梅野
画像: https://baseball.yahoo.co.jp/npb/player/

1: 2021/10/04(月) 13:50:31.98 ID:Xf9xDgBha

巨人の大城卓三がスタメン激減 次にFAで狙うのは阪神・梅野隆太郎か 〈dot.〉

「原監督はFAでの補強に積極的です。昨オフも梶谷隆幸、井納翔一を獲得して、DeNAを戦力ダウンさせたように、梅野を獲得できれば正捕手のピースが埋まるし、ライバルの阪神を弱体化させることができる。優勝を逃せば補強に乗り出すでしょうし、可能性がゼロとは言い切れません」

周知のとおり、梅野は球界を代表する捕手だ。フレーミング技術、ブロッキングの能力が高く、14年は出場試合数が規定に達した選手で唯一の捕逸0をマーク。19年には捕手でNPB歴代最高の123補殺を記録した。

強肩と勝負強い打撃にも定評があり、目下得点圏打率.333。侍ジャパンで東京五輪の金メダル獲得にも大きく貢献した。今年5月にFA権を取得し、オフの去就が注目されている。阪神で育ててもらった恩を感じており基本線は残留と見られるが、野球人として他球団の評価を聞いてみたいと考えても不思議ではない。

 仮に巨人が梅野の獲得に乗り出した場合、気になるのは大城、小林、岸田の処遇だ。競争になるが出場機会が減るのは避けられない。中田翔をトレードで緊急補強した経緯もある。大幅なテコ入れに動くか――。(梅宮昌宗)

https://dot.asahi.com/dot/2021100400027.html?page=1


7: 2021/10/04(月) 13:51:52.57 ID:Os6jmhF00

大城で勝ってたやん
9: 2021/10/04(月) 13:52:07.00 ID:pXXl+sx4M

ヤクルトの中村も契約切れるから、こっちもありえそう
23: 2021/10/04(月) 13:54:20.52 ID:4VjAlTMAd

>>9
よっしゃ
中村梅野両取りや
230: 2021/10/04(月) 14:09:48.25 ID:QjCz/EbC0

>>9
もう3年契約切れるんやっけ
早すぎるやろ
11: 2021/10/04(月) 13:52:23.46 ID:rnz9COxmd

阪神からFAで取れたら笑うわ
12: 2021/10/04(月) 13:52:34.68 ID:+iKX1vCDp

井納は本当にダウンしたんだろうか
17: 2021/10/04(月) 13:53:13.27 ID:qDQrVo0vd

ソフトバンクも梅野記事書かれてたけど何が目的なんやこれ
24: 2021/10/04(月) 13:54:22.13 ID:Pa2MJfCM0

>>17
まぁ阪神巨人の話書いたらとりあえず読んで貰えるし…
20: 2021/10/04(月) 13:53:49.22 ID:ih4Smnpgp

球団とバチバチやるタイプやからありえん事も無いんだよなあ
25: 2021/10/04(月) 13:54:22.53 ID:may5an0v0

絶対無理に決まっとるやん阪神からは取らんよ巨人は
鳥谷だって巨人が争奪戦してくれないからわざわざメジャー行くフリしたんやし
26: 2021/10/04(月) 13:54:31.59 ID:w4HL2r9o0

> 侍ジャパンで東京五輪の金メダル獲得にも大きく貢献した。

ん?

39: 2021/10/04(月) 13:55:51.48 ID:pWFrQtTSa

>>26
内助の功やベンチにいるだけでバフがかかる
72: 2021/10/04(月) 13:58:31.85 ID:+w34A6w/a

>>26
ポジティブなんや
30: 2021/10/04(月) 13:54:50.90 ID:bFdDTprXd

宮崎、又吉、大瀬良やないんか?
47: 2021/10/04(月) 13:56:16.99 ID:9QzEJu1U0

>>30
今年調子の良い阪神の主力を抜くのが優先なんやろう
64: 2021/10/04(月) 13:57:53.09 ID:86JV/3dIa

>>30
岡本おるのに宮崎いらんやろ
50: 2021/10/04(月) 13:56:43.97 ID:vfcSs1MLa

>>30
岡本のあとに宮崎のサード守備見せられたら発狂しそう
55: 2021/10/04(月) 13:57:28.69 ID:G/lUfFki0

>>50
岡本ってサード守備ほんとうめえよな
村田が指導してんのかな
62: 2021/10/04(月) 13:57:47.20 ID:EKINPtSgd

>>50
巨人なら宮崎もセカンドかレフトで使うやろ
41: 2021/10/04(月) 13:55:56.40 ID:hpu3HTqo0

大城使えよ
45: 2021/10/04(月) 13:56:14.19 ID:l9rPgTCH0

絶対いらんやろ
52: 2021/10/04(月) 13:57:11.03 ID://AAugmN0

謎関係者のコメントすら無し
すべて推測のみで記事書くって凄くない?
57: 2021/10/04(月) 13:57:29.65 ID:TFXzX22w0

阪神と巨人でFAはしないやろ
65: 2021/10/04(月) 13:57:56.52 ID:sSLsl8lsM

巨人阪神間はFAはお互いに絶対取らない沈黙の了解があるから
絶対やらねーわ
66: 2021/10/04(月) 13:58:10.70 ID:Nl/CsHCLd

梅野を一番高く評価してるの阪神やけどな
70: 2021/10/04(月) 13:58:19.57 ID:MROr1EeOM

そもそも同リーグで正捕手と正遊撃手放出はあり得ない
絶対に阻止される
117: 2021/10/04(月) 14:01:44.33 ID:uAIQ/bmD0

>>70
なおベイス
159: 2021/10/04(月) 14:04:01.55 ID:ZHduOT6y0

>>70
キャッチャーはわかるけどショートはなんでなん?
192: 2021/10/04(月) 14:06:00.08 ID:MROr1EeOM

>>159
内野守備の要だから、そもそも正遊撃手張れる人材が貴重
78: 2021/10/04(月) 13:59:08.19 ID:7ysUZQET0

一年待って森やろ
164: 2021/10/04(月) 14:04:06.43 ID:ZJcVaaY2a

森FAの年に阿部が監督就任で森とるんかと思ってたわ
181: 2021/10/04(月) 14:05:25.63 ID:UBi3eDRUa

>>164
森は楽天行きが既定路線っぽい
190: 2021/10/04(月) 14:05:55.30 ID:rnz9COxmd

>>181
どんな既定路線?
200: 2021/10/04(月) 14:07:08.90 ID:ZJcVaaY2a

>>181
そうやったんか初耳やわ
309: 2021/10/04(月) 14:16:01.50 ID:oTMII3Yb0

1年我慢できないほど層薄いわけでもないのに森友行かないんか
90: 2021/10/04(月) 14:00:00.61 ID:8NPRq92Ld

梅野行くんやったら待って森でええやろ
120: 2021/10/04(月) 14:01:52.00 ID:7liMFX+Ld

>>90
今年梅野取って来年森取ればええやろ

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1633323031/

ックアップ




おすすめの記事