no title

1: 2021/11/03(水) 22:42:25.51 ID:CAP_USER9

元巨人監督で評論家の堀内恒夫氏(73)が3日、自身の公式ブログ「今日もどこかであくたろう」を更新した。

「忖度じゃないよ。」のタイトルで堀内氏はこの日のスポーツ紙上でのクライマックス・シリーズ(CS)、日本シリーズ予想に言及した。

「セ・リーグの1位は『巨人』だよ。パ・リーグは『楽天』」と堀内氏は断言。同予想では巨人の日本一を明言している。

 借金1での3位・巨人とともに貯金21の1位・ヤクルト、2位・阪神との差は大きく見えるが、「色々と皆さんのご意見はあると思うけどね。評論家としてはさシーズン前に予想した順位にこだわってみようと思ってさ」と初志貫徹したという。

「夢は最後まで諦めず、だな」と結んだ堀内氏。OBの熱いエールは果たしてGナインに届くのか。

東京スポーツ 11/3(水) 18:32
https://news.yahoo.co.jp/articles/6afe61bef87cbe0c62c4d3d706b33de0d190d278



5: 2021/11/03(水) 22:57:29.70 ID:gsNfuAbJ0

堀内さんは己の命と引きかえに清原を球団から永久追放した功労者
負担がなくなった後任の原が10年間で6度の優勝を飾れたのは紛れもなくホリさんのおかげ
46: 2021/11/04(木) 06:05:33.34 ID:LRH375Tf0

>>5
違うぞ
清原を追い出したのは悪名高い当時のフロント清武
オールスター休みに堀内と清原のクビが決まっただけ
4: 2021/11/03(水) 22:45:50.65 ID:LJkg8iKO0

 
忖度悪太郎(笑)
7: 2021/11/03(水) 23:09:22.82 ID:luAeBw7T0

忖度ではなく願望だな
24: 2021/11/04(木) 00:06:16.22 ID:FB/6/qdN0

>>7
何でもかんでも忖度忖度だな
47: 2021/11/04(木) 06:20:39.34 ID:T//g/Vvt0

ホントに忖度って言葉が一般的に使われるようになったね
モリカケがなかったら忖度なんて言葉一生使わないだろ
9: 2021/11/03(水) 23:14:46.80 ID:ytOtEwEM0

アホらしい
自分の願望で予想すんなら素人予想だろう
クソでもプロ野球OBなら根拠上げて語れよ
アホらしい
10: 2021/11/03(水) 23:15:23.27 ID:agR1KYEs0

堀内さんて監督する前は解説でダメ出しばかりしてたのに
ずいぶん丸くなったよね
16: 2021/11/03(水) 23:25:48.48 ID:SqGt4moE0

焼酎バー開業しろ
17: 2021/11/03(水) 23:29:25.28 ID:+SCrmPT60

ヤクルト阪神なんて巨人の1番犬だからな
下克上あるちゃある
でも優勝したヤクルトが日本シリーズ行くのが1番閉まりがいいけどな
18: 2021/11/03(水) 23:35:12.04 ID:1kUDYc430

ソフバンいないから
22: 2021/11/03(水) 23:58:56.38 ID:87bU04uI0

休み入って打てるようになったら勝てるだろうね
25: 2021/11/04(木) 00:10:37.32 ID:i1Z0FaVi0

まぁ阪神も勝負弱いところあるし、菅野とか坂本とか経験豊富な主力が上手く調整出来たら、勝ち上がる可能性あるかもな
パ・リーグが日本シリーズ強いと言っても、ソフトバンクとその他のチームは別物だからな
特にオリックスとか実力を発揮できるか分からんし
まぁでも予想というより願望だな
43: 2021/11/04(木) 05:44:48.19 ID:sr0BE9bB0

堀内さん、もう一度やってよ
51: 2021/11/04(木) 08:18:29.64 ID:41NCZdRL0

楽天巨人とか1番ありえない組み合わせやん
万馬券やろ
35: 2021/11/04(木) 02:02:09.44 ID:lbt2wQ5G0

借金のチームが日本シリーズに出たら嫌だな
48: 2021/11/04(木) 06:58:07.70 ID:zAt/o3cH0

心情的にヤクルトか阪神に勝って欲しい。
そのあと楽天が日本一になって大セール希望。
28: 2021/11/04(木) 00:13:23.22 ID:grLTFqvr0

レギュラーシーズンとポストシーズンは別物だから
いい加減アタマ切り替えろ

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1635946945/

ックアップ




おすすめの記事