1: 2023/02/21(火) 06:23:14.62 ID:9JC4ylWda

【巨人】阿部慎之助ヘッドコーチと掛布雅之氏が対談で今季を展望…門脇は2番いける 秋広は左翼で競争
https://news.yahoo.co.jp/articles/11921e6f411bf9646ed5465cab9f89434f137e9b

○一番のポイントは門脇。(坂本)勇人のコンディションが悪かったら、門脇を使うと僕は思っています
(原監督は)2番に置きたいんじゃないかなと。ミートも、小技もうまい。走者がいなかったらたまにドーンというのもある

○ 左翼はウォーカーと秋広と、ドラフト2位の萩尾3人の競争

2: 2023/02/21(火) 06:23:52.23 ID:K67M9Oq8M

聖域化させない名采配


3: 2023/02/21(火) 06:24:28.68 ID:9JC4ylWda

掛布
門脇は小さいけど振れるし、スイングの軌道が(レッドソックスの)吉田正尚みたい

吉田二世は浅野じゃなく門脇らしい

4: 2023/02/21(火) 06:24:34.06 ID:gz+O+9HOM

これが情に振り回されるタイプだと坂本使うんだろうな
原と阿部に関しては完全にバッサリ行くだろう
特に原なんて自分がそうされたしな現役時代
11: 2023/02/21(火) 06:28:50.59 ID:7HX23d8cM

坂本が調子悪かったら

吉川
門脇

岡本
中田
ウォーカー
ブリンソン
大城

ってことよな
岡本中田大城以外は全員脚速いしこれかなりいいんじゃね?

45: 2023/02/21(火) 06:38:57.88 ID:4eieaxLEM

>>11
ほんま巨人はショートだけはすぐ育つな
ここ何十年かで困った試しが無い
14: 2023/02/21(火) 06:30:00.33 ID:kx+KAnImp

まあ去年の敗因は坂本の離脱だからな
今年も中途半端であれば切り替える準備しなきゃな
試合出ないくせに俺出れば勝ちますよはチームに迷惑
18: 2023/02/21(火) 06:30:53.40 ID:xGtMMXQw0

門脇使ってみて、やっぱり坂本には及ばないってなるんやろ
21: 2023/02/21(火) 06:31:43.95 ID:ZO76k/3nM

>>18
フルで出場する坂本に及ぶショートなんてNPB見渡してもいないやろ
ただフルで出場できないなら話は別やで
19: 2023/02/21(火) 06:30:54.74 ID:ZO76k/3nM

計算できるのは
岡本、丸、中田、ウォーカー、吉川、大城

ここまでやな
坂本とブリンソンは計算できないから当然競争枠になる

50: 2023/02/21(火) 06:41:37.14 ID:ASZ/FA9rM

>>19
こう見ても打線「は」圧倒的やな
20: 2023/02/21(火) 06:31:36.71 ID:cZVxy+Uxd

坂本、レフト守ろう
25: 2023/02/21(火) 06:33:25.36 ID:IUxMIuGiM

まあ巨人としては坂本が怪我しないのが1番理想やけどね
怪我するならそりゃ門脇使うしかない
でもここで門脇出てきたってのがなんかいよいよ坂本の後釜出てきたなぁ感ある
49: 2023/02/21(火) 06:40:49.57 ID:ASZ/FA9rM

スーパースター坂本もまだまだ見たい!
でもスーパールーキー門脇も見てみたい!

という巨人ファンの嬉しい(?)悲鳴

74: 2023/02/21(火) 06:54:02.59 ID:xyA53HUCM

最高すぎるな
今年は若手がポジポジや
100: 2023/02/21(火) 07:03:49.51 ID:Ffl4sUx70

去年のコンディションが悪い坂本でも.286 OPS.760あるから並の新人には無理やね
134: 2023/02/21(火) 07:15:21.47 ID:NxFyDDL5a

門脇が使えそうならちょいちょい休ませながら使ってくでって話か?

