画像: https://baseball.yahoo.co.jp/npb/player/

1: 2021/12/13(月) 11:43:19.42 ID:M2CCAEZbr

獲得球団、なし!w
2: 2021/12/13(月) 11:43:31.90 ID:M2CCAEZbr

古川でも拾われたのに…


8: 2021/12/13(月) 11:45:04.73 ID:ccZNAxymd

いうても開幕後も打てないチームが動く可能性もまだあるから
13: 2021/12/13(月) 11:46:25.33 ID:oTQVrfFFd

>>8
即戦力じゃないやん
2軍でも打ててないのに
28: 2021/12/13(月) 11:48:18.30 ID:ealiKygl0

>>13
一応、育成タイプの助っ人(中日てわいうところのワカマツとか)の獲得にうまくいかなかったとき年明け~キャンプ前後に声かかる可能性もなくはないな
上原も年明けやった気がする
16: 2021/12/13(月) 11:46:32.17 ID:BvLWKAZ6a

>>8
そういうので取ってもらえるのはある程度実績のある選手やろ
39: 2021/12/13(月) 11:49:08.96 ID:zYOPmaoEd

>>8
開幕してから打てないチームが2軍でも打てないやつ取ってどうするんや?
11: 2021/12/13(月) 11:46:09.15 ID:brZPeHwY0

一軍で使えそうちゃうん巨人ファン推してたやん
18: 2021/12/13(月) 11:46:53.54 ID:bBXcWLL1a

>>11
1軍で使えるならそもそも巨人を自由契約になってない
12: 2021/12/13(月) 11:46:19.32 ID:fjcq2lim0

勝俣は引き取られたんか?
15: 2021/12/13(月) 11:46:30.92 ID:ealiKygl0

>>12
ないです…
23: 2021/12/13(月) 11:47:29.49 ID:Z0SGts3kp

>>15
守備×の打つだけ選手はよほどの人やないと拾われんなあ
21: 2021/12/13(月) 11:47:09.35 ID:mbiq1dum0

ワイ「どっか声かけてないと21の若造がこんなはんだんできるわけないやろ」
ワイ「」
112: 2021/12/13(月) 11:53:01.17 ID:F7/Vyhxar

>>21
まんまキムショーの流れやんけ
14: 2021/12/13(月) 11:46:27.42 ID:k9p+eTmj0

今頃はオファー殺到でどこ行くか悩んでるやろなぁ
22: 2021/12/13(月) 11:47:27.85 ID:Ae8hdw1oM

頭下げれば巨人が再契約してくれそうやけどな
30: 2021/12/13(月) 11:48:29.48 ID:OWOYcnLNd

>>22
巨人が再契約したら今後育成拒否してトライアウト受けてダメなら巨人育成の流れになるからせんやろ
24: 2021/12/13(月) 11:47:57.99 ID:A4ksOqL40

マイナーリーグ行けばいい
27: 2021/12/13(月) 11:48:08.47 ID:WhxVnKrTd

セルフ引退って普通じゃね?
33: 2021/12/13(月) 11:48:40.27 ID:6VbHQ6Lda

>>27
確かにせやな
38: 2021/12/13(月) 11:48:59.98 ID:WHrXkbl+H

>>27
せやな
亀井とか大竹もそうやな
45: 2021/12/13(月) 11:49:42.00 ID:SvAG8mITd

>>27
育成とはいえ球団側が契約提示してたのに蹴ってセルフ引退はあんましないやろ
今年の鶴岡みたいにベテランがコーチ断ってみたいのはあるかもしれんけど
31: 2021/12/13(月) 11:48:30.81 ID:IkyakDqU0

元々の才能は疑うべくもないけど怪我してから本来の打撃まだ一回も見れてないからな
34: 2021/12/13(月) 11:48:45.97 ID:hzsPNv5g0

