1: 2021/10/24(日) 20:58:26.10 ID:6joSxsot0

はい



6: 2021/10/24(日) 20:59:10.64 ID:leMz8aJo0

負け越しかぁ
7: 2021/10/24(日) 20:59:10.76 ID:8NzzMAmM0

とりあえずシーズンお疲れ
8: 2021/10/24(日) 20:59:19.32 ID:6joSxsot0

借金フィニッシュで続投w
11: 2021/10/24(日) 20:59:32.42 ID:FH6e4S3ZM

岡本和真
9月24日38号 ←まあ40は行くやろ

39本フィニッシュ ←は?

95: 2021/10/24(日) 21:03:52.54 ID:56U50q+t0

>>11
1ヶ月1本男は草
12: 2021/10/24(日) 20:59:38.31 ID:V8dywKxM0

戸郷は打たれると止まらないのよ
中6だろうと日ハム戦の様に急に荒れる
14: 2021/10/24(日) 20:59:45.43 ID:RZqNS+Wk0

大竹お疲れ様や
最後のシュートかっこよかった

9: 2021/10/24(日) 20:59:21.62 ID:7LIUt9VF0

ケケお疲れ様やで
17: 2021/10/24(日) 21:00:18.64 ID:jMp8yUop0

取り敢えず巨人の投手陣はセットとクイックを徹底的に見直せ
明らかに異常だよ
51: 2021/10/24(日) 21:01:52.79 ID:sIflP+lm0

>>17
大城の肩であんだけ刺せてんだからクイックはええんちゃう?セットで球威が落ちるのはまだ理解できるけどコントロールがクソになるのは訳分からん
21: 2021/10/24(日) 21:00:34.58 ID:8NzzMAmM0

寛ちゃん引退するのほんまに寂しい

35: 2021/10/24(日) 21:01:19.88 ID:YRyr5B320

>>21
お疲れさん
たらふくラーメン食っていいぞ
110: 2021/10/24(日) 21:04:25.69 ID:/RlWpWs40

>>21
シュートP枠は翁田が引き継ぐぞ
23: 2021/10/24(日) 21:00:36.01 ID:/Uo02UxR0

初めて巨人応援してみてよくわかったわ
申し訳ないが弱すぎ
小兵の選手がまったく打たない守らない走らない
うちの小粒選手達がどれだけ有能かよくわかったわ
あと中田な
中田なんで使うん?
アホやろ
25: 2021/10/24(日) 21:00:41.65 ID:SUEfA3R/0

投手に打たれた3点が完全に余計やったな
起用法はいろいろ可哀そうやったけど投手に打たれているようじゃ終わりよ
46: 2021/10/24(日) 21:01:41.85 ID:gonw4lkk0

>>25
余計というか狙って打たれたから
28: 2021/10/24(日) 21:00:55.44 ID:sIflP+lm0

結局戸郷以外失点なしか
32: 2021/10/24(日) 21:01:11.56 ID:B334x2jH0

うーんなんか何もないシーズンやったわ
64: 2021/10/24(日) 21:02:39.58 ID:K3tih7YR0

>>32
松原は良かった
36: 2021/10/24(日) 21:01:22.36 ID:QeHsDDS10

セットクイックはただ早く投げればいいって指導でもしてるんか?
いつまでたっても苦手やん
68: 2021/10/24(日) 21:02:43.47 ID:SYida9m00

