IMG_8927
画像: https://sports.yahoo.co.jp/column/detail/202110050002-spnavi

279: 2021/10/06(水) 23:58:47.17 ID:buZxLZe+0

正木「東京出身で巨人ファンです、慶応卒のお坊ちゃまです、巨人に今外野と一塁いません」←これが巨人だけコメント出してない理由は?

むしろ巨人以外ないと思うんやが

288: 2021/10/06(水) 23:59:23.71 ID:qERWDRsP0

>>279
巨人が要らんからや
300: 2021/10/06(水) 23:59:58.35 ID:IPhP9EgFM

>>279
ハズレで巨人は全然あると思う
原なら正木の外野でのエラーも笑って許してくれるであろう
318: 2021/10/07(木) 00:00:48.06 ID:xnqebcz4r

>>300
原は来年もいるのか?
313: 2021/10/07(木) 00:00:39.36 ID:wer572Usx

>>279
巨人は1位と2位は投手でいくとのこと
だから正木はないんじゃないかな
389: 2021/10/07(木) 00:04:14.19 ID:nbDFRmM/M

>>279
顔も良いしレギュラーになれれば阪神佐藤級のスターになれる可能性はある



893: 2021/10/07(木) 00:24:03.72 ID:f53M2zuk0

正木は野球部とは思えん肌の白さと大人しそうな顔やな

一見細いけどけっこうデカいんやろ

16: 2021/10/06(水) 23:42:03.20 ID:IPhP9EgFM

1位 小園→正木
2位 石田
3位 翁田

巨人あるなこれ

56: 2021/10/06(水) 23:45:47.04 ID:AtZLl5Pb0

巨人は正木やろ
76: 2021/10/06(水) 23:47:11.47 ID:FIR3JTrC0

>>56
巨人は一位二位が投手と言っていなかったっけ。周りを欺いているだけ?


巨人、ドラフト1位と2位は投手指名へ 原監督はくじ引かず

123: 2021/10/06(水) 23:50:16.23 ID:2+5mw6PN0

>>76
報知が言ってるから確定やろな
182: 2021/10/06(水) 23:54:11.59 ID:+8HK9lVrd

>>76
松原が台頭したおかげで野手スタメンはそれなりに揃ったから大卒ルーキーだと牧クラスじゃない限りいきなり定着はできないからな
ファーストは相変わらず大穴やけど外国人で埋める気やろうし
192: 2021/10/06(水) 23:55:00.32 ID:XLrO/UKE0

>>182
中田翔さん…
230: 2021/10/06(水) 23:56:42.59 ID:+8HK9lVrd

>>192
守備は一軍クラスやけど
打撃に関してはナカジは当然として若林や北村にも負けてるからなぁ
331: 2021/10/07(木) 00:01:38.01 ID:8uwDrKHEa

>>182
梶谷はスペ、丸は劣化の懸念、外人はトラブル続きで計算できない
外野は普通に付け入る隙あるやろ、亀井がスタメン張ってるくらいやし
281: 2021/10/06(水) 23:59:01.42 ID:eDj3oCkj0

正木がドラ2まで残る可能性結構ありそうやけどな
299: 2021/10/06(水) 23:59:53.34 ID:J46jI/s+0

>>281
あの牧が足肩守備微妙ってことで2位中盤まで残るし正木みたいな打撃専が2位は全然不思議ちゃうな
332: 2021/10/07(木) 00:01:39.29 ID:Wg4okPpu0

>>299
牧は長打力も疑問視されてた
下手したらファースト単打マンって評価やったから残ったんや
354: 2021/10/07(木) 00:02:32.43 ID:AvaNmbNJ0

>>332
長打力を疑問視してたのは数字もまともに見れないなんj民だけやろ
368: 2021/10/07(木) 00:03:19.23 ID:Wg4okPpu0

>>354
流石に1年目から20本打つなんて思ってたやつおらんやろ
371: 2021/10/07(木) 00:03:25.79 ID:/XHCGh3dr

>>354
ホームランは少なかったからね
二塁打の本数だけみて飛ばせるなぁとは見れない
399: 2021/10/07(木) 00:04:47.29 ID:AvaNmbNJ0

