2: 2021/11/12(金) 21:10:19.78 ID:5Mly87Sy0

お疲れ様でした



3: 2021/11/12(金) 21:10:32.00 ID:Svqr4XNm0

ボールからボールの球ふるやつおるかよ
4: 2021/11/12(金) 21:10:43.62 ID:uNf3xF7N0

中田本当にいらねえんだけどマジで来年もいるの?
5: 2021/11/12(金) 21:10:50.52 ID:DHuSjMqp0

残念だが当然の結果
6: 2021/11/12(金) 21:10:49.63 ID:YRZlgrwsa

メルセデス

’19CSファイナル vs阪神 7回無失点
’19日本シリーズ vsソフトバンク 6回無失点
’21CSファイナル vsヤクルト 6回無失点

ようやっとる

22: 2021/11/12(金) 21:12:01.94 ID:8T5ezs/Ix

>>6
短期決戦のエースや
41: 2021/11/12(金) 21:12:41.38 ID:bl5AGlXP0

>>6
短期決戦メルセデスのゲームメイク力は頼りになるな
日本シリーズはメルセデス中心にローテ組むべきや
77: 2021/11/12(金) 21:13:55.27 ID:aphh6pPy0

>>6
メルセデス今年はヤクルトに打たれてたのに大一番でええピッチング出来るのは凄いな
107: 2021/11/12(金) 21:14:47.75 ID:YRZlgrwsa

>>77
ちゃんと休養させてれば投げられるって事ちゃうか? 五輪フル回転して休む間もなくローテ→1回飛ばして中4,5日で投げてたんだもん
109: 2021/11/12(金) 21:14:48.69 ID:tiNJM85t0

>>77
休ませるとええんやろか
中5日はあかんね
8: 2021/11/12(金) 21:11:05.56 ID:NfHBO2lt0

弱すぎて話にならん
全く面白く無かったわ
ヤクルトに対して恥ずかしいわこの野球の内容
9: 2021/11/12(金) 21:11:10.85 ID:IFM7/H+q0

坂本泣いてるやん
10: 2021/11/12(金) 21:11:14.39 ID:fRiZNo/p0

まぁメルセデス変えたのが敗因やろ
あと松原
12: 2021/11/12(金) 21:11:16.48 ID:MfhdZ80v0

いろいろ解雇や減俸でお金浮きそう
13: 2021/11/12(金) 21:11:18.35 ID:QQoMe+SU0

原「勇人!俺辞めるからあとはよろしく」

これこい

29: 2021/11/12(金) 21:12:14.46 ID:YRZlgrwsa

>>13

no title

14: 2021/11/12(金) 21:11:27.57 ID:TOi9ipqn0

廣岡のおかげでただの糞試合がちょっと楽しい糞試合になったわ
16: 2021/11/12(金) 21:11:35.32 ID:5Mly87Sy0

まあ最後まで決定機で決められんかったわね
18: 2021/11/12(金) 21:11:43.95 ID:IFM7/H+q0

39: 2021/11/12(金) 21:12:34.46 ID:+V+Dar1Md

>>18
矢野謙次定期
56: 2021/11/12(金) 21:13:13.19 ID:lsyjPEfL0

>>18
クソみたいなボール球で草
どんな待ち球してたらこれ振るんだよ
19: 2021/11/12(金) 21:11:48.53 ID:PIjdb5WH0

残当やね
ヤクルトさんセリーグを背負って頑張ってくれ😁
20: 2021/11/12(金) 21:11:53.31 ID:PmbSrwVO0

19年●●●●
20年●●●●
21年★●●➖

ポストシーズン最終カードの戦績w

21: 2021/11/12(金) 21:11:57.64 ID:5VFTufRZ0

中島巨人在籍3年間 決勝打3
廣岡巨人在籍1年間 決勝打3

中島ってまじでいいとこで打たないよな

27: 2021/11/12(金) 21:12:12.86 ID:fRiZNo/p0

初戦から大城使ってりゃもう少し遊べたかもな、いや無理か
32: 2021/11/12(金) 21:12:21.23 ID:3ZcfIJNq0

まぁルールとはいえ同点コールドで敗退というのも何だかな
第6戦までもつれたらコールドとかでええ気もするが
33: 2021/11/12(金) 21:12:22.04 ID:CG+o/+k50

