1: 2023/03/27(月) 12:37:30.32 ID:DtxqBPhi0

巨人・原監督「実力至上主義」の真っ赤なウソ 坂本&菅野“大甘”重用に中堅・若手ドッチラケ

「ひとつは、坂本勇人の処遇です。言わずと知れたチームの顔ですが、昨年は3度の故障離脱で83試合の出場に終わった。先のWBCの日本代表入りを辞退してまで今季に懸けているものの、このオープン戦では打率1割台(14試合で36打数4安打の.111)に低迷。34歳になっていよいよ力の衰えを露呈しているにもかかわらず、原監督が坂本の開幕スタメンを決断したというのです。どこが実力至上主義なのか、ヤル気になっていた中堅・若手がまたぞろ意欲をそがれているといいます」(巨人OB)

 状態が一向に上がってこない坂本を尻目に、遊撃のレギュラーを狙うドラフト4位新人の門脇誠(22=創価大)が、オープン戦規定打席に到達して12球団4位の打率.286。高卒3年目の中山礼都(20)も.333と気を吐いた。それでも原監督は「2000本以上(の安打)を打っている人をナメちゃいけません」と言って、坂本に遊撃レギュラーの座を約束したというのだ。

 先月末に4選手を二軍落ちさせた際に改めて、「やっぱり我々は実力至上主義でスタートするということを言った以上、チームの中での厳しさ、チームの和を保つためには、そういう選択というのは当たり前の選択」と強調していたのがどこへやら、なのである。


3: 2023/03/27(月) 12:38:18.48 ID:RhmpweVAa

なソゲ
11: 2023/03/27(月) 12:40:57.99 ID:9gUfJMin0

そら実績も考慮されるやろ
それ込みの実力や
18: 2023/03/27(月) 12:48:07.28 ID:6ow9dUa8a

坂本菅野の生え抜き功労者は簡単には外せんやろ
19: 2023/03/27(月) 12:48:11.86 ID:bhIZ/Zc2H

【巨人】岡本和真に「侍ジャパン流起用」の可能性 19年以来の一塁、左翼で出場視野に
https://news.yahoo.co.jp/articles/de02ef8c859c4e5cf96b28540a9371b0ddcb3993

守備をまとめる川相昌弘総合コーチ(58)は「WBCで岡本和は一塁と左翼をしっかりとこなした。うちでも試合途中で代打や代走を出した時、岡本和が一塁や外野に回れればそれだけオプションが増える。例えば中田翔の代わりに岡本和が一塁に入って松田を三塁に使うとか。そうすれば守備力を落とさずに済む。より多くの可能性が広がる」とキッパリ。巨人では2019年以来となる一塁、左翼での起用の可能性に言及した。

実際、岡本和不在のオープン戦でこんなシーンがあった。25日の楽天戦の6回だ。中田翔が代走・オコエと交代。直後の守備で三塁を守っていた中山がプロ初の一塁守備に就いた。松田から急きょファーストミットを借りるドタバタ劇となり、川相コーチは「岡本和が複数ポジションで起用できれば、そういうことはなくなる」と説明した。

4年前までの岡本ならまだ分かるが松田とかを出したいが為に今の岡本をあちこちでこき使わなきゃならん理由とは?

57: 2023/03/27(月) 13:19:41.92 ID:cCn79O1J0

>>19
というか中山サード起用想定なんちゃうの
21: 2023/03/27(月) 12:49:42.21 ID:7n6TTbiyM

いうて若手育っとるやろ
9オコエ
5中山
4吉川尚
7岡本
3中田
6門脇
8丸
2大城

ベンチに坂本梶谷中島って厚みエグすぎ

10: 2023/03/27(月) 12:40:21.90 ID:rsqADvRD0

おったまげー
23: 2023/03/27(月) 12:51:05.13 ID:UasIwo3gd

本当にドッチラケって書いてあった
69: 2023/03/27(月) 13:27:33.89 ID:yqRiLW3ja

ドッチラケって何かと思ったら死語かよ
26: 2023/03/27(月) 12:54:21.87 0

アホか
実績ある奴はオープン戦とかで振るわんでも
普通にそれも込みで考えるに決まっとるやろ
1か月2か月たっても不振なのに固執しとったら叩くべきやけど
28: 2023/03/27(月) 12:56:23.14 ID:uN6Y8pg0d

