IMG_8979

1: 2021/10/09(土) 17:24:44.22 ID:qbPyBI3M0

2: 2021/10/09(土) 17:24:57.36 ID:ZRfh69+e0

終戦
3: 2021/10/09(土) 17:25:01.06 ID:q3w8qQCC0

草も生えない



4: 2021/10/09(土) 17:25:02.87 ID:hVR6a9Fy0

なぜか最近先発が早い回で降りるよな
7: 2021/10/09(土) 17:25:28.83 ID:qbPyBI3M0

ひたすら一方的にボコられてて草
8: 2021/10/09(土) 17:26:09.51 ID:qbPyBI3M0

見どころが松原のヒットしかない模様
9: 2021/10/09(土) 17:26:19.38 ID:HB+WGQoa0

このチームが先々週くらいまではヒリヒリした優勝争いをしていたという事実
あの日々を返して
12: 2021/10/09(土) 17:26:59.61 ID:Tp4S+KF30

高橋スライドして中6に戻せ
13: 2021/10/09(土) 17:27:01.25 ID:qbPyBI3M0

特攻ローテと中田即一軍で完全に崩壊した
14: 2021/10/09(土) 17:27:01.67 ID:yngmezGj0

弱すぎてビビる
15: 2021/10/09(土) 17:27:10.51 ID:yngmezGj0

もう皆心折れてるやろ
17: 2021/10/09(土) 17:27:46.74 ID:HB+WGQoa0

坂本も岡本も終わっとる模様
もうダメねこのチーム
19: 2021/10/09(土) 17:27:50.33 ID:bOOEzYuZ0

また10個三振してんのかよ
20: 2021/10/09(土) 17:28:00.35 ID:iEpk2C/S0

坂本と岡本は内心で原のことアホ監督やと思ってそう
22: 2021/10/09(土) 17:28:07.46 ID:oxJoRk0qd

松原のヒット以外スキップでええな
23: 2021/10/09(土) 17:28:09.90 ID:XwFLZjcO0

亀井引退って週刊誌にあった


巨人「亀井善行」が今季で引退へ 原監督”お気に入り”偏重起用の采配に疑問

24: 2021/10/09(土) 17:28:17.79 ID:yngmezGj0

亀井引退するみたいな感動ツイート沢山あって草
28: 2021/10/09(土) 17:28:36.54 ID:lpfTyoow0

ベンチ盛り上げる事も出来ない元木って何の為に居るんやろ
今日も二番廣岡で中軸据置の全くセンスを感じさせないオーダー組んできたし
29: 2021/10/09(土) 17:28:47.94 ID:Ad4DwTHj0

no title
34: 2021/10/09(土) 17:29:25.45 ID:qbPyBI3M0

>>29
お前が救うんだよ
30: 2021/10/09(土) 17:29:12.92 ID:bicyFadsM

Bクラスあるで
31: 2021/10/09(土) 17:29:13.36 ID:Bl89XP4U0

もう先発は中6にして野手は若手使ってくれや
今シーズンはもうここまでや
32: 2021/10/09(土) 17:29:22.86 ID:DGsaWfXD0

ローテ縮めて自爆するのいつまで繰り返すんだ
谷間なんて桜井でも投げさせとけばいいだろ
35: 2021/10/09(土) 17:29:26.44 ID:Er7ghVTMd

松原打ったからセーフ
37: 2021/10/09(土) 17:29:33.17 ID:XuqKRqfza

でも中5はやめへんでー!
72: 2021/10/09(土) 17:34:36.41 ID:m/oQSVKG0

ただただ弱い
中4.5日繰り返して先発が疲れきってるのは明らかやん何故気づかない
76: 2021/10/09(土) 17:34:44.21 ID:Fd8mUC6C0

起用は意味わからなすぎるしデータ無視だし選手のやる気もなくなるわな
42: 2021/10/09(土) 17:29:56.45 ID:TgghPqwZ0

わっしょい わっし……
41: 2021/10/09(土) 17:29:55.94 ID:JalDCDx4a

一つ提案があるんだが
ドラ1は市和歌山の松川捕手で行こう声を大にして言いたい
47: 2021/10/09(土) 17:30:16.49 ID:GAAEen3wd

大学野手秋リーグ成績
正木(慶應大) 右翼4試合
20打席.231 0本 OPS.962 四球6 死球1 三振4(K%20.0%)

