IMG_8511

1: 2023/02/20(月) 02:07:54.17 ID:OH9bjF1/0

巨人・阿部ヘッド 小林にハッパ「2割3分でいいから打って」今年は違う 練習の姿勢評価

 巨人・阿部慎之助ヘッドが球場隣接のイベントステージでフリーアナウンサー・徳光和夫氏とトークショーを行った。

 昨季の打率が・148だった小林に対して「2割3分でいいから打ってほしい」とハッパをかけた。アーリーワークでは打撃指導も行う場面もあり「練習の姿勢とか見てるとなんとかしてやろうというのが見えてますし、今年は違う」と期待を寄せた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/748e07829ad88cf7c9c6feb3f973da8478b83ce0


3: 2023/02/20(月) 02:08:37.51 ID:DsW6Hn4n0

なんか草
7: 2023/02/20(月) 02:17:00.89 ID:b2lmlhNua

オチをつけるなよ
2: 2023/02/20(月) 02:08:28.47 ID:KGrary1mp

小林って.230で許されるほど守備いい選手なん
6: 2023/02/20(月) 02:16:00.27 ID:svWtjFFk0

トータル.200でええから大城スランプの時に.250打ってくれ

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1676826474/

ネットの反応

こうやって打て打て言うのは守りに関しては言うことなく信頼してるって事ではあるよね。
目標のハードルは高くはないし。
与えられる機会が多くなくても早めに結果を出せば状況は変わると信じて応援するのみ

小林捕手が意図のない三振や凡打を減らし、テーマに掲げたチームバッティングを実践の上で2割を超えてくれば十分戦力。230超えたら投手の相性等考慮して使える。
大城捕手も代表で刺激を受けて戻ってくるだろうし、若手の突き上げもある。野手や投手は激しいレギュラー争いをしている。捕手もそうなれば強いシーズンが期待出来る。






コメント
  1. 不屈の名無し より:

    小林も他所のチームの捕手たちの例に漏れず人たらしだよな
    まあ万が一打つようになるならありがたいから頑張れ

  2. 不屈の名無し より:

    実戦でのポロポロを見るに守備の相当衰えてるけど……

  3. 不屈の名無し より:

    .230の3番手捕手なら文句ないよ。

  4. 不屈の名無し より:

    若手投手の落ちる球を捕れなくて弾くのは明白な衰えだと自覚して欲しい
    自分が捕球できないボールをサイン出しちゃダメよ
    あと、頼むから無闇やたらと放つサードゴロマシーンをやめてくれ
    あれ進塁打にすらならなくて何の価値も無いから

  5. 不屈の名無し より:

    全盛期でさえWARがプラスにならない男に今更期待しろと?
    .230打てれば大城不調時にやっと使えるレベル
    34歳なら本来もっとやってくれなきゃ困る

  6. 不屈の名無し より:

    今年、試合出れなければ解雇か育成でいい。
    3軍まであるし、引退して守備コーチしてくれたら最高やと思う。

  7. 不屈の名無し より:

    このチーム、マジで優しいよね
    こいつみたいな成績で未だに後輩の1人も育成したって話を聞かないのは凄いと思う
    「信頼してる」は信.者の声が聞こえてくるけど、誰一人として弟子が居ない

    甲斐が山瀬育ててくれてる場合じゃないだろ
    おまえがやれよマジで

  8. 不屈の名無し より:

    打撃より守備をなんとかした方がいいんじゃないか
    紅白戦とシート打撃でポロポロ酷かったぞ

  9. 匿名 より:

    このコメントは削除されました。

  10. 不屈の名無し より:

    正捕手阿部の時の鶴岡や實松ってやっぱ凄かったんだなって思うわ

  11. 不屈の名無し より:

    何故小林の場合は打ってほしいという妥協というか甘やかしから始まるんだろうな?
    発破かけるならもう若くないんだし打率下回ったら即2軍行きくらいは言いきって小林にも自分も腹くくれよ
    結局捕手は経験なんて甘えた考えがあるからいつまでも次世代が育たねんだわ

  12. 不屈の名無し より:

    >>10
    實松/相川は小林や宇佐見河野の面倒も見てくれてたからな
    後輩育てつつコーチ業もどきもこなして、しかも打席で何かやるかもしれない期待値まであった
    特に相川はミート力あるから由伸は代打で使ったくらいだし
    それくらいの最低限もやってくれないけど人気だけは高い教祖様、マジで恵まれてると思うよ

  13. 不屈の名無し より:

    小林に必要なのは打率より出塁率
    セの8番なのに2年で四球2個は笑えんのよ
    実質6人打線だからな

  14. 不屈の名無し より:

    会社で一切の甘えを許さず、結果や数字を出し続けている人たちばかりなんやなぁ
    さすが巨人ファンの皆さんは違いますなぁ

  15. 不屈の名無し より:

    >>14
    お前も頑張れ

  16. 不屈の名無し より:

    年俸1億越えてて甘えが許されんポジションにおるからしゃーない
    たまに捕手やショートは守備さえよければお釣りくるとかいうイカれた野球観してる人いるけど
    あの源田程の守備した選手ですら仮に打力小林だったらお釣り来ねえから

  17. 不屈の名無し より:

    ゲッツーが減っただけ打撃は成長しとる
    問題は守備がひどいことやろ

  18. 不屈の名無し より:

    .230になるほど打席を与える価値もないだろ
    3年間で1軍打率.059、.093、.148、2軍打率.154、.115ときてる34歳のシーズンの選手だぞ?1軍キャンプにいること自体おかしいわ

  19. 不屈の名無し より:

    >>14
    彼の場合はそのたとえは間違ってる
    40打席連続ノーヒットなんて単純に能力がない、なのに分不相応なお金を戴くから叩かれる

    これは22番に限らず梶谷だって中川だってそうだよ。年俸が育成と同じ400万なら殆どのファンが『頑張れ!次はやれる!』って言ってくれるよ

  20. 不屈の名無し より:

    小林使うぐらいなら山瀬使って欲しいわ

  21. 不屈の名無し より:

    今すぐにでも首にしてどうぞ
    それか育成に落としてくれ

    守備指標は大城の方がいい
    打撃は岸田の方がいい
    肩は山瀬の方がいい
    年齢は今年で34

    どうしてもその為人や知識が必要なら引退して球団に残ればいい

  22. 不屈の名無し より:

    >>20
    蹴落とすしかねぇな。山瀬自身の活躍で。

  23. 不屈の名無し より:

    >>21
    契約があるから使わざるを得ない
    大差の展開か、勝ち試合の最終回に小林が出てくるで
    あと1年の辛抱や

  24. 不屈の名無し より:

    >>22
    小林(33歳)
    1軍成績
    ’20 打率.056(18-1) 0本 0打点 OPS.206
    ’21 打率.093(75-7) 1本 3打点 OPS.277
    ’22 打率.148(88-13) 0本 5打点 OPS.362
    2軍成績
    ’20 打率.154(26-4) 0本 0打点 OPS.368
    ’21 打率.115(61-7) 0本 3打点 OPS.325

    岸田(26歳)
    1軍成績
    ’20 打率.302(43-13) 1本 5打点 OPS.782
    ’21 打率.182(22-4) 0本 2打点 OPS.523
    ’22 打率.257(35-9) 0本 1打点 OPS.573
    2軍成績
    ’20 打率.313(67-21) 2本 13打点 OPS.887
    ’21 打率.292(106-31) 4本 10打点 OPS.844
    ’22 打率.305(154-47) 1本 12打点 OPS.775

    これで蹴落とされてない依怙贔屓野郎なんだから蹴落としようがないよ

  25. 不屈の名無し より:

    >>24
    こりゃ岸田が不甲斐ないわ。
    2021年活躍してりゃ地位確立してたわ。

  26. 不屈の名無し より:

    >>22
    それが出来てたら岸田がもっと使われてるんだよなぁ…
    現状小林は若手達にとっては害悪でしかない

  27. 不屈の名無し より:

    >>25
    不甲斐ないのは小林やろ…

  28. 不屈の名無し より:

    >>25
    2021年に2軍打率1割切りそうなのになぜか1軍に上がってきた高齢選手のことは無視か?

  29. 不屈の名無し より:

    徳光の小林上げ大城下げも飽きたわ

  30. 不屈の名無し より:

    捕球と肩は全盛期と比べて明らかに落ちてるし正捕手奪い返すには大城以上に打つしか無いでしょ .230なんて論外よ

  31. 不屈の名無し より:

    打てる岸田が第二捕手、全く打てないが守備が良い山瀬を第三捕手で控えさせれば良い
    小林は全く打てないだけでなく四球も選べないし、肩も衰えていて捕逸も増え壁性能も低い
    今の小林は攻守に渡って良い所が全くないから年齢的にもそろそろ引退で良い
    大城ももう三十台だし、今年のドラフト上位で確実に捕手を獲ってくれ

  32. 不屈の名無し より:

    何を外側が思っててもコーチまで期待してるんだから
    それはもう見えない部分細かい部分の能力が優れてるということなんだから諦めたらとは思う
    甘くないんだから本当にダメならとっくに使われてないよ

  33. 不屈の名無し より:

    全盛期の守備で打率.230あったら御の字だったな
    今となっては「打てればレギュラー」っていう立場ですらないんやから2割前半打てたところで普通の控え捕手でしかない

  34. 不屈の名無し より:

    >>21
    もうこれが冗談ですらなくなってきてる
    人間性と知識は多分凄えんだろうけど、それなら天職コーチなんだよな

  35. 不屈の名無し より:

    >>28
    守備でもやらかしてたからその高齢選手引っ張ってきたんだろ?望まざるともな。
    松原と同じ。

  36. 不屈の名無し より:

    >>35
    それで代役になった年長者が守備ミスってるとこまで松原と一緒なんだよなぁ…

  37. 不屈の名無し より:

    >>36
    だから腹立つんだよ。

  38. 不屈の名無し より:

    >>14
    逆にお前はあの打撃何年も見せられてイラつかねえのか
    由伸時代の8番小林マジで地獄すぎて守備優先してトイレ休憩してたわ

  39. 不屈の名無し より:

    >>37
    そりゃ知るか

  40. 不屈の名無し より:

    >>39
    だから文句ない成績残せ。付け入る隙を作んなって岸田に言っての。
    それだけの力ある選手なんだから。

  41. 不屈の名無し より:

    顔ファンの女以外で現状の小林を一軍で見たい奴はいないんじゃないか?

  42. 不屈の名無し より:

    マジで打撃だけなら小林に勝つこと支配下の選手ならできるだろ。
    後は守備で使えるところ見せるだけなんだから。
    岸田でも喜多でも山瀬でも亀田でも良いわ。
    勝て。シンプルに。

  43. 不屈の名無し より:

    >>40
    隙どころか明確な穴が小林やろ…
    まず小林が二軍で文句無い成績収めてから一軍に来て貰うこと出来るか?

  44. 不屈の名無し より:

    原も似たようなこと言ってるけどそんなに守備面は評価いいのか
    といっても今年34だぞ…

  45. 不屈の名無し より:

    >>34
    別にコーチで1億貰って投手達のメンタルを整えてくれたり、ブルペンでキャッチングしたり、知識を伝達してくれるなら文句ないんだよね
    小林が憎いわけじゃないんだよな…

  46. 不屈の名無し より:

    >>13
    投手と誰を抜いたんだ⁈

  47. 名無しの巨人 より:

    >>7
    自分を脅かす存在を育てたくないから菅野や坂本のように自主トレで後輩を育てなかったり、投手を籠絡して1軍で自分の居場所を作ってるんじゃないかと邪推してたけどこの間の大勢の動画で確信に変わった
    去年の頭頃は大城や岸田も話題に出してたけど今回の紅白戦の動画で自分とバッテリー組んで盗塁刺してくれた山瀬を一切話題に出さず誠司さん誠司さん言ってたのにドン引きしたわ

  48. 不屈の名無し より:

    >>42
    追記

    亀田はまだ育成だけども。とりあえず誰か勝て。

  49. 不屈の名無し より:

    >>31
    誰取るんだって話になっちゃうけどな。
    大学生で評判良いのは進藤だけども、大卒も高卒も一軍定着するまで時間かかるのが昨今だしな。なら若い高卒となるけども、難しいぜ。

  50. 不屈の名無し より:

    リードは小林>大城ってことでもいいけど、リード除いた純粋な守備だったら大城>小林だと思ってる

  51. 不屈の名無し より:

    いうて大城も晩年の衰えた阿部程度しか打ててない

  52. 不屈の名無し より:

    >>31
    四球選べないんじゃなくてボール球で勝負して貰えないだけなんだよなぁ
    今の時期は投手がギア上がってなかったり試し球打って打率良いけど万全で開幕されたらいつも通りの数字に収束してる

  53. 不屈の名無し より:

    期待を裏切るのが小林誠司。

  54. 不屈の名無し より:

    >>51
    典型的な阿部の幻影追い過ぎマン。

  55. 不屈の名無し より:

    今年で34歳が正捕手目指すために.230打つか
    もういいよ今年で複数年も切れるから来年以降は無理に1軍で出させる理由がやっとなくなる年俸どれくらいになるんやろうか

  56. 不屈の名無し より:

    .230でいいからとかレギュラー争いの候補として見られてないよね
    大城だって代表に選ばれる守備力あるんだから本当に正捕手に返り咲くには同等に近いレベルで打つしかないからね

  57. 不屈の名無し より:

    >>44
    紅白戦でも岸田と山瀬が盗塁を刺す一方で、小林は走られまくりの上に捕逸してるのに、
    小林に対して厳しい意見が内部から全く出ない時点でなあ…依怙贔屓されてるだけだよ

    >>49
    大学生なら進藤、高校生なら堀かな、個人的には高校生の堀を狙ってほしい
    今年のドラフトは1位で真鍋なり佐々木なりに突っ込むだろうが、外れ1位は捕手で良いよ

  58. 不屈の名無し より:

    打てるわけない以前にその打率で許される守備してねえだろ今の小林は
    全盛期の守備ならその打率でもお釣り来てたわ

  59. 不屈の名無し より:

    つーか小林を使うぐらいなら山瀬を積極的に2番手捕手で使ってくれよ。

  60. 不屈の名無し より:

    >>16
    源田は.270マシーンで足も早いからな…
    守備もうまいじゃなくて、圧倒的にうまいだからな…

コメントを残す

巨人雑談の関連記事
おすすめの記事