IMG_0656

1: 2021/12/08(水) 23:34:14.56 ID:0Iqd+HCvr

 元プロ野球選手でタレントの長嶋一茂(55)が、父の長嶋茂雄・巨人軍終身名誉監督(85)と13年間にわたって絶縁状態にあることを初めて自ら明かした。11月25日(木)発売の月刊誌「ゲーテ」2022年1月号(幻冬舎)で、<父とは、もう13年会っていない>などと綴っていた。

 一茂は「ゲーテ」で、「…。ハワイに行けないから…書いてみた。」という連載エッセイを持っている。その第9回で「父との思い出」と題し、以下のように綴っていた。

<父とは、もう13年会っていない。「お父様はお元気ですか?」と聞かれることも多いが、ずっと「父は変わらず元気です」という返事を繰り返してきた。会っていないというと話が長くなりそうで、面倒臭くなりそうで…嘘をついてきた>

 見開き2ページのエッセイの終盤、一茂はこう綴っていた。

<生きているうちに父と会うことは、もう二度とないだろう>

https://bunshun.jp/articles/-/50577

2: 2021/12/08(水) 23:34:39.51 ID:N2cPaWgd0

米倉涼子は正しかった
10: 2021/12/08(水) 23:36:34.04 ID:myOS+D0+M

>>2
江角マキコやろ
449: 2021/12/09(木) 00:18:59.74 ID:Uq+NR7it0

>>2
楽天モバイル、ってコト…?😰



3: 2021/12/08(水) 23:34:58.71 ID:2sya0Qck0

なんでや
4: 2021/12/08(水) 23:35:29.34 ID:xzTyHIHw0

親と和解してない人生は辛いぞ
290: 2021/12/09(木) 00:07:30.45 ID:tXOJcAFaa

>>4
んなわけないやろ
アホか

縁切ってからバラ色やわ

501: 2021/12/09(木) 00:23:48.12 ID:WGh6VSVQa

>>4
度を越えた毒親はいるからな
そういうのはしゃーない
8: 2021/12/08(水) 23:36:27.50 ID:onmxA3LM0

悲しい
9: 2021/12/08(水) 23:36:28.05 ID:Vw/VTbHOr

バカ息子定期
11: 2021/12/08(水) 23:36:41.31 ID:8tiju6J10

親ガチャの極みみたいな人生送っておいてなんて親不幸ものなんだ
17: 2021/12/08(水) 23:38:00.43 ID:iPo7dv+H0

>>11
まあでも言うほど当たりでも無いと思うわ
111: 2021/12/08(水) 23:51:09.18 ID:zIPesIt70

>>11
セゲオの息子にはなりたくねえわ
119: 2021/12/08(水) 23:52:01.13 ID:yq5vz6zL0

>>111
知名度のない金持ちが一番の当たりだよな
175: 2021/12/08(水) 23:59:30.63 ID:kySgx6E/M

>>11
親不孝っつうか親父側が会いたくないだけやろ
312: 2021/12/09(木) 00:08:55.03 ID:WfayQd8l0

>>11
親に恵まれてるだのそうじゃないだの勝手に決めつけてんなよ、本人同士にしかわからんのやから
15: 2021/12/08(水) 23:37:57.65 ID:Ek5/WZ7H0

シゲオの記念品売りさばいて金にしたって話は本当なんか?
19: 2021/12/08(水) 23:38:06.58 ID:A4KRoJVU0

幼少期の頃に球場に置き去りにされた話すき
21: 2021/12/08(水) 23:38:49.44 ID:PSICUFDnM

ワイなんてパッパが定年になってから毎日3食一緒やで
98: 2021/12/08(水) 23:49:38.73 ID:fjzyRmNj0

>>21
ニートやろうけど最高の親孝行やな
23: 2021/12/08(水) 23:39:06.59 ID:vWk08BNi0

親の死に目に会えないと一生引きずるぞ
210: 2021/12/09(木) 00:02:33.20 ID:MpGIVFvTr

>>23
実家に電話しようかな・・・・
25: 2021/12/08(水) 23:39:37.67 ID:cNmocuSj0

キャラ作りだろ、そうでもなけりゃすっかり父親の年齢になってるにも関わらずいい歳こいて死ぬまで親と会わねー絶縁してまーすなんて言っちゃう痛いオヤジ
323: 2021/12/09(木) 00:09:33.84 ID:DpFk6hVbr