巨人は功労者に手厚すぎるんよ
阿部がファーストコンバートする時もロペス放出してたし
31: 2023/03/27(月) 12:58:24.67 ID:ip6NG4Hoa

サクッと切ったら切ったで批判されるだろ
36: 2023/03/27(月) 13:00:44.76 ID:WCa/0F1L0

坂本より中山や門脇が能力低いなんて当たり前なんだわ
でもじゃあ坂本をそのままショートにしてどうすんのって話なのにベテランしか使わない
他のポジションの軒並みそう
41: 2023/03/27(月) 13:02:05.97 ID:4MRigcPh0

>>36
開幕スタメンじゃなかっただけで使わない扱いってどうなん
オープン戦はさんざん出てたのに
38: 2023/03/27(月) 13:01:25.87 ID:B0SdgjM00

そらオープン戦ちょっと打ったくらいで2000本打ってるレジェンドから開幕スタメン奪うなんて無理よ
実力主義ってそういう意味ではない
40: 2023/03/27(月) 13:02:03.65 ID:fDGpg4g80

そら坂本外すわけないやん
それぐらい分かれよ
42: 2023/03/27(月) 13:03:04.90 ID:N+BWqAdF0

実績も実力の内じゃね?
43: 2023/03/27(月) 13:03:34.74 ID:TUmYdVQS0

坂本は最後まるで仕上げ完了かのように打ったし
49: 2023/03/27(月) 13:06:41.07 ID:4MRigcPh0

そういや坂本はともかく菅野を重用の何が悪いんだ
怪我除いたらローテ入らんほうが不自然やんけ
52: 2023/03/27(月) 13:10:34.68 ID:ZBDCQDm/a

ようこそ実力至上主義の球団へ
53: 2023/03/27(月) 13:12:16.50 ID:UGOVTXeO0

だから原は勝ってきたんやろ
初めから若手起用なんて頭悪いわ
51: 2023/03/27(月) 13:09:46.39 ID:z15d5p270

実績ある方を最初優先するけど
調子が上がらず徐々に出番が減って若手の起用が増え
シーズン後半には完全に逆転する

世代交代とかがあるにしても普通はこういうのやろ

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1679888250/






コメント
  1. 不屈の名無し より:

    内容読まんでもよく知ってるわ
    これまでは外人、FA、逆指名が軸になるシステムで回ってたので、ドラ2以下はどうでもよかったのよ
    トップエリートと十把一絡げの連中とに格差をつけるのが原のやり方
    そういう状況でも山口鉄みたいに図抜けてる奴は出てくるけど、そこそこの奴を育て使うっていう発想がそもそも無い
    弱くなったのはエンゼルスと似てるのかもしれないな

  2. 不屈の名無し より:

    15年レギュラー張ってきた選手をオープン戦の結果だけでレギュラー外す球団なんてあるの?
    原の言う2000本の重みってのはそういうことだろ

  3. 不屈の名無し より:

    ドッチラケっていうことにしたい記事書いてるやつの妄想
    ヤフコメにもいそう
    至上主義とはオープン戦の結果のことではない

  4. 不屈の名無し より:

    手搏図にベテラン優遇するAHRAが描いてあったんやろ

  5. 不屈の名無し より:

    ゲンダイはそもそも書いてる内容が幼稚なのに表現が加齢臭ヤバい
    本当にアンチ巨人が多かった40~50代が酒のノリで書いてるんだろうなって
    ファンの誹謗中傷やサイン転売警鐘鳴らしてる暇あんならこういう飛ばし記事にも文句言えよ

  6. 不屈の名無し より:

    原では岡本いなかっただろうな
    原以外の監督が若手出して、原が食い散らかす
    けどもうこれも今年いっぱいかな?

