IMG_8459

1: 2023/02/16(木) 22:13:59.66 ID:0xhGMO3Nd

オリFA移籍の森友哉を直撃! “宿敵から味方”になった山本由伸に太鼓判「もし打たれたら捕手の責任」

 ──巨人もFA戦線に参戦したそうだが、なぜ巨人ではダメだった? 以前「若手がイキイキとプレーしているチームがいい」と話したこともあったが。

「えっと……他の球団からも声を掛けていただいたのは、もちろんうれしかったです。その球団(巨人)で若手がどうこうということではなくて、ノビノビとプレーしているバファローズがよかった。(出身地の)大阪というのもありました」

https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/318810/3

森友哉、数年前からオリックス移籍を希望していたwwww


5: 2023/02/16(木) 22:16:05.23 ID:TtXQeJvD0

誘導尋問すな
森もゲンダイの取材なんかに答えんな
35: 2023/02/16(木) 22:24:43.87 ID:/hcuZ0SC0

>>5
頼む…巨人ディスってくれ!って思惑が透けて見えるのはキモいな
普通移籍決まってからこんな事聞かんやろ
7: 2023/02/16(木) 22:16:49.98 ID:97HdAz58d

あの中田が巨人だと真面目になるくらいには
衆人環視キツいからな
12: 2023/02/16(木) 22:18:32.37 ID:TSQLLRV/d

森って割と大人なコメントするよね
14: 2023/02/16(木) 22:18:59.28 ID:cjZDtC3jr

森友はオリックス行くのはいいんだけど代表から逃げ回ってるから大分株下げたよなあ
次出れるかどうかわからんのにWBCも
53: 2023/02/16(木) 22:30:45.02 ID:Oh5k6/s20

>>14
今回だけはキャッチャーがチーム変わったんだからやることが山ほど有るからしゃーない
それ以前はサボりだけど
15: 2023/02/16(木) 22:19:07.59 ID:thwMDz7ud

25歳以下WARランキング
1位 ヤクルト 17.1(野手1.7 投手5.1 村神10.3)
2位 中日 14.3 (野手7.0 投手 7.3)
3位 広島 13.0 (野手 8.4 投手 4.6)
4位 ロッテ 9.8 (野手 4.7 投手 5.1)
5位 巨人 7.8 (野手 -0.4 投手 8.2)
6位 オリックス 7.7(野手-2.9 投手2.7 山本7.9)
7位 ソフトバンク 7.3 (野手 6.0 投手 1.3)
8位 阪神 7.1 (野手 1.9 投手 5.2)
9位 横浜 5.7 (野手 2.5 投手 3.2)
10位 西武 4.5 (野手 -1.1 投手 5.6)
11位 日ハム 2.4 (野手 -1.0 投手 3.4)
12位 楽天 0.2 (野手 -0.2 投手 0.4)

オリックスの若手…?

208: 2023/02/16(木) 23:09:51.06 ID:FaAnQENc0

>>15
これで今年は中日は若手出てきて強い、広島は最下位と言われる理不尽さよ
22: 2023/02/16(木) 22:20:57.33 ID:b0FbYyec0

でも思ったより巨人は若手がイキイキしてたな
58: 2023/02/16(木) 22:32:30.77 ID:MLiYF3eR0

地元でプレーしたいって言えるのは大きいな
65: 2023/02/16(木) 22:34:34.83 ID:BkFkzGOs0

実際オリのが出番はあるやろ
DHあるし伏見消えたし
70: 2023/02/16(木) 22:35:39.78 ID:skCe3ZeW0

割と大阪ってのでかかったんかな
85: 2023/02/16(木) 22:39:51.46 ID:IIAk93Xdd

こんな堂々と巨人に勧誘されたことバラしてええんかw
95: 2023/02/16(木) 22:41:48.76 ID:rXWm2q+ha

>>85
糸井「巨人にほぼ決まりかkてたけど金本に口説かれて阪神入り決めた」
とぶっちゃけてるからセーフ
91: 2023/02/16(木) 22:40:57.36 ID:ZQ95lUGN0

坂本とかノビノビやってるで
100: 2023/02/16(木) 22:42:33.93 ID:hSWhz/Hda

>>91
あいつは王様みたいなもんやろもう
99: 2023/02/16(木) 22:42:12.82 ID:QwgACGiH0

>>91
そろそろノビノビできなくなってるぞ
101: 2023/02/16(木) 22:43:33.43 ID:gWn792ke0

てか割とマジで巨人のヒール感薄れてるのあかんやろ
もっと大正義補強して無様に負けてくれなカタルシスあらへんやん
105: 2023/02/16(木) 22:45:09.56 ID:owVE4ZXi0

>>101
阪神が2年連続勝ち越してるけど大して騒いでないしもうそういう立場じゃなくなってきてるよな
123: 2023/02/16(木) 22:50:00.94 ID:AfqokTZs0

いや西武の方が伸び伸びやれるよね?
130: 2023/02/16(木) 22:52:35.22 ID:qDZ0d3r90

明らかに出来レースで他の球団は手を出してなかったたけど巨人は交渉はしたんか?