>>36
早く投げろってのは確か宮本の方針だね
72: 2021/10/24(日) 21:02:48.62 ID:6joSxsot0

>>36
巨人・宮本投手チーフコーチ(55)が、クイックモーションについて「1・1秒台がいい投手」と“高速ノルマ”を掲げた。

 一般的に、投げ始めてから捕手が捕球するまで1・25秒を切れば合格ラインとされる。だが、宮本コーチが課したハードルは1・1秒台という高いもの。「走者がいなくても、すぐに投げる“スーパークイック”にも使える。球種が一つ増えるようなもの」。

https://hochi.news/articles/20191112-OHT1T50288.html

38: 2021/10/24(日) 21:01:33.17 ID:E34VgMZj0

大竹普通に戦力として使えそうじゃん
39: 2021/10/24(日) 21:01:33.39 ID:9aNs2pvn0

廣岡もっと使ってほしいわ
確実性上がれば凄い打者になるやろ
63: 2021/10/24(日) 21:02:38.57 ID:EdYzxULZd

>>39
上がらんからこういう選手なんやで
確実性ってのはセンスなんや
47: 2021/10/24(日) 21:01:43.22 ID:EdYzxULZd

ボール球見極め率
丸丸84.1%(全体4位)
坂本79.8%
芋芋78.8%
松原78.6%
北村77.8%
岡本75.6%
廣岡75.0%
重信74.3%
若林73.9%
大城73.8%
亀井73.8%
中田72.8%
吉川71.9%
中島71.2%
小林63.3%
78: 2021/10/24(日) 21:03:00.09 ID:o/wmLJIBp

>>47
松原こんな良かったんや
他は印象通りやけど
90: 2021/10/24(日) 21:03:31.60 ID:JsDssMdo0

>>47
芋やるやん
48: 2021/10/24(日) 21:01:46.71 ID:7s6X7SteH

大竹普通にいい球投げてて草生えたわ
62: 2021/10/24(日) 21:02:36.29 ID:03ufZqwr0

原は続投決定したやろ
ただ元木宮本に代わって次世代陣の杉内や二岡とか昇格するやろうから実質阿部政権1年目やろ来年は
81: 2021/10/24(日) 21:03:09.59 ID:bY7XfcjC0

>>62
元木は留任ってみたがどうなんやろ
67: 2021/10/24(日) 21:02:42.78 ID:MZws3w780

岡本ってなかなか一皮剥けんな

今年こそはキャリアハイと思ったが

74: 2021/10/24(日) 21:02:52.16 ID:Se6eOeak0

岡本は何か変えなきゃ40は今後も行けなそうやな
不調の時ゴミすぎ
104: 2021/10/24(日) 21:04:09.43 ID:RZqNS+Wk0

岡本間違いなくタイトル取れたシーズンだったのになあ
成績はええけど、どうしても最後の失速でタイトル逃して物足りなく感じるわ
129: 2021/10/24(日) 21:05:03.11 ID:S4eHdPl60

>>104
OPS8台、wRC+140台で成績が良いとは言えんわ
普通に4番じゃ物足りない成績やで
105: 2021/10/24(日) 21:04:14.83 ID:3aG/aE6R0

まぁでも4年連続30本超は偉いと思うぞ

浅村なんて今年は大山といい勝負だからな

112: 2021/10/24(日) 21:04:26.74 ID:V8dywKxM0

岡本は守備まで劣化しすぎ
毎回3塁線抜かれてないか?正面も弾くし酷い
130: 2021/10/24(日) 21:05:09.99 ID:EdYzxULZd

岡本はもっと四球選べるようにならんとな
凡退を四球に置き換えるだけで
打率は上がる出塁率は上がるOPSも上がる打順の巡りも良くなる
と良いこと尽くめ
77: 2021/10/24(日) 21:02:58.34 ID:V+KmzUUc0

巨人10月のホームラン

丸丸 6
廣岡 3←New!!
芋芋 2
坂本 1
亀井 1
中田 1
岡本 1
松原 1

123: 2021/10/24(日) 21:04:55.29 ID:7iAwLvFB0

>>77
ヤクルト時代もこんな感じで帳尻って叩かれてた気がする
85: 2021/10/24(日) 21:03:25.99 ID:bRxHHdMF0

廣岡は来年も残るやろ
ロマンあるわ
115: 2021/10/24(日) 21:04:32.00 ID:9rJUH6Ra0

ヤクルトだけどこういう日にホームラン打つのがいかにも廣岡だなあって感動するわ
88: 2021/10/24(日) 21:03:30.07 ID:qZjaYsJS0