ブライト(上武大) 中堅2試合、代打1試合
9打席.143 0本 OPS.619 四球1 死球1 三振2(K%22.2%)

梶原(神奈川大) 中堅7試合、DH1試合
35打席.303 1本 OPS.858 四球2(敬遠1) 三振16(K%45.7%)

鵜飼(駒澤大) DH6試合
25打席.190 1本 OPS.573 四球2 三振8(K%32.0%)

古賀(中央大) 捕手6試合
22打席.105 0本 OPS.385 四球3 三振7(K%31.8%)

渡部(慶應大) 中堅4試合
22打席.526 0本 OPS1.249 四球3 三振1(K%4.5%)

福元(大商大) DH8試合
35打席.250 2本 OPS.724 四球2 三振3(K%8.6%)

野口(関西大) 遊撃6試合
28打席.409 1本 OPS1.155 四球4(敬遠1) 死球1 三振7(K%25.0%)

山城(富士大) 二塁3試合
12打席.143 0本 OPS.786 四球4 死球1 三振1(K%8.3%)

川村(仙台大) DH4試合
18打席.385 0本 OPS1.094 四球3 死球2 三振2(K%11.1%)

54: 2021/10/09(土) 17:31:49.68 ID:47J02qH60

理想は
1小園
2桐敷
3山城
40: 2021/10/09(土) 17:29:45.47 ID:yngmezGj0

3位で臨むドラフトに切り替えてけ

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1633767884/

※関連記事
巨人、戸郷に中5日させ3.0回で交代WIWIWIWIWIWI

ックアップ




コメント
  1. 名無しの巨人 より:

    廣岡は今日4打数ノーヒット、1実質エラーや
    明日のセカンドは若林や

    としか考えていなさそう

  2. 名無しの巨人 より:

    FA戦士や外様のベテランが蓋するって嘘だよな
    今蓋しているのは生え抜きの若林と亀井や

  3. 名無しの巨人 より:

    当たり前のように点取られ、当たり前のように無得点だもんな
    最後1点取ったけど

  4. 名無しの巨人 より:

    不振の岡本二軍に落とせば野手周りの問題解決するんじゃね

    ・タクローに修正させてもらえる
    ・原が絶大な信頼を抱いている若林をスタメンで使う意義が出てくる
    ・控えの序列が上がってやる気出る
    ・岡本いてもどうせ貧打

  5. 名無しの巨人 より:

    1ヶ月ちょいで
    6連敗
    5連敗
    5連敗
    やるとか由伸越えたやろ
    早くフロントは休養させろや

  6. 名無しの巨人 より:

    広島さんキャッチャー余ってるらしいやん・・・坂倉くれんかな・・・

  7. 名無しの巨人 より:

    来年のチームスローガンは「若林!~和と動」で決まりやな

  8. 名無しの巨人 より:

    >>6
    そもそも、広島はセ相手のトレードは全然しない
    ぺローンは例外

  9. 名無しの巨人 より:

    16年の広島にマジックついた後の体たらくを思い出すけど、ヌルデータで見返したら11勝17敗とまだマシだったわ

    思い返せば、長野と坂本~ギャレットまでが見れる成績で全盛期菅野・マイコラス・全盛期田口がいたし今より強いわ

  10. 名無しの巨人 より:

    来シーズンの為に、先発に体力付けさせてるんやろ?
    中6日で回して7回、8回まで投げて貰うつもりだったけど、5回6回しか持たないから、今シーズンは体力を付ける事にしたんや。
    来シーズンは完投完投の連続やで、リリーフの出番はほぼない。

  11. 名無しの巨人 より:

    明日の捕手は小林か
    大量失点の責任を取らされて大城と岸田はベンチなんやろな

  12. 名無しの巨人 より:

    >>6
    1番打つやつ出すわけないやんけw

  13. 名無しの巨人 より:

    >>11
    失点は問題じゃない。得点が取れないから.096の出番はなし。

    巨人さん10月度イニング別得点
    000002100112010000000010101000011000000000000000000000110000000000000001

    3点以上得点したイニングなし。

  14. 名無しの巨人 より:

    いくら、若林が大好きだからと言って9月からの勝率も若林に寄せなくていいのに

  15. 名無しの巨人 より:

    >>10
    中6、中5、中4でもどっちにしろ80球が限界みたいなところあるからな。イニング投げる体力とシーズン投げる体力どっちも必要やな。
    まあ原が早く降ろしすぎなのもあるけどね。

