IMG_9686

750: 23/04/18(火) 22:43:11 ID:yD.4k.L14

【巨人】若手二遊間が反省 門脇誠「声かけミス」中山礼都「一塁で良かった」

内野安打で先制許す門脇は「二遊間の打球はファーストへ、という声をかけておけばファーストでアウトだったので、自分の声かけのミスです」と反省。中山も「冷静に判断したらファーストでも良かったのかなと。一塁ランナーは関根さんで足も速いですし、バッターはソトだったので」と振り返り「一回整理して、次に向かって会話をしていこうというのは話し合いました」と門脇と今後の改善に向けてコミュニケーションをとった。

原監督は試合後、「ランナーのことを考えると、あればファーストに投げるという選択肢もあったかもしれないし、ショートがもう少し早くベースにというのもあるかもしれない」としながらも「まあ、しかしそのへんは責められないと思うよ」と今季初めてスタメンで二遊間を組んだ若い2人を擁護した。

https://www.nikkansports.com/baseball/news/202304180001501.html

752: 23/04/18(火) 22:43:33 ID:nN.ar.L7

>>750
まあせやなって感じ
761: 23/04/18(火) 23:08:03 ID:Do.jj.L41

>>750
関根“さん”なのにソト呼びで草



753: 23/04/18(火) 22:51:41 ID:zh.wz.L32

とはいえ原監督の「まあ、しかしそのへんは責められないと思うよ」って言葉がすべてかな
その辺はリードする立場の坂本尚輝抜きで急造二遊間やし今後の糧とするでしょう
754: 23/04/18(火) 22:53:05 ID:gu.0l.L26

尚輝がしっかりしてればあんなスタメンにはならんしな…とはいえ尚輝の代わりに出てくるのが若林北村廣岡だったときに比べたら大きな進歩や
759: 23/04/18(火) 23:03:57 ID:rT.ar.L11

「まあ、しかしそのへんは責められないと思うよ」と今季初めてスタメンで二遊間を組んだ若い2人を擁護した。

原がパワハラしてるという偏見ただの偏見だった

760: 23/04/18(火) 23:05:00 ID:iP.ar.L16

何をいまさら
755: 23/04/18(火) 22:55:02 ID:Zl.jj.L37

同じ失敗をしなきゃいいのよ
「こうすべきだった」が見えてるならきっと大丈夫

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1681816733/

ックアップ





コメント
  1. 不屈の名無し より:

    これは経験の問題だから仕方ないわな
    むしろ若手なのにここまでちゃんとやれるのに感動したわ
    この二人を鍛えればゆくゆくは球界一の二遊間コンビになるぞ

  2. 不屈の名無し より:

    もうお前らもわかってると思うけど暗黒元年じゃなくてこれ暗黒2年目だからな
    いよいよ本格的な暗黒始まるから覚悟決めなあかんで
    打撃死んでる守備死んでる走塁死んでる投手死んでる
    全部死んでるからこれ建て直すの相当時間かかるぞ
    二遊間なんて坂本の幻影を追いかけるから余計に

  3. 不屈の名無し より:

    地獄の幕開け
    こりゃファン同士の地獄のような内ゲバが始まるわ

  4. 不屈の名無し より:

    とりあえず今日も使ってあげてほしいな

  5. 不屈の名無し より:

    まあ責められないよね、この事で未だにグダグダ言ってる連中は門脇や中山、原の事を貶したり批判する資格は無い

  6. 不屈の名無し より:

    とりあえず石川、松田、長野、中島は最後でしょ
    ちょっとずつ改革ですね
    勝つ為に数年潜らないと
    羽生のようにね

  7. 不屈の名無し より:

    正二遊間が両方おかしくてチームが波に乗れないのは去年の5月と一緒だは
    坂本や丸は年もあるしと言い訳が出来るが身体最盛期の吉川は何やってんだか

  8. 不屈の名無し より:

    まともに二遊間が守れる選手は少ないからな
    誰がこんな編成にしたんだか

  9. 不屈の名無し より:

    吉川と比べると、中山は反応が遅いな。
    中日戦の坂本のトスへの反応、一、二塁間ゴロの一歩目、差がある。
    昨日も慌てた結果だが、これをカバーするには、好調時の吉川以上の打撃が求められるな。

  10. 不屈の名無し より:

    >>7
    >>8
    ナチュラルにこの思考してるならヤバすぎやろ
    まじでモンスターやん

  11. 不屈の名無し より:

    別にミスって良いわけじゃないけど、1軍経験乏しい奴をダブルで使えばこういうことも起こるやろ
    完璧に越したことはないが文句言ってもキリがない

  12. 不屈の名無し より:

    むしろベテランがダメで若手使わざるを得ない現状はファンがこれを待ってたんだろ?
    若手をがっつり見れるぞよかったな

  13. 不屈の名無し より:

    >>9
    吉川より守備が数段落ちるのは覚悟の上。
    経験によって多少近づくことはできても、並ぶことは不可能なレベル。
    守備よりも、中山の打撃と成長性に賭けた。
    それはそれでいいと思う。

  14. 不屈の名無し より:

    こういうミスをこの先出来る限り減らせる様に
    守備練習の時に個人だけでなく、こうした連携の練習もやっていくしかないんだよな

  15. 不屈の名無し より:

    一番中オコエ
    二番二中山
    三番右丸
    四番三岡本
    五番一中田
    六番左ウォーカー
    七番捕大城
    八番遊門脇
    もしスタメン組むならこうせればいいのに何で大城を八番でこだわるのかな?後五番で結果残していた中田を三番にしたのも分からないな

  16. 不屈の名無し より:

    >>12
    山瀬も使って欲しい

  17. 不屈の名無し より:

    >>9
    打撃に期待するのは勿論だが
    守備もこの先少しでも良くなっていける様に
    連携も含めて練習していくしかないわな

  18. 不屈の名無し より:

    >>12
    それと色々ポジションやらせずに1本に固定させるかなんだよな、出場機会を増やすためとはいえまともに守れないんじゃ話にならないし

  19. 不屈の名無し より:

    >>18
    >>14だったわ

  20. 不屈の名無し より:

    >>1
    今の様なチーム状況でも、こうして少しでもプラスに考えていける様になりたいもんだ
    だからこそ中山や門脇はこの先1軍で物になってほしいね

  21. 不屈の名無し より:

    戸郷山崎横川グリフィン高橋菅野
    大江直江大勢、今村田中豊鍵谷、代木鍬原田中千
    もしこのまま最下位で終わったなら今年のドラフトはどうなるかな?怪我人組が帰って来たら先発中継ぎがましになるが、野手が今年異常にやばいのは確かだな、しばらくは1位2位は野手ドラフトで行って3位から6位までを即戦投手ドラフトやればいいと思う

  22. 不屈の名無し より:

    >>18
    秋広とかその時で外野とファーストをコロコロしてるしな

  23. 不屈の名無し より:

    >>21
    巨人は去年の様に1位2位は野手で3位くらいから投手にするんでいいよね
    1位から即戦力狙いで投手に行って大勢みたいに当たればいいけど、現状外れる確率のが高くて
    1位の即戦力投手が外れたら凄く痛いし

  24. 不屈の名無し より:

    >>15
    3番の丸も現状不調で打ててないから
    スタメンで使うにしても打順下げて
    その所に中田を入れたんでしょ
    昨日の結果からして今日はまた打順変わってそうだけど

  25. 不屈の名無し より:

    責められないって言われてるけどあなたたちは2軍、3軍で何してたの?