ホームラン打てるか守備が上手くないと野手は生き残れんようになったな
41: 2021/12/13(月) 11:49:17.29 ID:+1l761Gc0

セルフ引退悲しいなぁ
ビッグボス救済ない?
79: 2021/12/13(月) 11:51:15.79 ID:MsNxNTJu0

>>41
ない
取るなら古川一緒に記事になる
42: 2021/12/13(月) 11:49:27.16 ID:clOc33Eq0

そもそも引退ってセルフでやるもんだろ
高橋由伸じゃないんだから
57: 2021/12/13(月) 11:50:18.30 ID:xpzNlFA50

>>42
すべての自由を奪われた🐼かわいそう😢
88: 2021/12/13(月) 11:51:56.38 ID:807Ujs4F0

>>57
兼任監督()を選ぶ自由はあったぞ😤
44: 2021/12/13(月) 11:49:40.45 ID:wNRLLmPX0

怪我がワイらが思ってる以上に致命的やったんかな
46: 2021/12/13(月) 11:49:48.30 ID:6VbHQ6Lda

すべての健常者が内々で琢郎に引き抜かれてて表向きトライアウトで採ったことにして横浜行くと思ってたよな
48: 2021/12/13(月) 11:49:52.50 ID:eExEKQDJx

多分これを許すと他球団にもマイナスなんだろうな
だからこれが当たり前になるような前例を作りたくない
72: 2021/12/13(月) 11:51:05.62 ID:FPIvU0wt0

>>48
山下の評価低いだけやないか
107: 2021/12/13(月) 11:52:48.82 ID:bBXcWLL1a

>>48
育成選手の移籍とか普通に前例あるけどな
49: 2021/12/13(月) 11:49:53.55 ID:NZUNPBLd0

どこも取らないなら社会人や独立に行くのかな
51: 2021/12/13(月) 11:50:00.58 ID:zNXWyr/j0

台湾のイチローになれ
52: 2021/12/13(月) 11:50:09.16 ID:/aaCN0XC0

栃木やろ
55: 2021/12/13(月) 11:50:16.09 ID:hUzKxhAA0

「内角のさばき、バットコントロールのうまさ……打撃センスは天才的です。高卒1年目の選手とは思えない完成度でしたね。山下のすごいところは技術だけでなく、気持ちの切り替えが試合中にできること。3打数無安打でも、4打席目で安打をきっちり打つ。無安打の試合が少ないのはアベレージヒッターの特徴です。早い時期に一軍で出てくると思いましたね」(他球団のスコアラー)

 同年オフにファーム部門でベースボール・マガジン社選定の「ビッグホープ賞」を獲得。山下は週刊ベースボールのインタビューに対して、以下のように熱い思いを語っている。

「育成契約でのスタートに関しては悔しい思いもありましたが、ジャイアンツ入団が決まったときに、冷静に考えて、5年計画を立てていたんです。1、2年目でファームで結果を残して支配下登録を勝ち取り、3年目でイースタンの首位打者、4年目で一軍に昇格し、5年目で一軍のレギュラーです。これはドラフトの指名会見でも話をしていて、この瞬間を焦らずに、5年後にしっかりと結果を残すために焦らずやろうと。その中で、4年目までの目標を1年目でクリアできたのは、気持ちの面が一番大きいのかなと思います」

https://column.sp.baseball.findfriends.jp/?pid=column_detail&id=097-20211126-10

本人は5年目でレギュラー獲るはずだったのに

533: 2021/12/13(月) 12:10:27.67 ID:WuAZwER90

>>55
それにしては焦っちゃったな
1年目凄い活躍したのに2年目3年目があかんかったからかな
63: 2021/12/13(月) 11:50:37.64 ID:K6XGr4Zs0

ファーストとレフトしか守れないってよっぽど打てなきゃ価値ないもの
外人ガチャする金や枠のない球団が拾ってくれるかと期待してたらそれもないなんて
66: 2021/12/13(月) 11:50:47.42