>>25
なお年収はお前の何十倍の模様
29: 2021/12/08(水) 23:40:26.32 ID:Dp72VDWtd

長嶋家は複雑そうだな
長女 情報全くない
美奈 蕎麦のすする音が無理で婚約破棄
一茂 脳梗塞で治療中の間に父親の記念品を売りさばく
34: 2021/12/08(水) 23:41:16.33 ID:2X7uoHola

>>29
一茂最低やな
93: 2021/12/08(水) 23:48:49.45 ID:EJ+ltO0ba

>>29
音が嫌なのって王の娘じゃなかったけ
105: 2021/12/08(水) 23:50:25.81 ID:18kjNww3a

>>93
せやな
294: 2021/12/09(木) 00:07:53.50 ID:1evQaV6v0

>>29
美奈やない、それは王理恵や
30: 2021/12/08(水) 23:40:30.58 ID:1HpCfBu/0

セゲオもセゲオで相当癖あるやろ
33: 2021/12/08(水) 23:41:05.89 ID:R9nQ5Z4z0

一茂の人生

中学
群馬の田舎の学校に送り込まれる
1年で逃げ帰ってくるが家の敷地内の離れで暮らす。本宅には1度も入らない

高校
立教の寮で暮らす。1度も家に戻らず

大学
立教の寮で暮らす。1度も家に戻らず。そのままプロ

小学校以来1度も家に帰ってないんやで

37: 2021/12/08(水) 23:41:55.94 ID:MMK9ZBzHr

>>33
はえー
40: 2021/12/08(水) 23:42:05.03 ID:2sya0Qck0

>>33
何でこんなに意固地になってるんや
169: 2021/12/08(水) 23:58:25.21 ID:UVm35V8YM

>>33
でも巨人に息子入れたし
成績振るわなかった息子を直々に切った親心あるやん

174: 2021/12/08(水) 23:59:22.89 ID:wGDP+ctZ0

>>169
それ親心か?
270: 2021/12/09(木) 00:06:27.44 ID:17nTxoyG0

>>33
これほんまか
中学の時に正月でも本宅に入らなかったんか
291: 2021/12/09(木) 00:07:31.09 ID:3YNbIWm70

>>270
少なくとも大学時代は家帰ってるよ
立教のメンバーとかを長嶋が横浜に中華食いに行ったりしてるから
305: 2021/12/09(木) 00:08:33.23 ID:17nTxoyG0

>>291
だよな
いくらなんでも大袈裟に書きすぎだと思ったわ
36: 2021/12/08(水) 23:41:42.75 ID:GKM1iXnJ0

一茂ってコネなかったら当時ドラフト何位くらいの評価やったんやろ
45: 2021/12/08(水) 23:42:44.34 ID:NtR6fSWzd

>>36
野球センスは凄かったんじゃない?
ノムさんでさえ真面目に練習したら凄い打者になってたと太鼓判押してたし
71: 2021/12/08(水) 23:45:54.99 ID:Z7HkieX40

>>45
身体能力あるけど野球センスは無いタイプじゃね?
152: 2021/12/08(水) 23:56:06.71 ID:uBrrH0sB0

>>71
球技が苦手だと大人になって気づいたらしい
149: 2021/12/08(水) 23:55:52.61 ID:M1eL/dNR0

>>45
フィジカルだけや
江越みたいなもんや
59: 2021/12/08(水) 23:44:12.55 ID:EoNo0a9q0

>>36
六大学スターやし1位は妥当ちゃう?
69: 2021/12/08(水) 23:45:50.70 ID:AZIaIKpc0

まぁもう茂雄は松井のことを長男って思ってるレベルだと思うわ
46: 2021/12/08(水) 23:43:08.42 ID:onmxA3LM0

マジで親父が偉大すぎるのもキツいな
長嶋茂雄なんか一生かかっても越えれない壁だもん
50: 2021/12/08(水) 23:43:28.03 ID:ZzSif6Jn0

この親ガチャ嫌やわ
プライバシーのない時代の2世への風当たりとか今とは比にならんやろうしな
61: 2021/12/08(水) 23:44:44.32 ID:gccXsPZj0

>>50
今でも結構めちゃくちゃやけど昔のメディアはえぐかったらしいな
選手名鑑に住所書いてたとか言うし
60: 2021/12/08(水) 23:44:32.09 ID:AZIaIKpc0

日本で一番有名だったレベルの男だろうしその息子なんてほんと大変だろうなとは思う
まじで皇族レベルの認知度だったろうし

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1638974054/

GOETHE[ゲーテ] 2022年1月号
幻冬舎
2021-11-25


ックアップ




おすすめの記事