133: 2023/02/16(木) 22:53:59.02 ID:gWn792ke0

>>130
OBの発言からタンバリンシャンシャンはザラにあるやろ
森の場合はオリ以外その下交渉にすら入れんかったみたいやけど
144: 2023/02/16(木) 22:56:54.01 ID:2SgF0m0b0

>>130
フロント側で勝手に動いた奴がいて、原が知らないパターンも無いわけじゃないからな
139: 2023/02/16(木) 22:55:59.13 ID:h1204JgT0

笠原が夏には「森友哉の移籍先オリックスです!」って動画上げてたやん
タンバリンだからまともに巨人と交渉する気もないやろ元々
217: 2023/02/16(木) 23:11:27.90 ID:9DzHgGJOd

2022.9月
笠原「森友哉の移籍先は99%オリックス」

さすがや

237: 2023/02/16(木) 23:15:23.56 ID:fpggswLKa

阪神はなんで動かなかったんやろ?
260: 2023/02/16(木) 23:18:50.96 ID:gWn792ke0

>>237
調査はプロスカウトがしてたやろけどな
オリ入りの意思強すぎて怒りの撤退の遥か手前で諦めての梅野複数年
それでも食らいついたんが巨人やろ
256: 2023/02/16(木) 23:18:06.48 ID:BG5t9eOy0

巨人とは言うてへんやん
なんやねんその球団(巨人)って
265: 2023/02/16(木) 23:20:01.77 ID:qDZ0d3r90

オリックスは合併の件で基本的にOBから嫌われててうるさい老〇がいないからな
キャンプも山田と福本が義理でちょっと顔出すだけやからある意味楽やで
269: 2023/02/16(木) 23:20:59.44 ID:zhxWIXzzd

>>265
近鉄OBはみんなセリーグでコーチしてるの草
316: 2023/02/16(木) 23:33:30.22 ID:vG0fjTOga

マイルドヤンキーやから地元大好きなんや
63: 2023/02/16(木) 22:34:05.22 ID:fz1cBhbR0

地元のツレとワーワーやりたいやん
17: 2023/02/16(木) 22:19:37.95 ID:deSzo6OO0

高梨雄平ぶつけたるからな

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1676553239/






コメント
  1. 不屈の名無し より:

    こういう記者が多いから巨人が嫌だったんだろ

  2. 不屈の名無し より:

    ファンもうるさいし

  3. 不屈の名無し より:

    元々オリックスに決まってただけ定期
    くだらない質問だな流石ゲンダイ

  4. 不屈の名無し より:

    その球団(巨人)
    妄想で付け足してるだけやん

  5. 不屈の名無し より:

    答えは立地

  6. 不屈の名無し より:

    ゲンダイとか巨人から吸う蚊みたいなもん
    その球団(巨人)とか無理に巨人叩きにもってこうとする意図が透けて見えるし球界のヒール役はソフバンが担えばいい
    巨人は中田とオコエを矯正させたクリーン路線で行け

  7. 不屈の名無し より:

    大体交流戦の3試合しか会わないのに若手がどうとか分からないよ
    タンパリング突っ込まれたくないから何となく巨人雰囲気悪そうで誤魔化してるだけでしょ

  8. 不屈の名無し より:

    記者が勝手に巨人から声かけられた前提で言ってるだけだよな? これ。

  9. 不屈の名無し より:

    まぁゲンダイの誘導尋問が論外なのは置いといて森がオリックス移籍した時思ったのは笠原やるやんってこと本当に情報掴んでたのかただのまぐれなのか

  10. 不屈の名無し より:

    >>8
    巨人から声かけられたが〜の質問に
    森が否定してないのが答えだろ
    記者に巨人のことだけ聞かれてるんだから「その球団」も巨人以外ない

  11. 名無しの巨人 より:

    普通に森の好感度が上がっただけだった
    オリックスが良かった、しか言ってないんだから巨人煽りたいだけだろ
    インタビューしてるだけでいつもの脳内補完記事や

  12. 不屈の名無し より:

    野球テレビ中継が淘汰されたから若い選手の巨人信仰もないし、巨人以外も金を出せる球団が増えて他球団の最強選手はメジャーか全力で引き止める事が増えて、大正義やヒール言われる事はほんと減ったわな。実績考えるとソフトバンクが言われる立場やろし

  13. 不屈の名無し より:

    森うまいな。どこと交渉したとか話があったとは言わず、適当にぼかしている。交渉内容とかべらべら喋るのは問題外やし、これが当たり前と言えば当たり前やが。

  14. 不屈の名無し より:

    >>9
    言うて森が移籍するならオリックスって皆予想してたしなあ

  15. 不屈の名無し より:

    >>10
    答えになってないよな?

  16. 不屈の名無し より:

    巨人は明らかな衰退期に入ってるからなぁ
    投手陣も野手陣も監督も、すべてが歴代最低レベルの陣容
    監督だけでも阿部にバトンタッチして新時代を迎えるべきだったと思う

  17. 不屈の名無し より:

    >>16
    ハイハイ

  18. 不屈の名無し より:

    ──巨人もFA戦線に参戦したそうだが、なぜ巨人ではダメだった? 