>>371
だから通算でしか見てないだけやろ
ホームラン数は3.4年で見たら別に少なくもないよ春はコロナで中止だったし少なくなって当然だから
334: 2021/10/07(木) 00:01:42.45 ID:9FDAYySa0

正木って打てる石川慎吾だろ?
巨人に一番要らないタイプの選手じゃん
351: 2021/10/07(木) 00:02:21.23 ID:68YMZHKU0

地味にブライトの方が正木より先に指名されそうな予感するわ正木はドラ2で巨人やな
448: 2021/10/07(木) 00:06:32.74 ID:1hI1d3oRM

正木はいくらなんでも不人気すぎるわ
牧より指数いいのに
464: 2021/10/07(木) 00:07:17.46 ID:ge7jhDIZ0

>>448


牧より上かなぁ
そもそも牧が2位なのに

563: 2021/10/07(木) 00:10:57.07 ID:NsZqLcJPd

>>464
こうやって見ると吉田正尚別格やん
8球団くらい競合してもええやろ他誰かいたっけ?
573: 2021/10/07(木) 00:11:36.32 ID:zQhMEY7ir

>>563
まあ二部だからな
577: 2021/10/07(木) 00:11:46.86 ID:xQaz1dbj0

>>563
一番人気が高橋純平、他はウナガッツや平沢あたり
595: 2021/10/07(木) 00:12:36.66 ID:P14R77I7M

>>448
なんの指数がいいの?
589: 2021/10/07(木) 00:12:25.35 ID:h7/s98K80

正木は外人ガチャと完璧に被るポジションなのがなあ
ドラ1やったら他を優先して外人ガチャを毎年回すわってなるところもありそう
620: 2021/10/07(木) 00:13:44.16 ID:P14R77I7M

>>589
今のパリーグみてみろよ
ろくな助っ人おらんぞ
651: 2021/10/07(木) 00:15:03.79 ID:h7/s98K80

>>620
その割にはパリーグで正木にお熱って報道があんまないのが意外やな
825: 2021/10/07(木) 00:21:19.79 ID:SAgZyEVHa

松川の場合捕手が欲しいってよりは即戦力とか考えずに一番打力の評価高い奴が欲しいって目線で見たら正木やブライトや有薗より松川上にしてる球団は絶対あると思ってる
だから高校生捕手だから1位はないとかそういうのは関係ないかなと
566: 2021/10/07(木) 00:11:12.69 ID:Wg4okPpu0

正木は去年のレベル高い投手が多かった六大でもちゃんと打ってたのは高評価してやりたい
投手のドラ1指名が4人も出た年なんてなかなか無かったやろ

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1633531199/

ックアップ




コメント
  1. 名無しの巨人 より:

    野手はもう1年我慢か

  2. 名無しの巨人 より:

    正木って読売行ったら大森コースまっしぐらな気がする

  3. 名無しの巨人 より:

    即戦力はともかく高卒野手はどうするのかね

  4. 名無しの巨人 より:

    一塁と外野は外国人で一枠ずつ使うし。

  5. 名無しの巨人 より:

    慶應出身って由伸以外ダメじゃん。

  6. 名無しの巨人 より:

    >>1
    野手以上に先発が死んでるから
    中4中5って原は「必勝」みたいにはぐらかしてるけど
    実際はピッチャーがいないだけやしな

  7. 名無しの巨人 より:

    言うてこいつ大学通算本塁打10本しか打ってないからな
    コロナで試合数減ったって言っても、他の年のドラ1候補と比較したら少なすぎるわ

  8. 名無しの巨人 より:

    そもそもの話、右打ちの外野手自体ががら空きなんですがそれは・・・

  9. 名無しの巨人 より:

    2位で取れるなら正木でもブライトでも鵜飼でもいいけど1位で行く余裕あるかど言われるとアレやな
    外野自体は来年は丸松原梶谷で足りないってほどじゃないけど丸梶谷が下降線入ること考えると再来年のレギュラーがほしい
    そして先発は山崎が来年頭から即戦力レベルで投げられでもしない限り悠長なこと言ってられないレベルで普通にヤバイからそっち優先せざるを得ない

