20: 2023/04/23(日) 20:47:06.52 ID:+GD2jOjHd

秋広のおかげで楽しくなってきた
未来に希望が持てる
33: 2023/04/23(日) 20:47:30.54 ID:Blxt06Bt0

>>20
長打に最低限とポジポジや!

40: 2023/04/23(日) 20:47:42.93 ID:bViLg8ss0

秋広たまらんわ



63: 2023/04/23(日) 20:48:13.74 ID:eZ7RJv4B0

秋広も中山も今年ある程度一軍を経験して4年目覚醒が理想やな
71: 2023/04/23(日) 20:48:24.81 ID:J7+szt2m0

秋広スタメン起用してから何故か打線暖まってて草
幸運の置物やん秋広
92: 2023/04/23(日) 20:48:54.05 ID:xtOd/ImG0

>>71
遠近感が狂う説
116: 2023/04/23(日) 20:49:22.75 ID:h5Xvyg5a0

>>92
昨日の小川vs秋広はヤバかったな
84: 2023/04/23(日) 20:48:45.97 ID:oG13glfY0

秋広覚醒しろ
152: 2023/04/23(日) 20:50:07.21 ID:N2LfQPpN0

投のタワーマン横川と打のタワーマン秋広や
216: 2023/04/23(日) 20:51:30.44 ID:+z8O1K3d0

秋広が地味にいい風を吹き込んでるよな
225: 2023/04/23(日) 20:52:01.95 ID:+iplBeFf0

秋広スタメンからチームのムード変わったよな
落合みたいにレギュラーやから固定しろって言ってたら中山も秋広も使ってない
246: 2023/04/23(日) 20:52:46.28 ID:eBL7LrE90

あきらかに秋広のタイムリーから空気変わった
こいつはもってる
固定して育てる段階にきた
248: 2023/04/23(日) 20:52:49.00 ID:ZCNnYTxea

中山も秋広も去年より良くなってるし
成長を感じられるの嬉しい
280: 2023/04/23(日) 20:53:49.28 ID:Q8aXMMPk0

秋広と中山を我慢せい
この2人の底力が上昇の鍵になるだろうしチーム全体のムードも良くなるはずや
294: 2023/04/23(日) 20:54:35.01 ID:xt9zVbbV0

秋広は打球速度速すぎるわ
あんなに速い打球打ったら二塁からランナー帰って来れねえだろ反省しろ
326: 2023/04/23(日) 20:55:33.09 ID:tJYrNItz0

>>294
力がそんな強くはみえないんやが
遠心力かな
409: 2023/04/23(日) 20:59:21.56 ID:DWJkeBvl0

>>294
大城帰ってきたやん
328: 2023/04/23(日) 20:55:38.61 ID:J7+szt2m0

秋広が変化球も打てるようになったら不動のレギュラーやろ
330: 2023/04/23(日) 20:55:43.32 ID:ApK8Lb+80

秋広のニックネームはシンゴジラでええんか?
358: 2023/04/23(日) 20:56:40.43 ID:eZ7RJv4B0

秋広は115kgまで増やしてからが本番や
370: 2023/04/23(日) 20:57:30.95 ID:+GD2jOjHd

中山も去年結構辛抱強く使われた期間あったから今がある
秋広も打てなくなってもしばらくは使ってほしいな
387: 2023/04/23(日) 20:58:30.96 ID:ZCNnYTxea

秋広はアベレージヒッターなんやろうね
無理に大きいの狙わせなくてええわ
414: 2023/04/23(日) 20:59:38.92 ID:HvcWC4fna

秋広は角度ついたらホームラン量産できるタイプやろ
スケール小さい打者に育てるのは反対やわ
402: 2023/04/23(日) 20:59:03.00 ID:+2cuBzgh0

秋広って高校まで投手メインだったわけだから3年でこれからようやっとるやろ
462: 2023/04/23(日) 21:02:00.84 ID:dXWaQBDFM

秋広はジャッジと身長同じだからってホームランバッターとして期待されてるけど
どちらかといえばアベレージバッターだな
511: 2023/04/23(日) 21:04:46.35 ID:MjuEry4j0

