【巨人】「ガチで覚醒」オコエ瑠偉が猛打賞 6試合で4度目のマルチ安打 貴重なタイムリー放つ

これでオコエ選手は猛打賞をマーク。ここまで6試合で4度目のマルチヒットを記録しており、打撃の好調ぶりをみせました。

ファンからは「オコエが躍動してる」「ガチで覚醒」と歓喜のコメントがあがっています。

https://news.livedoor.com/article/detail/24039499/

1: 2023/04/11(火) 20:58:02.09 ID:s0QGuLv/0

どうなん?

2: 2023/04/11(火) 20:58:25.17 ID:BnkHC8Q4r

覚醒したな



6: 2023/04/11(火) 20:59:31.66 ID:fOwcU7KIr

神定期
12: 2023/04/11(火) 21:02:04.54 ID:lJz+PECr0

育成の巨人
13: 2023/04/11(火) 21:02:09.56 ID:COjIB7wb0

地元東京が一番やったね
14: 2023/04/11(火) 21:02:52.40 ID:Fj3hjm3D0

現役ドラフトやってよかったな
19: 2023/04/11(火) 21:03:57.47 ID:i6ougmWS0

サンキュー楽天
18: 2023/04/11(火) 21:03:45.63 ID:5C1a0vlP0

楽天とかいう人材の宝物庫
20: 2023/04/11(火) 21:03:58.79 ID:qr/I8psP0

再生工場
26: 2023/04/11(火) 21:05:12.54 ID:mK+GtHzid

腐った柿のお詫び
ウィーラー、高梨、オコエ
27: 2023/04/11(火) 21:05:21.22 ID:qhoYZvT6r

オープン戦はアヘ単だったのにようやっとる
33: 2023/04/11(火) 21:06:28.83 ID:6ZIYjXjH0

コツつかんだ感あるよな 維持できれば良いが
34: 2023/04/11(火) 21:06:36.45 ID:qLXbmOAY0

守備は普通やけど足が速いのがいい
41: 2023/04/11(火) 21:07:48.63 ID:28Sw37aH0

オコエ「人生変える気でやってる」

オコエは本気や

43: 2023/04/11(火) 21:08:21.17 ID:XXDNANBo0

まじで頑張れ
53: 2023/04/11(火) 21:10:22.80 ID:9SkWhPlf0

去年二軍でops.950打っても一軍に上げてもらえない、一軍に上がるのは自分よりはるかに打ってないops.600台の選手、
それどころか二軍でさえ打席貰えない
一軍に上げても2週間ベンチで干して試合感失った頃に代打で1打席とかほんと酷かった

本当に悔しかったやろなオコエ

感動やわ

57: 2023/04/11(火) 21:10:34.82 ID:9hMzrPisp

巨人のドラ1野手の成功者がまた増えてしまったか
60: 2023/04/11(火) 21:11:45.22 ID:tI7CQMVf0

いろんな選手活躍してるし現役ドラフトはほんま有能やったな


引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1681214282/






コメント
  1. 名無しの巨人 より:

    左右病だからオコエって訳じゃなくて巨人が苦手にしてる投手だからオコエスタメンの采配良かったわ
    こういうのは新戦力ならではの采配だしもっと色々試して欲しいね

  2. 不屈の名無し より:

    現役ドラフトがここまで有用だとは他球団ファンも含めて誰も思わなかっただろうな

  3. 不屈の名無し より:

    基本本人が悪いんだけど、球団と仲の悪くて干されてる選手はお互いにとって好都合なのかもね。

  4. 名無しの巨人 より:

    このタイムリーもほんのちょっと伸びたり詰まったりするだけでライトやセカンドへのフライで3アウト無得点だしタイムリーとフライアウトってホント紙一重よな

  5. 不屈の名無し より:

    怪我さえしなければ今シーズン最終的に打率.280とかでも大成功だと思う

  6. 不屈の名無し より:

    言い方は悪いが戦力薄いチームの方が現ドラ組としてもチャンスあるだろうし、オコエも戸根もいいチームに行けたわ
    本人の努力とか環境の噛み合いもそうだが、上手いこと巨人の戦力が薄い年齢帯のオコエ引けて良かった

  7. 不屈の名無し より:

    >>4
    その辺もツキってやつやな
    今のオコエは持ってるわ

  8. 不屈の名無し より:

    センターとレフトだとどっちのが良さそうなんかな

  9. 不屈の名無し より:

