >>104
    その頃の名将原はもういないんや

  218. 不屈の名無し より:

    なんにしてもあそこで鍵谷を出すのは
    中村との相性でも鍵谷の現状の調子でも、どちらの観点で考えてもありえないクソ采配でした
    これは異論の挟みようがないよ
    これなら戸郷が続投させてくれと言ってもいいレベル

  219. 不屈の名無し より:

    >>218
    あのさ

    経験豊富で打てるなら長野スタメンでいいから

    秋広の柔らかい打撃みてたら、田口にどう対応するか見たいだろ普通。そもそも長野は田口からすでに今年三振してるからな

  220. 不屈の名無し より:

    >>223
    そんなこと言ったら、またガ◯ジに絡まれるぞ!

  221. 不屈の名無し より:

    今日の坂本ってどうなん?
    ミスター超える2ベースは打ったけど個人的に最終回がなぁ

  222. 不屈の名無し より:

    >>224
    あの打席長野はかなり粘れていたから間違ってないと思いますよ
    若手がそのまま行って軽く捻られるよりも田口は神経すり減らしていたし

  223. 不屈の名無し より:

    >>225
    さっきTwitterで絡まれたわ

  224. 不屈の名無し より:

    昔の原なら7回の中田がセカンドに行った時点で代走出して1店もぎ取って勝ちパで逃げ切り体制に入ってた
    中継ぎに信頼ないのもわかるけど勝負感がもうない
    弱いチームに失うものなんかないのに自分の契約のことだけ考えてやがる

  225. 不屈の名無し より:

    鍵谷を戸郷の降板後で出すのがもう最悪なんだよ
    ストレート主体に縦横の変化球使う右投手って被りまくりなんだから球速の遅い劣化版が出てくるだけで何の意味もない
    目先を変えるタイプ違いの大江とか球速が上の菊地とかなら全然話は違ってる

  226. 不屈の名無し より:

    >>226
    長野や岡本や中田の粘りを見ると残念な打席だったな
    坂本と違って上記の3人は田口の変化球を引っ掛けには行ってなかったしな

  227. 不屈の名無し より:

    原って戦力があれば采配決まるけど
    戦力なきゃ凡監督だからな
    絶対的な中継ぎ陣とFA戦士がいなけりゃ勝てない
    WBCでも優勝したし
    そういう監督

  228. 不屈の名無し より:

    そもそもの話としてWHIP1.50なんかのリリーフが1軍にいること自体が間違い

  229. 不屈の名無し より:

    >>234
    正直長岡のところで大江投入もあるかなと思ってた

  230. 不屈の名無し より:

    >>221
    その仮定に何の意味があるのか分からない
    ミスはミスでしょう

  231. 不屈の名無し より:

    鍵谷はありえないw

    鍵谷しかおらんぞ、戸郷はボロボロだし

    鍵谷はありえない、トヨキンの方がマシ

    いやトヨキン下に落ちてるんだけどなw
    話が通じないというのはこのことだな
    これ言うとトヨキンの都合のいいデータだけ貼るやつがいるし
    もう1軍にいない投手をどう使えとwww

  232. 不屈の名無し より:

    ブリンソンが意味無くダイビングキャッチしたとか甲子園で言われたけど
    今日みたいに行き過ぎないようにスピードを制御するために飛んでいたことがよくわかる
    今日のミスでした

  233. 不屈の名無し より:

    >>236
    あれを後逸とは言わねえってことだよ

  234. 不屈の名無し より:

    >>237
    戸郷を中5で投げさせた
    トヨキンを2軍に落とした
    鍵谷しかいない状況を作るまでの過程が間違いって話してんのをお前はいつになったら理解できるんだ?

  235. 不屈の名無し より:

    >>51
    1ヶ月駄目なだけでトレードなんて言ってたら全選手トレードだぞ。短絡的な人多すぎ。

  236. 不屈の名無し より:

    >>240
    君いつもしつこいなw
    今日に限らずいつも粘着してくるやついてほぼ無視してるけど
    同一人物なんだろうなw
    巨人の投手陣はワースト
    do you understand?