  16. 名無しの巨人 より:

    >>14
    ミス
    若林の打率だったわ

    9月からの勝率:.240(6勝19敗6分)
    若林の打率:.241

  17. 名無しの巨人 より:

    -岸田は先発のマスクの時はヒットが出る
    「若々しく投げさせている。ちょっとやっぱり、最初に初回から戸郷、首振りすぎだね。もう少し信頼関係があれば、というところはありますね」

    今まで散々干してたくせに”信頼関係”とかアホかよ

  18. 名無しの巨人 より:

    >>2
    秋の亀井は戦力だけど、そこまでに何打席貰ったのって話よな
    若林は論外

  19. 名無しの巨人 より:

    完全に終戦してるのに原宮本の変わらない酷使起用にウンザリしてもう誰もやる気無いか
    唯一松原は安打記録更新で頑張ってるけど岡本の40HRと高橋の最多勝と戸郷の10勝チャンスの時ぐらい頑張ってくれんかな

  20. 名無しの巨人 より:

    >>15
    戸郷に関しちゃ今季途中まで引っ張りすぎだけどな
    そのせいで防御率悪いし、中5でさらに悪くなった

  21. 名無しの巨人 より:

    >>17
    出してねぇのに信頼も糞もないわな
    この状況を作ったのは自分やのに

  22. 名無しの巨人 より:

    >>19
    もう菅野が物申すしかないんやけど
    あやつもエースだ何だで迷惑かけた自覚があるからなぁ…
    せめて後輩たちは守ってくれよエース

  23. 名無しの巨人 より:

    適当な試合で岸田を使ってこなかったツケやな、信頼関係も引き出しもない
    廣岡出した分改善されたとも取れるが、まだまだ脳筋が精々の廣岡に考えることが多い二番を無茶振りするし、中5中4は終わらんし根は深いわ
    若林や亀井、小林や翔さんもそうやけど結局理想と現実が分けられてへんのがアカン

  24. 名無しの巨人 より:

    >>18
    尚輝の送球エラー
    →懲罰交代
    元木「代わりはいくらでもいる」

    若林のエラーにカウントされないエラー
    →当然のように明日もセカンド

    なにこの差、引くわ

  25. 名無しの巨人 より:

    和と動()
    ワンチーム()
    わっしょいベースボール()

    真逆やんけ

  26. 名無しの巨人 より:

    今日も試合有ったんですか、そうですか
    誰も怪我してないならこれ以上云う事は有りません

  27. 名無しの巨人 より:

    >>24
    もう尚輝はトレード出した方が良いね
    原はおかしい
    気の毒になるし可哀想Twitterトレンド入りしてるし人気もあるし原の扱いは異常
    のびのびできない。
    川相さんや堀内さん嘆くのわかるわ

  28. 名無しの巨人 より:

    >>2
    小林のせいで岸田が出れないも追加
    .096の小林が70打席ももらってて、岸田が20打席なのは狂気。

    小林が打席数少ない?巨人に所属している中で1番打席もらってすでに大城以下やねん。こいつの打撃は諦めろ。守備固め要因
    通算.211 15本 出塁率.280 長打率.274 OPS.554

  29. 名無しの巨人 より:

    >>16
    松原の打率.280から若林の打率になってしもうたんか・・・

  30. 名無しの巨人 より:

    >>17
    戸郷は炭谷大城小林でも首振ってるけどな。結構主張強いほうだし。
    岸田なんてほとんど出してもらってないのに、信頼関係なんて曖昧なもので表現されるのクソやわ。

  31. 名無しの巨人 より:

    >>23
    勝負どころで舐めプしすぎやな。
    ・OP戦よかった高橋を桜井平内とローテ争いさせる
    ・早々に今村降ろして平内で大量失点で試合を決める
    ・アップアップの戸郷を成長のために引っ張り負けることを繰り返す
    ・6点差で坂本を降ろし追いつかれる
    ・打線低調の時期に亀井中田小林をスタメンで固定
    ・先発を早めに降ろしてマシンガンし大江を壊す
    ・ビエイラを調整登板なしに首位攻防戦で使う

  32. 名無しの巨人 より:

    >>26
    マジで怪我がなければもう勝ちやな。消化ゲームで怪我するのが1番あほらしい

  33. 名無しの巨人 より:

    >>32
    実際に今日ソフバンの牧原がやっちまったしな

コメントを残す

おすすめの記事