IMG_9282

1: 2023/03/26(日) 18:41:44.69 ID:JpSEPDf90

【巨人】オープン戦3位で全日程終了 チーム防御率2位の2・04 原監督「しっかり時間は使った」

 16試合で10勝6敗となりオリックス、日本ハムに次ぎ12球団中3位で全日程を終了した。

 チーム防御率2・04は西武の1・77に次いで12球団中2位。チーム打率は同6位の2割3分6厘だった。

https://hochi.news/articles/20230326-OHT1T51204.html?page=1

2: 2023/03/26(日) 18:41:56.42 ID:JpSEPDf90

1 檻牛 16試合 09勝 04敗 3分 .692 得点56 失点45 本08 盗08 率.256 防2.73 失08
2 日公 18試合 11勝 06敗 1分 .647 得点69 失点53 本15 盗29 率.245 防2.43 失14
3 読売 16試合 10勝 06敗 0分 .625 得点52 失点43 本10 盗09 率.236 防2.04 失14
4 西武 15試合 08勝 05敗 2分 .615 得点42 失点29 本07 盗16 率.212 防1.77 失12
5 中日 16試合 07勝 06敗 3分 .538 得点62 失点60 本07 盗04 率.245 防3.45 失10
6 東京 19試合 08勝 07敗 4分 .533 得点66 失点69 本11 盗21 率.230 防3.38 失08
7 千葉 16試合 07勝 07敗 2分 .500 得点42 失点47 本07 盗11 率.212 防2.58 失13
8 阪神 17試合 08勝 09敗 0分 .471 得点72 失点57 本13 盗08 率.234 防3.18 失11
9 楽天 20試合 07勝 10敗 3分 .412 得点71 失点82 本12 盗14 率.263 防3.84 失15
9 福岡 18試合 07勝 10敗 1分 .412 得点57 失点65 本14 盗05 率.243 防3.47 失06
11横浜 19試合 06勝 13敗 0分 .316 得点47 失点73 本04 盗09 率.208 防3.31 失10
12広島 16試合 04勝 09敗 3分 .308 得点48 失点61 本06 盗03 率.223 防3.35 失14

全日程終了

3: 2023/03/26(日) 18:42:21.39 ID:JpSEPDf90

巨人ファン「投手ヤバい」

これは何だったのか…
巨人さん大嘘つきやんけ!


5: 2023/03/26(日) 18:42:51.34 ID:kTIRLPPl0

強いな流石王者だわ
8: 2023/03/26(日) 18:43:38.06 ID:H8nOpob8p

やばい
10: 2023/03/26(日) 18:43:46.74 ID:Nrw2X3AT0

今年打低かよ
おもんないな
17: 2023/03/26(日) 18:45:12.36 ID:YiR2XL7ya

>>10
WBCの影響ちゃうか
11: 2023/03/26(日) 18:43:52.19 ID:j6Il4sspp

ついにきた
12: 2023/03/26(日) 18:44:04.24 ID:1NUcQ2R7p

完全覚醒や
13: 2023/03/26(日) 18:44:09.85 ID:WMUJsbEnd

阪神から来た久保コーチのおかげや
22: 2023/03/26(日) 18:46:05.99 ID:HsYMN3Cw0

>>13
えぇ、あいつ引き抜かれたんか
14: 2023/03/26(日) 18:44:12.33 ID:C8CHikkld

問題はシーズン途中から
15: 2023/03/26(日) 18:44:46.68 ID:osBDRBJz0

新外国人そこそこなのにな

なんか若手が育ってるわ

20: 2023/03/26(日) 18:45:43.64 ID:N0z+QCn8M

新外人トリオがシーズン始まってからどうなるかやな
実力なのか運なのか
23: 2023/03/26(日) 18:46:09.26 ID:bJ8H7LRM0

というか西武はどうしたんや?
61: 2023/03/26(日) 18:52:14.34 ID:RRqDiSrs0

>>23
去年からやな
29: 2023/03/26(日) 18:47:05.80 ID:C1PDqXhq0

去年も4月は投手もってたよ そこからあっという間よ
30: 2023/03/26(日) 18:47:32.62 ID:shpXLu45d

1年持たないから問題なんやろ
24: 2023/03/26(日) 18:46:21.88 ID:Ub6yakU30

昨年は最悪中の最悪だったからな

中川いない
大江鍵谷トヨキンとか優勝した時のメンバーもいない

28: 2023/03/26(日) 18:46:58.70 ID:PLVXGmY80

>>24
高梨以外おらん状態やったしな
27: 2023/03/26(日) 18:46:56.90 ID:jaxfBrD60

チーム防御率最下位→チーム防御率1位(セ・リーグ内)