代打川端みたいな活躍するしかないやろ
85: 2021/12/13(月) 11:51:45.82 ID:HnDl4hRJr

清宮も同じ有鈎骨よな
ここでダメになる選手多いなあ
99: 2021/12/13(月) 11:52:18.11 ID:C5R4JnPJ0

まだ巨人の寮におるんやろ?
このまま再契約するんちゃうの
102: 2021/12/13(月) 11:52:35.06 ID:hrBh4Nbd0

宛てがあってのセルフじゃないのか
なんやこいつ
106: 2021/12/13(月) 11:52:47.52 ID:jUvXecU60

何を焦ってるんやろな
結果も残してないのに
145: 2021/12/13(月) 11:54:21.78 ID:dGLWTMLm0

多分どこかがキャンプに練習生で呼んで結局育成で入団することになりそう

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1639363399/

※関連記事
プロ野球11球団、山下航汰の電話番号を知らない可能性が浮上・・・

ックアップ




コメント
  1. 名無しの巨人 より:

    4年目の目標まで1年目にクリアして目標繰り上げたか
    3歩進んで2歩下がるやで

  2. 名無しの巨人 より:

    元巨人の小山が去年から他球団に言った方がいいと山下に進言してたらしいけど、本当に相談する相手を見誤ったね。

  3. 名無しの巨人 より:

    小山みたいな半端もんじゃなくてもっと実績ある先輩に相談しろよ
    他の育成選手は実績ある選手と自主トレしてるし相談できる環境ではあるだろ

  4. 名無しの巨人 より:

    >>2
    小山って投手だったやつ?

  5. 名無しの巨人 より:

    状況違うけどハムの高濱弟はロッテの兄にトライアウト受けるか相談したら育成でも球団に残してもらえるなら絶対そっちがいいってアドバイスした
    そしたら今季育成から支配下勝ち取ってたね

  6. 名無しの巨人 より:

    >>4
    いや捕手の方 小山翔平

  7. 名無しの巨人 より:

    >>6
    こっちか。
    まじで相談相手間違えたな

  8. 名無しの巨人 より:

    ぶっちゃけ巨人って若い育成選手も割とチャンスがあれば他より一軍に出てくるイメージ

  9. 名無しの巨人 より:

    1番若い松原でも27歳やから普通にやってれば山下も出番来たのにな。練習しすぎて骨折するわ焦りすぎなんだよ。

  10. 名無しの巨人 より:

    もうちょっと心配してあげても良い気が

  11. 名無しの巨人 より:

    >>10
    心配もなにも巨人サイドが出来ることは何もないからな
    1ファンとしてどこか拾ってくれたらいいなくらいは思ってるけど

  12. 名無しの巨人 より:

    育成で3~400万しか貰えないなら就職かワンチャンかに賭けてもいいよなぁ

  13. 名無しの巨人 より:

    今年なんか外野とか怪我人、帰国、不調でガバガバだったのにな
    怪我多い奴は大成せんよ

  14. 名無しの巨人 より:

    >>12
    巨人で一回支配下に上がったらそんな低くないよ

  15. 名無しの巨人 より:

    >>12
    山下は510万もらってるよ

  16. 名無しの巨人 より:

    2020年
    梶谷 34歳
    丸丸 33歳
    松原 27歳
    秋広 20歳

    その他立岡、重信、石川、八百板

    巨人の外野が絶対一番薄いのにな

  17. 名無しの巨人 より:

    >>15
    今回年俸現状維持での育成降格だったの?
    ならより一層思い切っちゃったねぇ

  18. 名無しの巨人 より:

    >>17
    更改予定だった金額はわからんよ。契約してないし
    でもそれほど大きく変わりはしなさそうだけどね

  19. 名無しの巨人 より:

    パ・リーグに拾ってもらってDHでレギュラー定着したらDH導入議論の追い風にもなるからありがたいんやがなぁ

  20. 名無しの巨人 より:

    この時間になっても報道ないってことはマジで引退になりそうだな
    宮國みたいなパターンもなくはないが、あっちはほぼ即戦力としての獲得だったしこれは山下終わったかな

  21. 名無しの巨人 より:

    >>12
    高卒3年目でそれだけ貰える社会人なんか現場仕事しかないしそもそも山下は500万やぞ
    高卒の社会人で勤続3年で500万貰える会社なんか日本中探してもほとんどないんじゃないか。大卒でも超大手の一流企業とか理系の研究職でもなければ無理な金額やし

