1: 2023/01/19(木) 22:06:51.65 ID:fon4pCiAa

no title

8: 2023/01/19(木) 22:12:28.34 ID:wmnDq71S0

この番付って5年後に見返すと毎年良い線行ってるよな


2: 2023/01/19(木) 22:07:14.85 ID:fon4pCiAa

佐々木麟太郎横綱ならず
6: 2023/01/19(木) 22:10:58.02 ID:qROJ0oZN0

佐倉は落ちたな
7: 2023/01/19(木) 22:12:23.51 ID:MFbV8hOO0

進藤って何位なんやろ
最近大卒捕手の評価落ちすぎやろ
37: 2023/01/19(木) 22:29:07.78 ID:5/37CCCp0

>>7
大卒捕手
2013 2位吉田 3位桂 3位嶺井 4位梅野
2014 4位寺嶋 5位加藤
2015 2位坂本 4位宇佐美
2016 7位長坂 7位宗接
2017 
2018 2位太田 2位頓宮
2019 2位佐藤 2位海野 4位郡司 5位石原 6位梅林
2020 3位古川 4位榮枝 7位萩原
2021 2位安田 3位福永 3位古賀
2022 6位吉田

うーん

47: 2023/01/19(木) 22:32:50.88 ID:rBOlHEk/0

>>37
大卒捕手は22で入ってくる割には出てくるまでに時間かかり過ぎだと思うわ
106: 2023/01/19(木) 22:48:23.27 ID:0/z14rUw0

>>47
去年野口がかかりすらしなかったのはそこらへんもあるんか
136: 2023/01/19(木) 22:56:27.52 ID:8wr+4l5M0

>>37
郡司って三冠王?なわりに指名遅かったよな
526: 2023/01/20(金) 00:05:46.10 ID:ddOkmuUw0

>>136
打撃の佐藤
強肩の海野
総合力の郡司とか言われたけど取り柄ないってことや
14: 2023/01/19(木) 22:17:24.60 ID:M5agAaJ7p

佐々木以外いないみたいな世代なのに逆張りしすぎやろ
17: 2023/01/19(木) 22:19:15.93 ID:tuVWax8O0

>>14
逆だろ佐々木が過大評価されすぎ
529: 2023/01/20(金) 00:06:47.60 ID:ddOkmuUw0

>>14
清宮幸太郎さんがダブるんやろ
20: 2023/01/19(木) 22:19:46.39 ID:XjG9fUeOa

度会の名前を間違える痛恨のミス
no title
85: 2023/01/19(木) 22:43:36.72 ID:TeOz6v1Q0

>>20
度会の息子ドラフトかかりそうなんか
すごいやん
152: 2023/01/19(木) 23:00:28.45 ID:5fjBJfF00

>>85
活躍次第やが場合によっては競合もあるレベルや
23: 2023/01/19(木) 22:20:48.93 ID:XY6W8Nx/0

度会関脇なんかよ
横綱やと思ってた
22: 2023/01/19(木) 22:20:41.12 ID:edr8J8pd0

名城松本は青柳になれるんかな
21: 2023/01/19(木) 22:20:39.65 ID:g+DYA3r20

麟太郎は両肩手術・捕手挑戦のインパクトがでかすぎる
28: 2023/01/19(木) 22:23:38.69 ID:XjG9fUeOa

佐々木は神宮大会で見たけど異常なまでにスイングと打球が早かったな
プロでもトップクラスの体格の奴が金属使うんだからそりゃ当たり前といえば当たり前なんだが
29: 2023/01/19(木) 22:23:51.47 ID:k/lRctvhp

真鍋進学じゃねえなら横綱だろ
30: 2023/01/19(木) 22:23:58.41 ID:s3h9QSzha

高校生は1年の頃から有名なやつばっかであまり伸びなかったな
161: 2023/01/19(木) 23:02:04.45 ID:tEr/qFYw0

巨人はファースト穴やし佐々木に特効しそう
165: 2023/01/19(木) 23:02:40.24 ID:H5KmMbUvr

>>161
中田と秋広の師弟コンビおんのにいらんやろ
間違いなく投手や今年は
177: 2023/01/19(木) 23:03:56.48 ID:tEr/qFYw0

>>165
秋広外野ちゃうんか
187: 2023/01/19(木) 23:05:02.39 ID:H5KmMbUvr

>>177
ファーストのがチャンスありそうや
外野は浅野やティマとか有望株増えてきたし中島や中田はいついなくなるかわからんからな
181: 2023/01/19(木) 23:04:11.34 ID:zvMO83C4M