  7. 不屈の名無し より:

    >>2
    普通はコンバートするんだけどな?
    それもないし

  8. 不屈の名無し より:

    334億歩譲って坂本はともかく菅野に対して言っていることがゲンダイのしゃべるお机でも意味不明なんだが
    >>菅野は一昨年が6勝7敗、昨年が10勝7敗
    この投手をケガが戻り次第ローテに入れるのは当たり前だと思うし、関係者にまさか『衰えて終わった男じゃないよ。もう復活しないよ』とは言わんだろう

  9. 不屈の名無し より:

    坂本はしゃーないやろ
    15年間球界の遊撃手のトップ走り続けてきた選手を、オープン戦ちょっと悪いからってスタメン外す監督はただの逆張りだよ
    開幕してからも打てなかった時にどのタイミングで落とせるかは手腕問われると思う
    中山、門脇が頑張ってるだけに批判されるのも分かるが…

  10. 不屈の名無し より:

    >>6
    いないことはない
    原の評価下げたくて必死な奴いるけど坂本出てるし
    結局大勢も言ってたが出てくる奴は勝手に出てくる
    本人次第

  11. 不屈の名無し より:

    安倍晋三と原辰徳のことになると発狂する小沢一郎(比例東北ブロック選出)信者の日刊ゲンダイさん

  12. 不屈の名無し より:

    >>6
    鹿取が村田を捨てた辺りの記憶全部すっ飛んでんのか?

  13. 不屈の名無し より:

    >>11
    実力実績あるリーダーに嫉妬してんじゃね?
    人気も桁違いだし。

  14. 不屈の名無し より:

    ヤクルトだって青木や石川使ってるしベテラン優遇するのは悪くないやろ

  15. 不屈の名無し より:

    >>7
    坂本がコンバートを拒否したんだよ
    多少の忖度は仕方ないにしても結果が出なければ
    門脇にシフトでいいよ、じゃなければ若手の士気にも関わる

  16. 不屈の名無し より:

    >>7
    そういうのは守れなくなったらじゃないの
    少なくとも去年までは守れてた

  17. 不屈の名無し より:

    >>7
    もっと具体的に話してよ
    どこにコンバートさせる気で、それによって何が変わる?

  18. 不屈の名無し より:

    >>15
    コンバートさせるなら秋だろ?
    秋の時点では門脇中山なんて計算出来なかったし、一塁中田秋広増田や外野萩尾ウォーカーブリンソンらの方がずっと層厚かったけど

  19. 不屈の名無し より:

    >>7
    コンバートなんてしませんよ本人が遊撃希望なんだから
    三塁も一塁もレフトも空いてませんし
    わざわざそのポジションの選手移動させるより衰えた坂本遊撃の方がまだいいってこと
    代わりの選手がまだ控えレベルなんだから

  20. 不屈の名無し より:

    >>6
    岡本指名熱望して、指名したの原監督だけど

  21. 不屈の名無し より:

    坂本はともかく開幕ローテから外された菅野を同格にするのは色んな意味でおかしいだろ

  22. 不屈の名無し より:

    実際坂本が.260/.340/.460/.800くらいやったとして、これで一塁や左翼と争わせたって大したプラスにならんからな
    今でこそ不調だが本来中田やウォーカーがそこに収まって、OPS.850くらいは昨年打ってるんだから

  23. 不屈の名無し より:

    >>20
    原監督が拾ってきたナカジなんかは愛人言われるのに、自分の一存で指名した岡本は使われないとか言ってるダブスタなw

  24. 不屈の名無し より:

    今実力で菅野より上のピッチャーが戸郷しかいないんだけどな外国人は軒並み未知数だし坂本はまだしも菅野は的外れだろ

  25. 不屈の名無し より:

    原の信者では無いけどオープン戦始まる前に坂本はレギュラー固定ですって言う方がいかんのでは?