  22. 名無しの巨人 より:

    >>20
    宮國は腐っても桑田以来の20歳開幕投手だしまがりなりにも一軍で活躍した時期もある
    山下とはレベルが違うし比べること自体無理があると思うわ

  23. 名無しの巨人 より:

    自己評価高い若者増えたよね。勝手に5年プラン立てたのに4年目ないの草

  24. 名無しの巨人 より:

    21歳の若者が~っていう奴いるけどむしろ21歳とか無敵人間やろ
    自分の過信と周囲の評価の食い違いで飛び出すなんてままある事やん
    ましてや今回はたきつけた奴もおるしな

  25. 名無しの巨人 より:

    >>16
    外野が薄いってライトセンターの事やぞ
    レフトなんて外人やベテランのポジションや
    山下は助っ人外人とレフトを争う立ち位置
    八百板とかとは違うわ

  26. 名無しの巨人 より:

    普通に巨人が育成契約で拾うんちゃうか
    元々打診はしとったし、巨人はそういう所は寛容やろ

  27. 名無しの巨人 より:

    >>23
    むしろネットで情報共有できる分そういう奴は減ったやろ
    昔の方が明らかに多かったわ
    若者が草食系とかおとなしいとか冒険しないって評価増えてるのに何言ってるんやw

  28. 名無しの巨人 より:

    巨人外野は層薄いとか言っても今年に関しては愛人起用でレフト亀井だったからキツいぞ
    松原丸外すなんて選択肢は取れないし
    まあ亀井引退したのに出たのはホントなんで?って感じだけど…

  29. 名無しの巨人 より:

    >>2
    そいつが全部悪いじゃん…

  30. 名無しの巨人 より:

    秋広の台頭というか、菊田が山下にとどめ刺した感がある

  31. 名無しの巨人 より:

    >>11
    書き方が悪かった
    ファンの話ね

  32. 名無しの巨人 より:

    一番ええのは巨人出戻りからの大活躍で、AHRAが満面の笑みで「彼を2軍に3年も幽閉してた球団があるということでね」とか
    って流れ何やろうけど、まさかそもそもどこも取らんとは思わんかったわ…

  33. 名無しの巨人 より:

    予定前倒しで引退か…

  34. 名無しの巨人 より:

    >>28
    愛人起用で文句あるなら二軍で打ってから言え
    二軍で長打ない打率2割台前半の守備下手外野手なんてどこ行っても一軍に上がらんし、あっても数合わせか将来を見据えての経験積ませ目的しかないわ

  35. 名無しの巨人 より:

    >>31
    巨人に散々世話して貰っておいて(現在進行形)
    今年は成績に見合わぬチャンスも貰ったのに
    他からオファーもなく契約蹴るヤツにこれ以上何を思えというのか…

  36. 名無しの巨人 より:

    山下使うぐらいなら引退間際の亀井使った方が10倍マシぐらいの打撃と守備してたしな
    怪我完治させ二軍で結果出してそれでも育成なら出て行く方がよかったわ

  37. 名無しの巨人 より:

    青い鳥症候群とはこのこと

  38. 名無しの巨人 より:

    もういくつか育成オファー来てるんだろ
    支配下がいいからギリギリまで待ってるんだろうが

  39. 名無しの巨人 より:

    なんかわからんけど横浜感あるわ山下。拾ってやってくれんかな。

  40. 名無しの巨人 より:

    >>12
    育成で3~400万ってかなりの好待遇なんだよなぁ

  41. 名無しの巨人 より:

    >>32
    なんだよ幽閉って
    どこかとると思ってたのは怪我してたことも今年の成績も知らないアホぐらいだろ

    今年の秋にみっちり練習して打撃をとりもどして守備を人並レベルにしないといけなかったのに
    仮にどこかと育成契約結べたとしても深刻に取返しのつかないことしちゃったよ

  42. 名無しの巨人 より:

    去年、育成落ちしてなければ、梶谷の人的補償でDeNAに俊太の代わりに取られた可能性はあるあわな?

