IMG_6967

1: 2021/11/20(土) 23:30:52.85 ID:dls/6o2W0

セリーグの日本シリーズ13連敗

2018年
ソ 9―8 広

ソ 4―1 広

ソ 5―4 広

ソ 2―0 広

2019年
ソ 7―2 巨

ソ 6―3 巨

ソ 6―2 巨

ソ 4―3 巨

2020年
ソ 5―1 巨

ソ 13―2 巨

ソ 4―0 巨

ソ 4―1 巨

2021年
オ  4―3 ヤ

2: 2021/11/20(土) 23:31:00.31 ID:dls/6o2W0

なんやこれ
4: 2021/11/20(土) 23:31:12.02 ID:TLZTE54q0


10: 2021/11/20(土) 23:31:45.23 ID:AOrlRq6P0HAPPY

どことは言わんがオレンジのとこが悪いよー
9: 2021/11/20(土) 23:31:43.45 ID:hjIgf/ar0HAPPY

ソが強いだけやから
14: 2021/11/20(土) 23:32:04.26 ID:+5kTSw8YaHAPPY

今年オリックスが優勝した場合の最後の日本一

2021年 大阪
2020年 福岡
2016年 日公
2013年 楽天
2012年     巨人
2010年 千葉
2008年 西武
2007年     中日
2001年     東京
1998年     横浜
1985年     阪神
1984年     広島

これ地味にヤバイよな

198: 2021/11/20(土) 23:42:32.91 ID:uqdEKZZOMHAPPY

>>14
2011年の中日が惜しかったよなあ
229: 2021/11/20(土) 23:43:37.26 ID:+EKHuZVe0HAPPY

>>14
2000年代で日本一なったの3回だけかい
3-17て酷すぎやろ
436: 2021/11/20(土) 23:53:51.74 ID:joW4oJalpHAPPY

>>14
20世紀に取り残されてる球団3つもあって草
497: 2021/11/20(土) 23:57:46.22 ID:Xg3m1uJf0HAPPY

>>14
セの半分20世紀ってヤバすぎるだろ
702: 2021/11/21(日) 00:08:14.21 ID:MImWilTx0

>>14
西武意外だな
729: 2021/11/21(日) 00:09:58.50 ID:Z5HMXgyy0

>>702
2年前に連覇したんやけどな
40: 2021/11/20(土) 23:34:04.99 ID:SrJdaVGG0HAPPY

ソが強すぎる
39: 2021/11/20(土) 23:34:00.51 ID:X4iIk1qrMHAPPY

ソリーグ定期
15: 2021/11/20(土) 23:32:13.45 ID:bm5FTNZOrHAPPY

今日の流れで勝てないんじゃ呪われてるな
59: 2021/11/20(土) 23:35:00.46 ID:NaeAtlVTaHAPPY

>>15
単に実力差やろ
16: 2021/11/20(土) 23:32:17.98 ID:G6P8dEe10HAPPY

でも人気はセ・リーグの方が上だけどな
伝統や歴史があるのもセ・リーグ
28: 2021/11/20(土) 23:33:17.05 ID:gs2G73T/0HAPPY

半分くらい丸で落としてそう
29: 2021/11/20(土) 23:33:21.77 ID:Okw2Kett0HAPPY

広島って先勝したんやっけ
何かボコられたイメージしか無かったわ
43: 2021/11/20(土) 23:34:12.77 ID:JW79B9TN0HAPPY

>>29
ジョンソンが完璧な投球して1勝だけした
34: 2021/11/20(土) 23:33:38.37 ID:hjIgf/ar0HAPPY

けど交流戦勝ったから
37: 2021/11/20(土) 23:33:50.03 ID:DqAQjiYKrHAPPY

今年は交流戦セリーグの方が強かったやろ、なんでや
50: 2021/11/20(土) 23:34:36.15 ID:OQgZmpyIdHAPPY

やっぱDHなんじゃないの?

DHありで試合しても無しで試合してもパリーグ有利やん

56: 2021/11/20(土) 23:34:50.76 ID:OQgZmpyIdHAPPY

DHだろやっぱ
70: 2021/11/20(土) 23:35:36.92 ID:c3ob40uw0HAPPY

左側がソしかないんやけどバグかな?
75: 2021/11/20(土) 23:35:47.32 ID:REET1wrp0HAPPY

そもそも広島が3連覇もして一度も勝てなかったのが悪い
あそこからセリーグは弱いって印象が付いてしまってセリーグのチームがパリーグと試合前から臆するのような弱者思考が身に付いてしまったんだよ
77: 2021/11/20(土) 23:35:58.29 ID:DVjt5vsY0HAPPY

まあ今日のもリードしてる展開のところまで見てもかなりギリギリやしな
あの流れで負けるとなると厳しい
85: 2021/11/20(土) 23:36:18.09 ID:Lcom+N5GMHAPPY

ほとんどの試合に関わってる丸佳浩という男
93: 2021/11/20(土) 23:36:51.05 ID:eXVfgiyw0HAPPY

>>85
内川というレジェンドが
86: 2021/11/20(土) 23:36:18.29 ID:nEf8pGJCaHAPPY

あそこまで追い詰めたのにもう呪われてるとしか思えんな
89: 2021/11/20(土) 23:36:28.12 ID:OQgZmpyIdHAPPY

DHだろ
セリーグも導入しろよ
おかしいだろリーグ間でルール違うって
120: 2021/11/20(土) 23:38:18.41 ID:3IdhL0OsMHAPPY

>>89
アメリカがやるまではやらんと思うぞ
144: 2021/11/20(土) 23:39:49.91 ID:F5/vaKNQ0HAPPY

DHありで試合すればレギュラー9人vsレギュラー8人+控えの一番手になる
DHなしで試合すればレギュラークラスの選手がここぞの場面で代打に出てくる
戦力の差が出て当然だよな
ドラフトガーとか言う奴もいるけどDHなきゃ打つだけのは取りにくいから補強戦略にも差が出てくるわけだし
430: 2021/11/20(土) 23:53:36.54 ID:UXgIMyd20HAPPY

結局DHある方がどう考えても代打とかの層が段違いなんよな
ヤクルトなんかライト負傷したらもう代わりもいねえのにモヤだのジョーンズだのなんぼでも出てくるし
605: 2021/11/21(日) 00:03:35.46 ID:D1sBrhkLr

セファンやけどレベル差は認めるべきや
DHの有無は大きい

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1637418652/

ックアップ




おすすめの記事