どうすんの、お前ら

31: 2023/03/26(日) 18:47:41.13 ID:r0z4QTjHd

阿波野と久保取った結果
33: 2023/03/26(日) 18:48:03.59 ID:Mw8/Qmh4a

まぁ解説陣が巨人は投手いないってのは分かる
実績ない若手ばかりやし

でもだからこそ楽しみや

34: 2023/03/26(日) 18:48:03.96 ID:jaxfBrD60

OP戦チーム防御率ランキング(終了)


1位巨人2.04
2位阪神3.18
3位横浜3.31
4位広島3.35
5位東京3.38
6位中日3.45

巨人セリーグ唯一の2点台、中日はバンテリンで最下位

37: 2023/03/26(日) 18:48:20.07 ID:FJuMqV69M

グリフィンは凄いと聞くけど他の外国人どうなん
運だけで抑えてそうな感じなん
48: 2023/03/26(日) 18:50:21.12 ID:lmLCCKFg0

>>37
先発外国人3人のうちメンデスはやや運
41: 2023/03/26(日) 18:49:07.96 ID:W2HtXXC90

去年はポランコウォーカーがいたからな
それに挟まれ丸の指標も悪くなった
今年は守備が改善されてる
まあ坂本の守備範囲がどこまで復活するかだな
44: 2023/03/26(日) 18:49:39.18 ID:WRrfR7fV0

ポランコウォーカーとかやってた頃と比べたらだいぶ外野守備がマシになった
46: 2023/03/26(日) 18:49:55.47 ID:yHhVqQ8ta

ドクター桑田の治療の結果出てますやん
49: 2023/03/26(日) 18:50:26.76 ID:jpPnPhRnd

久保が付きっきりでフォーム改良した直江が明らかにいい球投げてるからな
有能
63: 2023/03/26(日) 18:52:59.98 ID:aycnuW5la

>>49
直江ほんまええわ
この短期間にここまで上げてくると思わなかった
50: 2023/03/26(日) 18:50:41.11

与田政権のときに投手を建て直したのは阿波野
その阿波野が巨人再生しとるようやね
58: 2023/03/26(日) 18:51:45.16 ID:gJMj2KWH0

味方になった久保www

クソ有能一生巨人にいて

62: 2023/03/26(日) 18:52:16.62 ID:VW0Q/Kmi0

これもう優勝だろ
38: 2023/03/26(日) 18:48:36.91 ID:VhbfzZv+0

しかも山﨑とか中川とかこれから上がってくるし
40: 2023/03/26(日) 18:48:40.31 ID:Ub6yakU30

若手投手がどんどん出てきたらスタミナ切れせず行けるな

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1679823704/






コメント
  1. 不屈の名無し より:

    グリフィンビーディメンデスロペスこの4人全員活躍すれば間違いなく優勝や

  2. 不屈の名無し より:

    怪我人や若手が出てくれば1年もつぞ

  3. 不屈の名無し より:

    外人がそこそこ期待できそうな球投げてるのがいいわ
    アンドリースより活躍できないってこたないやろ

  4. 不屈の名無し より:

    リリーフは去年の時点で改善されてたんだから主力の故障が無ければやれるだけの物はあるってわかる
    数字だけみて防御率最下位だから投手弱いって決めつけるのは何も知らないで語ってるのと同じ
    先発に関してはまぁ怪しいけど

  5. 不屈の名無し より:

    今年は外野守備が去年より遥かに良いから無駄な失点が大分減るでしょう

  6. 不屈の名無し より:

    調子落ちたら下で久保さんや杉内の世話になってくりゃええわ
    桑田はお悩み相談室や

  7. 不屈の名無し より:

    近年コーチを育成してる様子でその煽りを選手達受けてた様に思う
    新人コーチいるのは止む無しとはいえ
    実績あるベテランがそれぞれの部署に軸におらんとアカンね

  8. 名無しの巨人 より:

    開幕の陣容は固まったし後は故障者や不調者がいい状態で早めに戻ってくるのに期待するだけ
    去年なんてデラビエ中川鍵谷らの復帰まだかな…って思ってるうちに気付けばシーズン終わる頃だったしな

  9. 不屈の名無し より:

    鍵谷大江がいるのがデカい
    船迫ロペスも頑張っている
    田中代木も今の所二軍に落とす理由がない
    復活した人と新戦力がうまく機能してるから去年よりは頼もしさが違うわ

    あと三上とかはどういう状態なんだろうか?