  26. 不屈の名無し より:

    坂本憎しの音羽グループ安定の記事だな

  27. 不屈の名無し より:

    他球団がじゃあオープン戦不調だったからって、村上とか柳田とかを開幕ベンチにするかって話よな
    どうせ坂本や菅野を開幕ベンチにしたらしたで、ゲンダイは批判するしアンチは意気揚々と群がってくるだろうし

  28. 不屈の名無し より:

    正直、完全実力主義なら中田もアウトだよ

  29. 不屈の名無し より:

    生え抜きレジェンドを簡単に切るわけないやん、それこそ選手に不信感生まれるわ
    開幕してからこれならまだわかるがたかがOP戦、ええ結果ならヨシ!ダメなら心配くらいのもんやろ
    礼都や門脇が毎試合投手助けるレベルの守備してホームラン打ってりゃ別やが流石にそこまでのことしてへんし

  30. 不屈の名無し より:

    衰えがあった去年でも守備指標は平均レベル、OPSは.759とショートではトップクラスの数字
    ショートで使うからこそアドバンテージになる選手を動かすのはかなり難しいよ、代わりになるならOPS.800は打つか守備指標で突出した数字出してもらわないと現状は難しいと思う。
    このOP戦で発破かけ続けた結果、将来のレギュラー候補かつ現状バックアップ候補の中山門脇が出てきたんだからそこはプラスに捉えないと

  31. 不屈の名無し より:

    >>27
    これ1番好きな意見だわ
    巨人ファンも含めて自分とこの若手しか見てないなぁって常々感じてた
    実力主義は吟うとしても、最初から決まってるポジションってのはあんのよね

    開幕戦でいきなり岡林やビシエド外して聞いたこともない選手使ってきたら多分ドン引きすると思うしね

  32. 不屈の名無し より:

    >>28
    てか実力主義というより成果主義で語ってないか?って感じ
    実力=短期間の結果ではないだろう

    アホな意見を言うとして、もし本当に”実力”だけで見るなら代木なんかはまだまだ未熟なんだから一瞬で京介や鍬原と変えられてるわな

  33. 不屈の名無し より:

    >>25
    中山と門脇を発奮させる為だとは思うけどただ原の思ってた以上に2人が結果を残して、坂本が今までで1番打ててなかったから色々不味い方向に行っちゃったみたいだな

  34. 不屈の名無し より:

    実績も守備もある以上そう簡単にレギュラー剥奪はできないでしょ、これがシーズン始まっても全く打たないのに固定って言うならそらおかしいと思うが。てか坂本コンバート案定期的に出るけど移動先ないだろ

  35. 不屈の名無し より:

    中山とか門脇の出場機会増やす為に主力の岡本がレフト守らされるのは草
    出場機会増やす為に内野手が外野守るのは普通は1.5軍の選手だろ。
    岡本でも4年ぐらい前はファースト、サード、レフトたらい回しにされながらサードのレギュラー掴んだんだからな。

  36. 不屈の名無し より:

    >>18
    シーズンオフの時点で坂本にコンバートの打診はしたんや
    坂本が遊撃手にこだわってそれを拒否したんや

  37. 不屈の名無し より:

    競争や実力至上主義ってワードは原の持ちギャグみたいなもんだよ。
    毎年言ってるけど実行されたことはない。

  38. 不屈の名無し より:

    >>37
    それなら、レフトはウォーカーがスタメンじゃなきゃおかしい

  39. 不屈の名無し より:

    >>23
    大田「」

  40. 不屈の名無し より:

    ベンチもファンもアホばっか。

  41. 不屈の名無し より:

    坂本信者と原肯定派がウキウキして反論してんなwwwwwwww

  42. 不屈の名無し より:

    門脇も可哀想だな。こんなチームのこんな監督の所じゃなければ普通に開幕スタメンだったのに。
    原のベテラン依存症は悪質やな。だから世代交代も出来ないしチームも弱いままなんだよ。
    他のチームから何もこの数年で学んでいないな。

