1: 2021/10/04(月) 15:09:43.45 ID:gzQNXI2F0

2: 2021/10/04(月) 15:09:59.25 ID:gzQNXI2F0

何のため?
5: 2021/10/04(月) 15:10:55.50 ID:gzQNXI2F0

元々育成やろ山下堀田は



3: 2021/10/04(月) 15:10:35.27 ID:mcLVHeAY0

野上まだ?
6: 2021/10/04(月) 15:11:01.58 ID:pcLAsHgI0

あっ…
7: 2021/10/04(月) 15:11:06.58 ID:f4vvgCOyr

支配下にするってこと?
8: 2021/10/04(月) 15:11:11.21 ID:fj1Jecqc0

支配下にあげるには一回自由契約にしなあかんの?
そんなわけないよな
9: 2021/10/04(月) 15:11:13.38 ID:SUEMdV5P0

松井は育成でも置いてくれんのか、よっぽどあかんのやな
10: 2021/10/04(月) 15:11:15.75 ID:szOwS1Vzd

まあないだろうけど堀田持ってかれたら結構痛い
23: 2021/10/04(月) 15:12:46.85 ID:rzmXmJEQ0

>>10
表にしないけどいい条件出してるから安心せよ
43: 2021/10/04(月) 15:14:15.38 ID:TpEkvXlVd

>>23
育成って年俸制限あるんちゃうん?
51: 2021/10/04(月) 15:14:46.72 ID:5H8uLVwpd

>>43
下限はあるけど上限はないぞ
11: 2021/10/04(月) 15:11:24.09 ID:2vUmnsxfa

再契約やろ
そいつら元支配下やから1回自由契約にしないとあかん
12: 2021/10/04(月) 15:11:29.71 ID:eU3pO8hUd

宝の山
14: 2021/10/04(月) 15:11:55.88 ID:gzQNXI2F0

黒田生き残って良かったな
阿部に同じ年齢の時の坂本より上だと言われた黒田
17: 2021/10/04(月) 15:12:13.21 ID:N+VjE5hl0

育成ルールね
とりあえず欲しい所あれば接触自由
18: 2021/10/04(月) 15:12:14.09 ID:9sFXhUtsM

元支配下選手やからな
こんな基本的なルールも知らんのか
21: 2021/10/04(月) 15:12:29.01 ID:zM4iEjuz0

保有制限?3年経った?
27: 2021/10/04(月) 15:13:13.79 ID:gzQNXI2F0

>>21
これを思ってたわ
元支配下選手は毎年自由契約にする必要があったみたいやな
19: 2021/10/04(月) 15:12:22.82 ID:dsOQ8BHCd

山下って何時も自由契約になってんな
24: 2021/10/04(月) 15:12:57.32 ID:JLLjtAdB0

ご自慢の山下やんけ
26: 2021/10/04(月) 15:13:08.07 ID:CemmyCdy0

堀田は普通に欲しがるところあるやろ
何だかんだドラ1相応の平均球速出してるやん
28: 2021/10/04(月) 15:13:15.80 ID:AbIx3yoB0

育成3年目経過選手と1度支配下から降格は再契約するにしても1度自由契約にする必要がある
29: 2021/10/04(月) 15:13:20.39 ID:zRDNjQXj0

仮に堀田取るとしたらどれくらい金積むんやろか
30: 2021/10/04(月) 15:13:22.23 ID:tqXJk0ZR0

仮にも2年前にドラフト1位なんだし他所が支配下にするっていったら堀田取れるん
50: 2021/10/04(月) 15:14:42.81 ID:Y9PMMNSd0

>>30
制度としては可能やけど
プロ野球選手が讀賣巨人軍を捨てる訳は無いから無理
31: 2021/10/04(月) 15:13:25.54 ID:f4vvgCOyr

どっかの球団が突撃したらおもろいな堀田MAX155計測したんやろ?支配下でとっても面白そう
32: 2021/10/04(月) 15:13:27.88 ID:Gbv4hOcQr

堀田って最近155出してポジってなかった?
33: 2021/10/04(月) 15:13:39.57 ID:tt6pwFJDa

堀田強奪してええか?ちなC
41: 2021/10/04(月) 15:14:04.91 ID:ioLBfGvm0

黒田、山下、堀田は再度育成契約だろうな
42: 2021/10/04(月) 15:14:14.78 ID:RFo0ChcNa

堀田強奪されるやろこれ
44: 2021/10/04(月) 15:14:17.12 ID:fP4KIMk5a

堀田普通に拾われるやろ
47: 2021/10/04(月) 15:14:24.30 ID:ON9O6njF0

一応ルール的に事務的にそうするだけで
最初から再契約済みやろ
63: 2021/10/04(月) 15:15:17.81 ID:B6ON5G8HM

ルール的に強奪できるの?
他球団の支配下契約と巨人の育成契約ならどっちがいいんだろう
204: 2021/10/04(月) 15:21:44.59 ID:AQoUxFCl0