>>165
秋広は外野論もあるけど最終的にファーストにおさまりそうよな
184: 2023/01/19(木) 23:04:38.00 ID:Z7IVmeQo0

2017と違って投手も大豊作やし
清宮見たあとだし
佐々木に集中はないやろなあ
ハム巨人楽天くらいじゃね
今年ってドラ3くらいでも去年ならドラ1になれるんじゃ
197: 2023/01/19(木) 23:06:25.98 ID:C/rv4oaG0

>>184
清宮じゃなく第2の村上かもしれんのやで
201: 2023/01/19(木) 23:07:17.91 ID:V6ysNanAa

>>184
そもそも清宮自体は割といい推移できとるやろ
村上がいかれとるだけよ
364: 2023/01/19(木) 23:33:07.76 ID:MFbV8hOO0

宗山と同世代のショートが中日土田と巨人中山やね
427: 2023/01/19(木) 23:40:39.62 ID:d2FkJr+i0

オリ 前田
ヤク 細野
SB 佐々木
横浜 細野
西武 佐々木
阪神 前田
楽天 佐々木
巨人 細野
ロッテ 佐々木
広島 細野
ハム 佐々木
中日 細野
437: 2023/01/19(木) 23:42:13.98 ID:5/OLKaMu0

>>427
広島は高校生中心で行くって記事出てたぞ
521: 2023/01/20(金) 00:03:25.11 ID:nXGd0Qbw0

オリ 
ヤク 度会
SB 
横浜 細野
西武 佐々木
阪神 佐々木
楽天 佐々木
巨人 佐々木
ロッテ 佐々木
広島 細野
ハム 佐々木
中日 真鍋
442: 2023/01/19(木) 23:42:58.51 ID:4yQvgsNg0

巨人細野と阪神前田だけはなんとなくそうやろなあって分かる
556: 2023/01/20(金) 00:14:52.36 ID:Skbc9qPV0

一冬越えて謎に急成長してくる高校生が楽しみ
この時期まで誰やねんレベルの選手がドラ1になったりするからな

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1674133611/





コメント
  1. 不屈の名無し より:

    浅野で使ったクジ運を宗山の為に今年は外してほしい

  2. 不屈の名無し より:

    浅野 真鍋 宗山 3年連続神引きでV9や

  3. 不屈の名無し より:

    豊作と言われてる年は目玉特攻がベストなんだよな
    外れ先でも良い選手が残ってる確率高いから

    つか、去年で言うなら吉田が6位って意外だったなー
    リーグのレベルはそんなに高くないけど、指標的にはトップクラスの打者だった気がするけどな
    ドラフトスレじゃ外れ1位もありうる上位指名クラス
    みたいな触れ込みだった

  4. 不屈の名無し より:

    細野が横綱は違和感だな確かに球速いけどめっちゃノーコンだし佐々木と逆の方がしっくりくる

  5. 不屈の名無し より:

    佐々木の話題で清宮出してネガする層が毎回出てくるけど、清宮って一年目の二軍成績だったり、怪我ありで今の推移してたりするの見ると、ネガにはならないと思うわ

  6. 不屈の名無し より:

    >>3
    リーグレベルを基準に考えると本当に分かんない、一昨年の岡田も梶原の方がどれも勝ってると思うのになんで岡田を優先したんだろ

  7. 不屈の名無し より:

    ワイ、アマチュアの選手全然知らないマン
    ドラフト注目選手教えてクレメンス

  8. 不屈の名無し より:

    >>4
    細野に関しては純粋に球の質が良いからだろう。ストレートにしろ、スライダーにしろかなりの物がある。コントロールの悪さ割り引いても。
    佐々木は打撃が圧倒的だけども、色々課題がある。守備走塁含めて野手として見た場合の総合力が足りないのかもしれない。

  9. 不屈の名無し より:

    >>7
    高校生
    投手 前田 東松 (平野)
    野手 佐々木 真鍋 佐倉

    大学生
    投手 細野 西舘
    野手 進藤

    社会人
    投手 ?
    野手 度会

  10. 不屈の名無し より:

    >>2
    これ出来たらマジ最高

  11. 不屈の名無し より:

    巨人は高卒スラッガーいくんなら真鍋が進学しない限りは真鍋にいってくれ
    真鍋が進学したり高卒でプロ行くんでも競合してクジ外したら、その時は明瀬で

  12. 不屈の名無し より:

    >>1
    逆に今まで外してきた運が回ってくるだろ

  13. 不屈の名無し より:

    >>6
    大学野球選手権の通算勝率見ると一目瞭然だけど、東都と六大学は抜けてるから、投打共にそこで成績を残すのは評価される
    だから、岡田程度の実績の選手が欲しいかどうかは別として、指標が悪かった梶原より岡田を優先したのはまだ分かる
    ただ、吉田は指標みるにもう少し評価されても良かった気がするけど、守備が不安で打撃が売りなのに、先輩達が打撃で苦しんでることが響いたのかなあ

