【朗報】東京ドーム WBC準々決勝 キューバvsオーストラリアの観客数35,061人wwww

1: 2023/03/15(水) 22:43:28.87 ID:vLO5Pq8nd

日本国民野球に目覚めすぎやろ

3: 2023/03/15(水) 22:44:35.61 ID:vLO5Pq8nd

海外勢の試合やったら間違いなく史上最多やで
5: 2023/03/15(水) 22:45:04.39 ID:6yWuCLKAd

すごい
7: 2023/03/15(水) 22:45:13.39 ID:tSENv0fOp

うっかり平日の夜に他国の試合で35000人集めてしまう…

【感動】ヌートバー母「WBCは彼にとっての甲子園」



6: 2023/03/15(水) 22:45:09.15 ID:nqdgN3/C0

日本2位通過もあり得たからか
9: 2023/03/15(水) 22:45:49.58 ID:aRnX4qtr0

>>6
日本は1位通貨でも2位通過でも木曜日になる
8: 2023/03/15(水) 22:45:26.25 ID:wqtyyHN10

東京ラウンド常連のキューバはびっくりしてそう
12: 2023/03/15(水) 22:46:15.92 ID:ter4c4q7r

この前オーストラリアの宿舎大盛り上がりで草やったわ
やっぱ今回の盛り上がり異常やわ
17: 2023/03/15(水) 22:46:53.90 ID:vLO5Pq8nd

少なくとも日本国内ではガチで
W杯やらラグビーやらに見劣りしない規模に育ってきている模様
24: 2023/03/15(水) 22:47:26.75 ID:VlEsK04V0

周りでWBCの話ししてるやついないんやが盛り上がってるんか?
30: 2023/03/15(水) 22:48:14.74 ID:KGq+XPxV0

>>24
視聴率からしてみんな見てるんやからお前が友達いないだけやろ🥺
32: 2023/03/15(水) 22:48:19.00 ID:UkIDLHeFd

>>24
お前の周り人おらんからしゃーないやん
572: 2023/03/15(水) 23:11:57.87 ID:VYs3yDLi0

>>24
二人からボコボコにされてて可哀想
33: 2023/03/15(水) 22:48:37.59 ID:pN0+2sK2M

凄すぎる
35: 2023/03/15(水) 22:48:40.44 ID:aF2qwxZ+0

すげぇぇ
34: 2023/03/15(水) 22:48:37.60 ID:hv24Vc03a

日本は野球の国ですわ
37: 2023/03/15(水) 22:48:54.58 ID:8H3UEvcT0

そもそも毎日のように試合して何万人も観客入る興行なんてプロ野球くらいのもんやろ
日本の野球人気は異常
155: 2023/03/15(水) 22:54:58.76 ID:lQaselzx0

アメリカvsイギリス。公式発表は3万9650人でした。

マイアミで行われているWBCのプエルトリコvsニカラグアの様子。動員3.5万!

アリゾナで行われていたコロンビアvsメキシコの様子。観客数は38000人。

ちなアメリカvsメキシコは4.5万

185: 2023/03/15(水) 22:55:59.68 ID:1SaprD+30

>>155
めっちゃ球場で応援したくなる
172: 2023/03/15(水) 22:55:42.68 ID:pN0+2sK2M

>>155
結構すごい
253: 2023/03/15(水) 22:58:37.56 ID:AuA8SAXW0

熱い戦いやったね…
no title

no title

408: 2023/03/15(水) 23:05:22.22 ID:TFYhUZrBd

>>253
じょおじ😭
300: 2023/03/15(水) 23:00:24.30 ID:gRPieLC70

>>253
制球エグすぎやろ
メジャーに取られそうやな
365: 2023/03/15(水) 23:03:23.62 ID:Gewcr5bl0

>>253
2枚目の甲子園感ほんますこ
791: 2023/03/15(水) 23:21:46.67 ID:gg0GiaKx0

817: 2023/03/15(水) 23:22:49.07 ID:lNa84wlr0

>>791
雰囲気最高やろこれ
849: 2023/03/15(水) 23:24:16.21 ID:n3dtlTMHa

>>791
これ熱かったな
日本人がスポーツで海外の選手応援するシーンって初めて見た
884: 2023/03/15(水) 23:25:46.86 ID:IlEdUDC20

