1: 2023/02/24(金) 10:27:42.23 ID:KiJorPRB0

1(右) 丸
2(中) ブリンソン
3(一) 中田
4(三) 岡本
5(左) ウォーカー
6(遊) 坂本(門脇)
7(二) 吉川
8(捕) 大城
9(投) 戸郷

優勝やろ…
穴が無さすぎる

4: 2023/02/24(金) 10:28:53.95 ID:KiJorPRB0

ちょっと待って!?
クリンナップが2つあるんですケド!?


5: 2023/02/24(金) 10:28:54.52 ID:KrcwgiH60

坂本ってそんなやばいんか?
6: 2023/02/24(金) 10:29:08.35 ID:UaKHgUYbd

大城→小林な
7: 2023/02/24(金) 10:29:36.07 ID:gWe7mSw/0

デーブ効果かかなり打線強力になりそうやなオコエや門脇や中山や岡田もスイングが様変わりしてるし
ブリンソンも当たりっぽい
8: 2023/02/24(金) 10:30:08.10 ID:z5Tb6LIc0

ブリンソン当たりなんか?
10: 2023/02/24(金) 10:31:09.27 ID:KiJorPRB0

>>8
大当たりや
昨日のヤクルト戦で確信した
12: 2023/02/24(金) 10:32:25.31 ID:B5Ycidic0

まぁ打線は強そう
巨人の問題は先発中継ぎやし
11: 2023/02/24(金) 10:31:40.28 ID:zRKHfjscd

投手が穴だらけ定期
13: 2023/02/24(金) 10:33:10.26 ID:gWe7mSw/0

>>11
投手もグリフィンビーティ赤星がしっかり結果出してきてるし山崎伊織も開幕間に合いそうやしローテ6枚揃いそうや
優勝いけると思う
14: 2023/02/24(金) 10:34:20.16 ID:KiJorPRB0

>>13
高橋優貴と直江もおるで

33: 2023/02/24(金) 10:50:28.51 ID:WUwkVWFZ0

中継ぎも
大江中川が戻ってきたら高梨と左トリオで超強力だし
ルーキー船迫も結構やれそうだし平内鍬原も昨年よりは成長するだろう
27: 2023/02/24(金) 10:45:48.42 ID:veZXzUK10

上位打順は得点できそうやん
30: 2023/02/24(金) 10:49:21.81 ID:ggHsLS7Ma

3番翔さんってなんか打てる感じしないな 4番か5番にいてほしい
34: 2023/02/24(金) 10:51:55.66 ID:WUwkVWFZ0

これより打線強力なチームないんちゃうか
トップクラスであることは間違いない

8 ブリンソン
7 ウォーカー
9 丸
5 岡本
3 中田
6 坂本
2 大城
4 尚輝
1

29: 2023/02/24(金) 10:47:32.73 ID:TdVEDoWvM

デーブさんはしっかり面白い野手陣作ってくるよな西武でも楽天でもそうだったし
ずっと打撃コーチだけやらせてればええんや

38: 2023/02/24(金) 10:55:08.77 ID:ckvTwGM0r

左右の並びがバランス悪すぎてムズムズする
41: 2023/02/24(金) 10:55:45.84 ID:mwA63YD20

改めてみると本当に右大杉やな

42: 2023/02/24(金) 10:56:30.69 ID:j0Zwf7+Ua

ブリンソンはまだ信用できやんやろキャプラーになる可能性もある
45: 2023/02/24(金) 10:58:19.88 ID:XDy++zGEM

ラミレスの開幕時評価
ポランコ→「3番にするには打率が残せない、下位に置いたほうがいい」

ブリブリ→「.290 25本は打てるね、打つだけでもポランコより上だよ」

ラミレスを信じろ

49: 2023/02/24(金) 11:00:07.82 ID:gWe7mSw/0

ブリンソンオコエ門脇が入ってきたし守備のバランスも相当良くなったよな
去年はポランコと坂本の控えショートが地獄やったしチーム全体の指標も一気に良化すると思う
39: 2023/02/24(金) 10:55:19.70 ID:FRfuKUlg0

まあ打線はずっと強いやろ巨人

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1677202062/






コメント
  1. 不屈の名無し より:

    1 二 吉川尚輝
    2 中 ブリンソン
    3 右 丸佳浩
    4 三 岡本和真
    5 一 中田翔
    6 捕 大城卓三
    7 左 ウォーカー
    8 遊 門脇誠
    9 投

  2. 不屈の名無し より:

    四位にはなれるか

  3. 不屈の名無し より:

    昨年よりは全然良い
    中継ぎにしても守備にしてもこれ以上無いほど最悪な状況が揃ったのが昨年

  4. 不屈の名無し より:

    今んとこはポジ要素かなり多いけど、出たとこ勝負の戦力が多いからどうなるかな。
    新戦力がどんどん食い込んでくるのは既存戦力の層が薄いことの裏返しでもあるんで評論家の下馬票は低そう。ファンとしては楽しみが多いけどね。

  5. 不屈の名無し より:

    外国人当たらなきゃ最下位

  6. 不屈の名無し より:

    大城次第だね

  7. 不屈の名無し より:

    5尚輝6門脇or坂本7ウォーカーorブリンソン8大城にしてみるとあら不思議。下位にもクリーンナップが出来ちゃう

  8. 不屈の名無し より:

    まだまだ実戦少ないし、どうなるかわからんよな。ただ、今の所楽しみ多い。

  9. 不屈の名無し より:

    坂本

    岡本
    中田
    ウォーカー
    ブリンソン
    大城
    吉川

  10. 不屈の名無し より:

    1番の問題はまともなセットアッパーが高梨しかいないことで打線は悪くない
    1イニング回を任せられる投手がいればな
    なんやかんやで終盤赤星がやってそう

  11. 不屈の名無し より:

    >>10
    ロペスもメンデスも見切るの早すぎやろw

  12. 不屈の名無し より:

    >>10
    船迫はいけるやろ

  13. 不屈の名無し より:

    右の代打兼外野の守備固めが石川慎吾からオコエになったのもかなりプラスや

  14. 不屈の名無し より:

    去年は守備犠牲にして打線が良かったところがあったけど、今年はポランコからブリンソンになってウォーカーも下手なりに日に日に向上してるから良い感じになってる

    坂本しか頼れる選手いなかったショートでも門脇が猛アピールしてるし

  15. 不屈の名無し より:

    去年下振れした要素を徹底的に補強したし戻してはくるやろ。岡本がまともに働けば優勝争い出来るよ

  16. 不屈の名無し より:

    >>7
    ダブルチャンス打線やん

  17. 不屈の名無し より:

    対青柳の時に左の若手を多く見れそうで楽しみやね

  18. 不屈の名無し より:

    近藤とか森取ったとしても扱いに困ってただろうな今の段階だと。

  19. 不屈の名無し より:

    >>18
    まあFA決まってりゃ補強やドラフトもある程度変わってくるし

  20. 不屈の名無し より:

    思ってた以上に若いのが動けるから、ウォーカーさえもスタメン盤石と思うなよ?って状況に持ってきたのは素直にすげぇわ

  21. 不屈の名無し より:

    去年の投壊は間接的に外野守備と坂本不在が響いてたからそこが補えそうなのはマジで期待できる
    ブリンソンとウォーカーはまだ怪しいと思ってるけど、どのみち投手は去年より絶対上振れる

  22. 不屈の名無し より:

    >>2
    うるせーよ、オイ!

  23. 不屈の名無し より:

    >>13
    足はほんまに使えそうやしな

  24. 不屈の名無し より:

    オコエって動画だけ見てるとドタドタバタバタ走ってるのに、実際は速いのが面白い

  25. 不屈の名無し より:

    >>24
    オコエって外見や高校の時のイメージで身体能力お化けのイメージが強いけど、足はやや速いくらいで肩も普通に見える。パンチ力はそこそこありそうだけど

  26. 不屈の名無し より:

    >>13
    オコエの方が打力も走力守備力も全部上やからなぁ
    センター守れるのも大きいな

    というか正直石川はもう使い所無いよな
    代打枠はベテラン3人衆で十分やし外野も萩尾、陸、ブリンソンも入ったとなると厳しいわ

  27. 不屈の名無し より:

    スレチだけど昨日頭部死球当ててしまった元山無事だったって、今日球場に出てこれたらしい

  28. 不屈の名無し より:

    まあ心配してたセンター、ショートにオコエ、門脇がハマりそうな具合でアピールできてるからポジりたくなるよなあ
    あとピッチャーも若くて伸びしろあるいい選手が多いし
    ブソソソソも悪くなさそうやしなあ
    楽しみやわ

