小林
画像: https://baseball.yahoo.co.jp/npb/player/

1: 2021/12/08(水) 01:10:44.91 ID:40W1dRuLa

2020年小林誠司「実は複数年契約でしたw」
2021年小林誠司「本当は4年契約でしたw」

マジでなんで嘘ついたんや?

4: 2021/12/08(水) 01:12:16.35 ID:9QtF6dYs0

それは(お前に教えることでは)ないです
80: 2021/12/08(水) 01:44:24.24 ID:sSwM3Ylt0

2022年小林誠司「本当は10年契約でしたw」


5: 2021/12/08(水) 01:13:01.74 ID:VCHAatEWd

巨人なんか新聞に乗ってる年俸アテにならんしな
どすこいかて罰金から新聞の1.5倍くらいもらっとったのバレとるし
6: 2021/12/08(水) 01:14:47.28 ID:HN7e5XMI0

3打点で1億って笑っちゃうな
35: 2021/12/08(水) 01:22:12.52 ID:L3GDv5NU0

>>6
それよりも2021年は7安打で1億円やぞ
俺でも行けそう
38: 2021/12/08(水) 01:24:44.43 ID:dHdXpB330

>>6
ハム時代の落合が3本しかホームラン打てずに1本1億のホームランって言われたの思い出した
7: 2021/12/08(水) 01:15:52.46 ID:aKSEHolIM

球団から単年だと言えと言われてたのなら仕方ないけどそうじゃないならサイコパス案件や
9: 2021/12/08(水) 01:16:57.28 ID:u+FLPxkp0

そもそも契約を公開しない意味がわからんわ
何やねん推定って
15: 2021/12/08(水) 01:18:15.20 ID:ZEnAiAAA0

>>9
ほんこれ
j民なんてみんな高収入を公表してるのになぁ
22: 2021/12/08(水) 01:19:45.07 ID:krmNwSst0

>>9
公開する意味のほうがわからんやろ…
55: 2021/12/08(水) 01:32:40.68 ID:sXOzgT0J0

>>22
メジャーは公開してるやろ
25: 2021/12/08(水) 01:20:02.12 ID:40W1dRuLa

>>9
別にそれはええわ
金額はフワッとしか伝えてないらしいし
ただ記者とのやり取りで明確に嘘つくのは意味わからんわ
言いたくないならそれも濁せばええのに
10: 2021/12/08(水) 01:17:06.11 ID:+MzThEOkd

むしろこれを4年契約した球団が狂気やろ
12: 2021/12/08(水) 01:17:35.26 ID:kamMFpYY0

>>10
原が球団に勧めた
16: 2021/12/08(水) 01:18:24.22 ID:40W1dRuLa

>>10
炭谷大城じゃ不安だったんやろけどな
59: 2021/12/08(水) 01:34:14.49 ID:pj8ziZXh0

どうでもいいことでもナチュラルに嘘つく奴おるやろ、小林はきっとそれや
11: 2021/12/08(水) 01:17:32.03 ID:ZEnAiAAA0

イケメンの嘘は女を熱くさせるししゃーなき
19: 2021/12/08(水) 01:19:22.28 ID:UXAWzYYUa

小林「(複数年契約じゃなく4年契約だから)それはないです」
24: 2021/12/08(水) 01:19:52.94 ID:2mVhOLiT0

故障とか抜いたら
歴代でも屈指の億プレイヤーやな
32: 2021/12/08(水) 01:21:03.93 ID:eXtrgTUj0

記者嫌いなんやろ
まぁ一年でバレる嘘つくのもわけわからんけど
37: 2021/12/08(水) 01:23:15.59 ID:40W1dRuLa

>>32
嫌いなら会見なんかやらなきゃええやん
慣例であって義務じゃないし
29: 2021/12/08(水) 01:20:50.58 ID:2NM4kJZ30

成績落としたら複数年でサボった言われそうやん
42: 2021/12/08(水) 01:26:21.08 ID:MzmkeROSd

こいつがここまで重用される意味がわからん
やっぱ顔か?それとも親が権力者とか系か?
52: 2021/12/08(水) 01:29:52.49 ID:40W1dRuLa

>>42
2019年当時はまだここ2年ほどゴミじゃなかったから
巨人の捕手事情も磐石とは言えなかったし小林繋ぎ止めたかったのは分かる
46: 2021/12/08(水) 01:28:21.11 ID:Fe8R/Z9u0

こいつ1億で吉川4,000万だもんな
47: 2021/12/08(水) 01:28:34.15 ID:v0pg0Wu10

もしかして契約金と入れたら総収入10億行くのか?
本人的には大成功やん
48: 2021/12/08(水) 01:28:49.13 ID:XYU+KNsaM

契約が分かりにくいんじゃないか?
清田も単年か複数年かで揉めてたし
49: 2021/12/08(水) 01:29:18.18 ID:MXWRrD8F0

炭谷含んだ数字だけど労働組合が調査公表したポジション別総年俸だと読売の捕手は合計3.3億
炭谷1.5億
小林1.0億
大城0.4億
その他0.4億円だから新聞公表の数字もそこまで隔離してないと思うで
53: 2021/12/08(水) 01:30:41.74 ID:O0bXHQvxa

>>49
選手会の調査見ると巨人の推定はかなり正確なんだよな
前調べた時楽天が億単位でずれててガバガバだった記憶がある
74: 2021/12/08(水) 01:43:16.18 ID:yZkvJhmGM

>>49
もしかして:乖離
50: 2021/12/08(水) 01:29:28.20 ID:Z6qBhfrO0

グッズと集客で馬鹿みたいに稼げるんやろ
62: 2021/12/08(水) 01:36:33.83 ID:44lXouGz0

打てない捕手って年取っても衰えが分かりづらいからええよな
70: 2021/12/08(水) 01:41:58.84 ID:X7BgDKA00

>>62
全盛期の小林は2割は打てたんだぞ
77: 2021/12/08(水) 01:43:42.14 ID:40W1dRuLa

>>62
活躍してた頃の小林はOPS.5〜6だけどここ2年はOPS.2台だからな
明らかに衰えてるよ
64: 2021/12/08(水) 01:38:05.58 ID:wh6DZCkK0

スポナビであんだけMVP取ったんやから当然の査定やろ
39: 2021/12/08(水) 01:25:01.04 ID:shQyth9T0

捕手は欺く事が仕事だからな

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1638893444/

ックアップ




おすすめの記事