  43. 不屈の名無し より:

    門脇と中山とオコエ使えばいいのにな
    3人とも撒き餌に引っかかった可能性があるし
    6試合ぐらい使って結果がダメなら坂本や梶谷使えばいい

  44. 不屈の名無し より:

    >>5
    記事内で野球評論家とかいって名前
    出ている奴らもみんな75歳以上の後期高齢者
    読者層もジジイだからまあそれでいいんだろうけど

  45. 不屈の名無し より:

    >>39
    原は大田に滅茶苦茶期待してた側でしょ

  46. 不屈の名無し より:

    >>42
    開幕スタメンになんの価値もない
    シーズンを短期決戦だと思ってるの?

  47. 不屈の名無し より:

    >>36
    いやだから、その時点ではスッカスカの遊撃手から激戦区で他の競争選手に迷惑かかるポジションにコンバートしてどうなるんだよ?

  48. 不屈の名無し より:

    シーズン優勝することが目的であって
    若手を使うことが目的じゃないだろ
    去年の新庄じゃないんだから

  49. 不屈の名無し より:

    ←これww ←これ
    普通にムカつく。ゲンダイにしては普通に正論。

  50. 不屈の名無し より:

    1年目のルーキーを開幕からスタメンで使う勇気が原には無いんだろ。

  51. 不屈の名無し より:

    >>49
    普通に←これww

  52. 不屈の名無し より:

    坂本がシーズン中失態続きでもショートを続けさせたなら、その時にめちゃくちゃ攻撃すればいいわ

  53. 不屈の名無し より:

    またいつもの句読点君が1人で連投発狂してるわ
    こんだけ口が悪い癖に管理人にもレス消されたああああって噛み付いてたしホント懲りないな

  54. 不屈の名無し より:

    >>41
    悔しそう

  55. 不屈の名無し より:

    坂本がシーズン始まってからも駄目なら段々と出場試合数を減らして行くんじゃね?

    ワイは坂本の調子に関わらず休養も兼ねて1カード1試合は門脇か中山使って欲しいけど

  56. 不屈の名無し より:

    門脇と中山をめちゃくちゃ推してるやつって
    去年の坂本くらいの成績は当たり前に残すと思ってるのが怖いんよな、、
    坂本が開幕してからも全然ダメなら門脇中山使うのは良いと思うけどあまりに期待してるから反動で叩き倒さないか心配だわ、、

  57. 不屈の名無し より:

    いつの間にか菅野をローテから蹴落とせるほど投手が充実していた模様

  58. 不屈の名無し より:

    あいつらは巨人のやる事を批判したいだけ
    坂本がベンチだった場合『深刻な衰えで引退待ったなし、残された道はコンバートのみ』みたいな記事を
    絶対書いてた

  59. 不屈の名無し より:

    >>56
    去年も中山叩かれまくってたからな

  60. 不屈の名無し より:

    >>59
    そうなんよ
    去年坂本怪我してどんぐりーず使ってたら中山使え!!!ってブチ切れてていざ使ったら原より我慢できずに中山叩いてたのは草生えた

  61. 不屈の名無し より:

    OP戦の成績なんか関係ない
    →なお、去年のチーム成績wwww

  62. 不屈の名無し より:

    ベテランには信用貯金があるからしばらくはレギュラーが約束されてる。特に坂本は今までの積み上げが桁違いだから開幕スタメン落ちなんて拗らせた若手厨とゲンダイくらいしかまともに考えない
    ただ坂本は怪我がちなのと昨今の結果やデータでその貯金をかなり失ってるから今年が分水嶺。開幕して調子上がらないと中山や門脇にポジション取られかねない

  63. 不屈の名無し より:

    ベテラン多いところほど沈むんだからどんどん使ってくれ

  64. 不屈の名無し より:

    >>63
    君がどこのファンか知らんけどそれ言えるの矢野が無理やり若返らせた阪神くらいじゃない?