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1676928194/





コメント
  1. 不屈の名無し より:

    坂本からレギュラーを奪えたら凄いな。門脇や萩尾は本当に1年目から1軍のレギュラーになってくれ。

  2. 不屈の名無し より:

    現実的に見ると良くて1年間坂本門脇の併用かね
    そこから徐々に門脇へシフトしていくのが理想か

  3. 不屈の名無し より:

    去年は中堅らのバックアップが情け無さ過ぎてフル出場せざるを得なくなったからな
    休養日や途中から下げたり出来るだけでも坂本にもチームにも大きいんやから門脇には頑張ってほしいわね

  4. 不屈の名無し より:

    地味にセンターどうするんだろう、ブリンソンが適応できなかったらまた丸がセンターに戻り兼ねないけど

  5. 不屈の名無し より:

    長打力は坂本のが上だろうけど塁に出れば帰塁能力は門脇のが上だろうしな
    門脇には坂本の声かけみたいなリーダーシップも取れそうだし期待してるで

  6. 不屈の名無し より:

    基本は坂本だろうが、門脇を2番で使うなら小技にこだわらず攻撃的な2番で使って欲しいな
    勿論小技も出来なきゃいけないけども。

    あと門脇ってセカンドやれんのかね?
    坂本だけじゃなく尚輝が絶不調なら代わりに使ってええと思うんやがな
    誰使うか悩むくらいになってくれ〜

  7. 不屈の名無し より:

    >>4
    丸ライトのまま固定としても萩尾オコエ等で100試合ぐらい回さなアカンと思うとゾッとする

  8. 不屈の名無し より:

    松田の状態が良ければ開幕サード松田レフト岡本とか普通にやりそう

  9. 不屈の名無し より:

    今年に関しては投打ともに外国人頼みやな
    それ次第で若手育成も変わってくるからまじで頑張ってもらわな

  10. 不屈の名無し より:

    巨人の歴代ショート
    広岡→黒江→河埜→(岡崎)→川相→二岡→坂本
    河埜が衰えた後の数年間(主に岡崎が担当)が不安定だったくらいで
    割と長持ちするんだよね巨人のショートは
    セカンドとは大違い

  11. 不屈の名無し より:

    >>2
    理想は今年坂本門脇併用してる間に来年中山が出てくることやろ

  12. 不屈の名無し より:

    打線は打つからどうでもいいよもう
    投手や終わってるのは。

  13. 不屈の名無し より:

    >>11
    普通に来年は門脇やろ。

  14. 不屈の名無し より:

    萩尾門脇の1、2番に吉川8番が理想。

  15. 不屈の名無し より:

    >>13,14
    言い方は悪いが萩尾門脇を指名した意図は中山と浅野が育つまでのつなぎやろ

  16. 不屈の名無し より:

    フリバのフルスイングを実戦で扱えないようなら
    この先何年にもわたって門脇を中山に優先して起用する意味はあんまりないしな
    で、今んとこ紅白戦と大学時代のプレーを見る限りは扱える目はさほど濃くないで?

  17. 不屈の名無し より:

    >>6
    大学時代1年春秋で二塁手としてベスト9だから並み以上はやるだろうよ。

  18. 不屈の名無し より:

    >>7
    ちょっと前までは秋広、陸、松原らも候補だったけど秋広と陸はレフト候補になっちゃったし、萩尾も今はセンターやってるが本来はレフト向き、ブリンソンがダメだったらオコエがセンターの最有力候補になるんだよな

  19. 不屈の名無し より:

    >>15
    繋ぎで選手をドラフトで指名するわけないだろ。www

  20. 不屈の名無し より:

    >>15
    中山のショートが厳しく坂本の控えがいないと判断されたからこその門脇指名だと思うが
    萩尾は浅野までの繋ぎではなく、数年後にはまともな外野手が1人もいなくなるからだよ
    浅野は丸の置き換えになる

  21. 不屈の名無し より:

    中山は一年怪我無くプレーするのが今年目標だよ

  22. 不屈の名無し より:

    坂本も成績は残せるだろうけど稼働率が低かったらあんまりだしなあ。ops.850です(年半分出場)みたいなこともあるし、現実的には門脇と併用かね

  23. 不屈の名無し より:

    休養日に出るくらいでしょ

  24. 不屈の名無し より:

    秋広はともかく萩尾もレフトなんか?
    ブリンソン駄目ならじゃあセンターはマスリクかオコエが候補か…
    他の選手の成績次第で丸のセンター戻す可能性あるみたいな記事みた気がするけど年齢考えたら負担軽くして欲しいけどなぁ

  25. 不屈の名無し より:

    >>24
    そこら辺はブリンソンや今の若いセンター候補達が攻守しっかりやれるのを願うしかないかと

  26. 不屈の名無し より:

    >>10
    セカンドも仁志までは割と安定してなかったか?
    土井→篠塚→仁志

  27. 不屈の名無し より:

    >>8
    ないない

  28. 不屈の名無し より:

    オコエなんて変わり身があれば儲けモノくらいよ
    増田陸は今年外野やり始めたような段階なのにプロの一軍センターなんかやらせたら
    とんでもなくグロなスタッツになる
    センターはブリンソン萩尾までが基本線でこの二人が収まらないならまず丸戻すしかない