ところでなんで坂本とかウィーラー出てないんだ
101: 2021/10/24(日) 21:04:05.83 ID:7ccbDEeKd

>>88
消化試合やし
125: 2021/10/24(日) 21:04:57.56 ID:9aNs2pvn0

来季の外人は4人ぐらい獲ってほしいわ
一塁手、外野、先発、中継ぎで
正直メルセデスもデラロサもビエイラもウィーラーも来シーズン全員消えてる可能性もあるし
124: 2021/10/24(日) 21:04:56.95 ID:x28aJonld

今日の試合は大竹最終登板と廣岡が一矢報いたことしか覚えとらん
79: 2021/10/24(日) 21:03:00.94 ID:kRhTtZeoa

大竹「明日からはもうラーメンも食べて、スープも飲みきって、そういうのが出来ます!」

134: 2021/10/24(日) 21:05:15.51 ID:lbZSJ3Oia

これでラーメン食いたい放題や
巨人YouTubeで寛ちゃんのラーメン動画毎週上げろ

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1635076706/

ックアップ




コメント
  1. 名無しの巨人 より:

    今年一軍で育ったなってのは松原くらいかな
    大丈夫かな巨人

  2. 名無しの巨人 より:

    4回6失点投手の代わりがいないチームがあるらしい
    そして、ローテから外れた投手が中継ぎながら2イニング無失点というチームがあるらしい

  3. 名無しの巨人 より:

    大竹お疲れ様でした、割とマジの勝負で打ち取ったのは流石としか

    相変わらず戸郷を引っ張って燃えるまで手出さないのだけ不満やな
    亀井、大竹と付き合ってもろうたし負けるのは別にええわ
    岡本はタイトル取れるかなー

  4. 名無しの巨人 より:

    >>3
    今日は仕方ないんじゃない?
    戸郷の二桁かかってたし

  5. 名無しの巨人 より:

    >>1
    そもそも新戦力が一人も一軍におらん。昨シーズン飛躍した面々はマークされて成績下がったな。

  6. 名無しの巨人 より:

    >>2
    今村は死球四球四球だから運だけで抑えたやろ。二軍でもこんな感じで無失点で抑えるほうが珍しい投手やで。

  7. 名無しの巨人 より:

    廣岡は率もう少し上げないと原は我慢してくれないだろうな。守備も微妙やし。でも若林を二遊間で使うのが好きなんだよな、別に長打力あるわけでもなく。

    吉川は亀井の言う通りメンタルの問題なのかね?3番で岡本の前打ってた時はストライクゾーンに来るから結構打ってたが、3番としては物足りないよな。でも8番なら廣岡でいい気もするし、廣岡と吉川のいいとこ取りが出来たらなあ。
    湯浅も好きだけど、吉川よりも長打力はないだろうしな。

  8. 名無しの巨人 より:

    >>3
    まあ今日は勝ちにはそんなに行ってないし、村上に打たれたのはしゃーないけど、その前四球死球やし、投手に打たれるのは論外やろ。

  9. 名無しの巨人 より:

    坂本、ウィラーはサボリ、丸は途中で仕事放棄
    コレが最終戦か、どうしようもないクズチームだな

  10. 名無しの巨人 より:

    まぁ試合には負けた気がするが、この時期の敗戦は少なくとも巨人にとって無傷だからな

  11. 名無しの巨人 より:

    >>9
    消化試合で個人記録かかったやつ以外は下げるのは普通

  12. 名無しの巨人 より:

    確かに今年の巨人は去年から個人の成績変動以外であまり戦力の上積みが無い
    それが優勝逃した原因でもあるとも思う
    でも新戦力が出てこないのは1軍起用が理由とは思わないな
    ドラフト→2軍での育成の段階を超えてる選手が何人いるか

  13. 名無しの巨人 より:

    内海巨人に帰ってきて若手にクイック教えてやってくれ

  14. 名無しの巨人 より:

    >>6
    なお、今日の先発は投手に打たれて6失点、3試合連続4失点
    はっきり言って、今の先発なんて菅野と山口以外全員今村以下やろ

  15. 名無しの巨人 より:

    >>9
    本拠地じゃないしなあ

  16. 名無しの巨人 より:

    >>11
    何の記録?