今シーズンおつかれやで〜
ヤクルトさんは無様な試合ですまんな
34: 2021/11/12(金) 21:12:23.00 ID:cAc+vLPNa

キャプテン制は今年で終わろうや
流石に坂本に背負わせ過ぎ
58: 2021/11/12(金) 21:13:15.51 ID:YRZlgrwsa

>>34
辞めたい辞めたい言うてるのに辞めさせないの可哀想やホンマに
42: 2021/11/12(金) 21:12:44.28 ID:AxHIDnXN0

最期は10連敗中と同じような流れ
チャンスは全部潰すクソづまり打線
45: 2021/11/12(金) 21:12:51.43 ID:z81PzS3b0

中田の最後のスイングが今年を象徴してたな
47: 2021/11/12(金) 21:12:54.38 ID:yyyzAtWaa

勝ち抜けるとは思ってなかったけど全敗するとは思ってなかったわ
勝てなかったことよりこんな監督をあと2年見ないといけない現実の方が辛い
48: 2021/11/12(金) 21:13:01.71 ID:6/ZfsIq50

進退伺出せよ、原

原監督のポストシーズン最後

2014 ●●●● CSファイナル
2015 〇●●● CSファイナル
2019 ●●●● 日本シリーズ
2020 ●●●● 日本シリーズ
2021 ●●●▲ CSファイナル

52: 2021/11/12(金) 21:13:06.81 ID:g8/uhXKWd

最後クソボールやんけ
せめて坂本まで回さんかい
54: 2021/11/12(金) 21:13:09.23 ID:uNf3xF7N0

まあ3試合で2点じゃどうしようもないわな
岡本無理矢理使わなかったのだけは評価できるわ
57: 2021/11/12(金) 21:13:14.83 ID:4AadO0W10

おつかれした
岡本のチームやわ
55: 2021/11/12(金) 21:13:12.04 ID:Plyu5AwE0

最初から最後まで中田と中田取った原が悪い
62: 2021/11/12(金) 21:13:17.39 ID:5Mly87Sy0

亀井今度こそ終わりか
呆気なかったな
69: 2021/11/12(金) 21:13:42.57 ID:paUyftuM0

なんとか3連敗は避けたな()
67: 2021/11/12(金) 21:13:39.04 ID:tiNJM85t0

1勝くらいはしてほしかったわ
83: 2021/11/12(金) 21:14:04.53 ID:kvHDWjXf0

なんだかんだ投手陣は良くやったよな?
主に野手が足引っ張りすぎ
93: 2021/11/12(金) 21:14:18.60 ID:n710E+/W0

岡本いないし首位のチームとやったらこんなもんじゃないかと
ファースト2連勝突破だけ充分ようやったわ
61: 2021/11/12(金) 21:13:17.30 ID:tT/u0r3O0

お疲れ
完封されんでよかったわ(適当)

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1636718991/

ックアップ




コメント
  1. 名無しの巨人 より:

    今シーズンお疲れ様

    敗退が決まりましたけど廣岡の意地のヘッスラが見れたのは良かったです

    メルセデスが頑張っていたし勝てる試合だったと思います
    松原はせめてバットに当てられるようにしましょう
    そりゃ常時バカみたいに力んで大振りしてちゃバットに当たりませんよ…
    ベンチもずっと変わらないんだから指導してあげてください

    中島と中田と立岡と高木 今シリーズ出てましたけど来年必要ですか?
    選手枠の無駄になりそうですけど

    あと宮本コーチだけはきっちりと辞めてくださいね
    本当は原も元木ももう辞めてほしいけど既に決まってるみたいなので

    今年はストレスが溜まるシーズンでこのサイトで沢山コメント書くことでスッキリさせてもらいました ありがとうございました また来年もよろしくおねがいします

  2. 名無しの巨人 より:

    廣岡が最後に意地見せてくれて良かったわ
    来年は挑戦者として育成メインでやってけばいいと思うよ
    補強失敗したら勝てないことが分かったし

    まぁこういう時の巨人がやるのは補強なんですけどね(小声)