  65. 不屈の名無し より:

    >>39
    由伸になってから一軍での打席減らされたうえ巨人追い出されたんやが

  66. 不屈の名無し より:

    >>65
    大田由伸政権時キャリアハイなんですが

    追い出したのは当時の堤GMの独断

  67. 不屈の名無し より:

    >>66
    OPS

    15:.673
    16:.604

  68. 不屈の名無し より:

    >>29
    生え抜きの功労者を冷遇するのは北の球団だけで十分だわ

  69. 不屈の名無し より:

    >>47
    いやそれは巨人の首脳に聞いてくれ?
    打診したのは巨人だしシフトして
    打撃に専念させたかったんじゃないの?
    いつまでも坂本が現役ではないんやで?

  70. 不屈の名無し より:

    >>59
    何なら梶谷を3打席で「あいつもどんぐりで必要無い」と申す愚か者すらいるからなここのコメ欄

    普通はどんだけ短絡的でも10打席待つやろ
    翌日にマルチ安打(しかもタイムリー)にファインプレーにヘッスラ好走塁されて赤っ恥も良いとこじゃんね

  71. 不屈の名無し より:

    >>30
    どんなに打てなくても交流戦辺りまでは坂本メインで行くべきだと思う
    その時打率.250、OPS.700程度(もしくはそれ以下)だったら門脇や中山の出番増やしていけば、坂本本人もファンもみんな納得でしょ

  72. 不屈の名無し より:

    シーズン始まってずっとこの成績ならさすがにアカンやろとは思うけど
    開幕に無条件で名前並べるのを許されるくらいはレジェンドやろ。
    去年の時点で既に終わってたとか言う数字でもないし

  73. 不屈の名無し より:

    たとえば原が今の中島や長野のことを「2000本(1500本)近くヒットを打ってる人を〜」とか言ってるならアホだと思うけど、坂本の場合キャリアワーストに近い昨年の成績でもショートじゃ球界トップクラスの打撃成績だし、オープン戦で結果残せなかったくらいでレギュラーから外れるわけないでしょ
    今年が昨年以下の成績だったら、来年からはみんな立場は一緒って感じになるんじゃないのか

  74. 不屈の名無し マル秘ネタ より:

    実力主義自体が昔のままとか? 案外 
    もしかして優勝から遠ざかる原因は、意外に内から
    出ているかもね あっ 察し

    つまらん訳も重ねて

  75. 不屈の名無し より:

    >>5
    ヤフコメに受けてるのも何か頷けるわね

  76. 不屈の名無し より:

    巨人優勝遠ざかってるって言われてもね
    巨人2年
    阪神19年
    横浜25年
    広島4年
    中日12年
    ヤクルト0年
    直近60年29回優勝で遠ざかってるのか?

  77. 不屈の名無し より:

    いや坂本は外すべきだっただろ
    もう決定してるみたいだからしっかり仕事しろよとしか思わんからええけど
    あと菅野は普通にバリバリの戦力なのにおかしいだろ

  78. 不屈の名無し より:

    シーズン始まる前から叩かれる謎

  79. 不屈の名無し より:

    なんか違和感あるなと思ったら、当社比で下がってるだけで業界比だとそこまで悪くないからか
    今年も怪我や不調が続くようならコンバートやベンチスタート考えたらいいんじゃない?

  80. 不屈の名無し より:

    >>1
    いや違う
    厳密に言うと原の本にも書いてあったけど
    「ポジションは与えるものではない、奪い取るもの」
    って基本的な考え方がそうさせてるだけ
    山口松本松原みたいに育成からでも活躍してりゃ使う
    できなきゃ使わない
    単純な話や
    大して結果残してない若手を依怙贔屓で我慢すると不公平だからな
    不調のベテランを我慢して使い続けるのは今まで積み重ねた信頼の貯金だろうな
    今回の坂本なんかはその例だと思うわ

  81. 不屈の名無し より:

    原のことだから、スタメン坂本は100試合行かないんじゃないかな。さすがに3割20本とか打ってるんならスタメンの試合は増えるかもしれんが。門脇や中山の活躍次第ではもっと出場数は減るやろうね。