>>63
ルール的にいいよ
ヤクルトの長谷川とかそれで取ったよ
441: 2021/10/04(月) 15:29:45.66 ID:e1K2dm/+0

>>63
もちろん巨人の育成やろ
84: 2021/10/04(月) 15:16:53.12 ID:CN7IAEGHH

よくルールわかんないんだけど自由契約してる間に
よそのチームがこの選手欲しいって言ったら強制的に
持っていかれるってわけではないって事?
98: 2021/10/04(月) 15:17:38.97 ID:E1fLZuyV0

>>84
ヤクルトがたまにソフトバンクのでやるやろ
できるで
128: 2021/10/04(月) 15:19:08.68 ID:f4vvgCOyr

>>84
強制的にというか接触自由って状態やから仮に支配下、年俸1億出すわって球団がいたら強奪は可能ってだけやろ本人が拒否ったら無理や
136: 2021/10/04(月) 15:19:26.47 ID:V0fyQvCl0

>>84
選手がうんうん条件いいからそっち行くー言うたら持ってかれる
自由なんやから選択するのは選手や
115: 2021/10/04(月) 15:18:32.47 ID:CKU/Y6hta

堀田は和製ビエイラになれる逸材
149: 2021/10/04(月) 15:20:06.34 ID:jsRO+3+4M

これでマジで強奪した前例ってあんの?
亀澤は両球団と本人で話ついてたらしいけど
166: 2021/10/04(月) 15:20:32.39 ID:CemmyCdy0

>>149
ソフトバンク→ヤクルトの長谷川やないかね
169: 2021/10/04(月) 15:20:38.16 ID:E1fLZuyV0

>>149
西巻
175: 2021/10/04(月) 15:20:48.15 ID:7LNao0fm0

>>149
ヤクルト長谷川ってほぼこれに近い
181: 2021/10/04(月) 15:21:11.25 ID:9sFXhUtsM

>>149
長谷川はソフトバンク側キレてたしガチ
600: 2021/10/04(月) 15:35:53.61 ID:RV4wVK250

欲しけりゃ交渉してええんやで
でも選手が巨人を選ぶ

ただそれだけや

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1633327783/

ックアップ




コメント
  1. 名無しの巨人 より:

    谷岡山下堀田あたりはどっか支配下で取るとこないかな?

  2. 名無しの巨人 より:

    >>1
    巨人の育成の方が選ばれる

  3. 名無しの巨人 より:

    怪我で育成になってるんだから他球団が入り込む余地は基本無いだろうな
    長谷川とか西巻のパターンとは全く違う。

  4. 名無しの巨人 より:

    巨人なら出ていかれることはないと思うが…万が一にも持っていかれるなよ
    山下と堀田はかなり期待できるんやから金だけは支配下並に出せ

  5. 名無しの巨人 より:

    入団即巨人の金でTJ手術して面倒見てもらって他球団行くやつがいるわけない
    そんなやついたら伝説になるぞ

  6. 名無しの巨人 より:

    平内も最近はいい感じだし堀田、山崎も術後順調そうだし伊藤も2軍でいい感じで投げてたから来季の後半くらいには期待したい

  7. 名無しの巨人 より:

    堀田は来年は一軍で投げるだろうから大丈夫
    山下にも来年の巨人でのモチベ与えてあげて欲しい

  8. 名無しの巨人 より:

    巨人が残したい育成は支配下並みの年俸出すからな
    普通に他球団の支配下より待遇良かったりする

  9. 名無しの巨人 より:

    まあシーズン中に復帰登板が叶わなかった山崎と井上は育成落ちになると思う
    山崎は復帰まで秒読みというのは何度も耳にするが
    逆に言えば復帰登板も済ませて数歩先のステップに進んでいる堀田でもまだ育成やねんから
    復帰まで進んでいないこの2人が支配下に踏み留まれる材料はないのよね
    どうせまた育成プロテクトとか陰口叩かれるんだろうけど

  10. 名無しの巨人 より:

    果たして全員巨人に残るのか

  11. 名無しの巨人 より:

    堀田とかワンチャン他球団選びそうで怖いな…w
    全然人となりは知らないし、本当にただのイメージ。
    残ってくれたら来年中には1軍もあるかもしれんし、ぜひ残ってほしいけどね。

