IMG_8831

1: 2021/10/03(日) 17:01:18.39 ID:9+d8E5WBd

原「でもスタメンは小林!」



2: 2021/10/03(日) 17:01:33.39 ID:9+d8E5WBd

松原ドリフかお前は
3: 2021/10/03(日) 17:01:56.54 ID:Uf5O5q5Q0

松原いつも最後直球三振してばっかよな
5: 2021/10/03(日) 17:01:57.72 ID:9+d8E5WBd

この流れで勝てないのか
8: 2021/10/03(日) 17:02:10.47 ID:LYlTyr3l0

3打席連続三振した上に2試合連続で佐野に高め釣り球要求してタイムリー打たれた奴がいるらしいな
11: 2021/10/03(日) 17:02:14.27 ID:VNko0Fdmp

小林 .103 1本 3打点 OPS.305
戸郷 .128 0本 2打点 OPS.299
35: 2021/10/03(日) 17:03:07.52 ID:kE6HpW5p0

>>11
打率じゃなくOPSを見れるとは原はデータ監督だな!(ガッツポ)
51: 2021/10/03(日) 17:03:30.86 ID:UjEIhTgSp

>>11
戸郷成長しとるやん
16: 2021/10/03(日) 17:02:27.19 ID:kE6HpW5p0

原「大城左の代打(亀井の次)でイケるやん!!」
18: 2021/10/03(日) 17:02:33.97 ID:skJ3x9NY0

最後の松原って背中に強力な磁石付いてそう
26: 2021/10/03(日) 17:02:48.05 ID:rSoIjpZm0

松原ダンディ坂野みたいなステップで消えてったなwww
19: 2021/10/03(日) 17:02:35.24 ID:KWtwvE5P0

松原こう言う場面でせめて粘れないのが惜しいな
22: 2021/10/03(日) 17:02:40.05 ID:3FDnrq3f0

大城のが入らない辺り今年はやっぱり無理やな
24: 2021/10/03(日) 17:02:43.53 ID:IwozIWmh0

正捕手小林誠司さんのここ5試合の成績見せたろか?
9/29 空三振、左飛、空三振
9/30 空三振、空三振
10/1 遊ゴロ、三ゴロ、空三振、投飛(バント失敗)
10/2 三ゴロ、遊ゴロ、、二ゴロ
10/3 空三振、空三振、空三振

15打数0安打0四死球8三振1捕逸

32: 2021/10/03(日) 17:03:05.69 ID:ncrZMHhc0

>>24
佐藤かな?
41: 2021/10/03(日) 17:03:17.71 ID:1b9QwJMH0

>>24
冗談抜きで投手以下の打撃能力だよね
39: 2021/10/03(日) 17:03:15.22 ID:QPnxdk7l0

流石に決まりやなぁ
この粘りをもうちょい早く見せてくれてたら
40: 2021/10/03(日) 17:03:17.27 ID:z6o7HJ8pr

松原勝負弱すぎるわ
点取らなきゃ連続出塁とか意味ないねん
34: 2021/10/03(日) 17:03:06.60 ID:8VXr+dPD0

さすがに松原は叩けんわ最近こいつだけ個人軍してたし
45: 2021/10/03(日) 17:03:21.81 ID:3qijt+nX0

巨人さん頼むで
来週ヤクルト3つしばいて3つどもえに戻してや
85: 2021/10/03(日) 17:04:35.98 ID:LlKI2RLl0

>>45
残念ながらどう足掻こうと三つ巴にはならんわ
試合数が足りん
124: 2021/10/03(日) 17:06:12.73 ID:Ujc2cYZ0d

>>85
3タテしたら三つ巴に戻るぞ
ほぼ無理なだけで
49: 2021/10/03(日) 17:03:30.15 ID:GmgWQpERa

勝たないといけない試合やったが最後の松原で笑わせてもらったわ
58: 2021/10/03(日) 17:03:46.37 ID:G0vXTdkr0

まあ松原戸郷はトータルようやっとるし叩けん
ワイはコイツのリードに怒り満点や
no title

no title

61: 2021/10/03(日) 17:03:50.18 ID:QZB4aMgY0

佐野へのやつは2日連続やから尚更腹立つわ
63: 2021/10/03(日) 17:03:55.61 ID:DRp/a/IZ0

廣岡のマンぶり草
まあでもよく四球取ったわ
83: 2021/10/03(日) 17:04:34.20 ID:QPnxdk7l0

>>63
ホンマに脳味噌入ってないんやなと痛感したわ
どこで出て来ても3回振って帰って来る気だよこいつ
101: 2021/10/03(日) 17:05:13.79 ID:AhON1IEs0