  10. 名無しの巨人 より:

    谷田2世との呼び声高い

  11. 名無しの巨人 より:

    最近巨人じゃないと行かないって気概のあるやつおらんよな

  12. 名無しの巨人 より:

    ハズレハズレ1位でワンチャンあるぐらいか

  13. 名無しの巨人 より:

    二位とかで残っとったら残りの投手次第で行っていいのは間違いない
    内野は固められるから投捕外が補強ポイントやし

  14. 名無しの巨人 より:

    2位なら取りに行ってもいいと思うが1位で取るレベルではない

  15. 名無しの巨人 より:

    そもそも正木を上位で獲れって言うてる奴は
    外野は秋広と菊田と山下だけでは全然足りん言うてるのと同義やからな
    申し訳ないけどチームの足りない部分が見えてるとは思えんわ

  16. 名無しの巨人 より:

    ファーストいないとか言いつつ調子良かった中島差し置いて中田使いまくったのはホンマ酷かったな
    中島も調子下がって終戦やし北村も微妙やし
    まあ数年後を見据えたらファーストで正木もしとるなら悪くないやろ

  17. 名無しの巨人 より:

    >>15
    そもそもそいつらアテにしていいのか微妙だわ
    山下は2年目以降スペだし菊田も上で通用する片鱗見せてるわけでもないし秋広は内野なのか外野なのかハッキリしないし

  18. 名無しの巨人 より:

    >>15
    4人くらいで回すのがベストやろ
    代表クラスならともかく球団レギュラークラスならバックアップがほしい
    不動のレギュラーって聞こえはええが、不調になったらキツいってことやからな

  19. 名無しの巨人 より:

    >>17
    それを言うなら正木をアテにする方がよっぽど微妙やろ
    スぺやしプロで通用する片鱗も見せてないしファーストなのかレフトなのかもハッキリしない
    1人で3人分暗刻っとるやないか

  20. 名無しの巨人 より:

    >>18
    その4番目をドラ1枠使って獲れいうのが正気の沙汰やない言うとんねん

  21. 名無しの巨人 より:

    今年のドラフト補強は大社の左Pと高校生投手だろ
    野手は来年のほうが大社も高卒もいいのがいる

  22. 名無しの巨人 より:

    >>6
    菅野、高橋優、山口、戸郷、メルセデス、畠

    普通に中6日でこのローテやってればセリーグトップの先発陣だろ

  23. 名無しの巨人 より:

    >>7
    大学選手権で2本打ってるしOP戦でENEOSとか強豪社会人チーム相手からもホームラン打ってるぞ

  24. 名無しの巨人 より:

    >>22
    菅野と山口にもう全盛期の働きを期待できないから
    みんなピッチャーがいないって嘆いてるんやで

  25. 名無しの巨人 より:

    元々BB/Kが非常に優秀な選手
    今年低迷と言われるけどアホみたいに歩かされてるだけで
    OPSは3割8分近く打った去年の秋季よりえぐい数字になってるし
    現在開催中の秋季でもその傾向は継続してる
    東大補正も10本中2本しか稼いでないからほぼ無いだろう

    ただまあ肩はいいけど走れないし守れない、要するに四球が選べる菊田なのよ
    池雪小から雪谷中とバリバリ地元の選手なんで個人的には応援したいけど
    1位じゃちょっとなー、2位まで残ってたら欲しいけど取らなそうだしな―

  26. 名無しの巨人 より:

    >>25
    菊田は三軍戦だと普通に選べてるぞ
    三軍戦が大学野球と同等のレベルだという前提なら
    正木が四球を選べる菊田からそのまま菊田になる可能性はある
    逆に二軍一軍のピッチャーに慣れれば菊田の方のBB/Kが良化する可能性だってある訳だし

  27. 名無しの巨人 より:

    >>20
    なんでコイツこんな必死やねんw

  28. 名無しの巨人 より:

    >>25
    おおマジかw 同学年て地元で驚いた

コメントを残す

巨人雑談の関連記事
おすすめの記事