IMG_7673

1: 2023/01/05(木) 11:04:43.46 ID:fCOO8uW5r

「2、3年後にレギュラー争いをしたい」としていた未来予想図もかなり謙虚だ。Number Webのインタビューでは「1年後はまず体作りや球の速さ、変化球に対応することをしっかりできるように。5年後はレギュラー定着」と語っているのだ。巨人にドラフト1位で入団した先輩の高卒スラッガー松井、岡本和を参考に「5年」という“修業期間”を弾き出したという。

https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/316797


15: 2023/01/05(木) 11:12:01.45 ID:aEHYYEqRM

筒香だって5年かかったしな

5年後レギュラーなら当たりや

16: 2023/01/05(木) 11:12:37.98 ID:2/zi4oka0

5年でレギュラー獲れたら早い方じゃね
大卒ルーキーと同い年やし
丸とかも確かそんなもんやろ
19: 2023/01/05(木) 11:13:58.19 ID:U3vJ7Wwc0

こいつこれ以上身体作る必要ないやろ
20: 2023/01/05(木) 11:14:22.13 ID:oY6IzDoC0

鈴木誠也「3年後に一軍とか考えてるやつはいつまでたってもダメ」
25: 2023/01/05(木) 11:17:57.81 ID:lrCDMH380

>>20
これ
62: 2023/01/05(木) 11:29:13.52 ID:/Q/7DC0mM

>>20
イチローがおるからなあ
22: 2023/01/05(木) 11:14:52.71 ID:9/QTKhbDd

なら大学でよくね?
17: 2023/01/05(木) 11:13:06.94 ID:zXT4pY160

マジでそう思ってるなら大学行っとけよ
21: 2023/01/05(木) 11:14:44.27 ID:bqeVZrYX0

実際大学で過ごす4年間とプロで過ごす4年間なら1位にで入れることも含めてプロ行った方が正解やと思うけどな
40: 2023/01/05(木) 11:21:50.87 ID:cSsni+1K0

鈴木誠也浅村あたりは4年目くらいで覚醒してたな
43: 2023/01/05(木) 11:22:32.11 ID:5uFBNl4ar

高卒のレジェンド級は大学卒業する年齢までにエグい結果出してるよ
52: 2023/01/05(木) 11:24:57.94 ID:F93tAM0rd

体作り云々というよりはプロの環境に体ならすほうが大事やろ
せっかちなやつ多すぎる
57: 2023/01/05(木) 11:26:57.39 ID:A3EZSL7x0

岡本は知らんが松井は1年目からそこそこ出てたやろ
77: 2023/01/05(木) 11:32:21.11 ID:TyXvmGEy0

結構早い段階で出てくるタイプやろ
27: 2023/01/05(木) 11:18:35.02 ID:tTen1LOmM

スーパースター浅野を信じろ

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1672884283/

ックアップ




コメント
  1. 不屈の名無し より:

    今年の後半戦には普通に1軍でプレーしていると思う。

  2. 不屈の名無し より:

    高卒野手1年目本塁打数(1980年以降)
    清原和博 31本
    松井秀喜 11本
    清宮幸太郎*7本
    森森友哉 *6本
    立浪和義 *4本
    小園海斗 *4本
    大谷翔平 *3本
    炭谷銀仁朗*3本

    どこに食い込めるかねぇ

  3. 不屈の名無し より:

    目指すべきモデルを近い存在に求めるのは合理的だと思う。まず一年目から出ることは首脳陣の言葉からも無さそうだし、上と下で意思が合致してるのは良いんじゃないかな。
    13日から自主トレ始まるから楽しみで仕方ない。

  4. 不屈の名無し より:

    1、自分の長所を活かして無双する
    2、敵が短所を研究し対策法が作られる
    3、自分が対策の対策を作る
    4、以降、表と裏の駆け引きが続く
    野球選手の人生はだいたいこういう過程になる
    だから最初の1~2年だけ活躍する選手は多いし
    1~2年めに活躍できなかった選手があとで活躍する例は少ない

  5. 不屈の名無し より:

    大学行っとけってマジで言ってんの??
    ・アマチュアの設備
    ・ほぼ9割プロに行けないアマチュアの対戦投手
    ・プロ野球チームの練習設備と、本物のプロ野球選手と対話・対戦できる機会損失してどうすんだ。

    ドラフト1位レベルが大学行くメリット無いよ
    勿論高卒育成指名レベルなら全然あり

  6. 不屈の名無し より:

    オコエ使うぐらいだったらその分こっちを使ってほしい

  7. 不屈の名無し より:

    高卒プロに大学行けって奴は勝手に選手の失敗後の進路も考えてる大きなお世話
    自分が失敗続きの人生だから保険かけてるだけ

  8. 不屈の名無し より:

    >>1
    1年目の岡本とか短期間だけど半レギュラーみたいな扱いされてたしな

    あの時は打球なかなか上がらんくて打球は早かったから結構アベレージタイプなんかなとか思ってた無能ワイはおかわりが粉砕してくれたわ

  9. 不屈の名無し より:

    20もそうだけど一流選手って高卒でも1日でも早くレギュラーって思考なんだよな
    昔マーがまさにタイトル通りのことを言ってる新人に対して鈴木誠也と同じ苦言を呈しててマエケンも同意してたわ

  10. 不屈の名無し より:

    秋広、浅野の凸凹コンビがめっちゃ楽しみ
    この二人打順くっつけたら相手P絶対嫌がる

  11. 不屈の名無し より:

    >>9
    結果的にレギュラー定着が5年目だとしても、そういう選手達は1日でも早く!って必死に努力した結果だろうしな。
    「5年で〜」なんてぬるい考えの奴は才能があろうと、翌年に入団する才能ある貪欲な選手に抜かされる。

  12. 不屈の名無し より:

    松井秀喜はルーキーで11本、2年目3年目で20本ちょいで4年目に38本と覚醒してるからなあ
    岡本も4年目に覚醒してるし4年が限度やね

  13. 不屈の名無し より:

    >>10
    浅野が1番でストライクゾーンが狂い、2番秋広が美味しくいただく。

  14. 不屈の名無し より:

    マスコミ相手の言葉と本音が同じ訳あるかい。
    練習態度や内容含めてこれからわかるだろうよ。
    ストイックで野心ある選手なら必ず出てくる。

  15. 不屈の名無し より:

    >>6
    結果出せば誰でも良いだろ? 優遇するなんて誰も言ってないし。

  16. 不屈の名無し より:

    5年で1年定着はぬるいなんて言ってる奴がいるけどお前の人生じゃないし浅野の自由にやらせてやれよ、別の考えを持ったプロの発言を引っ張り出して自分が正しいなんて思ってるかもしれないけど人それぞれだからな

  17. 不屈の名無し より:

    >>2
    清宮、何でこんなことに…

  18. 不屈の名無し より:

    >>2
    5本くらいと見た

  19. 不屈の名無し より:

    >>5
    大学の設備に関してはプロレベル、あるいはプロを凌ぐ所もある。
    巨人は設備的に最高峰だから問題無いが、球団によっては不足してたり粗末な所あるから運が良い。

  20. 不屈の名無し より:

    五年でレギュラー定着なら根尾とか藤原が今年定着するイメージか。

  21. 不屈の名無し より:

    2年目からレギュラー争いって言ってるのに
    大学云々言ってるやつは文盲なのか?

  22. 不屈の名無し より:

    >>12
    岡本は3年目でop戦出場→開幕スタメン勝ち取ってるから実際は3年でop戦出てこないと苦しい

  23. 不屈の名無し より:

    あくまで暴論に近いけど
    年齢だけで見るなら大卒や社会人を即戦力!!!とかで期待するなら
    高卒5年目なんて22,23歳。余裕で待てるんだよな
    ただ「プロ来て4年も芽が出なかった」と勝手に判断して伸びしろや期待値を狭めてるファンが多すぎるだけ

  24. 不屈の名無し より:

    >>10
    ちな他ですが嫌過ぎるw
    よんたま飛翔コース不可避

  25. 不屈の名無し より:

    >>19
    4年間プロと戦えないのは痛いだろな
    大学来る投手の時点でスカウトに引っ掛かってない投手なんだから
    ピッチャーに関してはプロ入りは若ければ若いほど良いに決まってる

  26. 不屈の名無し より:

    >>10
    2〜3年後にこれ実現するの凄く楽しみw

  27. 不屈の名無し より:

    スレの連中の様な他人の考えの発言にいちいち噛みついてとやかく言う奴らって
    もし実際関わったらかなり面倒臭そう

  28. 不屈の名無し より:

    >>23
    大卒で4〜5年後となったらもう20代後半になるけど、高卒なら4〜5年後でもまだ20代前半だしね

  29. 不屈の名無し より:

    >>25
    ハンカチ王子見てると高校でプロに行けるほどの実力がある投手はプロに行った方が良いと思う所もある、斎藤は高校大学と馬車馬のように投げさせられてプロに入った時にはもうヘロヘロだったんじゃないかな

  30. 不屈の名無し より:

    >>17
    大卒同級生入ってくるタイミングの今年で18本打ったんだから悪くねぇだろ
    即戦力でサトテル入ってきて同じくらい打って盛り上がったのに、清宮だけ評価厳しくなるのは意味分からん

    勝手に期待値を押し付けて下回ったらガッカリするとか何様だよ

  31. 不屈の名無し より:

    >>15
    外様のオコエより生え抜きドラフト1位の浅野の方が活躍してほしいと思うのは当然だろ。

  32. 不屈の名無し より:

    早く活躍してyoutubeで巨人をディスりまくっている里崎を黙らせてほしい。

  33. 不屈の名無し より:

    >>31
    だから結果出せば使われるだろ?
    成績残して方使えば良い。
    浅野信用してないのか? 

  34. 不屈の名無し より:

    本心で言ってると思ってる奴ピュアすぎて草
    謙遜して言ってるだけだろ
    今はちょっとでも調子乗った発言すると炎上するし
    特に巨人はマスコミ、アンチにガ○ジが周りに多いからな
    この発言だけで賢いのが分かる

コメントを残す

巨人雑談の関連記事
おすすめの記事