IMG_5781

1: 2021/12/08(水) 05:55:22.81 ID:I22e0ANy0

2021年1月8日、巨人からポスティングシステムを利用してメジャー移籍を目指していた大エース・菅野智之は、メジャー球団との契約合意に達せずに巨人残留を決断。そして数時間後、スポーツメディア『ジ・アスレティック』のケン・ローゼンタール記者は、菅野と巨人が4年4000万ドル(約41億5000万円)で契約を交わしたと報じた。この間は毎年オフに契約破棄できる条項が組み込まれており、菅野は2021年オフにもメジャー再挑戦できることになる。

 菅野は残留を表明した際、新型コロナウイルスの影響が大きかったと口にした。世界で最もコロナ禍が深刻なアメリカにあって、自身の健康面、無事にシーズンが開幕されるか保証できないという不安材料が拭いきれず、“夢”のメジャーリーグ挑戦を少なくとも1年封印するという選択をしたわけだ。

 もちろん、この決断を批判するつもりはない。安全面はもちろん、「一番いいオファーを受けたチームを選ぶ」のはプロスポーツ選手として当然のことであり、1つ年齢を重ねても再びトライできるチャンスもあるのだから、巨人のオファーは相当に魅力的なものだからだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/27ecfdbfa82a5c1f2c26e2ce7c0c7760a009eda5

2: 2021/12/08(水) 05:55:42.11 ID:I22e0ANy0

破棄しなかったので来年も10億
6: 2021/12/08(水) 05:58:29.73 ID:Qz8BYoiE0

ファーwwwwwwwwwwww



7: 2021/12/08(水) 05:58:46.84 ID:oJJJZPwAd

8: 2021/12/08(水) 05:59:00.50 ID:zEl0lo+z0

今年初めやんけ
12: 2021/12/08(水) 06:00:52.96 ID:YsuHT7hb0

言うても菅野おらんと先発が完全に崩壊するしな
15: 2021/12/08(水) 06:01:38.75 ID:IB6VORvn0

>>12
菅野抜けたら万年Bクラス
16: 2021/12/08(水) 06:01:55.31 ID:7mVxg6knd

>>12
いても中4日中5日で自壊させる模様
14: 2021/12/08(水) 06:01:10.09 ID:IB6VORvn0

もう巨人と終身雇用でも契約したんかな
17: 2021/12/08(水) 06:02:11.20 ID:YcnF5g2R0

信用して良いソースなのか…?
19: 2021/12/08(水) 06:05:34.85 ID:Vxe46rGLd

全盛期なら見たかったが今はもう自分でも通用厳しいのわかっとるやろ
20: 2021/12/08(水) 06:07:03.20 ID:vQkd8eZV0

しかも今年も残留
メジャーいきたかったんじゃないの?こいつ
金だすと日本でもどこでもいいのか
25: 2021/12/08(水) 06:10:30.07 ID:YcnF5g2R0

>>20
本当にメジャー行きたかったら去年行っとるやろ…
行かなかったということはそういうことや
28: 2021/12/08(水) 06:11:54.80 ID:zEl0lo+z0

>>25
ダッサw
34: 2021/12/08(水) 06:14:17.52 ID:YcnF5g2R0

>>28
言うても金も大事やからね
夢を取るか金を取るか
金を取ったからダサいとはちょっと違うと思うわ
37: 2021/12/08(水) 06:15:55.47 ID:mA793Tm20

>>34
せやな
結局メジャー諦めた奴もおるし菅野だけでもないわ
32: 2021/12/08(水) 06:13:29.77 ID:FywalIhk0

若いうちに行かないとダメだよな
助っ人外人が日本で活躍するにしても
38: 2021/12/08(水) 06:17:21.47 ID:S7Z5zFA6p

8億と思ってたら10億だったのかこの人
巨人は他と違って手取りを公表してるとか見たことあるし実質20億×4年やんけ
球界の盟主はやっぱ巨人やね😨
30: 2021/12/08(水) 06:12:35.68 ID:2ozS08Pd6

