1875: 23/04/06(木) 12:31:43 ID:2g.xa.L42

no title
1876: 23/04/06(木) 12:32:12 ID:XE.74.L6

中山親子ゲーム
1881: 23/04/06(木) 12:41:59 ID:CI.xa.L13

先発菊地!?
1882: 23/04/06(木) 12:43:56 ID:eG.rh.L8

・トヨキンと同じく先発させることで視点を変えさせて投球に幅を持たせる
・リリーフだと似たタイプがいるので先発転向
・先発がいないので苦肉の策
・単にオープナー
さあどれや
1883: 23/04/06(木) 12:46:40 ID:CI.xa.L13

先発がいないので苦肉の策やろなぁ… 堀田高橋井上がいないし
1888: 23/04/06(木) 12:52:45 ID:Sj.8j.L22

二軍の先発って松井、髙橋、田中、石田、山﨑伊くらいか
1895: 23/04/06(木) 13:02:03 ID:KE.qg.L24

中山大貫からツーベース
1901: 23/04/06(木) 13:21:14 ID:KE.qg.L24

長打力ほんと上がったわ
1905: 23/04/06(木) 13:30:01 ID:CI.xa.L13

菊地はやっぱ二軍だと奪三振凄いわね
どうにか一軍きて8回の男やるレベルになって欲しい
1912: 23/04/06(木) 13:35:20 ID:KE.qg.L24

中山こんどは四球か
1914: 23/04/06(木) 13:36:45 ID:OY.lh.L7

パワーと選球眼っていう去年の課題両方克服してるの偉すぎる
1918: 23/04/06(木) 13:41:01 ID:MN.6f.L45

中山ホンマドラ3で取れたの凄いよな
まだ分からんけどさ
1922: 23/04/06(木) 13:42:54 ID:OY.lh.L7

>>1918
コロナで甲子園なかったからねえ
あの年の中京大中京は強かったわ
髙橋も礼都も甲子園あったらもっと評価上がってると思うよ
1924: 23/04/06(木) 13:44:05 ID:OY.lh.L7

てか菊地もしかして先発行けるんかこれ
普通に抑えてるけど
1926: 23/04/06(木) 13:44:59 ID:JX.6f.L7

>>1924
堀岡といい戸根といい意外な選手が先発適正あるよな
球速ガタ落ちとかなければ普通にやれそう
1927: 23/04/06(木) 13:45:53 ID:CI.xa.L13

三振数エグくて草
1930: 23/04/06(木) 13:47:43 ID:CI.xa.L13

菊地はまず一塁への送球を克服して欲しいわよね
1933: 23/04/06(木) 13:49:22 ID:OY.lh.L7

>>1930
この前は送球良かったぞ
1931: 23/04/06(木) 13:48:21 ID:y1.74.L1

それも含めて守備機会の多い先発やらせてるのかも知れないわね
1932: 23/04/06(木) 13:48:27 ID:fr.xa.L40

先発菊地はフィールディングがせめて青柳レベルぐらいにならんと…
1938: 23/04/06(木) 13:52:27 ID:KE.qg.L24

菊地先発いけたら楽しみやなあ
1940: 23/04/06(木) 14:11:06 ID:OY.lh.L7

4回9奪三振は草
1941: 23/04/06(木) 14:11:08 ID:y1.74.L1

菊池は流石に二軍じゃやること無いレベルの球威やな
1942: 23/04/06(木) 14:11:28 ID:JX.6f.L7

これ先発菊地ありなんちゃうかな
1943: 23/04/06(木) 14:11:34 ID:CI.xa.L13

菊地ー!一軍にこい!
1944: 23/04/06(木) 14:11:55 ID:pE.fy.L9

大学時代は先発だったしな
1952: 23/04/06(木) 14:25:12 ID:JX.6f.L7

菊地は今後も先発させて7回問題なく投げられるようなら上に回してもよさそうやね
これを二軍で寝かせておくのは勿体ない感じや
1967: 23/04/06(木) 15:26:50 ID:KE.qg.L24

山田ァ…
1968: 23/04/06(木) 15:28:25 ID:IJ.qg.L25

まだフォーム変えたばっかだから多少はね?
1969: 23/04/06(木) 15:31:51 ID:JX.6f.L7

山田は試運転なのかほぼほぼストレートばっかやったな
1963: 23/04/06(木) 14:40:38 ID:y1.74.L1

ゲルシーさん情報

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1680610988/






コメント
  1. 不屈の名無し より:

    菊地は元々奪三振能力は結構あるからな

    球威もあるし、中継ぎで結果残してから先発デビューというパリーグが最近よくやるパターンでも良さそう

  2. 不屈の名無し より:

    点は取れなかったけど、中山 萩尾 秋広にヒットが出て菊地も4回2安打無失点で抑えたからいいとする

  3. 不屈の名無し より:

    巨人はゲルシーさんに給料出すべき

  4. 不屈の名無し より:

    無知でごめんやけどなんでジャイアンツだけDH制なんや?

  5. 不屈の名無し より:

    平内戻れそうなのは朗報

  6. 不屈の名無し より:

    >>4
    DH制はそもそも選択できる

    今日は横浜の先発は一軍ローテの大貫だから、一軍でも打席に入る必要があるからDHにはしなかったんだと思う

  7. 不屈の名無し より:

    >>6
    そうなんか初めて知ったわ
    サンガツ

  8. 不屈の名無し より:

    先日書いてた人に被っちゃうけど、ゲルシーマジでありがてぇ
    報知もチャンネル出してくれるけど選ばれた人だけしか掲載されてないし
    殆ど毎日G球場の情報挙げてくれてるんじゃないかこの人

  9. 不屈の名無し より:

    >>6
    これなんだから反対する奴は使わなきゃ良いんだよってなるんよね
    DH無し選択して不利になるのは絶対嫌です!他球団有利は認めません!とかでガラパゴス突き進むのホントに意味わかんねぇわ

  10. 不屈の名無し より:

    山田はこの間三軍で久々に試合出て脱力投法試してるから上がってくるのはまだまだ先だぞ

  11. 不屈の名無し より:

    中山親子だったんだな
    冷めない内に一軍でも試合出してあげてくれ

  12. 不屈の名無し より:

    菊池は先発だろうが中継ぎだろうが送球直さないときついわ
    相手からしたらゴロ転がすだけで勝手にミスってくれるわけだし

  13. 不屈の名無し より:

    菊池中山萩尾良かったけど松原若林終わりすぎだろ
    凡退の内容が前の打席と全く同じなのもう伸びしろねえなと痛感させてくれる

  14. 不屈の名無し より:

    菊地はある程度長いイニング投げてもストレートのアベレージが140中盤~後半なのか
    いいじゃん

  15. 不屈の名無し より:

    >>8
    ゲルシーさんはジャイアンツ球場の近くに住んでる巨人ファンとの事だから
    ジャイアンツ球場に通いやすい事で2軍3軍の色んな選手を見る事が出来るんだろうけど
    そうして色んな選手の情報を載せてくれるから本当にありがたいよね

  16. 不屈の名無し より:

    平内って戻ってきたらセットアッパーできるレベルなんだっけ?

  17. 不屈の名無し より:

    菊池はフィールディングさえ改善できればセットアッパー確定かと思ってたら、先発でも見たくなってしまった

  18. 不屈の名無し より:

    >>18
    原信者ですらこんなことなるとは思ってないやろ

  19. 不屈の名無し より:

    ゲルシーさん情報てか報知の動画切り抜いただけやんけ

  20. 不屈の名無し より:

    長野じゃなくて中山代打に使ってくれりゃいいのに

  21. 不屈の名無し より:

    >>22
    長野はスタメンなんだが?

  22. 不屈の名無し より:

    守備は相変わらず上手いけど打率.235(17-4)だし原の気分次第で尚輝と中山スタメン交代あるかな?

  23. 不屈の名無し より:

    >>24
    母数少なすぎるしヒット1、2本打っただけで跳ね上がる数字だぞ

  24. 不屈の名無し より:

    >>24
    尚輝が目に見えて疲労とかでコンディション悪いとか勝ち越し決まってるなら休養目的でやるかもしれないけど打率が2割前半だからスタメン落ちってことはないと思う。守備力段違いだし

  25. 不屈の名無し より:

    >>4
    先週の試合で巨人もDH使わずにメンデス辺りが打席立ってたような気がする
    一軍昇格直前の投手はそういう扱いなんやろ
    …上でもDHやってくれへんかなぁ、先発予告のときにDHの有無も予告しようや

コメントを残す

おすすめの記事