>>462
実戦だとパワーすげーってより上手く打ったなと感じるときの方が圧倒的に多いな
今は無理にホームラン狙えって煽るよりその良さを出していってもらいたい
543: 2023/04/23(日) 21:07:07.43 ID:+GD2jOjHd

>>462
せやな
無理にでかいの狙わず今のまま行けるとこまで行ってほしいわ
702: 2023/04/23(日) 21:19:39.38 ID:fLWBFngb0

>>462
高木豊の言ってたやつやが器用なやつは本当のHRバッターにはなれん言うてたな
秋広もそのタイプに見えると
555: 2023/04/23(日) 21:07:59.01 ID:Vcev3Slua

言うて大谷だって日本いた時30本打ってないしたくさん打てるようになったのもここ数年の話やから秋広も成績残していくうちに角度の付け方とか覚えていくんちゃうかな
勿論大谷のように上手くいくって話じゃなくて使ってれば余裕も出てきて試行錯誤出来るんちゃうかって話やが
672: 2023/04/23(日) 21:17:35.88 ID:H+q5+qj1d

秋広ってフリーだとスタンド連発するタイプじゃなかった?
686: 2023/04/23(日) 21:18:36.96 ID:oQiDyHlAM

>>672
昔の駒田タイプかな?
692: 2023/04/23(日) 21:19:05.27 ID:ZCNnYTxea

>>672
まあ練習と試合は違うんやろ
デーブが中山も丸ぐらい打球飛ばすって言ってたし
681: 2023/04/23(日) 21:18:14.74 ID:SIMM15gva

ブリンソンオコエ秋広萩尾と急に有望な外野手揃い出したな
去年のウォーカー丸ポランコの3人合せてUZR-25の外野陣は流石にヤバすぎた
689: 2023/04/23(日) 21:18:51.96 ID:4cYIJ8Rw0

秋広はあの場面で深い外野フライ打てたのがぐう素晴らしいわ
3塁ランナー大城で犠飛は難易度地味に高いからな
729: 2023/04/23(日) 21:22:14.72 ID:Rqt8PTfl0

>>689
投手の前にフォアボール選んでも意味無いから1人でもランナー返そうって意識はあったと思っとる
ええことよ
824: 2023/04/23(日) 21:32:05.36 ID:eBL7LrE90

秋広軽く振ってあの打球速度やろ
とんでもねえな
827: 2023/04/23(日) 21:32:16.53 ID:4cYIJ8Rw0

秋広のパワー侮ってる奴は1軍しか観てないやろ
明らかに上がりすぎた打球が柵越えするパワーあるんやぞもっと期待して結構や
842: 2023/04/23(日) 21:34:15.04 ID:QaftKPRTd

秋広はオープン戦は空回りしてたがいい感じになってよかったわ
中田翔さまさまよ
中田の精神安定剤にもなってるし

963: 2023/04/23(日) 21:57:46.01 ID:J7+szt2m0

中田秋広のアベックホームランはいつ見れるん
847: 2023/04/23(日) 21:34:47.89 ID:J4pUhv27M

中田「秋広はワシが育てた」
797: 2023/04/23(日) 21:29:59.19 ID:qE1X2gQIr

秋広はまだプロ3年目やしな
岡本だって出てきたのは4年目からだしまだまだの選手よ
868: 2023/04/23(日) 21:37:09.40 ID:KN1hPb4+0

岡本和真3年目
6安打 0本 2打点 .194

秋広3年目
3安打 0本 2打点 .500

ちな坂本勇人
178安打 18本 62安打 .306 ベストナイン

881: 2023/04/23(日) 21:38:14.53 ID:oQiDyHlAM

>>868
1番下は参考外
937: 2023/04/23(日) 21:48:54.74 ID:WxiAGg6w0

>>868
坂本バケモンやな
934: 2023/04/23(日) 21:48:04.77 ID:eqadpCtM0

>>868
進学してればまだ大学生の年齢で結果出す奴ってすごいよな
909: 2023/04/23(日) 21:43:34.34 ID:e0FxTQ800

秋広はマジでパワー凄えからもっと一軍なれたら岡本くらい長打は出るようになる
914: 2023/04/23(日) 21:44:40.83 ID:oG13glfY0

