IMG_7745

1: 2023/01/10(火) 11:12:40.97 ID:rv+2wFQW0

中畑:あれっ、ちょっと待って。オレ、巨人のいい話したっけ?

江本:ひとつもしてない(笑)。実際、ジャイアンツはピッチャーに軸がなく、
計算できるのは戸郷(翔征)だけで、キャッチャーも相変わらずの不安要素。
期待の高卒ドラ1・浅野(翔吾)もバッティングフォームが大きすぎ、プロの投手相手では差し込まれるんじゃないか。

達川:ここは、坂本(勇人)の改心を待ちますか。

中畑:いい話をしようと言っているのに、どんどん悪い話になってる!

https://www.news-postseven.com/archives/20230110_1828221.html/2

21: 2023/01/10(火) 11:20:55.69 ID:4L2dKA2ad

今までスキャンダルも放置されてたのにけつなあな確定から急に弄られるようになった坂本さん


10: 2023/01/10(火) 11:16:28.61 ID:lBNCI2aad

アンチ乙

改心して秋季キャンプ参加(3日間別メニュー)したから

12: 2023/01/10(火) 11:17:21.72 ID:rv+2wFQW0

江本:巨人入りした長野(久義)や松田(宣浩)は戦力になるかな。

中畑:オレはOB会長として巨人を応援したいけど、ファンが素直に応援できるか不安だよ。
長野が帰ってきて松田を獲ったとなると、その枠が若手に影響するじゃん。
若手に育ってほしいと思うファンはどう感じるんだろう。今日はジャイアンツにとっていい話がひとつもないよ……。

江本:OB会長がこんなに悩んでいる姿を見るのは楽しい(笑)。

達川:長野、松田に中田(翔)もいるわけでしょう。この3人を飼い殺しにはできないから、
文句を言わない中島(宏之)がまた冷や飯を食うことになるんですかね。

中畑:それでまた空気が悪くなる。しかし何でこんな難しい人材ばかり集めたのかな。チーム作りのイメージが湧きません。

https://www.news-postseven.com/archives/20230110_1828220.html/2

14: 2023/01/10(火) 11:17:30.27 ID:6N3OgTNE0

キャッチャーって大城より成績いい捕手セリーグにおらんがな
15: 2023/01/10(火) 11:18:09.08 ID:0+YMAzUQa

大城とかいう森の次に優れてるのに誰にも評価されない謎の捕手
17: 2023/01/10(火) 11:19:16.63 ID:dqSJTq+m0

大城が不安要素なのか大城しかいないから不安要素なのか
20: 2023/01/10(火) 11:20:49.90 ID:Zi2IJMKk0

大城が不安要素って贅沢すぎひんか?
いまNPB見渡してもまともな捕手おらんぞ
23: 2023/01/10(火) 11:21:37.53 ID:Zz16n8dld

大城は森来なくて余裕なんだろなw

巨人・菅野智之が〝相方〟大城卓三に説教&ハワイ自主トレ連行! 「11月にビジョンが決まっていないってどうなの?」
https://www.zakzak.co.jp/article/20221201-ZBAFRXEM4FMZRPTYJAOI4OQNWQ/?outputType=amp

さらにその口調に熱を帯びたのが今季も全23登板中の19試合でコンビを組んだ大城に関してだ。

「『12月の自主トレ、どうしてる?』から始まって、(大城は)11月の段階で何も決まっていなかった。
『11月にビジョンが決まっていないってどうなの?』と」

12月の自主トレの予定を立てていなかったのんびり気質の後輩をピシャリ。
説教した後、「『だったらハワイに行くぞ!』と。足が遅いのでダイヤモンドヘッドをバンバン走らせる」と3年ぶりのハワイ自主トレに〝連行〟することを明かした。

「投手と密に話している印象がない。(山崎)伊織と堀田(賢慎)も来るので、
捕手目線から教えることもあると思うし、教えることで彼も勉強できる。
そこからやっていけば彼自身もいい時間になる」

77: 2023/01/10(火) 11:35:45.26 ID:ajpsPnLy0

>>23
そら首脳陣から信用低いわ
26: 2023/01/10(火) 11:22:59.01 ID:q1kN6hJuM

大城かなりいいキャッチャーやろ
守備も破綻してないしリードがなんて言われてるが何が悪いのか具体的に指摘出来る奴はいない模様
叩かれてるのが意味不明
58: 2023/01/10(火) 11:31:08.09 ID:zT22Fl1Oa

>>26
流石にキャプテンシーが無さすぎる
自主トレの件一つとっても意識も低すぎや
小林が本気で競争相手になるとは思わんが大城正捕手で決まりやとは言いたくない所がある
71: 2023/01/10(火) 11:34:17.12 ID:0+YMAzUQa

>>58
自主トレなんてやってる感でしかないやろ
結果出せばいいだけ
80: 2023/01/10(火) 11:36:12.29 ID:zT22Fl1Oa

>>71
なに言ってるんや…
年下の吉川や岡本がキャプテンやってんのに後輩も連れずにのんびり悠々自適なんか出来るわけないやろ
結果だけ出せばいいとか1、2年目の選手が言うことや
27: 2023/01/10(火) 11:23:28.07 ID:gGJfRwP70

大城ほど過小評価されてる選手おる?
30: 2023/01/10(火) 11:23:49.07 ID:7ySXRHVg0

江本と達川とかいうレジェンド級煽りカス
46: 2023/01/10(火) 11:28:31.87 ID:xKj1q2gcd

>>30
カネヤンには敵わないから

原辰徳が明かした指揮官としての決断 「内海と長野は“29番目の選手”でした」●聞き手╱金田正一
(週刊ポスト3/1号)
http://www.weeklypost.com/190301jp/index.html

金田「4年ぶりに戻ってきたキャンプはどうじゃ?」
原「新鮮ですね。完全に休んでいましたから」
金田「追放されてたのか?」
原「追放じゃないですよ。カネさん、それは違います」
金田「悪かった、冗談じゃ。引退だったな?」
原「いきなり勘弁してくださいよ(笑い)」

31: 2023/01/10(火) 11:24:21.36 ID:E6xExpXRM

ベテランの存在が必要とか擁護するのかと思ったら
中畑って意外と若手重視するんやな
38: 2023/01/10(火) 11:26:37.30 ID:KtlSbjO60

>>31
De監督時代見ればわかるやろ
ノリとも対立したしな
34: 2023/01/10(火) 11:25:55.32 ID:3RSUviLj0

改心とか言ってるけど昭和は坂本みたいなやついくらでもおったやろ
47: 2023/01/10(火) 11:28:44.86 ID:bGxEO+Hya

no title

江本:何と言っても注目は、阪神の岡田(彰布)新監督よ。前の監督時代より相当歳を取って原型を留めていないような顔だけど、それが新鮮に見えるのは大したもんだ(笑)。
https://www.news-postseven.com/archives/20230110_1828219.html?DETAIL

ひどい

49: 2023/01/10(火) 11:29:30.70 ID:A1rMgUev0

>>47
68: 2023/01/10(火) 11:33:29.04 ID:ymf/O/bKd

>>47
岡田より口悪くて草
73: 2023/01/10(火) 11:35:13.41 ID:KbyBgopi0

>>47
阪神嫌いとはいえ流石に言いすぎやろ
79: 2023/01/10(火) 11:36:06.60 ID:RgGssshL0

好き放題いってて草

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1673316760/

ックアップ




おすすめの記事