  43. 名無しの巨人 より:

    >>24
    野球は個人成績はっきりと出るからねえ
    ことしの二軍成績で飛び出すとかわけわからんことままない事だよ

  44. 名無しの巨人 より:

    >>41
    まあ他球団は骨折した一軍実績0の若手をずっと一軍に置いとけるくらい余裕あるんやろ

  45. 名無しの巨人 より:

    まぁ即決まらんってのは支配下は無さそうだな

  46. 名無しの巨人 より:

    どこもなければ巨人が取ればイイよ
    若者が自己評価高すぎて選択間違ったなんて今後に繋がるホントいい人生経験だと思うよw

  47. 名無しの巨人 より:

    >>30
    巨人は右の外野が居ないからね。菊田に外野の練習させるくらいだから。
    左は飽和してるし守備下手で走力も微妙。売りだった打撃も骨折後は劣化してるから厳しいよね。
    亀さんは打撃はともかく守備走塁はチームでもトップクラスのまま引退したし。

  48. 名無しの巨人 より:

    >>46
    年俸240万円でな

  49. 名無しの巨人 より:

    >>28
    なんか勘違いしてない?引退セレモニーと引退試合間違えてる?今季で引退だったんだから普通に試合出るでしょ

  50. 名無しの巨人 より:

    >>46
    黙ってりゃそれもあったかもしれんけど「巨人以外なら育成でもいい」とまで言っておいてそれは通らんやろ

  51. 名無しの巨人 より:

    >>31
    怪我で即自由契約なら若いんだし頑張ってと応援するけど、育成落ちで

  52. 名無しの巨人 より:

    >>46
    これ獲ったら次から育成選手が巨人の再契約保険にトライアウトで支配下狙い出すかもしれんから流石に渋るでしょ

  53. 名無しの巨人 より:

    >>53
    他球団に支配下で取られても構わないから育成に落としてるんやで
    取られて困る選手を落とすわけないやろ

  54. 名無しの巨人 より:

    >>16

  55. 名無しの巨人 より:

    >>19
    DHも外人枠やろが

  56. 名無しの巨人 より:

    >>54
    山下とらん事で今後みせしめになるぞ

  57. 名無しの巨人 より:

    スペに価値はない

  58. 名無しの巨人 より:

    ホリエモン球団入団決定

  59. 名無しの巨人 より:

    トライアウト会場がドームなのに寒いとか言ったり
    勘違いしすぎなんだよ

  60. 名無しの巨人 より:

    何で、山下に巨人を辞めることをアドバイスした小山が責められんのかな?
    あいつ、山下の人生助けるほど金持ちか?

  61. 名無しの巨人 より:

    いうてTwitterで相談されたアピールしたのが余計なだけで
    小山は相談されたからアドバイス送っただけだし

  62. 名無しの巨人 より:

    そもそもあの二軍成績でなぜ勘違い出来たのか謎なんだ
    あるいは度重なる怪我は全部球団のせいとでも思い込んでしまったのか
    恩を仇で返すとはまさにこの事よ

  63. 名無しの巨人 より:

    安西監督、巨人以外なら即1軍って勘違いしてたのかなあ
    こっちではだれも獲得の手を挙げてくれません

  64. 名無しの巨人 より:

    >>8

  65. SF1978 より:

    山下は高校時代も長いスランプがあった。怪我の影響がないとはいえないが.単なるスランプの可能性も高い。必ず復活してくれると思う。球団が待てるかどうかということでしよう。山下に合う指導者に巡り会えれば全く違う結果になるかもしれない。高校時代も乗り越えてきたのだから.どこかのチームの誘いがあり.怪我さえなければ必ず戦力になると思います。このまま他チームと契約できなければ実に勿体ない。

  66. 名無しの巨人 より:

    内野安打をもぎ取れる訳でもないアヘ単に価値はない。西川を3段階位劣化させたセルフ引退草野球人

  67. 名無しの巨人 より:

    セルフ引退って自分が何を言ってるのか理解できていないのだろうか?
    退団して球団がなくても続ける意思があれば引退じゃないのに

コメントを残す

巨人雑談の関連記事
おすすめの記事