    既に今年の現役ドラフト楽しみや

  10. 不屈の名無し より:

    オコエがセンターとして成功する様だと大きいんだけどな
    今後萩尾や岡田とか上がってくるにしても
    岡田はともかく萩尾はレフトの方が良さそうだし

  11. 不屈の名無し より:

    >>4
    いくら速くて鋭い打球を打っても守備の正面とかだとアウトになるしね

  12. 不屈の名無し より:

    >>8
    レフトかな。

  13. 不屈の名無し より:

    オコエ中田とドラフト1位クラスは流石だな

  14. 不屈の名無し より:

    >>10
    萩尾は二軍でレフトやってない気がするな。
    センターかライトばかり。

  15. 不屈の名無し より:

    オコエはまぁ定着じゃないかな。
    後は丸と梶谷の処遇。 梶谷はまぁ身体元気な今は良くやってるけど無茶できんし、丸は必要な戦力だけど今の状態見るに決断の時。

  16. 不屈の名無し より:

    馬鹿にするわけじゃねえけど、代わりに出て行ったのが去年の地獄中継ぎでも一切1軍に呼んでもらえんかった戸根やからな
    オコエの成績は収束するに決まっとるが「ほぼ出番なしの2軍確定」にならん限り損ではなかったと思えば気が楽

  17. 不屈の名無し より:

    チームWAR 4.11時点
    4.0 ソフトバンク
    3.1 巨人
    3.1 オリックス
    2.9 ヤクルト
    2.9 ロッテ
    2.4 西武
    2.3 DeNA
    1.9 阪神
    1.8 広島
    1.4 楽天
    0.5 中日
    0.3 日本ハム

    巨人はこんなに高いから順位は完全に下振れ
    オコエもそこそこWAR稼いでるはず

  18. 不屈の名無し より:

    >>8
    練習して上手くなるならセンター守って欲しいけどな
    今はレフトやろ

  19. 不屈の名無し より:

    >>9
    松原と若林やろなぁ

  20. 不屈の名無し より:

    ちなみに

    チームwRC+ 4.11時点
    134 オリックス
    110 巨人
    108 DeNA
    107 ソフトバンク
    105 西武
    103 阪神
    103 ロッテ
    100 広島
    77 楽天
    77 日本ハム
    64 ヤクルト
    63 中日

  21. 不屈の名無し より:

    坂本丸吉川期があの状態でこれだから打線は相当強いなオコエと梶谷がデカすぎる

  22. 不屈の名無し より:

    >>14
    萩尾も守備が懸念されてるけど
    昨日はセンターだったし
    センター守備が向上する様ならオコエレフト 萩尾センターの方が良いのかな?

  23. 不屈の名無し より:

    既に今年の現ドラ最当たりは巨人と阪神なのは確実だからな
    戸根(31歳)と陽川(33歳)でオコエ(25歳レギュラー)&大竹(27歳・既に1勝)とか、儲けモンどころじゃない

  24. 不屈の名無し より:

    >>19
    北村辺りもありそう

  25. 不屈の名無し より:

    >>2
    誰も指摘しないがオコエに目をつけた原が地味に凄いわ
    誰もがオコエがここまでやれるレベルになるとは思わなかっただろうな

  26. 不屈の名無し より:

    >>23
    戸根も広島で仕事してるし、Win-Win やな

  27. 不屈の名無し より:

    昔交流戦で坂本がオコエに少しアドバイスした時もホームラン打ったんだよね

    なんか坂本のアドバイスはオコエには合ってんだよね

  28. 不屈の名無し より:

    HR狙うより出塁してくれるのがほんと大きいわ
    今はまだ打線が繋がって無いけどオコエ出塁して岡本・中田でホームに帰せたら得点力UPして勝ち星も増えて行くだろ

  29. 不屈の名無し より:

    >>27
    1日で技術は変わらんけど、意識や取組は一瞬で変えられるからな
    巨人ファンのオコエにとっちゃ阿部や坂本なんてスペシャルスーパースターだろうし、毎日会話出来るだけでも幸せなんじゃねぇかな
    本当に巨人来てくれて良かったよ

  30. 不屈の名無し より:

    今のチーム状況だと3番をやらしたいところだけどホームラン意識しちゃいそうだし1番固定の方が良いかな

  31. 不屈の名無し より:

    >>9
    左腕ってだけで一定の需要は付きそうなものだけど出せる弾もないでな
    所謂ドングリーズからが妥当か

  32. 不屈の名無し より:

    >>15
    丸、坂本、吉川と下位で様子見したい選手で渋滞してるから3人のうち2人使って空いた1枠で当たりの出てるブリンソンや中山使うのが丁度よさそう

  33. 不屈の名無し より:

    四球ないのは気になるけど余裕出てくれば増えてくかね
    元々多いタイプではなさそうだけど

  34. 不屈の名無し より:

    こういうの見ると廣岡にも期待したくなっちゃうわ
    代打の切り札で良いから1軍定着してくれ…

  35. 不屈の名無し より:

    >>34
    何気に廣岡は今2軍打率3割に乗せてんのよなOPS800以上にしつつ、.250ちょい下辺りウロウロがデフォなイメージだったし何かを掴んだと思いたい
    母数少ない云々言い出したら菊田山瀬萩尾辺りはどうなん?て事になるし巨人に属する以上期待は平等に寄せるわ

  36. 不屈の名無し より:

    >>34
    てかセカンド松田にやるくらい右打者の二塁手がおらんから、廣岡北村は昇格間近だと思うよね
    今の巨人で明白に足りて無いのは外野の守備固めと左右病時に守れる右打セカンドだわ
    尚輝門脇中山が悪いとかじゃなくね

  37. 不屈の名無し より:

    解説の能見が「楽天でのオコエを2年間見てきたけど、いまは全然違う」と言ってたので、もしかしたら「本来のポテンシャルが開花した」というより、「打撃を改造して別物になった」のかもしれんなあ

  38. 不屈の名無し より:

    ↑アウトローを右打ちでライトフェンス最上部まで運んだ二塁打のときの話な

  39. 不屈の名無し より:

    今だけーとか外様がーとか批判する奴も、活躍した試合くらい褒めればいいのにな

  40. 不屈の名無し より:

    原がここ数年ジャイアンツにいなかった選手〜って純粋にオコエを褒めただけなのに、お前が育てなかったからだーとかイチャモンつけられてたのほんともうアンチって暇なんやなぁ

  41. 不屈の名無し より:

    >>23
    陽川は31な

  42. 不屈の名無し より:

    >>28
    出塁したオコエを得点圏にまで送れる2〜3番も大切だな

  43. 不屈の名無し より:

    >>40
    アンチって例え活躍してる選手でも何かしらで難癖つけて叩くのが仕事みたいなもんだしな

  44. 不屈の名無し より:

    >>4
    それ言い出したらホームラン以外、ほぼ全部当てはまるじゃん

  45. 不屈の名無し より:

    >>42
    昨日の丸のショートゴロで迷いなくサードに走ったの地味に凄いよな
    オコエ自身足速いから、必然的に結果的に進塁打も増えるし

  46. 不屈の名無し より:

    >>45
    これめっちゃ思った
    同じ状況になった8裏に増田は1歩目遅れてサード行けなかったし
    ただし盗塁で取り返したから全く問題無いけど

    あれでもしも無死1.3塁のFC掴んでたらオコエが掴んだ流れって間違いなく言える
    そもそも今年の巨人最初の盗塁企図もオコエだしな

  47. 不屈の名無し より:

    高津が田口復活させたとか大騒ぎしてたけどあっちよりよっぽど再生工場だよな
    高梨、鍵谷、トヨキン
    中田、オコエ
    パでくすぶってる奴いたら原監督に一回任せて欲しいわ

  48. 不屈の名無し より:

    >>47
    田口再生って言うなら先発で15勝してやっと再生だな。
    どうやってもキャリアハイは巨人時代だし。

  49. 不屈の名無し より:

    >>47
    まぁでも高津監督も田口、今野、近藤、長谷川と他球団で燻ってた選手をリリーフ再生は上手いわ
    そこは難癖付けないでも良いと思う
    現実問題、巨人2連覇→ヤクルト2連覇とこの2チームで令和席捲してる訳だしね

  50. 不屈の名無し より:

    >>44
    ホームランもフェンスの高さ次第でメキシコ戦の岡本みたいに取られるんだよなぁ

  51. 不屈の名無し より:

    >>49
    でも田口を中継ぎ起用してたとき巨人は散々起用法で色々言われてて本人も先発やりたいってことで出したのに、結局先発ではボロボロで中継ぎに回されたのはなんとも言えないわ
    結局のところ現状の田口には先発は厳しくて、そこの見極めはちゃんと出来ていたわけやから

コメントを残す

巨人雑談の関連記事
おすすめの記事