  29. 不屈の名無し より:

    >>19
    >繋ぎで選手をドラフトで指名するわけないだろ。www

    2006年に高校生ドラフトで坂本を指名した同年に大社ドラフトで指名した
    円谷と寺内は明らかに坂本が育つまでのつなぎの意図で指名された選手だったが
    2017年なんか本ドラフトは大体つなぎしか指名してないと言っても過言じゃないしな
    まあこの年は岸田のつなぎだったはずの大城が正捕手に成り上がるなど例外もあるが
    けどいまだ対外試合すら経験してない門脇がこのような例外になると確信してるなら
    おまえの野球観も大概歪んでるよ

    >>20
    >中山のショートが厳しく坂本の控えがいないと判断されたからこその門脇指名だと思うが

    プロ野球関係者で中山の守備に文句言ってるやつ一人もおらんのやが
    勝手にショート失格にしてるやつは掲示板やSNSの素人以外で見たことないわ

    >数年後にはまともな外野手が1人もいなくなるからだよ

    認識が3年くらい遅れてるわ、数年後は逆に外野手が飽和状態になるね
    そもそもつなぎとは言っても中山浅野が出てきたら萩尾門脇がお役御免になる訳じゃない
    この2人は石川、重信、北村、廣岡らレギュラーを下支えするはずで伸び悩む
    中堅どころを駆逐するために指名したんだろ、丸の置き換えは秋広だ

  30. 不屈の名無し より:

    >>26
    篠塚が安定していたのは1980~1989年まででそれ以降1997年に仁志が定着するまでは不安定だった
    緒方・元木・岡崎等で回していたな
    仁志以降定着しなかったがこのまま吉川が続いてくれれば

  31. 不屈の名無し より:

    >>29
    コイツ頭悪すぎて草
    何自分が勝った気になってんのwwww
    繋ぎなら外国人やベテラン選手が適任なのにそれをドラフトの大卒選手に任せていると思っているのが大きな間違い。
    君、悪いけどもう少し野球に関して勉強した方がいいよ。余りにも学がなさ過ぎる。

  32. 不屈の名無し より:

    >>29
    無駄に言い返してきて草

  33. 不屈の名無し より:

    坂本を望んだら一生ショートは埋まらんわ
    最低限打ててとにかく守れる選手を見つけないといかん

  34. 不屈の名無し より:

    >>31
    いちいちID変えて出てくんなよキッショいな

    んでまともに読みもしないで反論してるっていうね
    つなぎってのは本命にバトン渡して終わりと違うねんぞ
    きっちりポジション争いしてきっちり負けたら
    以降はその選手を支えるサブとして機能せな意味がないねん
    つなぎってのはつまり併せ馬やからな
    ちゃんと同じコース同じ条件で競争させんと

    外国人やベテランを使い捨てるつもりなら
    昨シーズン中に大田でも西川でも秋山でも取ってるし
    近藤だってもっと本気出して取りに行ってたわ

    ようその読解力で人様の学を笑えたな

  35. 不屈の名無し より:

    >>33
    控えめに言ってもレジェンドだからな。
    遊撃手で2000試合近く試合出られる選手なんていねぇもん。

  36. 不屈の名無し より:

    >>34
    イライラで草。

  37. 不屈の名無し より:

    >>15
    中山がそれほど大器に育つならそれは別に歓迎するぞ。

    だがドラ2枠を使っておいて繋ぎ枠がMAXではとても困るぞ。

  38. 不屈の名無し より:

    困るもなにも巨人のドラ2ってそこまで当たり枠では…

  39. 不屈の名無し より:

    門脇の指名が中山の繋ぎとか馬鹿過ぎる。www

  40. 不屈の名無し より:

    正直、守備も打撃もそこまで門脇と中山に能力差を感じないし
    だったら2歳若い中山でいいじゃんとは思う、だってあのバッティングじゃ長打出ないよ門脇

  41. 不屈の名無し より:

    てか門脇持ち上げてる人は頑なに中山を評価しない傾向が強いけど中山に肉親でもコロされたんだろうか
    紅白戦ではあんだけ攻守に成長した姿を見せて門脇だって未だ打ってないホームランだって打ってるのに

  42. 不屈の名無し より:

    >>41
    そんなの簡単、彼らの中で中山はすでに「終わった選手」だからだよ
    新入団選手が既存の選手より優れて見える傾向は阪神ファンに多く見られる病気だけど
    巨人ファンにも同病者はいるって事だよ、かわいそうな連中だからあまり相手をするな

コメントを残す

関連キーワード
巨人雑談の関連記事
おすすめの記事