    と聞かれて答えてるのに
    「『その球団』は巨人ではない」は無理筋

    これがもし

    ──他球団もFA戦線に参戦したそうだが、なぜ他球団ではダメだった? 

    という質問で
    「『その球団』を巨人とは限らない」なら通るがね

  19. 不屈の名無し より:

    森は丁寧に他の球団もって先に言ってるんだよね
    それとは別にそもそもの理由として監督と地元も大きな要因って答えてる
    森は丁寧に気を遣ってるし本当に別の目的もあるのにこの記者とそれと同じくらいの人に騒がれるのは大変可哀想

  20. 不屈の名無し より:

    >>16
    阿部にしたところで体制が変わるわけではないけどな
    若手が萎縮してるのはほんと良くない

  21. 不屈の名無し より:

    いくら年俸が変わらないからって背番号が3桁の育成選手なんて扱いをする球団に入りたいわけないじゃん
    元の球団では王様みたいな扱いされてたのに

  22. 不屈の名無し より:

    >>12
    悪役とか勝ったらカタルシスとか何言ってんだ感あるよな
    単にセの1チームぐらいの認識だわ

  23. 不屈の名無し より:

    >>20
    萎縮?

  24. 不屈の名無し より:

    >>20
    そしてお前さんみたいな意見に「萎縮するような選手は要らん」と嘯く巨人ファンが必ず現れるんよな
    そういう豆腐メンタルの選手の育て方を考えた方が建設的だろうに

  25. 不屈の名無し より:

    >>18
    何で巨人出入り禁止のゲンダイが「巨人は森に交渉した」って事を掴んでる前提なんや?w各社どこも報じてない情報をよりによってゲンダイがどうやって掴んだんやろなぁw
    こういうのを信じる奴って本気で普段どんな仕事してるんや?

  26. 不屈の名無し より:

    >>16
    コロコロ監督変えてる阪神は何回優勝したんや?

  27. 不屈の名無し より:

    >>27
    本当な。ゲンダイとそれを信じるアンチは。

  28. 不屈の名無し より:

    >>18
    まあ、調査してたし普通に声かけくらいはしとるやろな
    で、脈がなさそうだから正式に交渉はしなかっただけで

  29. 不屈の名無し より:

    >>26
    リーグ優勝9回(2リーグ制1950年以降5回)  

    日本一1回

  30. 不屈の名無し より:

    巨人は関係無く、自分の中でノビノビ出来ると思える所でやりたかったんだろ

  31. 不屈の名無し より:

    >>25
    いつの時代の話してるか知らないが
    今はゲンダイ出入り禁止じゃないぞ

    「ゲンダイ インタビュー 巨人」でググってみ
    巨人の監督コーチの独占インタビュー記事たくさんあるよ
    去年も阿部が独占インタビュー応えてるよ
    マスコミ嫌いの由伸も監督時代にやってたりする

  32. 不屈の名無し より:

    >>9
    W杯の勝敗当てるタコと同じ程度には情報掴んでたんちゃう?

  33. 不屈の名無し より:

    まあ立地と大城との併用になるからとでしょ
    森の受け答えもまともやし、記者がしょうもない以上になんかいうことはないや

  34. 不屈の名無し より:

    しっかり大人のコメントできるんやな
    なんか意外や

  35. 不屈の名無し より:

    またゲンダイが真実を暴いたのか

  36. 不屈の名無し より:

    wbcから逃げた男
    まぁ第3捕手やからおらんでも問題ないけど
    実力たりんからって逃げるのださいよな

  37. 不屈の名無し より:

    >>37
    お前より全然マシだけどオールスターであってほしかったしまあ出てほしかったな

  38. 不屈の名無し より:

    >>26
    過去の栄光にすがりつき現状から目を背けるのはやめよう

  39. 不屈の名無し より:

    >>39
    そうだよなぁ。今だにバース掛布岡田だもの。

  40. 不屈の名無し より:

    >>2
    確かに爺さんみたいにまーたピコピコやってーとか言いそうなのウロウロしてるよな

  41. 不屈の名無し より:

    >>37
    代表辞退は選手それぞれの考え方があるから仕方ないと思うわ
    シーズン直前の怪我とかのリスクもあるわけやし
    出てくれる選手に感謝して応援するだけや

  42. 不屈の名無し より:

    若手だ育成だとか言ってたハムさん若手のWARブービー賞やんけ

  43. 不屈の名無し より:

    >>43
    現実逃避しとる場合かよwww

  44. 不屈の名無し より:

    >>7
    突っ込まれたところでもうどーにもならんから良いやん
    タンパリングにも一応罰則あるが浅村と石井が二人ともメディアの前でシーズ中から接触遭ったっていってんのになんもないんだから言ったところでなんもダメージない。
    さっさとルールブックだかなんだかしらんがあの条項削除したほうがいいわ

  45. 不屈の名無し より:

    巨人はキャッチャーは余ってる。森を外野手としてなら欲しかった。

コメントを残す

おすすめの記事