秋広は本物やで
ワイにはわかる

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1682250331/

ックアップ





コメント
  1. 不屈の名無し より:

    今は泥臭く食らいつく打撃で良い。
    もっと体重増えて肉体仕上がったら嫌でも40発50発打てる。

  2. 不屈の名無し より:

    大勢といい秋広といい、スカウトの慧眼恐るべしやわ

  3. 不屈の名無し より:

    松井も由伸も阿部も坂本も生え抜きスターは少ないチャンスをモノにして スタメンに定着したし 秋広もこれからが本当の勝負!このままレギュラー勝ち取れ。

  4. 不屈の名無し より:

    秋広はしっかりアピールした上で、年間通して出るなら体格維持が課題やろな
    阿部ヘッドと中田からシーザン通して体重落とさない過ごし方を学ぶのだ

  5. 不屈の名無し より:

    でも今週左腕続くんだよな
    今までの原なら左右病でベンチに置きそうだが

  6. 名無しの巨人 より:

    良い起爆剤になってくれてる秋広・奮闘してるオコエ・センターUZRトップのブリンソンのおかげで丸を無理に1軍帯同させず治癒と調整に専念させられそうなのは大きい
    あと昨日左腕から犠牲フライ打ったし元から下位打線だから左腕先発でもスタメン抜擢して欲しいな

  7. 不屈の名無し より:

    あとは原が我慢して使うかだよな、こいつ結果出なくなるとすぐ二軍に落とすから育つものも育たん

  8. 不屈の名無し より:

    とにかく下半身の故障をせずに1年間無事に過ごして欲しい、プロに入ってから体重が増えたけど未だに下半身の土台が出来上がってないように見える

  9. 不屈の名無し より:

    >>6
    同点タイムリーもだが首脳陣は地味にあの打席犠打を評価してると思うな
    3塁ランナー鈍足大城だったし

  10. 不屈の名無し より:

    今シーズン規定打席に達するくらいまでこのまま活躍してほしい

  11. 不屈の名無し より:

    >>7
    結果出てないから二軍落とすんだろうが。
    凡打含めて形良ければ使われるわ。

  12. 不屈の名無し より:

    >>11
    大田「2試合4打数1安打で二軍落ちました」

  13. 不屈の名無し より:

    礼都優人はシーズン半分くらいスタメンで使って欲しいな。やっぱり優人の飛距離は魅力だし礼都も攻守に成長著しいから使ってあげれば巨人の未来は明るい

  14. 不屈の名無し より:

    >>5
    先週左右関係なく礼都や坂本使ってたやんけ

  15. 不屈の名無し より:

    >>12
    内容悪いからだろ

  16. 不屈の名無し より:

    >秋広は角度ついたらホームラン量産できるタイプやろ

    むしろハイパワーな割に柔らかいバッティングで
    意外とホームランより打率寄りの素質な気がする

  17. 不屈の名無し より:

    秋広はホームランの打ち損じがヒットなのではなくヒットの延長上がホームランのタイプかな?

  18. 不屈の名無し より:

    >>5
    ウォーカーの見極めもあるだろうけど甲子園でウォーカーの守備は怖すぎるわね

  19. 不屈の名無し より:

    見れば見るほどでかい糸井に見えるわ
    将来毎年.300 20本狙える選手になってほしい

  20. 不屈の名無し より:

    スイング柔らかい割に飛ぶのよね。下半身の力がそのまま伝わるように打ってる。本数より率の方が残るタイプやろな

  21. 不屈の名無し より:

    秋広はパワーでフェンス超えろ

  22. 不屈の名無し より:

    >>17
    後者だな無闇にホームランを狙いに行くと崩れそうだし、まだ体が完全に出来上がってない事を考えると右中間を抜ける感じを意識した方が良さそう

  23. 不屈の名無し より:

    体格·頑健さ·打球の速さ·三振の少なさ·柔軟性によるインコース対応の上手さと強打者になれる素質は一通り揃ってるしついでにイケメン
    スターになれる可能性は大いにある

  24. 不屈の名無し より:

    2試合で3打点は普通にヤバイしここから他球団も本腰入れて対策練ってくるだろうな
    本当の試練はこっからだ秋広は何とか乗り越えられるよう頑張れ

  25. 不屈の名無し より:

    >>5
    さすがにこれだけ打ったら甲子園2試合目くらいまでは使うよ

  26. 不屈の名無し より:

    若手を使わない監督から若手を我慢しない監督にシフトチェンジか?
    次は何だ? 愛人起用で見極めできない監督か?