  237. 不屈の名無し より:

    毎度粘着されてるって感じるほど苦言を呈されてるなら相手が悪いんじゃなくて
    自分の書き込みがおかしくないか?相手を不愉快にさせてないか?って書き込む前に立ち止まった方がいいと思うけどね

  238. 不屈の名無し より:

    >>134
    今永東はラミレスが抽選避けてまで一本釣りした投手だからな大貫三嶋など投手は、ある程度残していた、逆に由伸の頃は桜井吉川鍬原と抽選に負けまくっていまいちになったからな、村上の時は一本釣りできていたけど清宮に突っ込んだし由伸の頃に、スター候補を獲得できなかったのが痛いな、今は秋広浅野といわするが

  239. 不屈の名無し より:

    >>135
    今村鍬原畠、投手はこね辺りが先発三本柱やっとかないといけないのに二人は二軍だし、野手では若林北村石川辺りは完全にみきられているからな

  240. 不屈の名無し より:

    戸郷も、エースなら粘らんとな。
    2、3年前の戸郷が戻って来た感じだ

  241. 不屈の名無し より:

    >>143
    伊藤大田は痛かったな、一度投げずにクビ切られそうだし

  242. 不屈の名無し より:

    >>243
    ただの煽りカ◯だし、相手を不快にさせることができたら本望なんじゃね?

    今は原批判がこのコメ欄の主だから、擁護するようなことを書けば、荒れるのは目に見えてるだろうしね。

    原が絶賛される流れなら今度は逆のことを言ってると思う

  243. 不屈の名無し より:

    >>242
    全然無視できてなくて草

  244. 不屈の名無し より:

    戸郷の記事でWBCのせいにしてるけど菅野はWBCで日本のエースしてその年沢村賞取ったぞ

  245. 不屈の名無し より:

    >>250
    お前その時菅野何歳だと思ってんだよ

  246. 不屈の名無し より:

    >>251
    年齢なんて関係ねーよ
    原が戸郷を巨人のエース扱いしてるなら尚更な

  247. 不屈の名無し より:

    >>231
    なんか最近ヒット出てるけど無理矢理引っ張っる感じになってるよな
    ちょっと前の外野フライ連打の時の方が良い打球飛んでた気がするわ

  248. 不屈の名無し より:

    ここ数年の巨人を見ていると首位打者、盗塁王、最多安打、最高出塁率とかの争いを最後までしている選手が皆無。そりゃ弱いわ。

  249. 不屈の名無し より:

    >>3
    来週水曜がねぇんだよ

  250. 不屈の名無し より:

    若い選手が出てきたりコーチが優秀でも結局監督の起用方法や采配がダメなら意味が無い。やはり過度期に原辰徳は合わない。戦力が整っている状態じゃないとね。

  251. 不屈の名無し より:

    戸根とか田口とか外へ出た投手がそこそこやれてるということは捕手に問題があるのは明らかでは?
    原の方針がリード教育禁止なのもあるが

  252. 不屈の名無し より:

    大城を批判している奴らは未だに小林なら大丈夫と本気で思ってんの?おめでたいね。

  253. 不屈の名無し より:

    坂本と浅野の打率が2割に到達したからまだ良しと思うのと
    秋広がスタメン時安打を継続してるのが良いなと

  254. 不屈の名無し より:

    >>116
    秋広の場面で出したから言われてるんだけどな

  255. 不屈の名無し より:

    戸郷が不甲斐ないで済む話だろ。
    WBCの影響もあるだろう。中5日で投げた影響もあるかもしれない。
    でも、それを考慮しても涼しい顔でチームに勝利をもたらすのがエースだ。
    戸郷はエースで沢村賞を取り、将来メジャーに殴り込みできる存在。だからこそ踏ん張らないと。

  256. 不屈の名無し より:

    >>258
    失点してるからな小林マスクでも。

  257. 不屈の名無し より:

    >>257
    小林の罪重いな。ってお前言ってるに等しい、ら

  258. 不屈の名無し より:

    点を取っても無駄なんだから みんな三球三振して帰ってこい9回まで0点で抑えてたらそこから本気出したれ

  259. 不屈の名無し より:

    >>258
    誰でも一緒なんだから 
    日替わりで変えてみて もし点を取られない
    様な捕手が出てきたらそいつで行くでええやん
    打てる捕手ってのが外せない理由なんだろうけど 

  260. 不屈の名無し より:

    藤浪晋太郎とれよ 帰ってくるなら絶対に取れよ 
    筒香なんかいらんから 藤浪やぞ絶対に取れ

  261. 不屈の名無し より:

    戸郷をカードの頭に持ってきたいなら、間を空けて金曜日にすれば良いだけやん。
    疲れを取る意味もあるのに、何でその発想がない?

  262. 不屈の名無し より:

    >>261
    エースは菅野なんで

  263. 不屈の名無し より:

    >>268
    おう早く投げてくれや

  264. 不屈の名無し より:

    外人と若手投手は小林で→9失点
    抑え捕手は小林で→毎度失点
    これ何?

おすすめの記事