  10. 不屈の名無し より:

    >>5
    松原覚醒した年はビエイラの記録アシストしてたが
    去年はバッテリー気の毒やった

  11. 不屈の名無し より:

    上も下も楽しみな若手野手が居るのがいいわ
    浅野萩尾岡田だけじゃなく秋広とか菊田も一軍上がれるよう頑張ってな

  12. 不屈の名無し より:

    あとはシーズン始まって何試合持つかだな。
    去年も若手ローテでかなりポジだったんだが息切れが早すぎた

  13. 不屈の名無し より:

    外国人どうするんやろ。
    グリフィン、ロペス、ブリンソンは固定だろうし
    ビーディも先発いないから固定したい。
    あと一枠だとウォーカーになるんかな?
    メンデスはビーディ(グリフィン)と交代しながらとか?
    どっちにしろ先発ひどいから直江を先発でみたいな

  14. 不屈の名無し より:

    直江千晴代木は人いないだけで本来は先発やろ。京介や鍬原戻ったら一度落ちるんちゃう?

  15. 不屈の名無し より:

    >>5
    丸のライトの肩が悪すぎるんだよなぁ
    OP戦平然と右中間三塁打何回もやられてるし

  16. 不屈の名無し より:

    信貴拓也大勢でNTTリレーや

  17. 不屈の名無し より:

    久保と阿波野が有能すぎる

  18. 不屈の名無し より:

    久保Pは間違いない

  19. 不屈の名無し より:

    絶対忘れんぞ
    先発 堀田
    ブルペン
    桜井 井納 戸田 戸根 クロール 高梨

    あのコロナでチーム終わってた神宮ヤクルト戦よりヤバい試合は2度とこねぇよ

  20. 不屈の名無し より:

    >>15
    岡田や浅野が台頭したらレフトに回るんだしそれまで我慢するしかないな

  21. 不屈の名無し より:

    出来過ぎなのは否定しないが巨人ファンなら去年の段階で投手王国になるのは容易に想像できたよな
    ニワカほどドラフトで投手を取れって言ってたけど

  22. 不屈の名無し より:

    去年確か何歳以下か忘れたけど(25歳とかそこら辺)投手WAR1位とかだったよな
    投手王国なるやろってのは想像通り
    しかもまだ発展途上やしな

  23. 不屈の名無し より:

    >>21
    ニワカの里崎は投手ドラフトしろ、田中を指名しなかったから減点とかぬかしてやがったなw

    投手は順調、田中は今シーズン絶望

  24. 不屈の名無し より:

    >>15
    肩はポランコとそう変わらんかもしれんが丸は球際強いから失点減るで

  25. 不屈の名無し より:

    去年も結構ポジれたんよな
    オープン戦の具体的な数字知らんけど

  26. 不屈の名無し より:

    投壊投壊騒がれた去年も後半の投手陣の成績良かったしな
    新戦力も加わってきて今年も楽しみ

  27. 不屈の名無し より:

    >>25
    中継ぎサブの直江らに求めること、初ローテの横川に求めることは1つ。下の怪我人戻ってくるまでもたせること。その上でそいつら戻ってきても若手いるから別にいいと思わせられるなら理想だがそうは上手くはいかんからね

  28. 不屈の名無し より:

    中継ぎサブの直江らに求めること、初ローテの横川に求めることは1つ。下の怪我人戻ってくるまでもたせること。その上でそいつら戻ってきても若手いるから別にいいと思わせられるなら理想だがそうは上手くはいかんからね

  29. 不屈の名無し より:

    >>27
    安価ミスったわすまん

  30. 不屈の名無し より:

    >>23
    田中の減点発言は流しのプルペンキャッチャーだっけ?アイツ本当当てにならないんだよな

  31. 不屈の名無し より:

    失策もう少し頑張りましょう

  32. 不屈の名無し より:

    岸田が1番長いイニング守って1番防御率も良かったみたいやな頑張ってるやん。なのに抑えてもリード褒めて貰えずちょっと失点すると炎上捕手だの何だの言われて不憫な捕手やな岸田は

  33. 不屈の名無し より:

    >>11
    特に秋広は3軍にいていい存在ではないしな
    せめて2軍で調整し結果を残して1軍に上がってきてほしい選手な訳で

  34. 不屈の名無し より:

    去年とは層が違うんよな。質も良くなった。優勝とは言わんから、争いに加われるレベルで頑張ってほしい。

  35. 不屈の名無し より:

    >>22
    このまま順調に行ければ2〜3年後には投手王国になってそうだね

  36. 不屈の名無し より:

    まあ投手がどこまで頑張ってくれるからやね
    新しいコーチ陣が上手くコントロールしてくれることを願う

  37. 不屈の名無し より:

    >>19
    桜井→クロール→井納とかいう絶望しかなかった勝ちパ
    なお逃げ切った模様

  38. 不屈の名無し より:

    >>33
    ゆうて秋広もまだ今年高卒三年目やしな
    去年下で最多安打取っとるしそこそこ順調ではある

  39. 不屈の名無し より:

    >>22
    まぁWARに関しては戸郷と伊織が大部分を稼いでるから「層が厚い」って事を証明する指標としてはイマイチだけどね
    実際はプラスにもマイナスにもなってない若い世代に期待できそうな子が多いってのが正しい

  40. 不屈の名無し より:

    去年投手でRSAAが明らかにマイナスだったのはシュメカ、ビエイラ、桜井、戸根、赤星、堀田、鍵谷、戸棚。うち4人は退団で赤星、鍵谷は去年より改善しそうだし投手崩壊ってほどではないと思うわ。まあビーディとかがマイナス計上しそうだし不安なのは事実やが。

  41. 不屈の名無し より:

    >>23
    里崎と流しはアンチじゃないと言いながら逆張りで炎上マーケやってるだけでしょww(でなければやばい)

  42. 不屈の名無し より:

    >>39
    それ他球団も同じだよね

  43. 不屈の名無し より:

    >>37
    ちょっと井納覚醒してたよなw

  44. 不屈の名無し より:

    去年も春先だけは鍬原とか今村とかが良かったけど5月以降はお察し
    今村なんて典型的な5月病だよ

  45. 不屈の名無し より:

    去年ポジれたのは開幕してからであってオープン戦は普通にあかんかったんだよなぁ

  46. 不屈の名無し より:

    若手がどんだけ維持できるかだねぇ
    順位的には正直去年と同じような感じで終盤失速は避けられないと思うわ

  47. 不屈の名無し より:

    >>45
    堀田でポジりまくってたぞ

  48. 不屈の名無し より:

    >>47
    全体の一部やんそれは大勢も赤星もポジれたけどただそれだけでチームとしては終わってた

  49. 不屈の名無し より:

    今年は新顔多くていいよね
    野手もドングリーズ見なくて済みそうだし世代交代進みそう

  50. 不屈の名無し より:

    >>46
    それは当然。だからこそ菅野伊織優貴、平内鍬原京介の復帰まで持てばって想定してる。他に牙研いでる若手だっているしその辺みんなで乗り越えられればねって話や

  51. 不屈の名無し より:

    >>48
    その前の年に二桁勝った髙橋をほぼ無条件に二軍に追いやるくらいに投手の新戦力が豊富で新人王候補のオンパレードみたいな盛り上がりだったけど、シーズン蓋を開けてみたら先発は髙橋含めてほぼ全滅
    オープン戦でポジれてもそれがシーズンに繋がるかどうかは未知数って事は肝に銘じといたほうがいいと思うぞ

  52. 不屈の名無し より:

    広島ヤバイな、何一ついい数字が無い

    主力が侍出張してるわけでも無いのにコレは間違いなく今年最下位候補だわ

  53. 不屈の名無し より:

    おい中川復活だってよ
    本当に大事な選手は秘匿しておく巨人強すぎる

  54. 不屈の名無し より:

    外野の守備がまともになったのも関係ある
    去年解説がレフトに打たせちゃいけないから配球が難しいと言ってたしバッテリーは相当苦しんだと思うよ

  55. 不屈の名無し より:

    >>54
    ライトポランコ、レフトウォーカーはマジで正気の沙汰ではなかったわ。日シリのソフバンを意識しすぎて狂気に囚われてたとしか思えんわ。

  56. 不屈の名無し より:

    ブルペン31球か
    菅野もそうだが2軍で投げられればすぐ行けそうだね

  57. 不屈の名無し より:

    >>56
    53に安価ミス

  58. 不屈の名無し より:

    >>29
    ええんやで

  59. 不屈の名無し より:

    中川は敢えて調整ペース落としたのか。そりゃ焦りもあるだろうし再発防止の判断お見事や。現状の戦力が多少賄えてるところを見て遅らせたんだろう

  60. 不屈の名無し より:

    >>1
    ブリンソンも.260〜280 20〜25本くらい打ってくれたらいいんだけどね

  61. 不屈の名無し より:

    >>38
    だからこそ3軍にいてはいけない存在だなと

  62. 不屈の名無し より:

    >>51
    今年一番ポジれるのは新戦力じゃなくて大江鍵谷が開幕から居ることだと思ってるよ

  63. 不屈の名無し より:

    >>42
    巨人だけの事を言ってるのではなく、若手投手の層を表す指標として25歳以下の投手WARの合計値を参考にする行為そのものがあまり意味ないよねって話をしてる
    伝わってるかしら?

  64. 不屈の名無し より:

    >>23
    防御率はバックの守備に助けられてこその代物なのを理解してないとか・・・
    あいつ本当に元捕手か?

  65. 不屈の名無し より:

    >>14
    曲がりなりにもローテ6枚埋まってるし怪我人の復帰も控えてるしで経験積ませる為にもひとまず中継ぎで様子見た方が良さげ
    先発調整するにしても直江くらいちゃう

  66. 不屈の名無し より:

    大勢ロペス高梨鍵谷大江船迫代木直江今村田中晴と右に左にバランスよく一軍で使えそうな中継ぎが出てきたのは好材料だな
    誰を落とすか、誰を先発調整させるかで今頃良い意味で頭抱えてるんじゃないか

  67. 不屈の名無し より:

    >>51
    いや戸郷高橋2軍落ち&どすこい満塁被弾でかなり怪しい雰囲気漂ってたぞ
    間一髪戸郷は間に合ったがトミージョン組が中6でやりきれる訳ないし不調組は早く戻ってこいって声は多かった

  68. 不屈の名無し より:

    捕手別だと全試合の半数くらい投げて防御率1.4?くらいに抑えている岸田の貢献度が高いらしいが、なんJというところは原と同じくらい小林大好きなんだよな、だから週刊誌のように原が打撃しか考えてないから小林や山瀬を干しているなどと騒ぐという

    まあ、捕手別防御率なんて半分オカルトだしエラーが多いぶん失点と差があるはず、ただエラーが減少すれば面白い存在になるな

  69. 不屈の名無し より:

    >>60
    センターだし.250 15本 OPS.700でも余裕でポランコ超えるぞWAR

  70. 不屈の名無し より:

    >>32
    それに素の打率と得点圏とホームランまで求められて何か物足りないとそいつが感じたら即バッシングだからな
    そんだけ圧倒的な打撃成績と守備指標残してる捕手がいるなら教えて欲しいわ・・・

  71. 不屈の名無し より:

    >>65
    ローテ6枚って絶対足りんやろ
    中継ぎどうせここから誰か外れるしその3人が先発調整になると思うわ

  72. 不屈の名無し より:

    >>71
    いやいや菅野、高橋優、伊織が入るから直江千晴代木はリリーフで1年間経験積んでくれ投げれても5イニングなら今年の先発ではいらんよ

  73. 不屈の名無し より:

    >>70
    ONの後の原監督がずっとバッシングされてたのと同じで、阿部の存在が記憶にある限りあと10年はどんな捕手でも巨人では叩く奴いると思う。坂本の後のショートも同じになると思うけど

  74. 不屈の名無し より:

    >>63
    最初巨人の話しかしてなかったから全然伝わってなかったよ

  75. 不屈の名無し より:

    >>16
    黒歴史で草

  76. 不屈の名無し より:

    >>4
    いや防御率悪いんだから弱いだろ

  77. 不屈の名無し より:

    >>11
    萩尾笑

コメントを残す

巨人雑談の関連記事
おすすめの記事