  27. 不屈の名無し より:

    >>15
    堪え性無さ過ぎやろ。

  28. 不屈の名無し より:

    >>27
    もうさ、大田と秋広同列にしてる時点でナンセンス。

  29. 不屈の名無し より:

    >>22
    やはりそうだよね
    秋広ならホームラン狙いで強振しないでも打ったのがホームランになるだけのパワーはありそうだし
    この先まだまだ増量含めた体作りしたら更にパワー付くだろうしね

  30. 不屈の名無し より:

    これだけ活躍してくれたら他の2軍で活躍してる連中にもチャンスが巡ってきそうだな、特に外野で枠が多い萩尾

  31. 不屈の名無し より:

    >>28
    プロに入ったらドラフトの順位とか関係ないから。

  32. 不屈の名無し より:

    秋広は活躍は嬉しいが原に対する手のひら返しが気持ち悪い。

  33. 不屈の名無し より:

    >>6
    現状はレフト秋広 センターブリンソン ライトオコエの外野陣が良さげだね

  34. 不屈の名無し より:

    阪神戦で1戦目の西はスタメン当確として2・3戦目の伊藤・大竹の左Pに原が左右病発症でスタメン外さないかが心配だな
    1戦目でマルチ安打以上打ったら2戦目もスタメンあるかな?
    ウォーカーが出ると守備で大抵のレフト前ヒットが2塁からホーム帰られるのは避けたいんだよな

  35. 不屈の名無し より:

    秋広、中山、横川筆頭に去年まで当てただけの流し打ち、避けるだけの投球が多かった若手が思いっきり引っ張ってるのが良いわ
    オフに相当フィジカル鍛えたんやろな

  36. 不屈の名無し より:

    >>34
    さすがに今の状態なら1試合くらい打てなくても左右病程度でスタメン外さないと思うよ、2、3試合続いたら別だけど

  37. 不屈の名無し より:

    元々痩せ形だから体重の増やし方も気を付けないと怪我に繋がるし走塁や守備が悪くなっても困るし、せっかくの柔らかいバッティングが失われるのも嫌だから極端に増量せず毎年ちょっとずつ身体作っていってくれればいいわ。大成するまで翔さん現役でいてくれ

  38. 不屈の名無し より:

    >>37
    打撃や守備よりも秋広の最大且つ永遠の課題は体重を増やす事だな、やせ形だし普通に動いてるだけでも他の選手以上にカロリーを消費するからその分食事もとらなきゃいけないし

  39. 不屈の名無し より:

    一番右オコエ
    二番二吉川
    三番中ブリンソン
    四番三岡本
    五番一中田
    六番補大城
    七番遊坂
    八番左秋広
    小林山瀬丸長野ウォーカー松原増田門脇
    開幕前にくらべると結構スタメンと一軍が若返ったのが嬉しい

  40. 不屈の名無し より:

    秋広もだけどオコエや中山、投手だと直江や田中千に横川って大きいよね
    若手出てくるとベテランの尻に火がついてもうひと頑張りして盛り上がって行くのよ
    去年まではそういうの無かったし

  41. 不屈の名無し より:

    >>40
    ベテランもだけど一番火が付かなきゃいけないのは20代後半の面子なんだよな、少なくともここら辺がしっかりしていれば今みたいな順位にはなってなかっただろうし

  42. 不屈の名無し より:

    >>37
    練習日だと一日に6000キロカロリー消費するらしいぞ

  43. 不屈の名無し より:

    秋広のホームランらしいホームランあんまり印象にないしな
    ライナーで突き刺さるか上がり過ぎの打球がスタンドまで届くイメージ

  44. 不屈の名無し より:

    まぁ今年はちょこちょこ試合出れれば良いよ

  45. 不屈の名無し より:

    タイムリーツーベースで流れ変わったよな
    阪神戦は現エース次世代エース一昨年のエースの3人やしこのまま一気に行って欲しいな
    秋広もこのまま行ってくれれば理想やけど、バテてきた頃に丸が戻ってきてくれればいい形で若手とベテランが共存できる

  46. 不屈の名無し より:

    ツーベースのバッティング見るとハムにいた今は楽天にいる西川みたいに見えたわ
    ホームランバッターよりはアベレージヒッター寄りだな

  47. 不屈の名無し より:

    身体デカすぎるからどれだけ疲労に耐性あるかわからんのがこわいな
    2.3日に1回休ませないと壊れるかもしれん

  48. 不屈の名無し より:

    >>42
    これってデーブが言ってたやつだよね? さすがに6000カロリー消費はないわ

    フルマラソンの消費カロリーが2700カロリーくらいと言われてるんだし、秋広は練習で120キロ走ってるのと同じって単純計算ではなる

    というかこんな消費してたらいずれ体が消滅するwww

  49. 不屈の名無し より:

    >>48
    大谷が毎日4500キロカロリー摂取してたらしいし、2m超えの秋広ならそんな草生やして否定するほど変な数値とも思えんが

  50. 不屈の名無し より:

    結果残して上がってきてる選手起用したらそら打線も上向くわな
    こういうのが実力主義

  51. 不屈の名無し より:

    >>49
    いやいや6000カロリー消費なんて現実味ねーから

    摂取と消費は全然違う

  52. 不屈の名無し より:

    >>47
    秋広は原公認で根をあげない・バテない・頑丈と三拍子揃ってるぞ
    去年も2軍戦で極端に成績落とした月は無いしガンガン試合に出すべきタイプだ

  53. 不屈の名無し より:

    まだ数試合だ、あまり期待しすぎてハードル上げすぎるなよ

  54. 不屈の名無し より:

    >>52
    高卒3年目だけどもう2軍でやる事は守備以外ないからな後は1軍の球にどんどん慣れさせるべき

  55. 不屈の名無し より:

    秋広も中山も今は1軍での試合の経験あるのみだな

  56. 不屈の名無し より:

    >>1
    打球角度つかないからそんなに打てないと思うぞ

  57. 不屈の名無し より:

    「秋広がパワーない」ってどう見たらそう見えるんだろうな。規格外の高身長だから細く見えやすいだけで、搭載してる筋肉量を考えたほうがいい。しかも中田翔と食トレしてだいぶ厚みが出てきたしな

  58. 不屈の名無し より:

    >>45
    次世代エースより現エースが年下なの笑う
    さすが戸郷

  59. 不屈の名無し より:

    >>54
    外野も割と無難レベルには見えるな

  60. 不屈の名無し より:

    中山、門脇、秋広、浅野、萩尾、山瀬
    全員育ったらロマンあるな

  61. 不屈の名無し より:

    >>60
    ポジション別に分けるなら
    キャッチャー山瀬 セカンド中山 ショート門脇
    レフト秋広 センター萩尾 ライト浅野かな

  62. 不屈の名無し より:

    秋広は打球速度がえぐいから昨日の内野の間抜けるような打球で打率は維持できる気はする
    甲子園では外野の間抜いて三塁打打ってほしいわ
    あと去年の中山は我慢して使われてたんではなく坂本離脱+中山以下のショートしかいなかったから使わざるを得なかった消去法だっただけでしょ今年の糧になったのは否定しないけど

  63. 不屈の名無し より:

    中田が起爆剤になってくれと言って本当にそうなるとは思わなかったな

  64. 不屈の名無し より:

    大谷の20歳の時と似たような雰囲気がある

    なんだよ、あの弾丸ホームラン

  65. 不屈の名無し より:

    中山のポップはまずかったな なんとか食らいついていってほしい

コメントを残す

関連キーワード
巨人雑談の関連記事
おすすめの記事