  12. 名無しの巨人 より:

    >>9
    他球団に強奪されるリスクあるんだから山崎育成落ちはないだろ
    堀田は2021年1軍では投げれない予測だったからまだしも山崎は現時点でブルペンで投げてるレベルまでは回復してる
    他球団からしたら即戦力のドラ1レベルの投手をタダ同然で貰える状況なんだからまだ支配下に置いておくべきだわ

  13. 名無しの巨人 より:

    堀田の事を散々バカにしてたのに
    結果を出せば他球団移籍云々って都合の良い奴らだな
    お前の贔屓球団のドラ1でも見習ってろよ

  14. 名無しの巨人 より:

    >>12
    それなら既に自由契約が発表された堀田は
    どこかから支配下オファー来るのが確定してるって事だな
    そんな訳ないだろ
    そんな簡単に強奪できるなら上原あたりで前例が出来てるわ

  15. 名無しの巨人 より:

    >>14
    2018年の上原取りにいく球団なんかないだろ
    当時43とか44歳だし年俸も2億だぞ

  16. 名無しの巨人 より:

    >>14
    元ソフトバンク長谷川とか元楽天西巻の例を知らないのか?
    巨人よりも良い条件を他球団が出したらそっちに引き抜かれる可能性が高い
    条件が良くても巨人への義理をどう感じてるか次第だがリスクがあるのは間違いない

  17. 名無しの巨人 より:

    何か自由契約の選手はみんな巨人に残るって思ってる人多いな
    昔は選手みんな巨人巨人って感じだったけど今は12球団どこでもOKって選手多いし自分が他球団で活躍できるなら普通に出ていくぞ

  18. 名無しの巨人 より:

    堀田はいきなり155とか出してるし巨人も相当囲い込みしてるだろ、そもそも怪我隠して球団の金で手術して貰ったんだから
    これで出て行ったらクズというかサイコパスすぎる

  19. 名無しの巨人 より:

    他球団が億以上の年俸契約金用意してるとかならあるかもな

  20. 名無しの巨人 より:

    >>14>>15
    うんだからさ、上原の例が適切じゃないとして
    堀田のことはどう考えてんだよ
    既に復帰登板を済ませて155キロも計測した
    まだどういう状態か全く未知数の山崎なんかよりよっぽどリスキーな選手だけど
    すでに一旦自由契約にするという方針を発表してしまったぞ?
    なんで堀田は良くて山崎は駄目だという話になる?

  21. 名無しの巨人 より:

    >>20
    この人たちは堀田や山崎のように大したケガでもないのに
    人的保証回避のために一時的に育成落ちさせることを
    育成プロテクトと呼んで忌み嫌ってるアンチの人たちで
    自由契約にしたら他球団に取られるぞーって煽ってるだけだから
    合理的な反論なんて返ってこないよ

  22. 名無しの巨人 より:

    >>19
    まだプロでの実績0のやつにそんなに払ったら現在活躍してる連中が自分らの給料もっと上げろと当然言ってくるしその言い分を呑まない理由が無くなる訳で・・・
    確かに獲るだけなら簡単だけど組織運営や懐事情的などへの今後の影響的にそんな単純なお話じゃないのさ

  23. 名無しの巨人 より:

    >>16
    まあ普通に考えりゃ本人が納得してから落とすだろ
    普通の戦力外みたいに一方的に通達するのとは訳が違う
    恐らく長谷川や西巻はそのへんの説得を球団側が怠った例や

  24. 名無しの巨人 より:

    >>12
    まずね、山崎は仮に復帰が秒読み段階としても
    医者やトレーナーがGoサインを出してないの、まだ治療中の段階なの
    でTJ手術からの術後経過はトレーナーと巨人かかりつけの病院とが
    データとして保持していて、それは巨人という球団が保有する資料なの
    ここまでは分かるね?

    で、仮に他球団が山崎に支配下オファーを出したとして
    現在の山崎の肘の状態とか、ここまでの術後経過とか
    そういった引継ぎを、どのツラ下げて巨人という球団に頼みに来ると思う?
    巨人から山崎をかっさらう立場のチームが、一緒にメディカルデータもよこせって?
    それに応じる道理がどこにあんの?

    でさ、これって相手球団が被るべき立派なリスクなんだよ、決してタダ同然なんかではないの

  25. 名無しの巨人 より:

    >>11
    ドラ1指名してもらったのに怪我で期待に応えられてなかったんだから流石に残るでしょ。それでも出て行くほど巨人嫌ってるならそもそも指名拒否するはずだし

コメントを残す

巨人雑談の関連記事
おすすめの記事