  29. 不屈の名無し より:

    去年は本当下振れというか投打共に上手くいかなかったからな

    打線はブリンソンが当たりかウォーカーが去年くらいを維持か成長するか
    どっちかでええから上手くいけば打線はいけると思うんやがな

  30. 不屈の名無し より:

    >>27
    まああんだけ強く球弾けて倒れ方もゆっくりだったから然程問題ないとは思っていたがな。それでも大事なくてよかった。代木も少しは気が楽になっただろう

  31. 不屈の名無し より:

    >>27
    そりゃよかった
    シロキもここから成長していってほしいわ
    絶対いい選手になる

  32. 不屈の名無し より:

    毎年開幕前だけ期待感あるよな
    開幕前だけ

  33. 不屈の名無し より:

    総合力じゃ大城が1つ上だけどきっしゃんは走れる魅力。昨日はかなり足で攻められたしそういう打線もええもんや

  34. 不屈の名無し より:

    >>2
    史上3人しかいないダービー連覇ジョッキーやぞ

  35. 不屈の名無し より:

    >>32
    春先 →良い
    交流戦→悪い(原の通算6連戦交流戦の勝率5割切る)
    夏秋 →飛ばした反動から失速

  36. 不屈の名無し より:

    一番右丸
    二番中ブリンソン
    三番一中田
    四番三岡本
    五番左ウォーカー
    六番二吉川
    七番遊門脇
    八番捕大城
    小林岸田坂本松田長野オコエ萩尾湯浅増田陸
    バランス考えたらこうかな?増田陸湯浅のセカンド、ショートのサブもいるし、オコエ萩尾の守備固めコンビも悪くないな

  37. 不屈の名無し より:

    >>33
    大城が去年後半あまりによくなりすぎて悩みどころではあるけど岸田はもう1軍の試合で週1~2ペースから任せていくべきだな、それだけのものは持ってる

  38. 不屈の名無し より:

    >>1
    世代交代考えるならこれだな、少なくとも1人ずつ育てる感じでいかないと

  39. 不屈の名無し より:

    >>33
    去年大城噴死を散々やった元木こそそれに気づかなきゃいけないんだけどな・・・

  40. 不屈の名無し より:

    岸田がある程度採算立つと大城に終盤代走送れると言うのがある

  41. 不屈の名無し より:

    流石に無理があるとは思いつつも、アホみたいにポジるのは見てて楽しいわ

  42. 不屈の名無し より:

    >>25
    というか走塁とか守備とか右打ちとか意外とテクニカルで使いやすいタイプってのが正しい評価な気がする
    送球も安定してるし

  43. 不屈の名無し より:

    >>26
    まぁ、石川は二軍では敵無しやから若手の壁としてようやった方やわ
    去年も陽岱鋼が減俸残留して残ってたら逆にこいつクビ危なかったと思うし

    球団がその気になればウィークポイント(右打ち外野手&代打枠)なんぞ一瞬で埋められるよって本気見せてきたしな

  44. 不屈の名無し より:

    GW以降のスタメン
    7重信
    6門脇
    8丸
    5岡本
    3中島
    4廣岡
    9松原
    2小林
    1投手

  45. 不屈の名無し より:

    なんかポジり方が強豪のそれじゃなくなってきてて草も生えない

  46. 不屈の名無し より:

    >>45
    強豪のポジり方ってどうやるの?

  47. 不屈の名無し より:

    >>45
    三連覇時代からこんなもんやぞ

  48. 不屈の名無し より:

    >>47
    3連覇のときはちょっとしたことでネガってて他ファンにネガ煽りするなと言われてたわ

  49. 不屈の名無し より:

    >>45
    暗黒最下位常連みたいなポジりかたほどじゃないけどBクラス球団らしいポジり方よな
    実績皆無のメンバーを何人もローテやスタメンに入れて8割くらい当たる計算でいく感じ

  50. 不屈の名無し より:

    実際去年4位やったんやから見栄張ってもしょうがないやろ
    始まる前から不安要素だらけより全然気持ちよく開幕待てるやろがい

  51. 不屈の名無し より:

    珍わらわらで草

コメントを残す

巨人雑談の関連記事
おすすめの記事