  3. 名無しの巨人 より:

    今年の北村さん

    ・好調だった時に投手交代の巻き添え食らって若林を出される
    ・自分の代打に自分より打率1割下の中田を出される
    ・あと一人でシーズン終了という試合で自分より打率1割下の中田を出される。その中田は、始球式のようなスイングで三振

    原のこと殴っても許されるレベル

  4. 名無しの巨人 より:

    >>1
    一軍クラスの成績を残していら中島・高木とクビレベルの中田と立岡を一緒に擦るのはかわいそう

  5. 名無しの巨人 より:

    松原三振だろうなって思ったら、案の定三振で怒り通り越して笑ったわw
    データ無視、脳死左右病発動で中川投入で打たれるのも流石原監督!

  6. 名無しの巨人 より:

    >>2
    美馬と鈴木大地獲得失敗した時はうれしかったわ
    特に鈴木大地は仮に来てたら尚輝二軍やろ

  7. 名無しの巨人 より:

    阪神破ってきたから少しは手ごわいだろうと思ってた。正直今のヤクルトの敵ではない。

  8. 名無しの巨人 より:

    弱くて助かった

  9. 名無しの巨人 より:

    最低限の意地は見せたんちゃうか?
    廣岡古巣相手にハッスルしてくれてありがとうな
    打者は当てると振るの両立、投手は如何によんたまを出さないかを課題にしてくれ
    坂本は疲れ切っとるやろうけど廣岡湯浅中山の面倒見たってくれ
    みんな一年間お疲れ様

    ヤクさんろくな試合できんですまんね、日シリ頑張ってや

  10. 名無しの巨人 より:

    今年もチャンスで三振が多かった
    来年は前に打球を飛ばせるようにしてほしい

  11. 名無しの巨人 より:

    >>4
    ナカジはもう代打専やな

  12. 名無しの巨人 より:

    中田は来年3割30本やっても許さない

  13. 名無しの巨人 より:

    ヤクルトの選手の素晴らしい野球見て負けて納得だったけど
    ヤクファンがわざわざ巨人のファンサイトまで挑発しに来るのをみるとガッカリしますね

  14. 名無しの巨人 より:

    ウチも引き分けロッテも引き分け
    仲いいな

  15. 名無しの巨人 より:

    >>15
    ね まさかとは思ったけど
    こうなるとは

  16. 名無しの巨人 より:

    >>3
    北村ほんとに惜しい選手だよね
    上でも下でも守備のやらかしがあるから 守備安定すれば打撃にも安定感出てもっと使われそうだけどね

  17. 名無しの巨人 より:

    今後の巨人

    負けた矛先逸らしで他球団選手の調査情報が新聞に載る

    他球団選手の残留&大金かけて大して役に立たなそうな選手取ってくる

    ノーコン球速い外人取ってくる

    ドラ1かドラ2が怪我

    大体これだから困る

  18. 名無しの巨人 より:

    >>15
    オリックスの最後の攻撃ヤバすぎんよ
    バスター二連でもぎ取るなんて

  19. 名無しの巨人 より:

    今年の巨人で悔し泣きする資格があるやついないと思うんで
    坂本は悔しかったら来年やり返せや

  20. 名無しの巨人 より:

    >>17
    .220の亀井をありがたって使うくらいなんだから積極的に使えばいいのにな
    大好きな若林と中田の邪魔するからいけないのか

  21. 名無しの巨人 より:

    >>20
    というか、終盤の体たらくを見ると悔し泣きするほどやる気あったんやねとい気持ちが強いな

  22. 名無しの巨人 より:

    昨日田口が試合終了後煽りガッツポーズ連発してたから少しは意地見せるかと思ったがほんまショボい球団やな

  23. 名無しの巨人 より:

    >>18
    ドラフトでもそうだけど、ノーコンだと原監督はすぐ投手交代させるの分かっててなんでノーコン選手獲るんでしょうね

  24. 名無しの巨人 より:

    メルセデスは間隔開ければエースなんやから間隔詰めて使うのやめーや

  25. 名無しの巨人 より:

    >>21
    中田は栗山さんと稲葉さんに頼まれた手前 少なくとも今年は使いたかったんだろうね 面子的な意味で

    若林は原監督の目から見て光るものがあるんだろうけど、少なくともファンから見るともっと他の選手(吉川、松原、八百板、北村、湯浅あたり)と競わせて使うべきで固定できるレベルにはないと思うんだけども

    左右病の原監督からするとスイッチで守備位置が多彩(意味深)な若林は使いやすいんだろうね

  26. 名無しの巨人 より:

    昨年から新しい戦力と呼べるのが一人もいないのが致命的、無理矢理上げるなら廣岡くらいか
    2021年に立岡をファーストで使ったりしてんだぜ?
    梶谷が復活して2020並に打つか、新外国人で大当たり引かない限り、来年絶望的でしょ

  27. 名無しの巨人 より:

    >>25
    原監督と宮本コーチには無理な話だね
    別に名将じゃなくてもいいから見え見えの地雷は回避できる人が首脳陣やってほしいな(呆)

  28. 名無しの巨人 より:

    >>14
    どこの球団のファンもやってる。
    そんな連中をファンと言っていいかは分からないけど、
    巨人ファンにもやってる人いるし。
    みんな変わらなきゃね。

  29. 名無しの巨人 より:

    >>29
    ですね 自分はしませんけど残念ながら巨人ファンにもいるでしょうし
    ネットが匿名である限りなりすましで煽る人も減りませんしね

    普通の人を見るとホッとしますよ
    ここは管理人さんがちゃんと対処してくださるのでありがたいです

  30. 名無しの巨人 より:

    舞い上がる石灰よ…

  31. 名無しの巨人 より:

    さーて、今年はどんな即戦力外FA戦士を取るのかな
    目玉みんな残りそうだけど

  32. 名無しの巨人 より:

    >>27
    梶谷はスペの特性上過度な期待はご法度だね
    もともと怪我するのがデフォみたいなもんだし
    手術して完治してるといいけどさ

    新外人はホームシックで帰らず、初戦で怪我せず、謎の体重低下で帰国しない人ならウェルカムだね ある意味敷居は低いかとw

    若手の下からの突き上げに期待したいところだね

  33. 名無しの巨人 より:

    >>32
    即戦力外は草

  34. 名無しの巨人 より:

    >>32
    I納さんの悪口はやめろ!

  35. 名無しの巨人 より:

    >>24
    コントロールは後でどうにかなると思ってるからや
    なってないのが現状だけど

  36. 名無しの巨人 より:

    >>24
    原が前に辞めた時のスカウト部長の好みが速球派じゃないけどまとまった投手&小兵俊足タイプやからな
    原がごり押し指名した岡本の活躍を見て反面教師にしてるんやろ

  37. 名無しの巨人 より:

    満身創痍の亀井がヒット打って、それを坂本が点に繋げたのは良かった
    亀井に天才と言ってもらった松原の有様を見ると亀井も心配だろうけども

    来季からコーチでみっちり鍛えてくれないかな

  38. 名無しの巨人 より:

    岡本は廣岡にバッティングと夏場強いコツを伝授しつつ自分は秋に強くなれる秘訣を教わってくれ

  39. 名無しの巨人 より:

    >>25
    プロ野球死亡遊戯の考察通り実験だったことを祈りたいわ
    来年もやりだしたら絶望しかないな

  40. 名無しの巨人 より:

    >>1
    いらないのは打率0割の小林やわ。

  41. 名無しの巨人 より:

    >>26
    何処守らせても下手やけどな

  42. 名無しの巨人 より:

    >>3
    北村はトレードしてあげたほうがいいけど、旬が少し過ぎたような気がしないでもない。スタメン取れるレベルではないな。
    使われ方はかわいそうだけど。

  43. 名無しの巨人 より:

    >>34
    ここ数年で見ても、既存の選手より活躍してレギュラーだったのって陽と丸、ポジション考えたら炭谷しかいないじゃん

    山口は1年目は暴行してチームの評判下げ、梶谷は案の定スぺってシーズン終了。脇谷・森福・野上・井納に至ってはただの不良債権引き取っただけ

    大金かけて戦力外上がりのトヨキン以下の奴ら見てたらねぇ

  44. 名無しの巨人 より:

    >>6
    低打率の廣岡が反対方向に打ったり、最低限当ててヘッスラしてるだけに、松原の酷さが際立った。ただ代わりが立岡八百板だから守備も考えるとむずいわ。

  45. 名無しの巨人 より:

    >>25
    中6日で80球までならローテ1〜2番手レベルやわ。

    戸郷もメルセデスもノーノーペースでも完封出来るわけじゃないから、もっと長く投げてくれる投手が菅野以外にも2人くらい必要やわ。

  46. 名無しの巨人 より:

    >>27
    まあ去年と同じ戦力で小林亀井若林なんてこだわって使ってるようじゃ弱いわな。来季も弱いと思うで。

  47. 名無しの巨人 より:

    >>44
    なんでそんな選手取るん?ってのに飛びつくよね
    本当に「下手」よなぁ

  48. 名無しの巨人 より:

    >>44
    まあFAで実績で詐欺して大金巻き上げるシステムだからな。20代でMVPの丸は例外だけど、普通は衰えてるし、スペも平気で取るし、ドラフトと一緒でちゃんと今の実力を評価出来ないんだろうな。

  49. 名無しの巨人 より:

    >>39
    廣岡は一年レギュラーで出てたわけじゃないからな。来年またリセットされてるかもしれないし。
    ただ吉川よりも精神力は明らかに上だわ。

    岡本はまたおかわりとトレーニングして40本以上打つコツを教わってきてくれ。

  50. 名無しの巨人 より:

    >>25
    どすこばwを使うなら普通にメルセデスでよかったわな。

  51. 名無しの巨人 より:

    >>44
    いや勿論その通りなんだけど、その通り過ぎて草生えたのよ
    是が非でも獲るべきっていうような、過去で言えばガッツクラスの選手は、簡単に海外行くようになった。
    もう小粒、良くて中粒なのしか市場に出てないんだから、巨人も従来のFA頼みな戦略はそろそろ転換しないとねー

  52. 名無しの巨人 より:

    >>52
    よく見たら、返答おかしかったわ
    すまんな

  53. 名無しの巨人 より:

    >>46
    TJ手術復帰組とドラフトで沢山取った選手たちに期待しましょう
    平内はワンチャンあるかもだけど、太田、鍬原、桜井あたりはちょっともう
    期待できなそう

    直江はランナー置くと球速が10キロくらい落ちるのでここが課題かな
    それが治れば十分先発行けそう
    戸田もランナー置くと2段モーションじゃなくなって球威が落ちるからそこかな
    横川は見るたびに変わるガチャガチャした投げ方が安定したらいいけど
    クビになるまで繰り返しそうな気がする

  54. 名無しの巨人 より:

    >>53
    ええんやで

  55. 名無しの巨人 より:

    >>46
    イニング稼げる山口という投手がいたんだけど、アホみたいな特攻ローテで破壊しちゃったな

  56. 名無しの巨人 より:

    >>51
    どすこいは球速が140キロ前半しか出なくなってたしコントロールも相変わらずだし、フェニックスでも打ち込まれてたし、終盤勝ててなかったし
    普通は回避するよね ましてや初戦なんて

    宮本がもっと真剣に下の試合もチェックしてないからこうなる

  57. 名無しの巨人 より:

    >>50
    来年は巨人のキャンプにも参加するし、みっちり鍛えて良い所は伸ばして
    悪い所は直して坂本の正統後継者を中山と競ってもらいたいね

  58. 名無しの巨人 より:

    後の楽しみはストーブリーグだな
    山口オーナーに指名された原監督と元木ヘッドと阿部さん以外のメンツがどれだけ変わるのか変わらないのか

  59. 名無しの巨人 より:

    宮本「第4戦の先発は高木京介です!」

    ってなるくらい先発に泣いた年だったね
    居なくなるはずの菅野が残り、居なかったはずの山口が増えたのにね

    あれ?そういえば菅野の穴を埋めようとして補強した先発が居たような(すっとぼけ

  60. 名無しの巨人 より:

    >>59
    宮本コーチは責任取って辞めてもらって
    壊れた信号機こと後藤コーチも辞めていただいて

    村田はどうなのかね?ここまで選手が打てない、バットに当たらないだと指導者としてどうなのかってのは思うけど有能エピソードも無能エピソードもないから存続するのかな

  61. 名無しの巨人 より:

    >>60
    今村「おかしい、こんな事は許されない」

  62. 名無しの巨人 より:

    >>62
    今村って原監督の脳細胞から存在消されてそうよねw

  63. 名無しの巨人 より:

    >>60
    あれオープナーのつもりだったんじゃないかなぁ

  64. 名無しの巨人 より:

    坂本が悔しがってるのに、負けて元々だから悔しくないみたいなこと言ってるファンの神経疑う
    プライド高すぎて自球団の選手貶めてることに気づいて欲しい

  65. 名無しの巨人 より:

    >>65
    坂本に限らず、野手陣はクソ過ぎて本当に悔しがっているのか疑問に思うわ

  66. 名無しの巨人 より:

    >>66
    クソすぎるからこそ悔しいだろうよ
    誰も好き好んで凡退してる訳ではないぞ

  67. 名無しの巨人 より:

    >>57
    まあ大城だから打たれたんだろと判断したんだろうな。終盤も大城干して小林使ってたし。
    なのにCS小林使ってるときのほうが失点してるという。これで来年小林は使わないで岸田なり喜多なりを使ってくれるといいんだが。打てないっていっても、.200は打てるやろ。

  68. 名無しの巨人 より:

    >>52
    FA戦略は転換が必要なのはそうやな。

    炭谷とか小林もう一人取ってどうするんだ。って言われてたのに取って、控えとしては居てくれて助かったけど、結局持て余して出ていかれてるし。

    MLBみたいに年齢が30過ぎたら査定がシビアになるみたいに、コンデションとか成績が下降線とかちゃんと調べないとな。
    なんでもかんでも大金あげてファームに置いとくのもね。
    だいたいファームの置物か手術リハビリセンターになってるし。

    まあデータより役割だからこれかも期待出来ないか。

  69. 名無しの巨人 より:

    >>59
    1球外しするバッテリコーチも変えてほしいな。大城の盗塁阻止率上げた育成力は素晴らしいと思うが、小林だろうが岸田だろうが打たれてるし、1球外すし。

    打撃コーチもケースバッティング教えられる人も必要では。阿部が廣岡と喜多にはだいぶ目をかけているが来年飛躍するとええな。

  70. 名無しの巨人 より:

    >>65
    まあ坂本の言う通り練習して来年見返すしかないのよ。言葉で悔しいですっていってもしゃーない。来季に期待しておく。

  71. 名無しの巨人 より:

    >>64
    それはそうでしょうよ
    問題はそれ以下の先発がもう何週間も必敗の駒として扱われてる事
    そもそもブルペンデーって先発足りない時に半分捨て試合でやるやつだし

  72. 名無しの巨人 より:

    来年どうなるかなー
    敵ながら哀れに思える程先発消えて尚且つ助っ人0人スタートようやっと揃った時はリーグ新記録レベルの最速借金抱え選手のモチベ低そうでもはや事故みたいな1年だった横浜、今年は突出していいとこがなかったが監督コーチを一新し様々な事が変化していきそうで球場のアドバンテージさえまた活かせれば一気に成績向上しそうな中日、打線こそ誠也だけっていうメンツだったが現状セリーグで誇れるレベルの粒ぞろいな投手陣を抱えと離脱の少ない安定した運用でうちまであと一歩のところまで猛追してきた広島

    正直今年Bクラスっていうほど例年より来季に向けて悲壮感ない感じがしてて、下手したらうちが一気に転がり落ちそうで怖いわ

  73. 名無しの巨人 より:

    >>73
    他所のチームだって強くなるために練習も補強もするからね
    負けないように巨人にもやってもらうしかないね

    去年までは一応優勝してたせいで危機感がなかったように思うので
    今年の失敗を活かして欲しいわね

  74. 名無しの巨人 より:

    カープやヤクルト、タイガースとか他チームは20歳前後の粋のいい若手選手がこの時期にガンガン出てきて活躍しているというのに、現状夢も、希望も、未来もないよね。
    巨人ファンは生え抜きの山下や秋広や中山(増田陸)に期待して楽しみにいるが、ポジションを与えチームぐるみで育てる計画を立てないと、中途半端な代打要員選手になるだけだ。
    しかし、毎年ベテランや外国人、はたやFA選手で蓋をしてしまい、なかなか生え抜きの有望な若手が台頭するのは難しいのが原巨人の現状。
    間近で見ているコーチたちがコイツにかけると決めたら1軍で使いながら成長させないと、いつまで経っても開花せず二軍で歳を重ねて終わることになってしまう。
    岡本を使うために村田を切ったようにしないとダメでしょうね。
    例えばの話だけど、ショートなら坂本をコンバートして使うぐらいしないと同等の力に育つまで待つなんてしてたら何年も出てこないですよね。

  75. 名無しの巨人 より:

    >>75
    おっしゃる通り
    まあ巨人の監督の場合「必勝」が課せられているので難しい面もあるんでしょうね ファンとしてはもっと若手を使って育ててもらいたいけど監督としては選手の実績を重視して勝ちを計算した試合をしないといけない

    「チーム力」という意味で、長い目で見るとこの巨人のやり方が通用しない(本当に強い球団が相手だと太刀打ちできない)時代になってるのはファンから見て明らかなんですけど、なかなか原監督初め球団は変わらないですね

    原監督が井納みたいにスキップして頭をどこかにぶつけて生まれ変わることに期待するしかなさそうです

  76. 名無しの巨人 より:

    今年は走塁も酷かったな。
    去年と同じでよかったのは守備だけやわ。

    松原はようやっとるが、他のチームと比べると1番は打率、出塁率、盗塁数ともに少なかった。まあ序盤干されてたのもあるけどね。

    吉川も干されてたけど結局最後使えるのは吉川でしたってオチだったな。若林は終盤の左の代打なら結構やってくれる。

    小林はもう守備固め以外では使うな。左右病するなら岸田か喜多を使え。

    中島はやっぱ代打専で決めるとこより出塁とか繋ぐってときに役立つ代打だわ、役割理論で言うと。

    投手のバントとフィールディングは要改善やね。

  77. 名無しの巨人 より:

    >>75
    秋広や中山は来年まだ2年目だから一軍で打席もらえたらいいねって感じかな。山下はちょっと来年は頑張って欲しいが、まずは怪我せずキャンプでアピールすることやね・・・
    FAや外国人取るのは常勝を保つためには仕方ない部分があると思うが、そいつらが蓋したあげくに活躍しないという二重地獄をずっと味わっているのがな。

    そして若手が出てこないのはドラフト戦略が失敗しているのもあると思う。キャンプで打ちまくれば少なくとも開幕一軍は掴める。

  78. 名無しの巨人 より:

    >>70
    阿部も一球外ししてたから、巨人の伝統やで。

  79. 名無しの巨人 より:

    >>70
    こんだけ四球病なのにわざわざボール稼ぐのはホンマにアホ
    少なくとも今の巨人でやっていい配球ではない

  80. 名無しの巨人 より:

    >>75
    タイガース?
    中野のことなら松原や尚輝と年齢大して変わらんで

  81. 名無しの巨人 より:

    ヤクルトに完敗したのは打てない守れない野手陣のせい
    投手陣はよくやってる
    そもそも終盤に10連敗したのだって打線が打てなかったせいだし

  82. 名無しの巨人 より:

    >>68
    二軍で3割打てん奴は一軍で2割も打てんよ

  83. 名無しの巨人 より:

    >>6
    中川じゃないなら誰が正解なのやら
    誰送っても叩いてそう

  84. 名無しの巨人 より:

    >>83
    まあ2軍で1割の小林よりはマシやん

  85. 名無しの巨人 より:

    >>82
    なのに打てないやつをたくさん打線に並べる無能な。

  86. 名無しの巨人 より:

    >>29
    巨人ファンにはほとんどいないって話だけどね
    他球団ファンは妬みからか煽ってくるという昔からの歴史がある

  87. 名無しの巨人 より:

    >>86
    なお他の選手が打てる保証はない模様

コメントを残す

おすすめの記事