  82. 不屈の名無し より:

    坂本はオープン戦打率1割台以下が過去15年中7年、2割台前半以下が15年中12年
    今さら坂本のオープン戦成績なんて気にする必要がない

  83. 不屈の名無し より:

    >>14
    あの2人はチームに与える影響が比喩抜きで絶大だからな。

  84. 不屈の名無し より:

    なんでオープン戦そこまで活躍しないんやろね?
    逆に不思議だ

  85. 不屈の名無し より:

    何か坂本レギュラー当たり前みたいなコメントで溢れてるけど35歳のショートを固定するよりか20前半で調子のいい選手をボチボチスタメン起用始めた方が長期的な視点でも正解な気がする

    坂本も必要戦力ではあるけどここ数年怪我ガチでフルシーズン出れないしなぁ
    村田→岡本の交代劇まで極端にやれとは言わんけど、少なくとも中山門脇らが調子のいい今くらいはそっちを使った方が色んな意味でプラスじゃね?

  86. 不屈の名無し より:

    >>42
    巨人の若手で他チームだったら活躍出来るみたいな記事を頻繁に書くたられば記者と一緒やん。
    今の門脇があるのは少なからずデーブの影響も大きいのに…
    あと開幕戦にこだわってるけどシーズンが143試合あるのは知ってる?

  87. 不屈の名無し より:

    内海と長野が放出されたときは「衰えた途端に捨てる外道」って論調だったのに本当ダブスタだな

  88. 不屈の名無し より:

    >>87
    あんときの巨人はまだ他球団舐めてたからな
    特に広島
    最強のMVP丸に1億9千、誠也に2億しか出さなかった球団が当時2億5千近かった長野を指名するとは思わん

    あれはホントに足元見たらきれーーーいに掬われた編成の落ち度よね

  89. 不屈の名無し より:

    >>69
    あー、なんか変なの引いちゃったかな
    2からの流れ見て欲しいんだが
    レギュラー剥奪はまだしもコンバートもさせないのは贔屓だってスタートで、秋の時点では競争率がコンバート先>遊撃だったんだから、チーム事情100%で考えても坂本は遊撃に居てもらうのが理想だったろって話
    今になって中山門脇が出てきたから議論になってるが、秋の想定で一塁中田、左翼ウォーカーとかなってたら坂本は遊撃守ってくださいお願いしますってなってる
    これが秋のコンバートするかしないかの時の前提

  90. 不屈の名無し より:

    >>83
    巨人松田は高齢化とか言われるけどな笑
    フィールド外での好影響だけで言うなら松田以上の選手なんておらんやろ

  91. 不屈の名無し より:

    >>56
    仮にその2人どっちか開幕スタメンでその後もレギュラーだとしてもまぁ我慢出来ないだろうね

    おそらくGW入る前には坂本待望論出て普段試合見てない奴らは吉川ショート出来ないの?とか増田陸ショートやらせろとか去年と全く同じ事言うはず

  92. 不屈の名無し より:

    >>88
    何が落ち度だよw

    不良債権引き取ってくれてラッキーだったろw 案の定全然だったし

  93. 不屈の名無し より:

    >>80
    貯金のない中島と松田を使ってる時点でそれは成り立たないな

  94. 不屈の名無し より:

    俺は中山か門脇を使って欲しかったな

    それは彼らのファンというわけでも無く、坂本を貶したいわけでも無く、単純にOP戦で結果残したから。誰がどう見ても巨人は再建期に入ってるし、積極的に結果を残した選手を起用することで今年の巨人は本気でチームを変えようとしてるなと意思表示にもなるなと思ったからね。

    別にダメならすぐに坂本と入れ替えでもいいし、その繰り返しでもいい。ようは競争させますよという姿勢を見せて欲しかっただけ。まあ坂本は近年じゃ阿部クラスの功労者だし、大切に扱いたいのは百も承知だから後は坂本を信じるだけ