  26. 不屈の名無し より:

    >>22
    秋広は外野1本にした方が良いと思う、元々内野が上手い方でもないし今年1,2位でスラッガー系野手で高校なら真鍋や佐々木、明瀬大学なら廣瀬か上田等の内野手を指名できれば尚更

  27. 不屈の名無し より:

    >>23
    一応来年に塗れば戸郷グリフィン菅野山崎メンデスと先発は今年よりましになると思うなそれと横浜の石田、日ハムの加藤、楽天則元が、今年FAだから間違いなく投手は何人か声かけするだろうな、後はメジャー帰りの藤浪か前田辺りがフリーになったたら狙うだろうね

  28. 不屈の名無し より:

    >>15
    これでも丸で打線が切れるから丸を7番に下げて岡本以下を1つ上にスライドさせるのが現状ベストだろうね
    オコエ中山岡本で出塁して中田が返す構成じゃなきゃ点は取れない

  29. 不屈の名無し より:

    8 オコエ
    6 中山
    7 ウォーカー
    5 岡本
    3 中田
    4 吉川
    2 大城
    9 秋広
    とりあえず今日これで行け
    濱口は右より左の方が苦手にしてる
    吉川は濱口得意で坂本丸は濱口苦手

  30. 不屈の名無し より:

    >>28どうせなら俺もこれ見たいな、由伸は一番陽二番マギー三番坂本四番ゲレーロ見たいな打順組んだりしていたから似たような打線組んでほしいな、もしくは一番オコエ二番ウォーカーとか?

  31. 不屈の名無し より:

    正直この投手陣の惨状で野手ドラフトとか言ってる余裕ないやろう普通に細野じゃあねぇの

  32. 不屈の名無し より:

    >>13
    4番として育てるなら、今のままでいいが、
    そうでないなら、広島の得点圏、昨日の最後の打席は馬鹿すぎないか。

  33. 不屈の名無し より:

    >>32
    ノーコンだから高橋みたいになるのがオチだぞ

  34. 不屈の名無し より:

    >>32
    こういう目先のことしか見えてないアホってまだいるんだな
    巨人の過去のドラフト見てこいよ
    投手の戦力はほとんどドラフト下位、逆に下位の野手で戦力になってるのはほぼいねえんだよ
    1.2位は野手以外有り得ない

  35. 不屈の名無し より:

    >>33
    得点圏で既に2安打打って3打点もあげてることは無視なのか

  36. 不屈の名無し より:

    4番岡本に拘りすぎてるんだよな、岡本は現状チャンスメイクする方でしょ
    その前に3番打者がアウトになるから折角オコエが絶好調でもオコエを塁に置いて中田までなかなか回らない
    3番岡本4番中田で組むのが今の状態見たら絶対相応しいのに意固地になってんだよなあ、4番打てるレベルの選手が2人いるってかなりの強みなのにそれを全く活かせてない

  37. 不屈の名無し より:

    擁護しときながら今日は
    1 中 オコエ
    2 右 丸
    3 遊 坂本
    4 三 岡本
    5 一 中田
    6 左 ウォーカー
    7 捕 大城
    8 二 吉川
    とかこんなオーダー作ったりするのが原だからな

  38. 不屈の名無し より:

    >>32戸郷グリフィン菅野山崎メンデス
    先発は来年になればましになるから残りはトレード及びドラフトで1人ずつはとる可能性もある、野手はオコエ中山の二人がバッティング頑張っているが、来年は丸中田が一気にダメになるかもしれないからなるべく野手を集めた方がいいと思うな、監督が変わればレフト助っ人センターオコエライト浅野の外野陣で開幕迎えるかもしれないし

  39. 不屈の名無し より:

    >>30
    秋広ってライト守れるの?ファーストサードレフトしかイメージないけど

  40. 不屈の名無し より:

    >>37
    今年の岡本なら三番オコエ四番中田五番岡本でもありな気がしてきた

  41. 不屈の名無し より:

    >>41
    今年のオコエにまだそこまで背負わせるのは酷、今のまま維持できればいずれ3番になるとは思うが今年は岡本が3番の方が良い

  42. 不屈の名無し より:

    >>36
    得点圏、3−0、後ろは中田で振ったのを評価するならいい。
    ベンチからも評価されてるなら、最後代打あると思うか。

  43. 不屈の名無し より:

    まあ本来バックアップであるはずの2人が揃ってスタメンで出てる異常事態やしな
    しかもそれが二遊間という内野の要ならこういう試合展開にもなる

    せめて丸が打てれば345固定出来て若手入れても打線は機能するんやが…

  44. 不屈の名無し より:

    大城がチーム得点2位だから特別彼の鈍足が足引っ張ってるわけではないんだが、
    小林や大城限定のベースランを導入したほうがナンボか繋がりよくならんかな

    無理にハーフウェーにしないで二塁に貼りついたままならタッチアップできたケースも結構あったんじゃないかな、大島が背走キャッチした試合とか

  45. 不屈の名無し より:

    中山は守備より打撃期待で守らせてるわけだからまだしも門脇が思ったより全然守れなかったな
    守備範囲広くて細かなプレイ苦手って湯浅と変わらんやん
    バックアップ候補には打てなくてもいいから守備良い選手を取ってほしかったわ

  46. 不屈の名無し より:

    若手使え若手使えと好き放題言うけれど、結局ファンが我慢できるかどうかよな
    門脇中山の二遊間だって正に若手コンビなのに、失点に繋がるミスが出た途端、なんで吉川を使わないんだ吉川は原に嫌われているーとか言い出す奴までいる始末
    正直門脇は一旦二軍でじっくり見てもらった方がいい気もするけど

  47. 不屈の名無し より:

    >>48
    門脇は結局のところ打撃が一軍レベルではないからね
    オープン戦で打ってた貯金で一軍にいるだけ
    二軍で振らせてきてもいいとは思う

  48. 不屈の名無し より:

    門脇はアウトコースに対応出来ないんじゃ少なくとも左投手相手に見たいとは思わない
    フローチャート通りに投げれば無傷で打ち取れますじゃ小林と変わらんし、学ぶ面もある守備含め2軍でいいじゃんになっちゃう

  49. 不屈の名無し より:

    >>51
    といっても打席数が試合数に及ばない程度にはベンチウォーマーだったわけで、鈍った試合勘が戻ればもうちょい攻守で活躍できそうな気はするんだが…

  50. 不屈の名無し より:

    >>35
    スカウトがヘボなだけだろ?
    他所のチームの主力はドラフト上位が多いよ。
    自分らがドラフト外しまくってるだけで他のチームにはしっかり上位で獲られてるよ。

  51. 不屈の名無し より:

    >>21
    理想は阪神近本みたいな即戦力外野手

  52. 不屈の名無し より:

    >>38
    山崎伊織には初戦くらい守備固いとこで投げて欲しい気持ちもあるからそれでも良いわ

  53. 不屈の名無し より:

    >>53
    だからこそ今は2軍で試合経験積んで
    それで結果出る様なら再度1軍でもいいんじゃないかと

  54. 不屈の名無し より:

    >>38
    まぁこのメンツがしっかり打てるなら
    これでいいんだけどな

  55. 不屈の名無し より:

    正直今の状況って育成のために若い奴使うぞー!じゃなくて吉川と坂本がダメだから仕方なく若い次点使うか…だもんな
    そりゃ2人は責められないよ

  56. 不屈の名無し より:

    >>32
    細野を指名するにしても
    勿論ルーキーからある程度活躍するのが前提の即戦力として取るんだろうけど
    近年大勢以外のドラ1投手達が微妙なのを考えると、ドラ1で投手取るのは何だかなぁとなるんだよね
    それなら1位や上位は野手にして投手は3〜4位以降からでもいいかなと

  57. 不屈の名無し より:

    >>43
    いくら今吉川が不調だからって
    吉川トレードとか無いわー

  58. 不屈の名無し より:

    陸も一気にあげてきたな
    東京に戻るし坂本か吉川が調整に入るなら昇格もありそうだ

  59. 不屈の名無し より:

    >>62
    陸もいい加減外野に固定してやれば良いのにな

  60. 不屈の名無し より:

    若手のミスがそのまま勝敗に影響する時点でチームとして弱いんだよな
    そこは主力がカバーしてあげないと
    だから我慢できずにベテランに頼っちゃうんだよ原は

  61. 不屈の名無し より:

    >>26
    佐々木麟太郎はまぁDHがあるパリーグ向きだと思うから
    内野手は真鍋か明瀬辺りで
    後は出来れば外野手でセンターをしっかり守れる選手も欲しいなと

  62. 不屈の名無し より:

    >>62
    楽天の藤井が2軍で123球も投げてて草

  63. 不屈の名無し より:

    増田陸が上げてきていて
    後浅野のマルチが嬉しい

  64. 不屈の名無し より:

    船迫…

  65. 不屈の名無し より:

    バサマが燃えてる…

  66. 不屈の名無し より:

    ツーランショートゴロって何があったんだ

  67. 不屈の名無し より:

    松原マジでクソだな
    岸田が暴投で2→3塁に進塁できてるのに松原が進塁してないって有り得ん怠慢だわ
    ただでさえ打てないのに守備走塁もクソじゃ居場所はねえよ

  68. 不屈の名無し より:

    5人中4人がストレートの四球は笑う

  69. 不屈の名無し より:

    2軍はポンポン点が入っていていいな

  70. 不屈の名無し より:

    >>73
    そりゃ1軍の投手からじゃ6回途中で13四球も貰えないからね

  71. 不屈の名無し より:

    津留崎ってのも珍しい名字だな
    初めて見た

  72. 不屈の名無し より:

    >>74
    それもだけど、普通に選手が得点圏でタイムリー打ったりしてるだろ

  73. 不屈の名無し より:

    試合前
    .167 0本 1点 OPS.452
    現在
    .257 1本 8点 OPS.761

  74. 不屈の名無し より:

    >>65
    センターは高卒だと時間かかるし未知数だからな、自分は素材枠だが山梨学院大の宮崎か専修大の西村かと思っている

  75. 不屈の名無し より:

    陸は暖かくなって調子上がってきたかな

  76. 不屈の名無し より:

    >>71
    何の為に代走で出たんだって話だな

  77. 不屈の名無し より:

    もう中山増田陸でファイヤー二遊間やろうぜ

  78. 不屈の名無し より:

    >>78
    アマチュア詳しくないんだけど
    センターは現状宮崎が良いみたいだね
    今は主にオコエがセンターとして頑張ってくれてるけど、でも本職センターでしっかり守れる選手もやっぱり欲しいわな

  79. 不屈の名無し より:

    >>80
    そして湯浅は守備ついて即エラー
    こいつらマジで立場分かってないよな

  80. 不屈の名無し より:

    >>83
    湯浅も正式なドングリーズの一人且つ野球脳が無いからもう期待してない

  81. 不屈の名無し より:

    >>82
    宮崎と西村のどちらも獲らないなら増田陸か秋広をセンター1本でやらすべきもうこの2人に守備のたらい回しなんかさせない方が良い

  82. 不屈の名無し より:

    巨人の若手は、メディア露出も多いし、持ち上げ気味に伝えられるから評価が難しい。

  83. 不屈の名無し より:

    >>30
    秋広ファーストレフトでギリなのにライトなんかできるんか?
    まぁ肩は強いだろうけど

  84. 不屈の名無し より:

    >>15
    大城8番に関しては、大城が塁にいる状態だと門脇の足が死ぬからだと思うな

  85. 不屈の名無し より:

    >>81
    ピッチャーが悲しき奪三振マシンになるからNG

  86. 不屈の名無し より:

    冨田最初は打たれてたけど少しずつ良くはなってるな

  87. 不屈の名無し より:

    >>85
    秋広は外野ならレフトかと思うから
    センターやらせるなら増田陸かな
    昨年のドラフトでセンター候補で杉澤か久保辺りを指名してほしかったけど
    さすがに一度のドラフトの支配下で外野手3人の指名は無かったね

  88. 不屈の名無し より:

    >>48
    これ毎回思うけど、ファンが我慢できるできないって関係ないだろw

    使うのは現場であり首脳陣が判断してるだけだろw

  89. 不屈の名無し より:

    >>37
    仕方ないだろ
    四番外したら終身名誉監督様がお怒りになるからな

  90. 不屈の名無し より:

    >>71
    だって脳筋だもん

  91. 不屈の名無し より:

    >>54
    それならばスカウトがヘボではなくくじ運が悪すぎるだけだろ。

コメントを残す

巨人雑談の関連記事
おすすめの記事