>>791
人入りすぎだろwww
どう言う事やねん
151: 2023/03/15(水) 22:54:46.56 ID:JkuZ7dGS0

しかもめっちゃ熱い試合やったし現地民ウキウキやろ
58: 2023/03/15(水) 22:50:50.04 ID:XyRlEKTl0

行けばよかったと後悔してるわ
ワンサイドになると思ってた
152: 2023/03/15(水) 22:54:53.50 ID:jrx3UnUh0

これも大谷ジャパンの余波なんか?すごい
367: 2023/03/15(水) 23:03:28.26 ID:TMuv4+oKM

これから10回20回と成熟していくにあたって今回はターニングポイントになるな
大谷が世界中に影響与えてる
168: 2023/03/15(水) 22:55:22.38 ID:9psR/zuO0

キャンプだの強化試合だので日本がめちゃくちゃ盛り上がってるのが海外に発信されて世界的に盛り上がってるやろこれ

79: 2023/03/15(水) 22:52:14.77 ID:9psR/zuO0

WBC人気は日本が火を付けたと言っていいわ
キャンプから人だかりとか日本だけやし
229: 2023/03/15(水) 22:57:47.62 ID:Gewcr5bl0

関係ない国同士の試合なのになんか甲子園の時と同じくらい目頭が熱くなってしもうた
やっぱ一発勝負のトーナメントって神だわ
154: 2023/03/15(水) 22:54:58.43 ID:XTfiNldb0

世界規模の甲子園みたいで熱い

引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1678887808/

【感動】ヌートバー母「WBCは彼にとっての甲子園」






コメント
  1. 不屈の名無し より:

    日本以外も普通に大盛り上がりやな

  2. 不屈の名無し より:

    「WBCの盛り上がり? まったくない」米国記者が悲しむ現地の“リアルなWBC熱”…侍ジャパンの“練習配信”なんて「アメリカでは考えられない」
    https://news.yahoo.co.jp/articles/ef19dc79c46ae93201f6da54f32c36e0a41df43a

  3. 不屈の名無し より:

    もの凄い夢を見た。
    どんな時も力強く戦い続けたその先の未来で、野球は遂に、世界中をも熱狂させちゃっていた・・・。

  4. 不屈の名無し より:

    まだ世界大会としては出来たてホヤホヤなんだから、これから歴史を作っていけばええのよ
    冷笑主義のマヌケは一からモノを作るってのを知らんのかね

  5. 不屈の名無し より:

    日本戦じゃないほうが個人的には気楽に観れる

  6. 不屈の名無し より:

    これ本当に大谷効果も少なからずあるやろ

  7. 不屈の名無し より:

    前回大会の2次ラウンドオランダvsイスラエル戦を東京ドームに観に行ったけど、ガラッガラやったなぁ。大会が成熟するとはこういうことか

  8. 不屈の名無し より:

    90年歴史あるサッカーW杯と比べてる奴なんかは特にアホの極みだわ
    それ言って良いなら「年2回ある甲子園と元旦だけの高校サッカーどっち盛り上がってる?ん??」で返されて終わりじゃんね
    頂点じゃなきゃ気が済まないのか?って奴ばっか

  9. 不屈の名無し より:

    >>1
    アメリカで全く盛り上がってないって記事出てたばっかなのに

  10. 不屈の名無し より:

    ぶっちゃけ微妙だよな
    一流選手がほとんど辞退してるし

  11. 不屈の名無し より:

    >>2
    本当記者って適当だな

  12. 不屈の名無し より:

    >>11
    事実をいくらでも歪曲できるからね記事を書く記者次第で
    一部分を切り取ればどんな事実も逆張りしようと思えばできる

  13. 不屈の名無し より:

    >>4
    それな
    マジでWBCに関してはイチローの「これから歴史を作っていくんですよ、それに参加させてくださいよ」が全て

  14. 不屈の名無し より:

    >>8
    頂点じゃないと嫌ってわけではなくて、世界中で一番人気であるサッカーを好きであることが自分も人気者だと本気で思ってる人はいるからな

    知らない貧困国で人気よりもアメリカや日本で人気であれば何の問題もないし

  15. 不屈の名無し より:

    「野球は爺さんからしか観ない」「人気ないから地上波から消えた」「若い人は野球なんて観ない」「日本しか盛り上がってない」「野球はマイナースポーツだから数カ国しか盛り上がってない」「野球は視聴率が低い」

    どこのスポーツファンかはあえて言わないけど、第5回大会で全て薙ぎ倒してやったな。次はどんな言い訳、いや負け犬の遠吠えが聞けるか楽しみだわ

  16. 不屈の名無し より:

    こんなんデーブスペクターが世界情勢知らん田舎者みたいやんけ

  17. 不屈の名無し より:

    本当に視聴率40%も行ってるんか?とは思うけど、確かに自分の周りの野球普段興味なさそうな人まで話題にしてるわ

  18. 不屈の名無し より:

    ワイの娘息子が
    おはようの挨拶と一緒にペッパーミルするの流行ってるって聞いて
    これが視聴率40%か・・・と思ったね

  19. 不屈の名無し より:

    >>15
    せっかく大会の歴史を作ろうとみんなで盛り上げていこうとがんばってんのに、わざわざこういうこと書いたり記事にしたりするヤツが湧くのマジむかつくわ
    お前らが野球に興味がないのはどうでもええわ、ただわざわざ水を差して野球ファンを嘲笑して何が楽しいんだか

  20. 不屈の名無し より:

    昨日現地だったけど最高だった。
    終盤までどうなるかわからない展開、スタンドは人がぎっしりで、色んな国の人がビール片手に野球を楽しみ、7回になれば皆で「Take Me Out to the Ball Game」を歌い、日本ゆかりのキューバ選手には惜しみない声援、そして最後はジョージとライネルの名勝負。
    日本は野球の国で、日本人は野球大好きなんだな、としみじみ思えたな。

  21. 不屈の名無し より:

    >>19
    多分、自分たちに楽しみがないんだろう。

  22. 不屈の名無し より:

    サッカーのW杯のように、WBCが全野球人の夢の大会になるための一歩がこの大会であってほしい
    まずは次かその次から一か国開催を目指して欲しいね

  23. 不屈の名無し より:

    >>8
    俺たちがやるべきことは煽り返すこととちゃうで
    仲良く手を取り合うことや

  24. 不屈の名無し より:

    >>15
    経済規模が欧州全リーグ合わせてもMLB単独に勝てない貧民のスポーツだから嫉妬ばかりしてるんよ

  25. 不屈の名無し より:

    >>24
    悲しいこと言うね君は

  26. 不屈の名無し より:

    >>9
    文化祭の準備や合唱コンで浮いた経験ありそう

  27. 不屈の名無し より:

    >>10
    お前文化祭の準備や合唱コンで浮いた経験ありそう

  28. 不屈の名無し より:

    うちの妻も今日は野球(の中継)無いの?って聞いてくるくらい興味持って見てる
    一応最低限のルールくらいは知ってるが今まで見たこと無いのに
    大谷の影響半端じゃないで

  29. 不屈の名無し より:

    全プール日本開催にしろ

    福岡・大阪・名古屋・東京・札幌のドームでやれば問題ないだろ

  30. 不屈の名無し より:

    「世界規模の甲子園」て表現は言い得て妙だと思った

コメントを残す

WBCの関連記事
おすすめの記事