まあ、巨人一筋のまま引退するやろ
43: 2021/12/08(水) 06:19:54.71 ID:p54zONSB0

no title
49: 2021/12/08(水) 06:26:23.79 ID:JM+BvXFRM

>>43
なんやこのサルみたいなヒゲ
55: 2021/12/08(水) 06:33:45.68 ID:0aEBTVYs0

この後日本のマスコミが何故か一斉に8億と
情報流されたまでがワンセット
59: 2021/12/08(水) 06:41:35.42 ID:4cWTZFF+0

田中将大が2年18億だっけ?
61: 2021/12/08(水) 06:45:38.43 ID:aT5dBHNT0

巨人って全盛期より金ないのになんでこんな無駄金あるんだ
テレビ放映権も新聞購読数もメッチャ減ってるだろ
叩かれるけどこいつにこんな無駄金払うならアメリカから大型選手とったほうがいいだろ
夢見れるしな
小林中田も1億超えとかありえんわ
72: 2021/12/08(水) 06:51:32.31 ID:2FbVK2qP0

>>61
全盛期より金ないわけないだろ
市場が発展してるのに
62: 2021/12/08(水) 06:45:38.52 ID:PEXN+C2ud

(24)13勝6敗 3.12 176.0回
(25)12勝5敗 2.33 158.2回 WAR5.1
(26)10勝11敗 1.91 179.0回 WAR4.1
(27)9勝6敗 2.01 183.1回 WAR6.9
(28)17勝5敗 1.59 187.1回 WAR6.8
(29)15勝8敗 2.14 202.0回 WAR7.6
(30)11勝6敗 3.89 136.1回 WAR3.4
(31)14勝2敗 1.97 137.1回 WAR4.7
(32)6勝7敗 3.19 115.2回 WAR

最多勝 3回(セリーグ連続記録)
最優秀防御率 4回(セリーグ最多記録 NPB連続記録)
最多奪三振 2回
最高勝率 1回
沢村賞 2回
最優秀選手 2回
ベストナイン 4回
ゴールデングラブ 2回
連盟特別表彰(新人特別賞・特別賞{開幕からの連続勝利記録})
月間MVP 8回(セリーグ投手最多記録)
CS MVP 1回
紺綬褒章

言うほど10億もらっちゃダメか?

64: 2021/12/08(水) 06:47:10.53 ID:aT5dBHNT0

>>62
全盛期ならともかく(それでも高すぎるが)現在の状態ならあかんやろ
5億まで下げてもでていかないだろうし
67: 2021/12/08(水) 06:48:47.55 ID:PEXN+C2ud

>>64
だとしたら若い頃は安すぎたんだから良くね?
その理論だと新人でも無双したら億払って試合出ないなら420万にしないと筋通らないやろ
日ハムのノンテンダーもそうだけど
若い頃は低年俸で酷使して年取ったら年俸に見合った成績求めるってダブスタやん
63: 2021/12/08(水) 06:45:51.10 ID:ToV3Pz170

金満アピした方がドラフトとかFA争奪戦で有利になりそうなのに過小申告するのってなんの意味があるんや
金使いすぎると株主に怒られるとかか
79: 2021/12/08(水) 06:54:54.89 ID:DJ6EM6dlp

9億9億言われてたのマー君か菅野も9億かと思ってたわ
10億やったんやな
80: 2021/12/08(水) 06:54:57.80 ID:qB5CUcLK0

プロなんだから、年俸高い球団選ぶのは当然のことだ
落合ならそう言う
83: 2021/12/08(水) 06:55:28.45 ID:PEXN+C2ud

歳とってからだけ年俸に見合った成績求めてるのほんま都合良すぎるわ
若い頃に散々コスパよく使い倒したのに
そう言うことするなら今年の山本由伸の年俸は10億にすべきやろ

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1638910522/

ックアップ




おすすめの記事