  14. 不屈の名無し より:

    >>5
    同年代に村上という存在がいるからだろうな

  15. 不屈の名無し より:

    >>11
    自己レスにだけど
    巨人スカウトは真鍋を大きく評価してるみたいだし、巨人は後数年は野手ドラフトする必要があると思うから
    真鍋が進学しない場合は真鍋に行くと思いたい
    投手は今年もまた3位くらいから指名すればいいし

  16. 不屈の名無し より:

    >>14
    ドラフトスレなんだから、村上いるなら更に佐々木にはプラスのはずなのにね

  17. 不屈の名無し より:

    個人的には大城の後釜も欲しいね今の所内部じゃあ見当たらないし上位で正捕手候補入れんとな

  18. 不屈の名無し より:

    >>2
    真鍋は進学が無ければ3球団前後は指名あるかもな。去年のように早々と公言してまた他球団の指名がバラければ良いんだが

  19. 不屈の名無し より:

    >>17
    岸田がいまいち伸び悩んでるのが辛いところだよね 個人的に喜多と山瀬には期待しつつも、現実を見ると、大卒捕手なりで編成に堅実性を持たせていい気はするし大賛成

  20. 不屈の名無し より:

    清宮はハムだからようやっとる扱いだけど巨人阪神ソフバンなら確実に叩かれまくってると思う
    あの打率にあの守備じゃ普通は使われへんよ
    佐々木麟太郎を第二の清宮と警戒するのは自然だわ

  21. 不屈の名無し より:

    >>12
    まず宗山は明治だから指名できない定期

  22. 不屈の名無し より:

    >>20
    阪神ソフトバンクは高卒野手育てられないからあの成績にすらなってないだろ

  23. 不屈の名無し より:

    >>21

    育成で柴田を指名してるやん。
    巨人が明治指名できないなんて嘘だよ。

  24. 不屈の名無し より:

    >>13
    岡田悠希は法政との関係修復やろ
    『巨人スカウトがまさか法政に挨拶に来てる』まで言われたんやぞ

    ド本命で狙っとるのは篠木までありえると思うで
    この辺はマジで水野が有能

  25. 不屈の名無し より:

    >>21
    報知のチャンネルで水野部長が宗山に熱心な感じだったから
    そういうの関係無いっぽいけどね

  26. 不屈の名無し より:

    >>17
    今年堀か進藤を狙ってそう

  27. 不屈の名無し より:

    >>20
    清宮は今年からの新球場で覚醒を期待するとして
    佐々木麟太郎は西武辺りが合いそう

  28. 不屈の名無し より:

    番付って普通左が東じゃないの?

  29. 不屈の名無し より:

    >>20
    いやいや
    巨人さんやったら今頃松井やないか?
    ちな他やからあくまでワイの感想やけど

  30. 不屈の名無し より:

    野手なら捕手、ショートが欲しいけど来年宗山チャレンジやろうし今年は投手やろな

  31. 不屈の名無し より:

    1と2位は野手や野手!
    以前のせいでとにかく野手の人足りんわ。
    推しはヤクルト度会阻止を含めて度会か真鍋。
    投手は3位以下から育成まで乱獲ガチャしたら一人最低は当たるやろ

  32. 不屈の名無し より:

    この番付表を見たら大豊作とは到底思えんのよね
    細野とか西舘は四死球率6以上の超ノーコンで矯正できると思えないし、高はリリーフ専、
    野手も一塁手ばかりでショートやセンターの選手はドラ3までに皆無と言って良い

    取り合えず1位は真鍋で2位は堀か進藤が良い
    真鍋を外したら外れ1位で堀、3位で明瀬を獲っておけ
    今年の二遊間はまともな上位候補がいないから、来年の宗山らに期待

  33. 不屈の名無し より:

    >>33
    豊作なのは豊作なのだけどポジションと欠点が被りまくってる感じだろうな、スラッガーの佐々木、真鍋、佐倉、明瀬は一塁、真鍋と明瀬はサード出来るかもしれないが佐々木と佐倉はほぼ一塁専、ノーコンの細野と西館、この2人は秋までにコントロール何とかしないと上田、武内、高に抜かれるんじゃないかな

  34. 不屈の名無し より:

    >>20
    ようやってるなんて言われてるか?
    よく育成失敗扱いで叩かれてるやん

  35. 不屈の名無し より:

    逆指名復活しないかな

  36. 不屈の名無し より:

    若手投手が今シーズンどこまでやれるかが重要

コメントを残す

おすすめの記事