  95. 不屈の名無し より:

    ゲンダイって知恵遅れしかいないのか?w

  96. 不屈の名無し より:

    他球団やけど坂本、菅野使ってくれるのはありがたい

  97. 不屈の名無し より:

    そもそも実績ない若手をオープン戦で使っておそらくベンチに入れる時点で十分期待されてるんだよなぁ
    そこから結果出してってレギュラー取ればいいだけの話
    いきなり実績ある選手をオープン戦の結果だけで外して若手使えってのは飛躍しすぎ

  98. 不屈の名無し より:

    他球団で言うなら阪神の大山とかもオープン戦打率低いけど、それで開幕スタメン外れるとは思えないし
    このレベルの選手達はシーズン始まって何試合か経っても打ててないとなった時に、ようやくスタメン外すかどうかとなるんだろうけどね

  99. 不屈の名無し より:

    タイトルから時代遅れのリテラシーゼロおじさん感全開に出来ててすごい。記事を読む奴は全員その時間分人生損するし実際俺は損した

  100. 不屈の名無し より:

    さすがのゲンダイさん定期
    安定やね

  101. 不屈の名無し より:

    >>96
    で、負けると。ドMだな。

  102. 不屈の名無し より:

    坂本の2年目はオープン戦まずまず、セカンドにレギュラー不在、開幕セカンドスタメンを掴む。
    で、開幕戦で当時のレギュラーショート二岡が負傷した為ショートに付きそのままレギュラー定着。
    岡本の4年目はオープン戦結果を出し、ファーストでスタメン出場、その後レフトやサード色々守りつつシーズン完走。その後サードのレギュラー固定。
    本職以外でも空いてるポジションで一軍試合出て、結果出してからレギュラー掴んでる。
    故障もしてないレギュラーを外して無理やり使われた訳じゃない。

  103. 不屈の名無し より:

    門脇は打率だけだけだから別に良いけど、中山に関してはショートじゃなくていいからポジションやれよ
    オープン戦に関してはチームで1番内容良かったのに
    中山をレギュラーに育てられないなら損失だし恥だぞ

  104. 不屈の名無し より:

    半分事実だと思うけど
    それよりもドッチラケとかいう言葉のセンスに笑ってまうわ

  105. 不屈の名無し より:

    >>103
    ポジションって与えられる物なのか。

  106. 不屈の名無し より:

    >>95
    寧ろ知恵遅れじゃない奴がいると思うか?

  107. 不屈の名無し より:

    他ファンですまんがさすがにこの記事は酷いと思った
    坂本菅野なんてそりゃ別枠で納得する実績持ちだろ
    それにそんなことでしらけて投げやりになる若手なんていたらどの球団だろうがそこまでだよ

  108. 不屈の名無し より:

    >>107
    貴方の様にそう言って下さる方が一人でも多くなると嬉しい
    こういうのに便乗して巨人叩けりゃストレス発散!みたいな人が多すぎる
    対戦相手が居なきゃ試合結果も生まれないのに、お互いのリスペクトが無さすぎます

  109. 不屈の名無し より:

    >>68
    ハムは全部フロント案件だから現場とファンはめちゃくちゃ可哀想だけどな。まあそれでも清宮とか野村が生えてくるんだからようやっとるわな

  110. 不屈の名無し より:

    >>93
    元日本代表内野手が貯金出来てないなら誰も出来ないだろ

  111. 不屈の名無し より:

    所詮はゲンダイ
    高市に絡んでるアレみたいなモノにマジになったらアカン

  112. 不屈の名無し より:

    ドッチラケって今までの人生で一回くらいは聞いたことあるかも
    おったまげー!とは違うの?

  113. 不屈の名無し より:

    >>11
    アベガーとアンチ巨人って精神構造も行動原理もそっくり

  114. 不屈の名無し より:

    >>48
    他球団ファンからすると若手使って遊んでてくれたほうが楽だからねえ

コメントを残す

巨人雑談の関連記事
おすすめの記事