  17. 名無しの巨人 より:

    優勝逃した理由?

    ・見る影もない実力主義起用
    ・前年より落ちた得点力と走塁
    ・セカンド若林を代表する守備軽視
    ・素直に6人で回せばいいのに特攻ローテやって貯金全部投げ捨てた投手コーチ
    ・夏まで固まらなかった守護神
    ・育成の戸田に負ける即戦力外ドラフト

    上げればきりないわ

  18. 名無しの巨人 より:

    >>15
    遠征ならともかく神宮じゃん

  19. 名無しの巨人 より:

    >>16
    岡本の二冠と戸郷の二桁勝利

  20. 名無しの巨人 より:

    なんか原監督続投みたいだし元木も来年いるみたいだけど
    流石に宮本は首にしてね 頼むよ

  21. 名無しの巨人 より:

    >>18
    神宮だから消化試合モードでいいんじゃないか?

  22. 名無しの巨人 より:

    ホンマは消化試合ならこれぐらい思い切ってもいいんやけどな

    9松原
    6湯浅
    4尚輝
    5岡本
    3廣岡
    8秋広
    2岸田
    7八百板

    CSへの調整と考えると今日のオーダーがベターか

  23. 名無しの巨人 より:

    阪神にだけは優勝して欲しくないんだよなぁ
    岡本の40号も戸郷の10勝も高橋の最多勝も未達成なのは彼らの実力不足じゃなくクソな方面に舵を切ってチームが下り調子にしたのに是正せずエゴで押し切った原宮本ら首脳陣のせい、いい結果を残すのはチームのムードも大事よ。

    続投が決まった以上文句言っても仕方ないから少しでも反省して来期は改善されるのを願う

  24. 名無しの巨人 より:

    >>17
    起用面は監督人事が変わればその瞬間良くも悪くも変わるだろうが
    編成面はそうはいかないからな

  25. 名無しの巨人 より:

    >>17
    実力至上主義が嘘なのは第二次政権からなんだよなぁ
    それで重用され続けて華々しく引退したのが亀井な

  26. 名無しの巨人 より:

    ばかな球団ですね。「補強が悪かった」という意味不明な理由で原は続投だとか。来季も,後半戦がグダグダな展開確定ですな。

  27. 名無しの巨人 より:

    廣岡もあの程度の打撃なら湯浅で良くね?ってずっと思ってたんだが、自分で獲得した以上は贔屓起用するんだろうね

  28. 名無しの巨人 より:

    >>13
    内海は西武で若手育成担当としてありがたがられている。来シーズンはドラ1、2が左腕だしコーチ兼任でもう一年や。

  29. 名無しの巨人 より:

    >>17
    なぜかマイナスが大きいほうを重宝するOPS方式(WRAA=得点力別)

    捕手
    小林 -8.9
    炭谷 -3.4
    岸田 -0.4
    大城 2.3

    一塁
    中田 -4.3
    煙煙 2.2
    香月 2.6
    中島 2.7

    二塁
    廣岡 -3.5
    吉川 -4.3
    若林 -6.2

    左翼
    亀井 -6.9
    芋芋 11.9

  30. 名無しの巨人 より:

    >>27
    原の基本起用方針は、長打力>>>>打率>>>>>守備力なんだよな。
    北村とかも気に入られてるのは長打力があるからってことだけど、廣岡に乗り換えたっぽいな。

    ただ長打力も打率もたいしたことない、若林と小林が重用されてるのは謎やな。たぶん思い入れとかそういう別のファクターが働いているんだろうwww

コメントを残す

おすすめの記事