>>83
アホの子だからな
142: 2021/10/03(日) 17:06:54.32 ID:QPnxdk7l0

>>101
期待の若手のつもりなんだよいつまでも
神経太いのはええけどいい加減ケースを考えるようにせんと
一応内野手でもあるんやから
113: 2021/10/03(日) 17:05:49.67 ID:7aUttu7kd

>>83
いや追い込まれてからはバット短く持ってたし出塁の意思は感じられたぞ
161: 2021/10/03(日) 17:07:39.01 ID:49GKiqR6d

>>63
追い込まれてから変えられるならええと思うわ
そういう打者も必要
87: 2021/10/03(日) 17:04:42.56 ID:PzSXQIEz0

松原さん

一人でリクエスト使い切ってサヨナラの場面でいつものフルスイング空振り三振

90: 2021/10/03(日) 17:04:46.27 ID:yTJLtIrid

引き分け多いな
9回打ちきりは選手層の差があまり関係なくなるのがきつい
99: 2021/10/03(日) 17:05:11.64 ID:KlXdbGyw0

岡本今年も打率.270切りそうやな 2018が全盛期なんかやっぱ
109: 2021/10/03(日) 17:05:43.56 ID:8KJdWv7r0

>>99
原がいなくなればまた打つよ
138: 2021/10/03(日) 17:06:42.55 ID:sj/8YGqa0

>>99
というか岡本が秋に冷えるのは毎年恒例行事
稼ぐべき夏にオリンピック休み入ったのがね
103: 2021/10/03(日) 17:05:20.06 ID:Hdjd8YYAM

no title
111: 2021/10/03(日) 17:05:45.98 ID:HzJpbSIC0

>>103
129: 2021/10/03(日) 17:06:22.84 ID:QUe3xesk0

>>103
コントかな?
157: 2021/10/03(日) 17:07:33.03 ID:9STY0WVJ0

>>103
帰る時も全速力高校野球
163: 2021/10/03(日) 17:07:44.44 ID:YleCb5fl0

>>103
ゲッツ👉👉👉👉
248: 2021/10/03(日) 17:11:09.31 ID:G1ZmHKNXr

>>103
逃げるな卑怯者
122: 2021/10/03(日) 17:06:02.28 ID:1sBUANhv0

得点圏打率って精神的な問題より技術的な問題やと思うわ
そういう局面やと相手も考えて配球してたりギアチャンジしてくるやろし

坂本がほぼ毎年得点圏に強いのは引き出しの多さがあるからやと思う

175: 2021/10/03(日) 17:08:26.43 ID:KlXdbGyw0

松原
2017 3軍で3割
2018 2軍レギュラー
2019 2軍で柵越え打てるようになる
2020 一軍定着
2021 二桁本塁打
順調に成長してるよ 得点圏は来年の課題やな
134: 2021/10/03(日) 17:06:36.26 ID:S81rOCvm0

追い込まれてから大城はようやったよ
136: 2021/10/03(日) 17:06:41.75 ID:V0cFy2Ve0

廣岡がダメだこりゃ的な追い込まれ方からフルカン持ってって死球で吠えてたのちょっと感動した
165: 2021/10/03(日) 17:07:46.52 ID:DrbPzyka0

廣岡は2軍ではコンタクト率上がってるしもうちょいのとこまで来てる
181: 2021/10/03(日) 17:08:39.38 ID:E2c2Kmmm0

廣岡が面白かったのでセーフ

小林に似たものを持ってるな

194: 2021/10/03(日) 17:09:03.87 ID:1sBUANhv0

廣岡ってボール球の見極めはまぁまぁできるよな
すこし改善されたとはいえストライクにバットが当たらないのが問題やが
201: 2021/10/03(日) 17:09:16.85 ID:N9a96y2y0

廣岡なんか癖になるな
ちなヤクの気持ちちょっとわかるわ
107: 2021/10/03(日) 17:05:37.79 ID:DxvPhxfl0

最終回おもろかったわ廣岡も高校野球みたいに死球で咆えてたしなw

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1633248078/

ックアップ




おすすめの記事